2019年お正月大逆転将棋放送決定!放送日時は2019年1月3日(木) 21:00~共演者の羽生竜王、高見叡王、加藤一二三九段の直筆扇子を師範https://t.co/bgFVQ3RAbw— プロ棋士神吉七段の大逆転将棋倶楽部_姫路みゆき通り (@daigyakuten01) 2018年11月6日
2019年お正月大逆転将棋放送決定!放送日時は2019年1月3日(木) 21:00~共演者の羽生竜王、高見叡王、加藤一二三九段の直筆扇子を師範https://t.co/bgFVQ3RAbw
≪ 一般人でも泊まれる対局が行われた旅館・ホテル | HOME | 【王将戦】渡辺明棋王が糸谷哲郎八段に勝ち、ともに3勝2敗に ≫
そして神吉七段のニコ生映像(詰将棋かるた?)も
前回同様唐突にぶっこまれるのだろうか
品がないというか関西弁で言うところのコテコテ過ぎるというか
しかもそれで一貫してる
神吉さん嫌いな人って将棋ファンでは少数派なのかな?
橋本道場と、昨年の桂三枝のやつで
次のかるたが3回めやろうけど、おまえこそ大逆転しろよ っていいたい
いい人そうだがコテコテなイメージ、昔の大阪のイメージではある
文枝のは神吉のキャラ関係なく接待すぎておもしろくなかった
神吉のアイデアなのかもだけど
有能
どこの局か書いてないね
羽生九段の可能性もあるんだぞ?大丈夫か?
nhkの番組
今年太地、勇気が出てた番組ね
> 羽生九段の可能性もあるんだぞ?大丈夫か?
何が「大丈夫か?」なのか?
だといいねw
角将さん
でも、例年通りBSなんだろうな…orz
それだけが楽しみ。
ケレンミたっぷりで
キャラは向いてるかはわからんけど
羽生オタガー!とか言い出す面倒くさい奴
構った自分が愚かだった
以降一切スルーするわ
以前のもっと本気に将棋やるパターンにしてくれないかなぁ(脳内将棋対戦とか超ドキドキしたよー)
5局で終わる可能性もあるんじゃない?
羽生竜王がここから2連勝すれば4-1で終わり
去年の竜王戦も以前の広瀬との王位戦もそうだったでしょ
○○●○○という割と多いパターン
仮に失冠するとしても最低6局までは確定だから肩書は問題ないだろって意味ね
失礼
将棋以外の脳がないんだか面白くもないんだよね
連盟お抱えのせいかきまった棋士しか使わないし毎度同じ
ヨシモトあたりが囲碁将棋の制作子会社つくって競わせないといつまでたっても無能な番組になるよ
羽生は失冠したら会長になるよ
会館建設の基金集めのためにね
人気の差はどうあれ、放送日に肩書きが変わっていない佐藤名人の方が
番組作り易かろうが・・・ってことわかるよね?
もう藤井オタの俺も待てない、新人王戦も来年から出れないし、残りはabema杯しかないやん、これからは羽生ファンとして生きていくことにするわ!
ナベとかその他が竜王のときは面倒さが上回っただけで。
出演者みんながさん付けか先生呼びかテロップで補足程度かな。
竜王奪取する前に撮影してたから
じゃああなたも関西人だね
関西芸能界的な事情があるんだろうとは思うが
本心は防衛を願ってる羽生オタです。
くそ野郎ですよ
むしろそこまで言うなら、もっと突き抜けて
「羽生善治永世七冠名誉NHK杯選手権者」まで言って欲しい
アマ有名人、誰なんだろうな
連盟は謝罪させるべきだろ
NHKでは予告動画が出てるのに将棋連盟は近いのにまだ出さない
なにかあるのか
羽生大先生はいいんですか無視で 笑