https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/honsen.html
【将棋】第4期叡王戦 本戦 佐藤天彦名人 vs 中村太地七段(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317128189
-
2018年12月14日15:00〜 佐藤天彦名人 対 中村太地七段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20181214-1.html
-
772:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:41:33.88 ID:POM3Pr2v0.net
-
疑問手だったはずの5八に打った歩が完璧に働いた
まさに勝ち将棋鬼の如し
-
775:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:41:54.95 ID:DhUwXfZz0.net
-
太地って泥沼流やる気ないのか
-
777:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:42:06.71 ID:X7Y86nRg0.net
-
名人と前座の格の差が出た一番だyた
-
780:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:42:24.22 ID:TZUyzbQL0.net
-
まあ泥沼にもならないからね
-
781:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:42:32.60 ID:HHynK9KA0.net
-
12銀指せた天彦が強かった
-
782:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:42:42.90 ID:jQh16/5g0.net
-
天彦名人おめ、太地おつ
太地は順位戦昇級できるように頑張ってほしい
-
785:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:42:48.02 ID:5euOXdif0.net
-
悪手の58歩を太地が22金で好手に変えてしまったなぁ
-
787:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:43:26.57 ID:2mnRhyUo0.net
-
チャンスあったのに間違えたな
-
788:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:43:45.33 ID:71lZcEGt0.net
-
名人とB2の対局でしたわw
太地は緩手が多い
-
789:名無し名人 :2018/12/14(金) 21:43:48.17 ID:R8SknxV80.net
-
酷かったってたいち
名人は強かったよ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1544767229/
佐藤天彦
朝日新聞出版 (2017-04-13)
売り上げランキング: 168,527
前座ちゃう
前王座や
※4
不覚にも笑った
これからも応援
福崎文吾名誉前座
誰にだって波はあるんだろうな
今年の稲葉も不調だし
永世取ってよね。
その高1はB1に4度もボコボコにされてたみたいですよ
まだ高1だから仕方ないですよねw
流石に嘘だよね…
噂によれば今期は色々な棋戦で何度も初戦敗退してるとか…
地獄から追い出されて天国にいるよ
両方消えて?
訴えられる前に対処しとけ管理人
太地踏ん張って順位戦昇級してほしい
裏を返せばそれぐらいしか誇れるものが無いんだろうな
それってもしかして40代のおっさんにボコボコにされてNHK杯でみじめに初戦敗退した高校生の事?
早指しで名人に勝ったと信者が散々騒ぐから、てっきりNHK杯とかでも勝ち進んでるんだろうなあと思いきや
名前がどこにも見当たらないんだよね
どこに行ったんだろう(´・ω・`)
高校生の方は対局が無くて暇だったのにまた初戦敗退したのか…
頭がいい子だったから
NHKの経営体質に疑問を持っていたんじゃないのかなあ
ニコと携帯中継違うから...
ところから始まって最後まで天彦のやりたい放題
独創的な差し回しで格の違いを見せつけた
天彦が攻めに回ったあたりで太地に逆転のチャンスが回ってきたんだけどなあ
プレミアムじゃないと全然入れんという対局がいくつも
あと来場者数は明らかに変だよ。平日なのに開始数時間で7万もあったし、リロードも数に入ってたとおもう
アリーナ最前もなかったし仕様が変わったのかもね
次はこれが新たな鉱脈なのか
名人3連覇は異常な強さがないと取れないよね
差し回しに逡巡を感じるわ。
だったらやってみろ。自社環境から出てこない内弁慶には無理だろ。
アリーナ最前あったろなんで嘘つく?
藤井が将棋界の中心ということがよくわかるな
そりゃ15歳であんな反則を堂々とやってのけたんだから
ダークヒーローなのは間違いない
天彦レベルでは、藤井の対局解説するのが関の山。