藤井聡太七段が月刊スカパー光プレミアム12月号の表紙に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太七段が月刊スカパー光プレミアム12月号の表紙に





藤井聡太 新たなる伝説 (別冊宝島 2613)

宝島社 (2017-08-21)
売り上げランキング: 63,052
[ 2018/11/28 14:30 ] メディア | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/28 (水) 14:37:32
    王将戦負けたのに意味あるの?
  2. 2018/11/28 (水) 14:59:21
    対局の合間の取材撮影乙やで
  3. 2018/11/28 (水) 15:05:45
    イケメンじゃん
  4. 2018/11/28 (水) 15:08:04
    おとなになってるー
  5. 2018/11/28 (水) 15:08:17
    宣伝パンダに終わらんよう早く冠を獲ってほしい
  6. 2018/11/28 (水) 15:28:13
    よくわからんけど、これって結構すごいんじゃないの?
  7. 2018/11/28 (水) 15:50:29
    スカパーにかまけて将棋疎かにしてるから未だにタイトル取れないんだよ
    もっと頑張れ聡太!
  8. 2018/11/28 (水) 15:52:05
    こいつ調子に乗ってんな
  9. 2018/11/28 (水) 15:53:14
    もはや表紙を飾っても誰も不思議がらない知名度
  10. 2018/11/28 (水) 15:57:13
    ※7流石にネタだよなww本気でいってたら見当違いもかわいく見えるわwwww
  11. 2018/11/28 (水) 16:09:53
    お前ほど調子には乗ってないと思うが、、ていうかもし多少乗ってようが高1なんだし全然普通だろ、それよりそういうこと言うお前に問題は無いわけ?
  12. 2018/11/28 (水) 16:16:27
    むしろ、高校生にこんなに負担をかける周りの大人たちがダメだなー
  13. 2018/11/28 (水) 16:39:42
    顔つきがだいぶ大人っぽくなってきたがまだ高1か
    ガタイも身長の割にいいよね
  14. 2018/11/28 (水) 16:45:28
    なんか最近いろいろ可哀想に思えてきた。
    あの29連勝がもしなければこれほどの騒ぎになってなかったのだろうか。とも思えてくる。
  15. 2018/11/28 (水) 17:33:02
    負けることより勝つことの方が話題になったらもう終わりや

    藤井くん、夢見せてくれてありがとな^_^
  16. 2018/11/28 (水) 17:40:33
    藤井聡太七段の蔭に隠れてしまっている大型新人大橋四段
    先日のNHK杯対豊島八段戦、負けはしたが大いに賞賛されているぞ

    藤井聡太ファンは勝ち負けだけでなく、将棋内容をも吟味するようになったら良いと思う
  17. 2018/11/28 (水) 17:41:23
    藤井オタ「高見は聡太より下」
    現実「高見はA級棋士を次々に撃破し初代叡王になったんだよ」
    藤井オタ「聡太が高見より格上なのは明らか。今期の叡王戦見てればわかるよ」→2年連続初戦敗退

    もう藤井オタはお口チャックした方がいい
  18. 2018/11/28 (水) 17:48:07
    将棋を牽引していく若頭としてメディア対応もできる限り頑張れ
    同じく若手が注目されている卓球やら体操やらに負けんな
  19. 2018/11/28 (水) 17:57:32
    囲碁将棋チャンネルのごり押しか
  20. 2018/11/28 (水) 18:27:03
    単独加入者少ない囲碁将棋チャンネルにそんなら力はねえよ、マヌケ
  21. 2018/11/28 (水) 18:42:03
    表紙に載るを調子に乗ると誤変換か
  22. 2018/11/28 (水) 19:00:06
    ※15
    最近は負けてアンチに煽られることの方が多くないか
    新人王も今更感あったし、もうタイトル獲らないと騒がれないよ
  23. 2018/11/28 (水) 19:21:28
    最年少新人王なのに「今更感」って、過度の期待で潰す気か
  24. 2018/11/28 (水) 19:36:07
    高1で棋戦優勝2つしてるのに叩かれる藤井聡太
  25. 2018/11/28 (水) 19:42:29
    藤井聡太先生出題詰将棋を解いた人の評価は高いと思う
  26. 2018/11/28 (水) 19:43:10
    これ、四段時代の写真の使い回し
  27. 2018/11/28 (水) 19:44:53
    月刊スカパー!プレミアム光はカドカワが出してる雑誌
    表紙の人物はその月のスカパーの特集に沿うか、単にカドカワの担当の好みで決めていると思う
  28. 2018/11/28 (水) 19:45:28
    藤井アンチが高見を評価しているのはわかった
  29. 2018/11/28 (水) 20:17:22
    客寄せパンダwwwwwwwwwww
  30. 2018/11/28 (水) 20:24:08
    確かにパンダだけど数あるチャンネルの中から囲碁将棋チャンネルが表紙に選ばれたということだからこれは凄い
  31. 2018/11/28 (水) 20:41:00
    将棋界という動物園にパンダ担当がでてきてくれてよかったな
    他はたぬきの兄弟みたいなもんだからな
  32. 2018/11/28 (水) 21:04:47
    しかし見事な「たれ目」ですなあ。
  33. 2018/11/28 (水) 21:07:10
    スカパーの囲碁将棋chを見るなら、囲碁は見ないし生中継をやる将棋プレミアムのほうがマシな程度。月2000円は負担が大きい。
     
  34. 2018/11/28 (水) 21:21:06
    ※8
    調子乗ってんのは藤井七段使って金儲けしようとしてるやつらだよ。
  35. 2018/11/28 (水) 21:59:40
    「狸ばかりの動物園にパンダがやってきた」

    上手い例えをするもんやなあ
  36. 2018/11/28 (水) 23:16:56
    大物になると思ったのにパンダにしかなれなかったんだよ
  37. 2018/11/28 (水) 23:24:49
    対局中の俯いてる写真使ってもらえばよかったのに
    正面だと顔が歪んでるのがはっきり判る
  38. 2018/11/29 (木) 00:28:30
    こんな表紙一つで藤井にぶーぶー言う人たち怖いわ・・・
    将棋界にとってはおめでたい事なんだが
  39. 2018/11/29 (木) 03:39:21
    クライアントからの要請は断れねーわな
    ニコ生の解説やスカパーも囲碁将棋チャンネル絡みやし
  40. 2018/11/29 (木) 06:36:15
    パンダだと初めは思っていた
    だんだん狸らしくなって来た
  41. 2018/11/29 (木) 06:50:53
    >将棋界にとってはおめでたい事なんだが

    最近将棋界で一番おめでたかったのは何か?
    ソフト不正が無かったと判明した事
  42. 2018/11/29 (木) 06:59:12
    お前らが高一の時は何してたよ?
    お前らのコメント見てると本当に残念な気持ちになるわ
  43. 2018/11/29 (木) 08:32:45
    狸は日本にしかいない在来種だから
    海外ではパンダ並の珍しさで待遇も特別扱いって聞いたな
  44. 2018/11/29 (木) 08:43:17
    アルパカの頭で中央の文字が消えとる・・
  45. 2018/11/29 (木) 08:46:46
    顔が歪んでるというコメントに性格が歪んでる奴に言われましてもと書いたら消されてるわ
    基準は何よ
  46. 2018/11/29 (木) 09:01:23
    >お前らが高一の時は何してたよ?

    藤井七段の実績は立派だが、彼個人の活躍にとどまっている
    同じ年で同級生の力を引き出す活動をしている人もいると思う

    高校入学直後将棋部を訪ねて強い先輩に穴熊に組まれて手も足も出ず完敗
    それからしばらく将棋から遠のいてしまったな
  47. 2018/11/29 (木) 09:37:38
    お前らがいくら藤井を貶したり煽ったりしようが
    藤井の耳には入らないし、淡々と実績を積んでいくんだろうから何の意味もないんだよな
  48. 2018/11/29 (木) 10:41:04
    同級生の力を引き出すってなんやねんw
    藤井くんの活躍見て奮起するやつもいるだろ
  49. 2018/11/30 (金) 05:47:17
    藤井くんの活躍見て「よし!僕も」と奮起するも、高校の同級生に感化されるのも
    良い結果が出るには礼が必要
  50. 2018/11/30 (金) 09:17:37
    ※47順調に実績を積んで行くと誰もが思ったのに見当違いだったと気づいたんだよ
  51. 2018/11/30 (金) 12:51:42
    にわか煎餅のパッケージにもなってるぞ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。