-
中村太地(1勝5敗) ●-○ 郷田真隆(2勝4敗)
-
404:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:38:40.79 ID:avfg0SGB0.net
-
太地はまた挑戦者になること出来るかな…
-
411:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:41:19.83 ID:E0V1wZC/a.net
-
太地1勝か。
タイトルとってもフルボッコとは、王将リーグ恐ろしいぜ
-
415:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:42:44.38 ID:tPxlgdqwa.net
-
太地はナベに土つけたから頑張ったよ
おかげで3-2勢揃いで面白くなった
-
416:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:43:31.80 ID:FqmEKDUKd.net
-
35角から一気にだったな郷田
叡王戦に向けて弾みついたな
-
421:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:45:15.06 ID:JPozgo+Sa.net
-
太地がナベに、郷田が糸谷にパンチ入れたからリーグがこれだけおもしろくなってるんだよな
ただ淡々と負けるだけの棋士だったらそもそもリーグに入ってこられないわ
-
425:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:47:07.41 ID:QLtdFY9g0.net
-
>>421
太地がからむとタイトル戦が面白くなる傾向はある
王座戦の最終局はつまらんかったが
-
439:名無し名人 :2018/11/26(月) 17:51:55.15 ID:TuIcBwqU0.net
-
郷田あと一勝してれば残留だったろうなぁ
-
渡辺 明 (4勝2敗) ○-● 豊島将之(3勝3敗)
-
508:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:03:08.69 ID:NTq/WhUd0.net
-
渡辺の会心譜だな
作戦勝ちから危なげなく勝ちきった
-
515:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:04:11.00 ID:k3VFvwsQM.net
-
やっぱナベ強いわ
このワード最近結構言ってる気がする
-
522:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:04:55.24 ID:ymIvTshZ0.net
-
渡辺おめ
完勝譜だったな
時間も1時間半残してるとは流石
-
523:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:05:01.27 ID:I22ZQiugr.net
-
ナベおめ
まさかプレーオフ残るとは
-
佐藤天彦(3勝3敗) ●-○ 糸谷哲郎(4勝2敗)
-
600:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:16:39.82 ID:FqmEKDUKd.net
-
天彦大体頓死的な一手ばったりだな
山崎戦は割と寄せ難しかったからわかるがこれは完全にうっかりだねえ
-
603:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:17:09.66 ID:G3Eq5KnJ0.net
-
残念棒投了17分は無念を表現してるんやな
3-3でも陥落する厳しいリーグだわ
-
605:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:17:35.86 ID:aw2WPqXPa.net
-
渡辺糸谷がpoか
天彦広瀬豊島の三強が誰も残らないとは
-
607:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:17:58.42 ID:nslbA4sla.net
-
あれ
4-2でもヒロセはプレーオフじゃないのけ
-
608:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:18:06.91 ID:TuIcBwqU0.net
-
ダニーはそもそも3回目の挑戦決めてもいい頃合いだよねぇ?
-
609:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:18:14.35 ID:kvW4ha670.net
-
天彦は終盤いつもぬるい手指すからなあ
やっぱ弱いわ
-
610:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:18:19.88 ID:4Z4NJ4I40.net
-
ああ、天彦残念棒…両者おつ、ダニーおめ
しかし阪田流で名人相手にPO王将戦決める関西棋士とかカッコ良すぎるぜダニー!!
-
611:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:18:25.37 ID:qd4F48fq0.net
-
広瀬過密になるの承知で王将戦も頑張ったのに頭ハネで挑戦ならずw
竜王戦がんばれ
-
613:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:18:29.50 ID:jKFF/DzIp.net
-
糸谷ナベならナベが怪しい手を的確に咎めて勝ちそうだな
久保は衰えてるしこりゃナベ二冠だわ
-
614:名無し名人: 2018/11/26(月) 18:18:40.04 ID:5FZ3V56cp.net
-
天彦残念棒か
完全な悪手で一気に終わったから心の準備が出来なかったか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1543199529/
伊奈 めぐみ
講談社 (2018-03-09)
売り上げランキング: 18,671
プレーオフ出て王将獲りたいのか
竜王獲れれば十分と思ってるのか
プレーオフ連戦で上がってくるほうが疲れて有利?
季節の風物詩
「そういえばもう冬だな」
こんな感じか
久保と渡辺のタイトル戦にありがちなこと
本文
どうぞ
で、誰かスレ立てて
い つ も の
冬 島 到 来
糸谷王将がみたいんやあああ
坂田流で勝ったら素晴らしいんだが
やっぱりタイトル戦で見たいので挑戦者になって欲しい
今年も冬島まっしぐらかな?
そしてこの時期のナベと久保さんどっちも強いからどっちが勝つかわからんな。
冬には………
天彦応援してたけどなぁ
糸谷はまたナベに狩られてしまうのか
まぁナベの王将戦罰ゲームは面白いからいいけどさ
負けた久保は来期リーグ陥落
全ては渡辺vs糸谷
将棋プレミアム()だからいいけど
お前みたいまだねちねち言ってる奴以外は見るだろ
※39みたいなこと言うやつは何なんだろうな
優勝候補の三沢やハンセンが脱落して田上とウイリアムスの決勝戦になった回のようだわ
今年は順位戦が流せる状態だしな
郷田に負けた一敗もらしい
Abemaが回収に回った時に将プレが滅びていると大回収になるから
細々と生き残っていて欲しいわ
今回は糸谷先手なら渡辺沈むな
天彦名人が忖度(そんたく)。
広瀬は浮かばせない。はっはっは~
木村藤井W解説面白かったね
関西ならたくさん集まってそう
ひふみんの日に決戦
まだまだ衰えてないじゃないか・・・
陥落が郷田糸谷渡辺中村と思ってた…
糸谷渡辺のプレーオフなんて予想できてたやついないだろ
豊島が今年も冬島なのかはまだ定かではなく
今日の負けは
今期の豊島の先手勝率が9割で後手4割みたいな歪なことになっているのが原因かと
みんな後手が負けまくってる
「ここにいるぞ!」
天彦は最後の受けになってない▲48金はなにやってんの?大介にも呆れられてるやんけ。残念棒だったのは反省タイムか?
なんにせよナベ対ダニーという最高のプレーオフになったわ。王将が似合うツートップだわ。
○久保-会長● → ○会長-久保●
○渡辺-郷田● → ○郷田-渡辺●
○郷田-久保● → ○久保-郷田●
○久保-渡辺● → ○渡辺-久保●(予定)
過去の棋王戦の結果が王将戦で逆になる
歴史は繰り返す
豊島の時はやや手控えていた感があったから今期は思い切りやれるだろうな
これで、レーティング3位まで戻って復活だ!
棋王の防衛と順位戦での全勝が当面の目標だと思うよ。
だから挑戦者は糸谷になると予想する。
渡辺「豊島?強いよね。でも俺はもっと強いよ」
とは全然思えないけど、ダニー応援
これは分かりませんなぁ
4局目は沖縄でやるぞ
前に渡辺にもやられていなかったか
寒くなったからA級でも失速しそうだ
ハブの被り物をしてマングースと対決するとかかな
A級の方が上
この二つの世代争いが暫くありそう
渡辺もB1全勝で充実してるとはいえ 今季は王座戦の挑決 斎藤に負けて今度は勝ちたいやろう
対戦相性は渡辺棋王がいいのかな だからといって糸谷もいつまでも負けたくないだろう
プレーオフはすごい見ものになるね
でも残留できただけでも御の字か
来期は糸谷王将との七番勝負を期待
糸谷狩りが再開か?
普通に通報したわ。
震えて眠れ。
どうやって調べるの?
衰えではなく一時的なスランプであることがはっきりしたな。
精神的なものだったのだろう。
将棋世界は厳しいなぁ
第1局 1月13日(日)・14日(月) 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
第2局 1月26日(土)・27日(日) 大阪府高槻市「山水館」
第3局 2月6日(水)・7日(木) 栃木県大田原市「ホテル花月」
第4局 2月24日(日)・25日(月) 沖縄県那覇市「琉球新報社本社」
第5局 3月4日(月)・5日(火) 兵庫県尼崎市「都ホテルニューアルカイック」
第6局 3月20日(水)・21日(木) 佐賀県三養基郡「大幸園」
第7局 3月26日(火)・27日(水) 新潟県佐渡市「佐渡グリーンホテルきらく」
年度いっぱいギリギリまでやるんやね。
研究したものが勝つのは当たり前。研究したからって勝てないから厳しいのよ。
他の対局場と比べると六枚落ちくらいのイメージ
竜王戦はたぶん今の羽生相手なら奪取できるだろうし頑張れや
田上とウィリアムズの決勝をブックしたときの馬場の考えを知りたい
琉球新報の新社屋は今年の5月にできたばかりのピカピカの施設
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-725205.html
定員606人のホールもある
https://ryukyushimpo.jp/pages/entry-625513.html
さすがに第4局を公開対局にするとは思えないけど、王将戦は大塚美術館の前例もあるからなんとも言えないな。
広瀬竜王が棋王になっても
広瀬竜王なんだよ
琉球新報新社屋といえば、安室奈美恵引退に合わせて「安室スクリーン」を設置したビルじゃないですか
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-792781.html
王将戦の罰ゲームももしかしてw
まだ棋士やってんのか?
王将の挑戦者をダニーに譲ると思う
王位戦白組PO
豊島今年三度目のプレーオフならず
さっさと指すだろう
今期は30代がホント強いな。
棋王とのプレーオフも期待しているよ。
40言ったら歴史的評価も谷川越えるかもね
王将戦糸谷八段戦。自分から攻めていきましたが、成否は微妙で中盤は自信のない展開でした。とはいえ大変と思って指していましたが、70手目△46角に対する受け方がわからなかったです。以下本譜で必至をかけられてしまったのはいけませんでしたが、代わる手も難しいところでした。また頑張ります。
形勢判断が狂ってたのかなあ
調子がいいときはマジで強すぎるし誰にも止められない
タイトル戦中に調子が良くなったら誰が来ても防衛しそう
久保王将はそろそろ頭の盤面が暗くなる年齢なのによくやってる
そしたら渡辺棋王は序列第三位に返り咲く
やったね!
それはない。タイトル何期とろうがそれをはるかに上回る過失がある。
谷川も評価を落としたが、渡辺はそれ以上。
本人はまだ懐疑的だったみたいだけどかっちり囲わない戦い方にも慣れてきたみたいだし
結局は勝ち星が一番の良薬で完全にスランプ脱出したな
前期の順位順で強さ計る意味ねーだろ
普通同率で下位切り捨てだったら競争相手に勝ってる方が優先されるだろ
PO組まれない広瀬も3勝3敗でリーグ陥落した天彦も気の毒だがしょうがない
黒田はない
どっちが挑戦しても久保応援
そしてアベマで中継してほしい
明後日会見。
説明とか。
こちらから願い下げだろう
安心しろ来ないぞww
歴史に名を残す偉人だよ
引き受けたのがいるみたいだからなあ
羽生99期止まりとともにお前も地獄に堕ちろ
融通効かないね。
公平性を保たないと試合に魅力がなくなるよ。