【朝日杯】糸谷哲郎八段が斎藤慎太郎王座・北浜健介八段に勝ち、本戦進出  ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【朝日杯】糸谷哲郎八段が斎藤慎太郎王座・北浜健介八段に勝ち、本戦進出

朝日杯将棋オープン戦二次予選  ○ 糸谷哲郎  斎藤慎太郎 ●
朝日杯将棋オープン戦二次予選  ○ 北浜健介  豊島将之  ●
朝日杯将棋オープン戦二次予選  ● 北浜健介  糸谷哲郎  ○

1217-04_20181217205221530.png
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/12/nizi/index.html
第12回朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/


二次予選Eブロック
2018年12月17日 第12回朝日杯将棋オープン戦二次予選 斎藤慎太郎王座 対 糸谷哲郎八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/12/asahi201812170201.html


38:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:54:25.17 ID:oLkEHG8DM.net
係長鮮やか


57:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:02:16.86 ID:emId08dx0.net
さいたろうほとんど勝勢だったのに玉の逃げ場所間違えただけで急転直下


61:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:10:38.40 ID:n3FDLnY+0.net
>>57
時間ないとグダるいつもの王座でしたね



2018年12月17日 第12回朝日杯将棋オープン戦二次予選 豊島将之二冠 対 北浜健介八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/12/asahi201812170101.html


39:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:54:42.62 ID:BfRYv3870.net
後手の豊島弱すぎワロタ


40:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:54:45.57 ID:vwyPjGT0K.net
ちょw
まさかのタイトルホルダー両方負け


45:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:55:30.00 ID:g8GL8J4jd.net
>>40
糸谷はまあ普通にありそうな結果だが、係長は番狂わせだな


41:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:54:48.54 ID:g8GL8J4jd.net
後手島はたいしたことないな


42:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:54:56.67 ID:PEduPBEE0.net
えええー
二人ともどうしたんだよ


43:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:55:05.63 ID:XgTRQ8ytH.net
どちらも終わったか
夜は係長対ダニー


44:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:55:10.10 ID:AEmEv2pj0.net
後手の冬島はあかん


46:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:56:06.56 ID:oGwe2ciZd.net
斎藤はともかく豊島は寒くなるとほんと駄目なんだな


47:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:56:20.15 ID:Wn7ivHq+0.net
糸谷-斎藤は少し前なら順当も順当だけど


48:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:56:51.94 ID:3fwzsZ4M0.net
むしろ斎藤がダニーに勝つイメージがない


50:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:58:45.61 ID:Del2mPNB0.net
先手の豊島のレートが1800だとしたら
後手の豊島のレートは1600ぐらいかな


56:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:01:46.44 ID:g8GL8J4jd.net
>>50
先手豊島は1950くらいありそう
後手豊島は1800くらいか

冬島はさらにマイナス100


51:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:58:48.98 ID:h/16a4wE0.net
これ係長が予選通過したらほんと予選通過組の年齢層が凄いことになるな


52:名無し名人 :2018/12/17(月) 15:58:55.30 ID:hgOybOSo0.net
冬島 後手 早指し

勝つ要素ないな


58:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:05:59.91 ID:XgTRQ8ytH.net
豊島も最後隙をついて反撃に出たけど相手が間違えてくれなかったな


64:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:13:08.54 ID:y92JfdDl0.net
斎藤はともかく豊島やる気あんのかー!w


65:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:14:31.58 ID:hgtHAHyP0.net
豊島は冬眠に入りました
春までお待ちください


67:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:18:12.79 ID:m8/yZM92a.net
天彦はボロ負け豊島は北浜に負け
来期の名人戦カードしっかりしてよ


69:名無し名人 :2018/12/17(月) 16:22:39.94 ID:4GiARRGja.net
係長、ダニーおめ。
係長×豊島戦の終盤は鮮やかだった。


二次予選Eブロック決勝
2018年12月17日 第12回朝日杯将棋オープン戦二次予選 北浜健介八段 対 糸谷哲郎八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/12/asahi201812170301.html


130:名無し名人 :2018/12/17(月) 20:29:03.23 ID:/5HceOnAa.net
ダニーさすがや


133:名無し名人 :2018/12/17(月) 20:31:29.33 ID:oLkEHG8DM.net
係長あかんかったか


135:名無し名人 :2018/12/17(月) 20:33:10.91 ID:4qzxo24U0.net
糸谷おめ
本戦トナメ楽しみ


136:名無し名人 :2018/12/17(月) 20:33:19.62 ID:ZmWX3SVM0.net
なかなか重厚なメンツの本選になるなぁ


138:名無し名人 :2018/12/17(月) 20:38:09.36 ID:008emU0C0.net
今日の糸谷の将棋と先週いいところなく負けた永瀬の将棋見てしまうと
持ち時間45分切れ負けの大晦日9番勝負って手合い違いの連発で糸谷全勝
しかも糸谷の消費時間は全て半分残し
とかひどいことになりそうw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1544952639/
僕らの哲学的対話 棋士と哲学者
戸谷 洋志 糸谷 哲郎
イースト・プレス (2018-12-16)
売り上げランキング: 15,619


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/12/17 (月) 21:03:30
    王位戦も後手番ボロボロだったし後手が弱いイメージがすっかりついてしまったな
  2. 2018/12/17 (月) 21:05:01
    冬島ァ!!
  3. 2018/12/17 (月) 21:05:28
    豊島さぁ…
  4. 2018/12/17 (月) 21:05:59
    チェスクロックの40分で10分以上残して勝つっておい
  5. 2018/12/17 (月) 21:10:53
    本日
    名人→負け
    王位・棋聖→負け
    王座→負け
    竜王→(対局中)
  6. 2018/12/17 (月) 21:11:37
    糸谷将棋面白すぎ
  7. 2018/12/17 (月) 21:11:53
    棋聖戦と王位戦が冬じゃなくて本当に良かったな豊島
  8. 2018/12/17 (月) 21:12:11
    北浜は久々の大モノ食いじゃないの
  9. 2018/12/17 (月) 21:16:03
    王位戦と竜王戦が被ってしまう
    菅井七段も優勢を勝ちきれず最終局に持ち込まれて失陥したし
  10. 2018/12/17 (月) 21:18:19
    ぴまとよ…
  11. 2018/12/17 (月) 21:19:01
    糸谷の手を読む山崎と斉藤に焦点を当てた棋譜コメがやたら面白かった
  12. 2018/12/17 (月) 21:19:48
    ※7
    冬じゃないから取れたんだよw
    これで豊島は年明け順位戦以外はだいぶ暇になったな。(残ってれば)NHK杯と次期竜王戦ぐらいか
  13. 2018/12/17 (月) 21:21:49
    NHK杯もどうせ行方に負けだろ

    関係者から既にリークあったし
  14. 2018/12/17 (月) 21:22:39
    豊島二冠
    47局 30 勝 17 敗  0.638
    先手で負けたの2局w
  15. 2018/12/17 (月) 21:27:20
    後手で負けただけで冬島認定はまだ早い
    先手番の順位戦三浦戦で負けたらいよいよだな
  16. 2018/12/17 (月) 21:27:29
    大晦日のやつは永瀬の修行企画かw
  17. 2018/12/17 (月) 21:27:45
    今はA級順位戦にしか頭にないんやろ
    あっちでは首位やからなあ

  18. 2018/12/17 (月) 21:30:28
    東京のイベントに引っ張り出されて
    帰ってきてこの敗戦とか
  19. 2018/12/17 (月) 21:32:56
    クリスマスフェスタでやったあっちむいてホイから頭を切りかえることができなかったか
  20. 2018/12/17 (月) 21:39:00
    羽生善治(30) 68-21(.764)

    対局数歴代1位(89局)・勝数歴代1位(68勝)

    因みに去年の藤井聡太が61勝
  21. 2018/12/17 (月) 21:39:58
    早くも冬島の予感が
  22. 2018/12/17 (月) 21:44:17
    藤井聡太はまだ16歳の子供だぞ
    30歳のいい大人と比べるなよ
  23. 2018/12/17 (月) 21:50:10
    朝日杯はAO戦以上にカオス突入。
  24. 2018/12/17 (月) 21:50:25
    またグローリーハンターの羽生オタが
    マウンティングしに来たやで
  25. 2018/12/17 (月) 22:07:40
    地元でチャリティイベントがあるのに参加もしない棋士
    をここで出すなよ 
    プレミアムフェスとかなら出るくせにね
  26. 2018/12/17 (月) 22:10:35
    ※25
    チャリティイベントって9月の頭にあった菅井がニコニコ笑ってたヤツか
  27. 2018/12/17 (月) 22:12:52
    羽生善治(25) 46-9(.836)

    竜王名人棋聖王位王座王将NHK
  28. 2018/12/17 (月) 22:15:02
    さすが夏将軍だなあ
  29. 2018/12/17 (月) 22:17:13
    朝日杯ってナベや久保や広瀬はどのくらい力入れるんだろ
    棋王戦や王将戦の番勝負が入ってる大事な時期だよね
  30. 2018/12/17 (月) 22:18:38
    ダニーと係長の対局、控え室のコメが秀逸だわ
    ニヤニヤでしたわ
  31. 2018/12/17 (月) 22:21:35
    斎藤王座が途中まで後手番で押してたのに…玉を下段逃げた途端あっという間に逆に押されまくり案の定 やっぱり捕まった。
    裸玉が下段に逃げたら掴まるよな~。魔が差したな。二段飛車は意外と守備に成ってないんだよな~。

    裸玉は中段にヌルヌルと逃げ廻らないと下段は最悪だな。最近の将棋は攻撃重視なんで攻められたら、裸単騎で中段~上段に逃げるしかない。

    また、1次予選組が消えた。残りの千田翔太六段または郷田真隆九段が何とか勝ち抜けて欲しいな。(どちらかが抜けると思うが…)
    渡辺大夢五段しか1次予選組が残っていないのは寂しいな。
    1月の本戦が楽しみだ。
  32. 2018/12/17 (月) 22:27:07
    5歳若返ったからいいと
    言うものでもないぜ
  33. 2018/12/17 (月) 22:54:09
    羽生全く関係ないけどワラタ
  34. 2018/12/17 (月) 22:55:21
    第12回朝日杯本戦
    佐藤康光(49) 九段/A級/会長
    羽生善治(48) 九段/A級/(竜王)
    屋敷伸之(46) 九段/B1
    深浦康市(46) 九段/A級
    行方尚史(45) 八段/B1
    久保利明(43) 九段/A級/王将
    渡辺明 (34) 九段/B1/棋王
    広瀬章人(31) 八段/A級/(竜王)
    佐藤天彦(30) 九段/A級/名人
    渡辺大夢(30) 五段/C2
    稲葉陽 (30) 八段/A級
    中村太地(30) 七段/B2/前王座
    糸谷哲郎(30) 八段/A級
    菅井竜也(26) 七段/B1/前王位
    藤井聡太(16) 七段/C1

    年齢・肩書は1回戦開始予定の19/01/12時点
    最後の枠は郷田さんだろう
    今大会、若手(26歳以下/新人王基準)は2人だけだな
  35. 2018/12/17 (月) 22:55:23
    本戦出場者もあと一人を決めるだけとなった。

    本戦からだとたった4勝で優勝だ。正味2日の拘束のみで、2戦ずつ対局する(持ち時間40分)。椅子での対局だし、足も楽だ。

    タイトル戦に比べると疲労感は身体的にも頭脳的にも随分楽だろう。

    竜王戦や名人戦みたいに賞金が高ければ苦労も仕方がないが、王将戦みたいに長くて賞金が安いと疲労度は増す。

    拘束時間が短く、賞金も高額では無いが、凄い安い訳でもない。

    1月と2月の1日ずつ明けるだけで参加できる超お手頃の棋戦だな。
    来年も藤井七段の活躍に期待したい。
  36. 2018/12/17 (月) 23:00:22
    朝日杯と茶王戦、かぶらないよね
  37. 2018/12/17 (月) 23:01:55
    朝日杯昔は賞金2000万円だったのにな
    今では格も規模も比較にならないほど下がりC2の八代が優勝出来る程度の棋戦と化した
  38. 2018/12/17 (月) 23:14:15
    豊島は安定感がないから結果弱い
  39. 2018/12/17 (月) 23:24:20
    昔の朝日杯
    トーナメント覇者が前期優勝者と朝日杯選手権者を争う5番勝負を行う。優勝賞金は2000万円。

    ちょっと前の朝日杯
    持ち時間40分。優勝賞金1000万円

    今の朝日杯
    持ち時間40分。優勝賞金750万円

    10年後には優勝賞金500万円になってるな
  40. 2018/12/17 (月) 23:30:29
    1988年生まれの層が結構厚いね
  41. 2018/12/17 (月) 23:36:56
    春島は最強なんだけどな
  42. 2018/12/17 (月) 23:37:02
    二冠になって安定感がでてくるんじゃないかと
    俺も思ってたけど
    そうでもないみたいね
  43. 2018/12/17 (月) 23:38:34
    昔は朝日杯は準タイトルって扱いだったな
    今や単なる早指し棋戦だ
  44. 2018/12/17 (月) 23:41:38
    9番勝負、序盤4番までダニー全勝で、残りは千日手連発で軍曹が最終的な勝ち星で勝つから…
    9番勝負で、千日手も1番扱いかだったry
  45. 2018/12/17 (月) 23:42:10
    後手島・・・うけるwww
  46. 2018/12/17 (月) 23:44:54
    しかも冬島だからな
  47. 2018/12/17 (月) 23:46:11
    全国的に冷え込む見込みです→豊島ピンチ
    暖かい日が続くでしょう→豊島復活
  48. 2018/12/17 (月) 23:49:30
    新人王との記念対局も確か豊島後手なんだよね
    あーあ観るのやめようかな
  49. 2018/12/17 (月) 23:52:47
    まじかあ
  50. 2018/12/18 (火) 00:02:12
    A級順位戦羽生と当たるのは8回戦目だけど恐らくその前に1敗して羽生との1敗対決をやって勝った方が名人挑戦だな

    広瀬は6勝3敗と予想
  51. 2018/12/18 (火) 00:19:30
    一敗対決だと?
    今夜は羽生が勝つということだな
    さすがに玉形の差が大き過ぎたか
  52. 2018/12/18 (火) 00:21:43
    糸谷、とりあえず本戦進出おめ
    早指しで勝ったの、久しぶりな気がするなあ
    前期は八代に酷い負け方をしたので、今期は頑張ってくれー
  53. 2018/12/18 (火) 01:07:14
    あー詰んだ
    康光届かんかったあ
  54. 2018/12/18 (火) 01:46:04
    さいたろうは負けた後に棋士室に来て糸谷北浜戦を見ながらみんなでワイワイやってたようだけど豊島は来なかったみたいだな
  55. 2018/12/18 (火) 05:47:23
    逆に考えるんだ
    苦手な冬があっても2冠を獲れる凄さ
  56. 2018/12/18 (火) 05:48:13
    負けたのはスケジュール調整するためだから・・・(震え声)
  57. 2018/12/18 (火) 06:06:38
    暖冬?エルニーニョ発生?からの寒波だから運もないね。
  58. 2018/12/18 (火) 07:29:45
    豊島も3冠は夢のまた夢だ。
  59. 2018/12/18 (火) 08:10:32
    後手島は豊島四天王最弱だな
  60. 2018/12/18 (火) 08:49:47
    サイタロウの終盤...
  61. 2018/12/18 (火) 10:33:15
    朝日は勝ち進んでも
    そうたファンで埋めつくされた公開対局でボロボロにされる可能性が高いからな
  62. 2018/12/18 (火) 10:35:07
    やまちゃんさいたろうの居残りコメントは楽しそうだったな
    豊島はさっさと家帰ってそう
  63. 2018/12/18 (火) 11:18:14
    ※61
    きんも
  64. 2018/12/18 (火) 11:38:41
    ※61
    まったくだ
    あのアウェーの空気が無けりゃ聡太なんて初戦敗退してるのにな
    あの独特の空気による重圧は対局者じゃないと分からないだろう
  65. 2018/12/18 (火) 15:46:49
    後手豊島ははじめから勝負を捨てているようだ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png