【叡王戦】広瀬章人八段が竹内雄悟五段に勝ち、2回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】広瀬章人八段が竹内雄悟五段に勝ち、2回戦進出

1115-03_201811152217413ff.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/honsen.html
【将棋】第4期叡王戦 本戦 広瀬章人八段 vs 竹内雄悟五段(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316455068



2018年11月15日15:00〜 広瀬章人八段 対 竹内雄悟五段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20181115-1.html


167:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:26:04.95 ID:vTlIxmIg0.net
やっぱ広瀬つえぇわ
無冠の中では最強だろう


171:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:27:39.86 ID:pyvgNDiU0.net
最近広瀬さん不調気味だと思ってたから竹内さんもワンチャンあると思ったが・・・
両者乙でした


172:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:27:57.86 ID:RhGtgjDk0.net
普通につええわ
竹内頑張っててもどうにもならんかった


178:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:29:08.26 ID:Y8ky8uuN0.net
88玉と寄った手がここまで影響するんだな
序中盤苦しそうだったが、やっぱり広瀬強いわ


179:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:29:18.42 ID:TaoV647m0.net
やっぱ広瀬もタイトル取り戻してほしいなあ
王将戦絡めないか?


185:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:31:15.99 ID:X6vqnpPE0.net
なんだかんだでA級上位常連は格が違うな。序盤ちょっと失敗しても全然慌てないもんな。

そして次は渡辺対広瀬。これも楽しみ。、


194:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:34:04.33 ID:Etlv4OLd0.net
新旧イケメン対決


195:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:34:06.98 ID:TaoV647m0.net
順当に下位の棋士が一人、また一人と消えていきますなあ
明日はどうなる


204:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:41:56.05 ID:pyvgNDiU0.net
>>195
初戦増田負けたのは地味にショックだった
内容もどいひーだったし


200:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:37:01.36 ID:4yJY+wUI0.net
またナベ対広瀬か
実は今広瀬の3連勝中なんだよな


201:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:37:03.23 ID:Qy937We60.net
不利飛車が、また負けたかw 不利飛車は、先手でかろうじて互角ってのが現実だな!


205:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:42:07.57 ID:GN8ipWDN0.net
広瀬ってやたら斬られ役のイメージ付いてるけど普通に強いよな


216:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:47:49.12 ID:5QIgdQGo0.net
評価値はともかく竹内の陣形は絶妙なバランスで成り立ってたから崩れたらもろいわ
時間も短いしあそかこら勝ち切れたらC級にはおらん
実質広瀬が悪かった局面なかっただろ


218:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:49:02.92 ID:VdPMKpIU0.net
広瀬なら番勝負まで行ければ余裕だから
竜王戦の保険としてここは一番力入れるとこなんかな


222:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:54:38.26 ID:X74tZdPg0.net
まあ、右の山はきついよなあ、タイトルホルダーや若手強豪が見事に固まってるし。


223:名無し名人 :2018/11/15(木) 21:54:47.72 ID:wxB9ep5c0.net
しかし及川以外はみんな順当だな
及川は確変がいつまで続くか


229:名無し名人 :2018/11/15(木) 22:00:48.50 ID:zRF2KQU90.net
高見舐められすぎw
まあレーティング30位通算勝率.6164
タイトル持っていなかったら普通の若手棋士だもんなあ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1542200365/
四間飛車穴熊の急所〈2〉相穴熊編 (最強将棋21)
広瀬 章人
浅川書房
売り上げランキング: 222,594
[ 2018/11/15 22:20 ] 叡王戦 | CM(76) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/15 (木) 22:23:02
    叡王戦らしからぬ
    波乱がなかった
  2. 2018/11/15 (木) 22:23:25
    最近広瀬さん不調気味と思ってたって言ってるやつ絶対にわかやろw

    竜王と名人以外にはまったく負けてないぞ
  3. 2018/11/15 (木) 22:23:53
    最終的には棋力の差が出ましたね
  4. 2018/11/15 (木) 22:25:04
    やっぱ木村先生解説だとアンケ結果高いな
  5. 2018/11/15 (木) 22:25:34
    愛ちゃん、NHKで鍛えられて、聞き手めっちゃうまなっとる
    ナンバーワンクラスタわ
    聞き取りやすい声なんよね
    アンケも余裕の1だけで92
    1と2で98じゃい
  6. 2018/11/15 (木) 22:26:19
    おじさんの頭を叩いた奴って「Y.Sakabe」とか「ゆう」とかだろ
  7. 2018/11/15 (木) 22:26:22
    強い...
  8. 2018/11/15 (木) 22:26:56
    竹内は、なかなかにおもろい将棋やるやんけ
    5年後が楽しみや
  9. 2018/11/15 (木) 22:27:06
    改めて右のブロックえげつない笑
    このトーナメントの頂点に高見がいるのか笑
  10. 2018/11/15 (木) 22:27:19
    インタビュー良かった。
  11. 2018/11/15 (木) 22:27:42
    今期はアップセットが起きんな〜
    及川も絶好調で番狂わせ感ないし

    まあ広瀬は相変わらず終盤鬼だわ
  12. 2018/11/15 (木) 22:28:33
    現在の将棋界のトップ3が天彦・豊島・広瀬
    まさにキングギドラだ
  13. 2018/11/15 (木) 22:29:56
    アンケ高かったんか
    いい将棋やったしおじさんと愛ちゃんは好感度高いからな
  14. 2018/11/15 (木) 22:30:54
    元々の終盤力に加えて、勝負に辛い指し回しも見せた
    トップ棋士がさらに一皮むけたんだから、そりゃ天辺狙えますわ
  15. 2018/11/15 (木) 22:31:04
    今日は出演者四人とも良かった
    こういう日はアンケ高いね
  16. 2018/11/15 (木) 22:31:49
    >やっぱ広瀬もタイトル取り戻してほしいなあ

    王位獲ったのが8年前だから、取り戻すって感じはあんまりしないな
  17. 2018/11/15 (木) 22:31:52
    三時間だから紛れないよな
    さすがA級よ引き出しが多すぎ
  18. 2018/11/15 (木) 22:33:51
    叡王戦ますます面白くなってきたな
    個人的には、金井が初戦どれだけやれるか
    及川の確変がいつまで続くのかは興味ある
  19. 2018/11/15 (木) 22:33:56
    > やっぱ広瀬もタイトル取り戻してほしいなあ
    > 王将戦絡めないか?

    竜王挑戦中なの全く触れられてなくて草
  20. 2018/11/15 (木) 22:34:14
    木村九段か飯野さんが出る番組はだいたいアンケ高め
  21. 2018/11/15 (木) 22:36:38
    そうか
    振り穴王子からそんなに経ったんだなあ
  22. 2018/11/15 (木) 22:40:06
    将棋めしの監修やりだしてから調子上がってきた
  23. 2018/11/15 (木) 22:40:17
    広瀬さんの中盤の指し回しを見て

    木村さん「この人将棋強いね!プロじゃない?」
  24. 2018/11/15 (木) 22:41:44
    飯野愛さんは目立った欠点がなく安心して見てられる
  25. 2018/11/15 (木) 22:42:13
    > やっぱ広瀬もタイトル取り戻してほしいなあ
    > 王将戦絡めないか?

    こういうことを言う奴って、昔から某棋士の信者しかいないよなw
  26. 2018/11/15 (木) 22:43:04
    広瀬と竹内って同じ87年生まれなんだね
    広瀬の方がずっと年上かと思ってた
  27. 2018/11/15 (木) 22:43:26
    しかし左と右の山を比べたらヤバイな
    ゆるいほうの左が挑戦者になるんだろうな
  28. 2018/11/15 (木) 22:44:09
    どの棋士の信者やろうと考えて、あ、藤井七段かと思ったら、タイトル戦出たことなかったわw
  29. 2018/11/15 (木) 22:45:15
    ※24
    漢字もよめるもんなー
  30. 2018/11/15 (木) 22:45:34
    タイトル持ってなかったらって羽生さんもタイトル無かったら只の将棋成人だからな
  31. 2018/11/15 (木) 22:45:44
    広瀬強すぎる
  32. 2018/11/15 (木) 22:46:25
    ※23
    今日の解説者はプロみたいだったね
  33. 2018/11/15 (木) 22:47:33
    やっぱ羽生さんは他の棋士と比べられへんな、
  34. 2018/11/15 (木) 22:48:04
    ※29
    漢字は苦手だけど、それを補うだけのものも沢山ある
    それでいい
    それが人間だもの
  35. 2018/11/15 (木) 22:48:22
    ※26
    プロ年数が8年違うからな
    学年はひとつ上
  36. 2018/11/15 (木) 22:48:42
    ※29
    去年の竜王戦第5局で永世七冠達成のお祝いのメッセージを読み上げるときは割とやばかったぞ
    解説の村山七段に介護されながらなんとか読んでたけど
  37. 2018/11/15 (木) 22:49:12
    竹内は胸を張って関西に戻ってこい
  38. 2018/11/15 (木) 22:49:30
    なんか竜王戦なかったことにされてるw
  39. 2018/11/15 (木) 22:50:48
    ナベ討伐を頼んだぞ
  40. 2018/11/15 (木) 22:50:59
    まぁ広瀬が取れれば叡王戦も大分箔がつくだろ
  41. 2018/11/15 (木) 22:51:42
    それより竜王戦の昇決は何が起こったんだ
  42. 2018/11/15 (木) 22:56:05
    また事件か?
  43. 2018/11/15 (木) 22:56:22
    まさか天彦が山ちゃんに負けるとはなあ
  44. 2018/11/15 (木) 22:57:20
    さす初代
  45. 2018/11/15 (木) 22:59:44
    木村先生頭叩かれたってマジ?
    そこ聞いてなかったけど、ファンとかかな
    許せないわ
  46. 2018/11/15 (木) 23:01:15
    広瀬に快勝した天彦に大逆転勝ちした山ちゃんが最強ということか
  47. 2018/11/15 (木) 23:01:55
    酔ったおっさんに頭叩かれて「がんばれよ」って言われたらしい
    ひどい話だ
  48. 2018/11/15 (木) 23:04:27
    それは酷いな
  49. 2018/11/15 (木) 23:05:03
    及川叡王の流れか
  50. 2018/11/15 (木) 23:21:09
    飯野さん安定してるね
    控えめなところが好感持てるわ
    あとメールとかの原稿読みがすごく上手になったと思う
  51. 2018/11/15 (木) 23:23:20
    ※2
    将棋の内容を見ないと
  52. 2018/11/15 (木) 23:28:24
    去年の叡王戦の流れなら及川と渡辺大夢の挑決か
  53. 2018/11/15 (木) 23:37:28
    おもしろかったのは
    おじさんが連盟で弟子の高野四段とコンビ組んで大盤解説した時の感想を聞かれて
    「ギャラが同じだった」

    あと愛ちゃんから高野四段は猫カフェ好きとの情報を聞いてやばいぐらい驚いていたのもよかった
  54. 2018/11/15 (木) 23:39:26
    インタビュー見て広瀬さんいい人だなってまた思った
  55. 2018/11/16 (金) 00:00:10
    広瀬にちょっと前の豊島と同じような無敵感が出てきたねえ
    これはひょっとすると二冠どころか三冠いけるんじゃね
  56. 2018/11/16 (金) 00:03:03
    絶好調でタイトル挑戦しまくってた3年前の天彦も同じように言われてたな
  57. 2018/11/16 (金) 00:20:44
    あの時の天彦は棋聖王座棋王失敗名人奪取だっけ
  58. 2018/11/16 (金) 00:39:47
    広瀬八段は、あの放心した写真のイメージが強すぎるのかな
    強いのに、ここ一番を落とすイメージが先行する
  59. 2018/11/16 (金) 00:50:00
    ※58
    あの年の広瀬って王位挑戦はしたものの、年度勝率は棋士人生初の4割台で
    A級順位戦も3勝6敗で順位のお陰でギリギリ残留できた絶不調の年でもあったんだよな
  60. 2018/11/16 (金) 00:52:34
    ソウル・ディスチャージャー広瀬
  61. 2018/11/16 (金) 01:13:07
    ※57
    王座と棋王に立て続けに挑戦して鬼畜眼鏡とナベに返り討ち
    その翌年鬼畜眼鏡から名人奪取
  62. 2018/11/16 (金) 01:46:52
    おじさん解説はほんとにおもしろいなぁ
  63. 2018/11/16 (金) 02:59:32
    今年の広瀬強すぎぃ
    竜王戦は羽生に頑張ってもらいたいが
    どう考えてもこの後羽生が2勝するより広瀬が3勝するほうが早そう・・・
  64. 2018/11/16 (金) 03:29:35
    おじおじ曰く、プロっぽい・上手い人の勝ち
  65. 2018/11/16 (金) 03:30:53
    ※28
    25の文脈で藤井出すのおかしいでしょ
    無理に貶そうとしてない?
  66. 2018/11/16 (金) 05:45:34
    つまらん
    なべがんばれ
  67. 2018/11/16 (金) 07:00:57
    快適な聞き手さんだったな
    NHKが和田ちゃんや愛ちゃんを青田買いした理由がわかった
  68. 2018/11/16 (金) 07:15:29
    20時まではあの広瀬からリード奪えたのだから
    竹内も自信を持て
  69. 2018/11/16 (金) 07:34:26
    ※65
    25、28は病気だよ
  70. 2018/11/16 (金) 08:52:43
    >広瀬にちょっと前の豊島と同じような無敵感が出てきたねえ

    無敵感が無冠感に見えた…ま、まさか

    それと煽り愉快犯でも※66は首吊りでもしとけ。不愉快なのはお前だ
  71. 2018/11/16 (金) 10:57:31
    完勝だったな
    急戦気味の不安定な駒組みからの難解な中盤戦を一手一手の読みの深さで圧倒
    竹内も実力差を痛感させられた敗戦だったんじゃないか
  72. 2018/11/16 (金) 11:16:50
    豊島とはちょっと違うような
    豊島は中盤で優勢を築いて、終盤ちょっと緩んでも勝つ将棋に見える
    広瀬の終盤の寄せにいったときの切れ味と、逆転を許さない安定感はちょっと次元が違うように思える
  73. 2018/11/16 (金) 11:40:50
    ドクターストーンで言ったら広瀬が大樹で豊島が千空みたいなイメージ
  74. 2018/11/16 (金) 12:03:22
    ※63
    第一局と第二局の内容を見てるとどう考えても羽生が2勝する方が圧倒的に早い
    第三局は羽生のうっかりによる負けで3年前の広瀬との王位戦と全く同じ流れになってるよ
    広瀬は確かに今一番強いかもしれないが羽生にはそれとは別の得体の知れない強さを感じる
  75. 2018/11/16 (金) 15:29:51
    何回見ても右のブロックやばいな
  76. 2018/11/16 (金) 21:12:44
    まあ羽生は腐っても将棋星人だからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png