https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/64/index.html
≪ 【棋王戦】広瀬章人八段が佐藤天彦名人に勝ち、挑戦権獲得 | HOME | 【棋王戦】広瀬章人八段の先手で、力戦系相居飛車に ≫
よかったなー荒田!
ハイレベルな昇段争いになりそうだ
頑張れ
4敗までは可能性ありそうな気がするが
準新人王の威光が効いてるのかな
礼儀正しくてサッパリとした性格だから応援したくなる
気が抜けちゃったのかな
里見さんが女流枠で男性棋士に勝っているから
あっちに注目が集まってるのもあるかもね
西山、加藤は参加不可
連絡先交換したんだよね
7-1 27石川 28宮田
6-1 03黒田 04井田
6-3 29荒田
5-3 05服部 08谷合 17柵木 22古賀 23三浦
4-3 06冨田 32三田
出口四段まったなし
西山はともかく加藤は女流転向したほうがいいのでは
自分を信じて頑張れ~!!
ttps://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
間悠亜6級 10歳
やはり実力が突出している
「万葉集」の最初の詩が雄略天皇謹製
(今泉、瀬川をのぞく)四段以上は全員三段リーグを突破してるからね。
東大にも落ちこぼれがいるのと同じ理屈で、弱い棋士が生まれる。
この調子で、緩めずに!