第68回NHK杯2回戦第16局 久保利明王将 対 阿久津主税八段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第68回NHK杯2回戦第16局 久保利明王将 対 阿久津主税八段

1118-01_201811181141586a3.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/68/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


978:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:43:58.15 ID:lrR6wNeQ.net
阿久津のA級に対する弱さは異常


993:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:12.20 ID:sF4PVleQ.net
角交換振り飛車でもA級棋士相手にここまで完勝できるんだなぁ


994:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:13.02 ID:U2HxunjL.net
華麗に決めたな


998:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:17.44 ID:2J5WTCpJ.net
終局図が悲惨だなあ・・・
駒台に銀でもあれば面子多少は保たれたのに


1000:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:18.60 ID:/Mk3dlB7.net
阿久津弱いなあ


15:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:34.53 ID:hG8JYvrO.net
久保が勝ったの見るのは久々だな


20:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:40.15 ID:DYOVimVY.net
先手いいところ一つも無かったね
開戦からずっと後手の攻めじゃん


34:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:56.16 ID:/Mk3dlB7.net
阿久津これだけ見るとC2の棋士みたいだな


35:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:44:59.11 ID:OS3cKGuo.net
あっくんはA級との力の違いを見せつけられたな


38:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:01.27 ID:B6QU9srP.net
作戦負けから波乱なしか?
どうした


40:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:04.02 ID:ZmpWJWPU.net
日本一の振り飛車党


42:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:04.78 ID:Up5hKGYT.net
穴があったら入りたいレベル


44:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:13.96 ID:O2dMO1ZA.net
阿久津がタイトルないのがよくわかる一局


46:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:14.25 ID:FuY0735Z.net
順位戦の対局を優先して作戦を使わなかっただけだから・・


50:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:23.50 ID:z1rEI1vp.net
振り飛車の快勝譜や


53:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:31.56 ID:i+kxjsg9.net
気持ちよく捌いて気持ちよく詰ました完勝


64:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:45:45.83 ID:KXGJEKpw.net
B1以上A級未満の男


78:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:46:17.32 ID:lWf0nTk6.net
完敗模様だけど、ふりかえれば24歩と25の桂をとりに来られたとき、
飛車先の35歩という緩手を指したのが疑問かなぁ


83:NHK名無し講座:2018/11/18(日) 11:46:33.48 ID:BYOy0sRi.net
なんかA級で勝てない理由が分かる将棋の内容だった
途中から後手のいいなりになってた


http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1542501125/
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1542506506/
さばく!  振り飛車教室 (最強将棋レクチャーブックス)
久保 利明
浅川書房 (2018-08-10)
売り上げランキング: 203,574
[ 2018/11/18 11:51 ] NHK杯 | CM(150) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/18 (日) 11:52:35
    久保王将やっぱり強い。
  2. 2018/11/18 (日) 11:53:15
    あかんな

  3. 2018/11/18 (日) 11:53:18
    久保>A級2期阿久津>B1最下位菅井
  4. 2018/11/18 (日) 11:53:31
    はえーよ
    まだ感想戦やってるのに
  5. 2018/11/18 (日) 11:54:10
    錦織と同じ雑魚専
    格上には勝てない
  6. 2018/11/18 (日) 11:54:34
    阿久津先生、深浦先生の講座で勉強したほうがいいんじゃないですかね?
  7. 2018/11/18 (日) 11:54:49
    不利飛車とはなんだったのか
  8. 2018/11/18 (日) 11:54:55
    今泉「せやな」
  9. 2018/11/18 (日) 11:55:26
    メンタル何かね?
    それとも、単純に競馬や麻雀等遊びすぎなのか?
    Aに上がれる時点で才能は有るだろうに…
  10. 2018/11/18 (日) 11:55:37
    久保今泉が振り飛車で勝ってるし早指しでは有効なのかもな
  11. 2018/11/18 (日) 11:55:50
    壁銀が祟るんだから角交換した時に同玉じゃだめだったのかな
  12. 2018/11/18 (日) 11:55:53
    ※5
    今週フェデラーに勝ったばかりなのに例示のセンス無さ過ぎだろ
  13. 2018/11/18 (日) 11:57:27
    6-0 6-1で負けた錦織みたい
  14. 2018/11/18 (日) 11:57:30
    正義は勝つ
  15. 2018/11/18 (日) 11:57:40
    手合い違い
    一方的過ぎる
    阿久津応援してただけにがっかりだわ
  16. 2018/11/18 (日) 11:57:46
    ※3
    どうだろな。今なら菅井でも勝てるんじゃね?って思えたりするだけに。
  17. 2018/11/18 (日) 11:58:08
    同じA級とは思えないほどの大差だった
    竹内戦では大差で勝ってたのに
  18. 2018/11/18 (日) 11:58:54
    阿久津のレベルに勇気、千田は達していない事実に勝又は向き合うこと。
  19. 2018/11/18 (日) 11:59:35
    今泉に負けた藤井深浦w
  20. 2018/11/18 (日) 11:59:37
    さすがに錦織とは格が違いすぎだろ
  21. 2018/11/18 (日) 12:01:04
    今泉優勝あるで
  22. 2018/11/18 (日) 12:01:20
    終始王将ペース
  23. 2018/11/18 (日) 12:01:32
    櫛田以来の四段優勝期待
  24. 2018/11/18 (日) 12:04:03
    米35で草
  25. 2018/11/18 (日) 12:04:18
    今度のA級順位戦の羽生戦の負けはネットで全世界に向けて中継されるから
    今日の全国放送での負けはまだマシなレベルと考えるんだ
  26. 2018/11/18 (日) 12:04:53
    羽生が勝たせてくれるから
  27. 2018/11/18 (日) 12:05:14
    美濃囲いと壁銀。玉と銀の位置が逆なだけで天と地の差よ。
  28. 2018/11/18 (日) 12:05:39
    超才能&努力→羽生
    才能&超努力→森内
    微才能&微努力→阿久津

    森内並みに理詰めの努力を反復してればタイトル5期くらいは取れてたと思うよ
  29. 2018/11/18 (日) 12:05:57
    錦織もフェデラーに勝ったんだから
    阿久津も羽生に勝てるはず
  30. 2018/11/18 (日) 12:07:34
    将棋は吉村だな
  31. 2018/11/18 (日) 12:07:38
    阿久津八段、今期成績

    対A  1勝6敗
    対B1 1勝2敗
    対B2 1勝
    対C1 2敗
    対C2 2勝
    対FC 1勝

    通算 6勝10敗(.375)

    対A級を除けば勝ち越してるからセーフ
  32. 2018/11/18 (日) 12:08:46
    羽生さんが阿久津なんかに負けるわけねーだろ
  33. 2018/11/18 (日) 12:09:06
    阿久津はん順位戦のあやでA級にいるがレートは31位だから本来ならB2のトップ辺りにいるのが自然だから後三年したらB1の下位に収まるのではないかな
  34. 2018/11/18 (日) 12:09:36
    屋敷さん久保の動作に敬語つけそうになって一瞬止まる間があったね
    されているって言いそうになってた
  35. 2018/11/18 (日) 12:10:22
    レートとか関係ないから
    順位戦のクラスがすべて
  36. 2018/11/18 (日) 12:11:35
    あっくんは地力は充分なのに、柔軟さとか融通の利きが少し欠けてると思う
    そこがA級で渡り歩けない理由に思える
  37. 2018/11/18 (日) 12:12:39
    メンタル弱そうなとこは確かに似てるな
  38. 2018/11/18 (日) 12:12:51
    対羽生
    山城 4-18
    阿久津 1-15

    計5-33(.132)

    山崎は早指しの天才だからまだ完全に羽生のカモというわけではないが2人ともトップ棋士なのに勝率低すぎだろ
  39. 2018/11/18 (日) 12:14:34
    阿久津調べ直したら1-16かよ笑

    5-34(.128)

    羽生はA級で阿久津はA級、山崎はB1なんだから普通に考えれば計3割は勝てると思うんだが
  40. 2018/11/18 (日) 12:15:37
    羽生さんはS級だからな
  41. 2018/11/18 (日) 12:16:23
    早指しの天才がNHK杯や銀河戦や朝日杯で鬼畜眼鏡に何度もカモにされてるという恐怖
  42. 2018/11/18 (日) 12:16:31
    広瀬ですら羽生さんには相性悪いから天彦がすごいだけ
  43. 2018/11/18 (日) 12:17:11
    なぜ羽生さんと比べるのか
  44. 2018/11/18 (日) 12:20:01
    山城で草
  45. 2018/11/18 (日) 12:26:26
    錦織はフェデラーになぜかまぐれ勝ちしたからな阿久津はそれ以下
  46. 2018/11/18 (日) 12:26:28
    なぜA級で未勝利なのかがよくわかる対局
  47. 2018/11/18 (日) 12:26:58
    山崎、阿久津のレベルななかなかいないよ。
    勇気、千田は阿久津のレベルに達せずに引退する。
  48. 2018/11/18 (日) 12:28:58
    レートは関係ない。ザコ狩りしてる連中は嫌でもレート上がるから。阿久津さんは順位戦A級、竜王戦1組のトッププロ。実力はあるよ。
  49. 2018/11/18 (日) 12:30:27
    アクツ・ザコ(指揮官用)
  50. 2018/11/18 (日) 12:32:27
    藤井は無冠の帝王になるよ
  51. 2018/11/18 (日) 12:33:08
    A級2組
  52. 2018/11/18 (日) 12:35:04
    50代 谷川
    40代 羽生竜王 久保王将 丸山 森内 郷田 今泉 行方
    30代 佐藤名人 横山 山崎 広瀬
    20代 豊島二冠 菅井 三枚堂 近藤
  53. 2018/11/18 (日) 12:35:05
    阿久津と錦織じゃ違いすぎ
  54. 2018/11/18 (日) 12:38:49
    ※39
    谷川さんも羽生さんに14連敗中だし、レート1700代前半だと苦手云々関係なくそのくらいになる可能性がある
  55. 2018/11/18 (日) 12:40:33
    こいつ古瀬のAWAKEにハメ勝ってたろ
    ああいう肝心なところで逃げ癖あるやつは大成せん
  56. 2018/11/18 (日) 12:40:34
    負けてもさわやかなあっくんの笑顔はいい
  57. 2018/11/18 (日) 12:42:11
    ※56
    巨勢さんオッスオッス!
    そろそろ前を向いて生きて
  58. 2018/11/18 (日) 12:42:22
    錦織とか将棋で言えばフリークラス
  59. 2018/11/18 (日) 12:43:59
    基本的には棋士の力はレートの方が正直に表しているだろう。
    藤井がC1レベルの棋士か?
    現A級の阿久津と10番勝負をやったら8、9勝っても驚きがないことが物語ってる
  60. 2018/11/18 (日) 12:43:59
    解説するときの態度のデカさだけはA級

  61. 2018/11/18 (日) 12:46:03
    ※49
    阿久津2018年度
    1800台 1勝4敗
    1700台 2勝4敗
    以 下 3勝2敗

    阿久津は雑魚狩りすらできてないんだよなぁ
  62. 2018/11/18 (日) 12:46:15
    プロテニスプレイヤーは1500人いかないくらい

    プロ棋士×10=プロテニスプレイヤー

    名人:ジョコビッチ
    A級:ナダル、フェデラー、ズベレフ、デルポドロ、アンダーソン
    B級1組:チリッチ、ティエム、錦織、イズナー、カチャノフ


    こんな感じだよ 最近カチャノフがB級1組になった感じ
  63. 2018/11/18 (日) 12:48:33
    先手飛車が3筋を3五、3九とぼやぼやしていると思ったらその後は一気に寄せられた
    阿久津八段お疲れ様
  64. 2018/11/18 (日) 12:50:47
    今度のA級順位戦の羽生戦の負けはネットで全世界に向けて中継されるから
    今日の全国放送での負けはまだマシなレベルと考えるんだ
  65. 2018/11/18 (日) 12:51:57
    Aマイナス級
  66. 2018/11/18 (日) 12:53:27
    レーティングは強い奴が弱い奴に勝ってもほとんど上がらないようにできてる
  67. 2018/11/18 (日) 12:55:32
    もうA級棋士は皆んな、阿久津に初白星を献上するのだけは嫌だって思ってるだろうなw
  68. 2018/11/18 (日) 13:06:40
    さあ、来週は永世名人祭りじゃあ
  69. 2018/11/18 (日) 13:09:37
    ※67
    ん?
    だから数字ではっきり力関係が表れてるんじゃないかな。
    レートで100の差は圧倒的な差を表してる。現トップの広瀬と阿久津では200の差!
    同じランクのリーグにいるのは制度の歪み以外の何物でもない。
    別に個人的に阿久津を嫌ってるということではなく
  70. 2018/11/18 (日) 13:11:58
    テニスと将棋、10倍するのが逆では?
  71. 2018/11/18 (日) 13:14:59
    若かりし日のイケメン振りも失われ、肉厚になって体の捌きも失われてきた
    裁かれない捌きのアーティストが、ソフト事件は冤罪だと騒ぐ輩を5時間に及ぶ酒の持久戦で
    「前向きになりました、てへっ!」と懐柔してしまうハメ津八段を、
    向かい飛車からの急戦で飛車を逆襲して鮮やかに破った見応えのある一番だった。
    親戚の法事に来た住職の息子さんのような風貌の競艇忍者の解説もわかりやすかった。
    王将とは対照的に、人生は実家で持久戦に入りつつある眠り姫の飯野さんの司会もよかった。
    トリバゴ外人の囲碁講座もよかった。
  72. 2018/11/18 (日) 13:15:27
    ※70
    なぜ※67をレーティング否定と解釈したのか
  73. 2018/11/18 (日) 13:16:58
    初代朝日が阿久津という風潮
  74. 2018/11/18 (日) 13:19:25
    ※70
    制度の歪み?
    総当り戦でレーティング上位棋士を上回ったから昇級できたんだが
    レーティング通りの結果になるとは限らないというだけの話
  75. 2018/11/18 (日) 13:19:44
    逆というか、式まではいいのか
    テニスの100位以内が将棋のA級、という対応なんじゃないかな
  76. 2018/11/18 (日) 13:24:44
    おまいら、今日の対戦はA級同士のじゃなくて九段と八段のじゃということを忘れてる。だから自然な結果じゃろ
  77. 2018/11/18 (日) 13:29:44
    73
    オレが言いたいこと言ってくれた
  78. 2018/11/18 (日) 13:30:26
    将棋は一手先が分からないように阿久津八段が今季名人戦に挑戦もありえると思う。
  79. 2018/11/18 (日) 13:31:54
    今泉さんの次の対戦相手は久保か。がんばれ。
  80. 2018/11/18 (日) 13:33:26
    屋敷が終始後手指しやすいって連呼してて草
    もう阿久津に誰も負ける気がしないんかな?
  81. 2018/11/18 (日) 13:36:10
    これで3回戦進出者が出揃ったか
  82. 2018/11/18 (日) 13:39:58
    A級のみならず竜王戦1組だからなあ。強いはずだけどなあ
  83. 2018/11/18 (日) 13:44:09
    はなの82年組
    将棋が上手いスロッター阿久津
    将棋が上手い実業家橋本
    将棋が上手いギタリスト佐藤慎
    みなさん将棋タレント
  84. 2018/11/18 (日) 13:44:20
    ほとんど何もさせてもらえなかったねえ
    飛車を打った局面からならここの奴らでも寄せ切れたんじゃないかなあ
  85. 2018/11/18 (日) 13:47:15
    今の阿久津以外のA級の面々は強敵相手より対阿久津用に研究を温存している可能性もある
  86. 2018/11/18 (日) 13:47:53
    同格以下に強く格上にとにかく弱いって勝負師としての魅力が無さ過ぎる
  87. 2018/11/18 (日) 13:57:46
    A級の末席に座ってるだけで
    A級の実力はないのかねえ
    21日の羽生戦では一矢報いてもらいたいなあ
  88. 2018/11/18 (日) 13:59:23
    周りでも安いギャンブルに手を出してるやつは勝負弱いやつが多い気がする。
    たぶん何にでも確率が先行してしまって目の前のことに熱が薄まるんじゃないかな!
  89. 2018/11/18 (日) 14:14:15
    73
    オレが言いたいこと言ってくれた
  90. 2018/11/18 (日) 14:23:37
    フェデラーはついに衰えが来たよ
    ズベレフにも惨敗したし
  91. 2018/11/18 (日) 14:25:07
    最近の藤井7段そんな感じだろ
    中堅以下には負けないがトップ棋士には競り負ける
  92. 2018/11/18 (日) 14:25:14
    85
    なるほど。連敗記録を止めた不名誉を避けようと、阿久津対策を講じているのか、、
    藤井の連勝記録を止める為に藤井対策を講じたように、、、
  93. 2018/11/18 (日) 14:30:16
    段位は積分だから
    一般に今の強さを表しているわけではない

    まあてもこの二人に関してはその通りかなw
  94. 2018/11/18 (日) 14:43:36
    71
    最初の文、破綻してて意味が通らない
    無理して複文にしなくていいから
  95. 2018/11/18 (日) 14:49:10
    フェデラーは永世三冠獲得
    ジョコは永世一冠
  96. 2018/11/18 (日) 14:49:49
    意外と初白星献上するのは羽生さんかも

    残念ながら以前ほどの圧倒的な強さはないし、あと露骨な対策しなさそうだから

    (イメージです
  97. 2018/11/18 (日) 14:49:56
    ※91
    彼は自分が有利な局面での悪手率の低さは凄いが、不利な局面での悪手率は中学生棋士の中で最も高いので
    上位棋士相手に不利になると何もできずにそのまま負ける
    彼は答えのある分かりやすい終盤では強いが、答えのない複雑で難解な局面では弱いタイプ
  98. 2018/11/18 (日) 14:50:00
    レーティング このNHK杯対局後
    久保王将 1790
    阿久津八段 1710

    レーティングによる予想
    A級で残り4戦4敗の確率:14%
    少なくとも1勝はする確率:86%
  99. 2018/11/18 (日) 14:53:09
    やっぱりA級では皆阿久津対策をしていそうだな。
  100. 2018/11/18 (日) 15:12:03
    actsさん、強いんだけどなぁ。30代棋士の山ちゃん、ハッシーともども何かタイトルを成し遂げて欲しいですな
  101. 2018/11/18 (日) 15:44:46
    阿久津パパもミルク代オムツ代稼がんと!
  102. 2018/11/18 (日) 15:59:36
    藤井聡太と同レベルだなあ
  103. 2018/11/18 (日) 16:07:18
    勇気は才能はあるけど努力しないタイプの人間だから一番嫌い
  104. 2018/11/18 (日) 16:15:41
    麻雀とかスロとかやる前に将棋やらないとな
  105. 2018/11/18 (日) 16:21:55
    相手のことを尊敬(信頼)してしまってるんだと思う。
    心がすでに負けてると苦手意識になりやすい。

    山ちゃんの羽生さん相手に、互角から投了したのも同じ。
  106. 2018/11/18 (日) 16:31:02
    盤外で尊敬していても盤上では憧れや信頼の感情を捨てて叩き潰すようじゃないとね
    羽生に対する天彦のように
  107. 2018/11/18 (日) 16:37:29
    天彦は羽生と対局すると調子よくなる珍しいタイプだからな
  108. 2018/11/18 (日) 16:39:19
    競技人口1億人越えてるテニスでトップクラスの錦織と極東の島国でしかやってないゲームのトップクラス比べるとかタコが多いんだな
    eスポーツ信者とかわんねえな
  109. 2018/11/18 (日) 16:40:24
    高校生でAクラスと同レベルとか藤井すげええええ
  110. 2018/11/18 (日) 17:14:41
    阿久津と良い勝負なのは誰かな?と言ってもB1連中蹴散らしてAに来たわけだからそれなりの力があるのも認めざるを得ないし・・・難しいよな阿久津の評価値って。
  111. 2018/11/18 (日) 17:27:08
    ※109
    何言ってんだw
    今期はB1にボコボコにされてるじゃねーかw
  112. 2018/11/18 (日) 17:34:04
    藤井のレベルってA級に一度も上がれたことがない山崎に攻めを全て見切られて後手で押し潰されるレベルだからA級とかありえないよホント

    信者くらいしかそんなの信じてない
  113. 2018/11/18 (日) 17:35:37
    傑出度では錦織>>>>>>>>羽生だな
    世界で活躍してる錦織と国内だけの羽生では差がありすぎる
  114. 2018/11/18 (日) 17:44:50
    対戦相手が弱い層のレートは割引したほうがよいよね
    永瀬とか藤井とか
  115. 2018/11/18 (日) 17:45:30
    これで将棋ウォーズで向かい飛車が増えてしまう。
    居飛車の対策はよう
  116. 2018/11/18 (日) 17:46:59
    競技人口差は理解できるけど
    錦織はそもそも傑出してないだろ
    日本人の中ではって条件付けるなら傑出してるだろうけど
    それなら羽生を国内だけってケチつけるの変だし
  117. 2018/11/18 (日) 17:50:40
    ※62
    プロテニスプレーヤーを名人・A級・B級1組に例えてるのが面白かった。
  118. 2018/11/18 (日) 17:59:51
    11:34ころ阿久津八段の顔がアップで映されたが歌舞伎役者のような端正な顔立ちが印象的だった
    久保王将は体重が増えたようで表情も郷田九段と王将位を争っていた時期のそれとかなり違っているように感じる
  119. 2018/11/18 (日) 18:12:07
    ※109はフジアンやと思ってたわ
  120. 2018/11/18 (日) 18:14:49
    今期のジョコビッチは名人に相当するウィンブルドンと最高賞金額で竜王を思わせる全米の二つを取ってるから竜王名人みたいなもんだな

    おまけで朝日杯みたいなツアーファイナルまで優勝しそうだしもう最強過ぎるわ
  121. 2018/11/18 (日) 18:27:19
    121
    竜王名人・・・森内
  122. 2018/11/18 (日) 18:32:05
    将棋が世界的に流行してるゲームだったら羽生とか中国人にボコられてるだろうからそれ考えたら錦織は異常だな
  123. 2018/11/18 (日) 18:34:34
    まるでテニスまとめだな
  124. 2018/11/18 (日) 18:46:16
    ※111
    6-4の順位差で上がるのは蹴散らしたと言えるのか
  125. 2018/11/18 (日) 18:52:34
    GS決勝出た錦織とタイトル戦出てない阿久津じゃ流石に
  126. 2018/11/18 (日) 18:55:13
    これは撒き餌だ、順位戦で勝てばいいのだ(´・ω・`)
  127. 2018/11/18 (日) 18:56:20
    意外とテニス観てる人多いんだな。
    テニスはコート上のチェスとも言われてるからどっちも好きな人多そう。
  128. 2018/11/18 (日) 19:32:10
    テニスに例えるのは難しいが、
    錦織はGSとマスターズ勝ってない(準優勝はあるが)
    つまり、山崎。
  129. 2018/11/18 (日) 20:26:55
    国内だけのお遊びのトップクラスと世界的なメジャースポーツのトップクラスの選手くらべられてもよくわからんわ
  130. 2018/11/18 (日) 20:28:41
    久保と阿久津の間にはマリアナ海溝ぐらいの力差を感じた
  131. 2018/11/18 (日) 20:30:46
    アンチ多いけどやっぱり久保の振り飛車は楽しい。

    久保・菅井に続く振飛車党って誰だ?戸部か窪田?
  132. 2018/11/18 (日) 21:08:26
    振り飛車党が絶滅したら
    振り飛車は奇襲戦法に位置づけられるのだろうか
  133. 2018/11/18 (日) 22:07:07
    テニスはどうでもいいな
  134. 2018/11/18 (日) 22:18:03
    プロがほとんど指さなくてもアマで振り飛車はなくならんよ
  135. 2018/11/18 (日) 22:18:34
    そうやろ?越前リョーマのやってる競技の方がええやろ?
  136. 2018/11/19 (月) 00:15:49
    どっちも遊びの延長
  137. 2018/11/19 (月) 01:25:41
    阿久津いいとこなかったな
  138. 2018/11/19 (月) 03:05:07
    A級2期だし弱いわけないのになぜか弱い印象を与えてしまう阿久津
  139. 2018/11/19 (月) 04:17:07
    ※139
    わざと言ってるのか?
    A級2期中、ただの1勝もできてないから弱い印象を与えているのに
  140. 2018/11/19 (月) 06:42:16
    今期NHK杯本戦出場女流棋士決定戦の解説見た人には予想された結果
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7822.html
  141. 2018/11/19 (月) 07:14:09
    弱かったらA級に行けるわけないだろ
    棋士の何割が生涯A級未経験だと思ってんだ
  142. 2018/11/19 (月) 07:39:38
    ※71
    いつも面白い
  143. 2018/11/19 (月) 08:04:14
    ハッシーがA級だったらどーだったかね
  144. 2018/11/19 (月) 10:07:35
    あっくんあかんかー
    もうA級がトラウマになってるんやろなあ
  145. 2018/11/19 (月) 10:19:27
    阿久津いいところなく終わったな
    A級に勝てないのはホントある。ナベにも未だ未勝利だし
    才能は先崎が認めてるくらいあるんだけどね、努力が足りないのかな
  146. 2018/11/19 (月) 11:49:39
    振り飛車党の今泉さんが藤井七段と倒して久保さんが
    A級棋士をぼこって振り飛車党めしうまで笑いが止まらない
  147. 2018/11/19 (月) 19:27:40
    阿久津先生は才能の塊

    今後の活躍に期待しています
  148. 2018/11/19 (月) 22:17:31
    >71
    俺は好き
  149. 2018/11/20 (火) 20:06:01
    また全敗したら歴史に残る

    害しかないパチスロを辞めること
  150. 2018/11/21 (水) 15:08:46
    錦織はまだ4大タイトル1つも取っていないから大坂以下。
    国民栄誉賞は夢のまた夢
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png