#藤井聡太 七段が表紙の「月刊スカパー光プレミアム12月号」が発売されました!12月9日は囲碁将棋チャンネルで『将棋プレミアムフェスin名古屋2018』の中継含む『まるっと12時間 藤井聡太DAY』の放送があるので、ほかに何をやるんだ?ほかの日は?という方はチェックしてみてくださいね! #KADOKAWA
— 将棋@囲碁・将棋チャンネル (@shogi_net) 2018年11月27日
画像を貼り忘れてました……。 改めて…… #藤井聡太 七段が表紙の「月刊スカパー光プレミアム12月号」で『まるっと12時間 藤井聡太DAY』の番組をご確認ください! pic.twitter.com/Fv1uYxK0hv
— 将棋@囲碁・将棋チャンネル (@shogi_net) 2018年11月27日
≪ 【朝日杯】行方尚史八段が佐々木慎六段・近藤誠也五段に勝ち、本戦進出 | HOME | 「藤井聡太七段とけんかは?」 杉本昌隆七段、講演で思わぬ奥深い質問 ≫
もっと頑張れ聡太!
ガタイも身長の割にいいよね
あの29連勝がもしなければこれほどの騒ぎになってなかったのだろうか。とも思えてくる。
藤井くん、夢見せてくれてありがとな^_^
先日のNHK杯対豊島八段戦、負けはしたが大いに賞賛されているぞ
藤井聡太ファンは勝ち負けだけでなく、将棋内容をも吟味するようになったら良いと思う
現実「高見はA級棋士を次々に撃破し初代叡王になったんだよ」
藤井オタ「聡太が高見より格上なのは明らか。今期の叡王戦見てればわかるよ」→2年連続初戦敗退
もう藤井オタはお口チャックした方がいい
同じく若手が注目されている卓球やら体操やらに負けんな
最近は負けてアンチに煽られることの方が多くないか
新人王も今更感あったし、もうタイトル獲らないと騒がれないよ
表紙の人物はその月のスカパーの特集に沿うか、単にカドカワの担当の好みで決めていると思う
他はたぬきの兄弟みたいなもんだからな
調子乗ってんのは藤井七段使って金儲けしようとしてるやつらだよ。
上手い例えをするもんやなあ
正面だと顔が歪んでるのがはっきり判る
将棋界にとってはおめでたい事なんだが
ニコ生の解説やスカパーも囲碁将棋チャンネル絡みやし
だんだん狸らしくなって来た
最近将棋界で一番おめでたかったのは何か?
ソフト不正が無かったと判明した事
お前らのコメント見てると本当に残念な気持ちになるわ
海外ではパンダ並の珍しさで待遇も特別扱いって聞いたな
基準は何よ
藤井七段の実績は立派だが、彼個人の活躍にとどまっている
同じ年で同級生の力を引き出す活動をしている人もいると思う
高校入学直後将棋部を訪ねて強い先輩に穴熊に組まれて手も足も出ず完敗
それからしばらく将棋から遠のいてしまったな
藤井の耳には入らないし、淡々と実績を積んでいくんだろうから何の意味もないんだよな
藤井くんの活躍見て奮起するやつもいるだろ
良い結果が出るには礼が必要