村)杉本昌隆七段のコラムです。多い時には月に3、4回講演するようになった杉本七段。小学生からは「藤井七段とけんかをしたことはありますか?」という質問を受けたことがあるそうです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年11月27日
「藤井七段とけんかは?」 講演で思わぬ奥深い質問:朝日新聞デジタル https://t.co/Q9DFuaHYrH
≪ 藤井聡太七段が月刊スカパー光プレミアム12月号の表紙に | HOME | 佐藤秀司七段、若手時代に某大御所棋士のうな重を食べてしまった逸話を明かす ≫
将棋でも勝ったけどね
宣伝かよ
杉本「将棋盤の上ではいつもしてると言えますね」
小学生「そういうこと聞いてるんじゃねえんだよ」
血縁者みたいに馴れ合う関係でもないだろうし。
羽生さんに相当するのが武豊である。三浦皇成のその後はデビュー時から徐々に
スケールダウンしてごく普通の騎手になってしまったが、藤井くんもそのようになる
可能性もある。そうならないように早くタイトルを手にして欲しい。
てか不定期コラムをネタにするほどここのネタなくなったのか?
他の対局者そっちのけで「藤井君なら」とか「聡太なら」とコメントしているやつがいなくなれば
アンチも一気に減る。
藤井7段の足を引っ張ってるのは藤井オタ
何がきっかけで自分の所得が上がるか分からない
全ては偶然
某有名お天気キャスターも一年中講演やってて忙しいとか
第一感、左の男の人が九州かどっかの人で
方言で「解けるの?」と聞いたんだと思いました
藤井解けんか?
てか
まあ言わされてるのかもわからんけど
ひふみんはしたんだっけ。
藤井と三浦は全く違うよ
藤井が杉本と縁を切ると思うか
年上のグラドルに引っかかると思うのか
ゴルフの石川遼とかな
あれは周りの印象悪そうだわ
やはり高校生の内はタイトルは無理かと…
研究時間がなかなか取れないんじゃない?
登録面倒だから読んでないけと、そんな感じなの?
ケンカするのか、はぐらかさないでちゃんと答えたほうがいいよな
華麗な上段回し蹴りか、一撃必殺の真空跳び膝蹴りで鮮やかに決めるというイメージ
それはマネージャーの力が大きい場合
杉本七段この頃出しゃばりすぎと思うのは私一人。