https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
89:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:34:49.61 ID:km44ZKvy0.net
-
阿久津貯金のご利用ありがとうございました
-
90:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:34:51.10 ID:/YzUZMqt0.net
-
阿久津よ、我々の心を弄ぶのがそんなに楽しいのか
-
93:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:34:57.53 ID:ex1z7Xy00.net
-
美しい…
-
105:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:35:48.40 ID:xvq8eXhR0.net
-
>>93
ナイアガーラ阿久津
-
113:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:36:06.59 ID:l7zaW2Yq0.net
-
>>93
一手-3000点で草
-
119:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:36:45.75 ID:APstAHTy0.net
-
>>93
阿久津さん(;_;)
-
120:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:36:45.95 ID:jiJubru90.net
-
>>93
こんな株握ってたら死んじゃう
-
94:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:35:06.19 ID:nqIYkE/N0.net
-
もうこんな負け方したら全員クソ粘りしてくる
一生勝てないよ
-
96:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:35:07.96 ID:lbeIMmlG0.net
-
大逆転だなぁ…
大介がなんか棋士室で小躍りしてそうw
-
101:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:35:34.87 ID:sKdoTmQfd.net
-
この将棋勝てなかったらどうやって勝てと…
-
102:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:35:44.34 ID:P1YBYJjS0.net
-
あっくん残りで勝てそうなところある?
稲葉は調子落としてるけど後手番だしなあ
ダニーがやらかすかもしれんけど結局終盤で捲くられそうだし
-
109:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:35:52.81 ID:V1NTN9bc0.net
-
竜王戦によるファンタの誤用に物申す阿久津主税八段の力強い一手
-
124:名無し名人: 2018/12/06(木) 00:37:10.51 ID:9KuhOwuur.net
-
しかしいくらクソ粘りの久保とはいえここまでの頑張りは流石だな
これがA級棋士ってもんだよなあ阿久津
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1544013082/
久保 利明
浅川書房 (2018-08-10)
売り上げランキング: 132,503
ホンマにな
これ負けるなら今の稲葉にもあっさり負けるぞ
必至の勉強になった
ワロタwwwww
それどころかB1でも降級争いしてたんじゃ…
注目されてるんだろうなあ
アマ初段ですら受け継いで勝てそうな局面をA級棋士が逆転負けって…
久保の粘りが凄いのか?
どっち?
B12かいも抜けられる力あるのに弱過ぎる
これは酒飲んでも酔えないレベルのつらさだと思う
実力差はあるとは言えいくらなんでも15連敗するほどではないはずだが・・・
どうしてこうなった
これはすごいわ
10時間くらいずっと苦しい時間続いてたのに自分から崩れなかった
阿久津主税A級15連敗中
羽生を超えるんだ
そして阿久津八段は、もう残り全勝でも残留ないだろ・・・・
なんちゃってA級経験者だな
いやまさか大優勢から逆転するなんて誰も予想できないだろ
さすがに勝つと思ったが…
とりあえず深浦に勝たなきゃ
実戦では滅多に見られないレベル
いや、まだ笑ってるんだけどさ
適当に1手パスしても100点も下がらないぐらいの局面からほんとに負けるとは
負ける方が難しいレベルとかリアルタイムで5chに書いてたw
もうあの局面は既に危なかったし
問題はずっと前だ
歩切れの相手に3歩渡して桂使って香1枚取ったあたりからおかしくなった
ほんとにそれをやるとか呪われてる
もうなくね
順位最下位だから
久保-深浦戦も残ってるから
残り1席はまだまだ分からん
A級阿久津の最終形態みたいな棋譜を見た気がした。
無風地帯の糸谷八段、三浦九段、佐藤会長
降級争いの深浦九段、久保王将、稲葉八段
1勝は挙げたい阿久津八段
綺麗に分かれたものだね。
A級はあれが逆転するのか。将棋もA級も怖い。
一応まだ可能性は残っている
阿久津〇〇○
稲葉()●●●
深浦()●●●
これなら稲葉深浦戦をどっちが勝っても残留できる
会長最終局で残留争いに絡みそうだから本気出すでしょこれ…
どうすんの…
期待はしていたが
まさか本当にこんなんなると思わへんやん
渡辺が4連敗する確率は0.9%
じゃんけんでも3連勝する確率は12.5%だと考えたらありえなくはないか?
康光降級もうほぼないし、あと1勝で完全に消える
なっとるやろがい!
俺の彼女は生理が来ない
・画面から出てこない
・ビニール製
・脳内妄想
どれだ?
としか言いようがない
まだ残留の目はあるから頑張って下さい
どっちも相手が悪かった
アイドルっすね完全に
どこまで記録を伸ばせるか楽しみになってきた
まだ確定ではない
まあ現実的じゃないけどね
過去は13か1415はいないってのが資料調査で判明
そりゃA級は厳しいわ
有力な筋が見つかったんだろうか
阿久津が大ポカしなかったら普通に負けてたぞ
止まない雨はない
止まない連敗もない(はず)
世は無常なり!!!
阿久津
残り2局残して決まってしまう可能性も
そこから負ける阿久津…
嘘だと言ってくれ
阿久津の戦いはまだまだ続く
それが阿久津だ
信じろ
ttp://将棋の戦法.jp/denou-final5-akutsu-awake-3
山ちゃんですらA級に上がったことが無いというのに
本人の努力がたりないんじゃないか
うーん
序盤の分かれは居飛車良しとしてもアレを勝ち切るのは容易ではない。居飛車の陣形は薄いので実戦的には難しい。居飛車の方が神経をすり減らす将棋になってしまった。大山の「最初のチャンスは見送れ」という格言は正しいのかもしれない。最終盤で2、3度勝ちがあったが、振り飛車側の美濃に対して斬り合いにいったのは危険過ぎた。まだしも負けない将棋を目指すべきだったかもしれないが、ここまでの超神経戦を省みると責められないだろう。
長々と書いてきたが、つまり何が言いたいのかというと…
あっくん壊れちゃった
今見てびっくり……
さす伝説の男……
あっくんの 終盤力は どこへ?????
目に吸われてしまったのかあ
➡えぇ……
何度でも上がってくださっていいから
ほんとこれ、どうしてこうなった
そこが問題
I got AWAKE on the morning of December 6th expecting news of Akutsu 8 dan's first A-class victory. I turned on my smartphone to check my favorite Shogi site and discovered that surprisingly he had lost.
無条件の角得からの逆転は引退レベルだぞ
投了してくれた巨瀬に感謝だな
これを勝てないんじゃもう無理だわ
2勝を挙げたものの残り3戦の相手が厳しい、A級残留できるか
復調してきた渡辺棋王相手の王将戦はどうなるか
思わず格上クラスに入っちゃったから非常に苦しんでる様子。
毎局言ってるけど、あっくんの棋力でここまで連敗する確率ってありえない
低さだと思うんだけど、なんで勝てないの?
ちょうど羽生・豊島・広瀬の直接対決が全部残っているので、そこ次第では最終戦の羽生-広瀬戦で決定、なんて展開があるかも
中位
下位
あくつさん
綺麗に分かれたな
ウォーズの10切れって言われても疑わないわ
普通の棋士なら軽々に勝負手()に飛びついて一気に負けにしている
悪くなってもその差を維持したまま指し続けることがいかに重要かがよくわかる
阿久津ネタのテンプレがあっていい頃
現時点でも今後30年は不滅の記録だろ。
同じ日にてんてーを差し置いて本物のファンタを見せつける男阿久津
もうこれA級に対する苦手意識が更に阿久津の悪手を誘うような
負のスパイラルに入り込んでるだろ
思わず力んでしまって思考が乱れたのだろう
ましてA級初勝利目前ともなれば尚更
会長には勝てまい
稲葉でワンチャン
豊島は相性いいから阿久津勝てる→負け
広瀬は竜王戦に集中だから阿久津勝てる→負け
深浦も今期全敗だから阿久津でも勝てる→負け
羽生は竜王戦モードだから阿久津いける→負け
久保は不調だから阿久津さん勝てる→負け
糸谷はムラがあるから阿久津もチャンスある→?
叡王に慰めてもらうんだな
豊島もタイトル戦は経験していた
おそらくこのへんが差なんだろうな
順位からして、深浦は負けたら降級濃厚だな
山ちゃんと昇級争いをいていた豊島はA級に行って2冠になったのに、
阿久津は全敗だ。どこでこんなに差がついたのだろう。
山ちゃんがA級に行っていれば、さすがに全敗はないだろうから、
阿久津が恥をかくこともなかっただろう。
どうでもいとこでは強いとこ発揮することもあるんだけど そういう星なんかね
山崎「橋本がやられたようだな…」
松尾「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
阿久津「2勝7敗でUターンとはB1門番のツラ汚しよ…」
2015年
阿久津「グアアアア」
2019年
阿久津「グアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
他の棋戦でダメでも順位戦だけはギリギリ残ってるって人もいない
誰もタイトル挑戦したことないよな。羽生世代がずっと強かった
というのが大きいけど、今は若手強豪も育って来てて厳しいよなぁ。
B1が定位置ってだけでも相当な実力なのにザコ扱いされるのはかわいそう。
...まあ羽生王座に3タテ食らったけど
不覚にもワロタ
…まあタイトル戦になる前の話だけど
B1でくすぶってる棋士が雑魚扱いされてても違和感ないけどな
結局さらに劣勢になるんだが、阿久津相手の場合は
状況をキープすればそのうち阿久津が勝手に大悪手を指してくれる。
この戦術が有効なのがバレてしまったからもう阿久津は勝てないな。
ひふみんの通算1000敗以上の記録も、それまで勝ってたからそれだけ負けられるんであって
A級に行かなきゃ連敗記録なんて作れない
あっくん 棋戦優勝2回、新人勝、勝率1位賞、連勝賞
あっくんが勝ってるのはA級経験ぐらいや・・・
そしてあっくんはそのA級で1勝もしてないんや・・・
あっくんは空気どころか今んとこ一番目立ってると思うんだがw
なんだろう...給付金?
そんなことは無い、っていうわかりやすい例えを見た
検索結果 0
ハッシーがキャンセルして「え?俺上がっちゃうの?」って感じだったろうし
もう降級ほぼ確実でモチベもないだろうし、全敗しちゃいそう・・・(´;ω;`)
深浦が三浦の頭をハネとこ
阿久津八段→次負けたら降級確定(2勝では良くて下から2番、深浦九段か稲葉八段が両者の直接対決以外での勝ち星を挙げたら降級ほぼ確定)
入れ替わった結果がこの差か・・・
ナベはいわばJ2に間違って落ちちゃったJ1クラブなんだよ
あっくんはプレーオフでJ1に上がってきたJ1経験が少ないJ2クラブ
C2棋士の平均レートは四捨五入して1551(C2で一番レーティングが高いのは三枚堂六段の1743、ビリは桐山九段の1353、C2以外の棋士も含めて1551に近いのは長谷部四段や杉本七段の1549)
この棋士が先後の得手不得手が無い、相性の良し悪しも無いと仮定してレーティングだけで調べたら10.5%の確率でA級全敗するらしい。思ったよりは高いけど1回くらいは勝ってほしいレベル。
最下位は確実に回避できるから、後は自分で工夫しろって話
なかなか残酷な話だな
渡辺氏のために会長として思う存分活躍できるWPSAを創設することも検討すべき
98玉
A級メンバーとのレベルの差は明らか。そのB級ですら阿久津は
5割をちょっと超えられるだけだからこの結果は必然。
俺の予想では糸谷に引導を渡される形で敗れて、降級確定
残り2局はプレッシャーがなくなって鮮やかに勝利する といったところ
名無し名人 2018/12/06 (木) 12:08:08
ボクサーの日本ランク11位とか強いけど雑魚扱いだし
B1でくすぶってる棋士が雑魚扱いされてても違和感ないけどな
↑
でもB1は正真正銘の12位から24位だけど
ボクサーの場合は体重の階級が15階級くらいあるから
日本ランク11位って
全体でみれば実質150位くらいの本当の雑魚の可能性もあるでしょ。
終盤は普通に久保応援してた笑
阿久津はルール上正当に上がってきたんでない?
これから残留を期待します