新刊「天衣無縫 佐藤康光勝局集」 佐藤康光九段1000勝から選りすぐりの100局収録 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

新刊「天衣無縫 佐藤康光勝局集」 佐藤康光九段1000勝から選りすぐりの100局収録



406:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:25:08.51 ID:GfWHI3bod.net
申し訳ないが並べたら感覚狂いそう


411:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:26:05.13 ID:e3/Ug+LY0.net
>>406
怪しい魔導書かな?


413:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:26:13.66 ID:EEDsRyyo0.net
こんなん並べたら変態になるやん


414:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:26:59.49 ID:Akx22h+L0.net
並べても勉強にならなそう


418:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:28:27.32 ID:J78A7VNM0.net
前半は緻密流と呼ばれてた頃だから・・・


425:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:31:34.79 ID:GfWHI3bod.net
>>418
その頃から先崎には野蛮な将棋って言われてたゾ…


417:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:27:27.95 ID:eKp+7dAl0.net
読むと正気度が低下しそう


421:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:29:32.94 ID:EL0xtiKK0.net
>>417
SAN値が下がるのか
その本はモテの呼び声と名付けよう


424:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:31:28.92 ID:Bm+Rh7Q00.net
※劇物につき取扱注意


434:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:35:42.12 ID:GNF6QjXgM.net
>>424
酷すぎw


427:名無し名人 :2018/11/07(水) 22:31:47.88 ID:lMbXsIiR0.net
お薬事典とセット販売ないと不安


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1541540535/
天衣無縫 佐藤康光勝局集
佐藤康光
マイナビ出版 (2018-12-21)
売り上げランキング: 34,078
[ 2018/11/08 08:00 ] 棋書 | CM(63) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/08 (木) 08:03:57
    見たい気持ちと見たくない気持ちが交錯する…
  2. 2018/11/08 (木) 08:09:05
    天衣無縫(変態)
  3. 2018/11/08 (木) 08:16:03
    勝局とかネタバレかよ
  4. 2018/11/08 (木) 08:22:49
    勝局の約5%があの人です
  5. 2018/11/08 (木) 08:23:52
    森内さんとの対局はまだ百番に届いていないのかな。
    「佐藤VS森内百番指し」なら買いたいんだけど。
  6. 2018/11/08 (木) 08:27:22
    のちの棋界三大奇書のひとつである
  7. 2018/11/08 (木) 08:28:29
    絶対面白いゾ
    買うゾ
  8. 2018/11/08 (木) 08:29:13
    ※本書を読破した人の棋風に異常をきたす場合があります
  9. 2018/11/08 (木) 08:32:18
    佐藤森内は72局だね
    案外少ないのはタイトル戦では2回しかやってないからかな
  10. 2018/11/08 (木) 08:33:38
    これ後の世で絶対すごい値段になるであろう本だ
    ダイレクトに購入出来るなんて幸せ
  11. 2018/11/08 (木) 08:39:03
    買ってドグラマグラの横に置くか
  12. 2018/11/08 (木) 08:45:38
    戦型別名局集の新刊出たか
    『将棋戦型別名局集 その他の戦型名局集』
  13. 2018/11/08 (木) 08:48:26
    会長の将棋見るぶんにはめっちゃ好きなんだけど、並べるとなると…
    なんでこの将棋で勝てるの!?っていう将棋ばっかだからなー
  14. 2018/11/08 (木) 08:50:05
    間違いなく久保との王将戦(ラピュタ玉)は何局か収録されそう
  15. 2018/11/08 (木) 08:51:30
    緻密流の頃も棋譜並べたら鈍器で殴ってるような印象を受けた、野蛮ってのすごくわかる。たまたま並べた棋譜がそうだったのかもしれんが
  16. 2018/11/08 (木) 08:52:47
    まだ棋風とか定まってないキッズが読めば或いは…
  17. 2018/11/08 (木) 09:04:35
    この本だけ読んでプロの将棋を見るようになった子「佐藤先生以外の棋士ってみんな変な手指すんだね」
  18. 2018/11/08 (木) 09:11:56
    山崎勝局集が出たらどんな内容になるんだろうか
  19. 2018/11/08 (木) 09:14:19
    昨日の叡王戦でも、へんた…(以下自粛)コメが乱舞してたなw
  20. 2018/11/08 (木) 09:15:49
    花村元司、福崎文吾、佐藤康光、山崎隆之、糸谷哲郎

    変則派の系譜
  21. 2018/11/08 (木) 09:18:07
    読者の感覚を破壊する棋書
    最高や
  22. 2018/11/08 (木) 09:24:15
    銀一枚が一騎当千した局は収録されるんだろうか
  23. 2018/11/08 (木) 09:25:58
    佐藤 山崎 糸谷 窪田の棋譜をひたすら並べさせればすごい棋風の子ができそうだ
  24. 2018/11/08 (木) 09:26:11
    こんなのとかやっぱりあるんだろうな
    ttps://shogidb2.com/games/91af60a210156ce2b7d7a232eb74c62a4085c864
  25. 2018/11/08 (木) 09:51:44
    R指定の棋書
  26. 2018/11/08 (木) 09:55:03
    見る人が見れば凄さが分かる本だな
    見る人の実力が反映されて、実力の違いで意見が色々になりそうな本
  27. 2018/11/08 (木) 10:01:58
    羽生さんが責任を取って100冊購入することが決定しました
  28. 2018/11/08 (木) 10:09:31
    将棋教室には気軽におけない一冊だなw
    めっちゃ読みたい
  29. 2018/11/08 (木) 10:24:41
    凄い本には違いないんだけど、100局はモテを語るには少ない気がしなくもない

    矢倉正統派だった真面目な時代
    タイトルホルダーで変態に目覚めた時代
    無冠になり変態が当たり前になった時代

    のシリーズで出して欲しいぐらいだわ。どこらへんの年代が多く収録されてるかで買うか決めようかな。
    康光戦記や羽生康光100番と被るようならヤメだ。
  30. 2018/11/08 (木) 10:36:31
    日本シリーズの郷田戦とかあるかな
  31. 2018/11/08 (木) 10:43:51
    本になっても指しこなせるせるのは作者自身しかいねえw
  32. 2018/11/08 (木) 10:55:09
    参考にならないから要らないわ。
  33. 2018/11/08 (木) 11:28:20
    ナベ相手の王将戦第3局の玉突撃はあるかな?
  34. 2018/11/08 (木) 11:44:13
    ※20
    妖刀さんは普通に指してるときの方が強い印象だったなぁ
    というか追い込まれていくと突然全裸になる系というか...
  35. 2018/11/08 (木) 11:59:15
    なめられやすい会長だけど、こんな本出る棋士って今までの歴史上の棋士総数の何パーやろか・・・・
    そう思うと休光君しゅごい
  36. 2018/11/08 (木) 12:09:51
    正統派から変態になった過程を見られるわけか
  37. 2018/11/08 (木) 12:09:54
    最初、100/1000はちょっと採用率高すぎな気が・・・と思ったけど
    名局集じゃなくて勝局集ならむしろ少ないと気づいた。

    勝局全集まだー
  38. 2018/11/08 (木) 12:24:53
    変態がタイトルから抜けてるね
    定跡通り行かないアマチュアにはバイブルになりそう
    ただ、ダイレクト向かい飛車も何局かあるだろうがどう参考にしろと(笑)
  39. 2018/11/08 (木) 12:56:36
    あれでしょ?飛車先突いてって相居飛車間違いなしと誰もが思ったところから振ったりする棋譜があるんでしょ?
    読みたいけど指しこなせないー
  40. 2018/11/08 (木) 13:03:24
    誰も自分の真似をしてくれないって言ってたけど真似したくてもできないの間違いだろ
    並の棋力じゃ指すどころか理解することもできない
  41. 2018/11/08 (木) 13:09:17
    36
    正統orthodox から変態pervert への変態metamorphosis

    でも日本語で変態ってことばは少しだけ社会に受け入れられてこういう変わった奴みたいな使われかたもしちゃったりするくらいになったけと、英語でpervert っていうと街中で露出するようなガチの性的倒錯の変態だから使わないほうがよい
  42. 2018/11/08 (木) 13:35:36
    R-15指定しないとだめでしょこんなの(ほめことば)
  43. 2018/11/08 (木) 13:39:30
    これが本棚にある家はヤバイってことに…
  44. 2018/11/08 (木) 13:46:51
    変異無法
  45. 2018/11/08 (木) 14:23:07
    勝局集なら30局までに厳選してほしい
    それと並べた後で指してみたくなる棋譜なら買う
  46. 2018/11/08 (木) 14:33:25
    佐藤は挑戦・防衛共に羽生以外とも満遍なく対局してるが、逆に森内は対羽生ばかりだからな
    それもほとんど例の名人戦シリーズ
  47. 2018/11/08 (木) 14:47:34
    酷い言われようで草
  48. 2018/11/08 (木) 15:22:12
    ※43
    団鬼六全集の隣あたりに置いてありそう.........
  49. 2018/11/08 (木) 16:27:59
    57玉(ラピュタ玉)
    ※(筋の)良い子は真似しないでね!
  50. 2018/11/08 (木) 16:53:39
    1,000勝のなかのよりすぐり100勝だぞ、変態じゃねえか
  51. 2018/11/08 (木) 17:11:35
    谷川九段ですら妖刀に感覚破壊されたんだから、並みのアマチュアじゃ正気を保てなさそう
  52. 2018/11/08 (木) 18:19:43
    いあ…いあ…
  53. 2018/11/08 (木) 18:44:42
    天衣無縫の意味を調べてタイトルにしたのか聞いてみたい。
    むしろ継ぎ接ぎだらけかと
  54. 2018/11/08 (木) 18:47:49
    表紙がいいねーー
  55. 2018/11/08 (木) 19:06:01
    >>24
    並べながらリアルで変な声出た
    こんなん笑うわ
  56. 2018/11/08 (木) 20:01:08
    パンツを脱いで頭に被る by康光
  57. 2018/11/08 (木) 20:23:26
    銀のトライフォースも絶対あるものと信じてる
  58. 2018/11/08 (木) 20:27:04
    嫁さん「佐藤先生の本100冊って何?」
    永世七冠「あ~先月の対局料だって……」
  59. 2018/11/08 (木) 21:43:38
    白鳥さんがちなんでキャラ命名した尊敬する棋士というのはこちらのかたですか

  60. 2018/11/08 (木) 21:48:17
    まぁ、棋界のネクロノミコンの誕生やな。
  61. 2018/11/09 (金) 01:14:54
    ヤスミツ異本
  62. 2018/11/09 (金) 07:27:38
    解説付きなら買いたいなぁ。でないと意味がわからないと思う
    (解説付いてもわからない可能性大)
  63. 2018/11/09 (金) 09:07:44
    いあ!いあ!やすみつふたぐん!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。