【竜王戦】広瀬章人新竜王誕生 羽生善治100期ならず、27年ぶりの無冠に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】広瀬章人新竜王誕生 羽生善治100期ならず、27年ぶりの無冠に

1221-02_20181221185021dad.png
第31期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2018年12月20日~12月21日 第31期竜王戦七番勝負 第7局 羽生善治竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201812200101.html


573:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:49:35.15 ID:+JK4HD680.net
広瀬竜王きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


585:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:49:40.31 ID:gdObfZ6v0.net
平成は羽生さんの時代だった
次の元号はどうなるか


602:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:49:47.91 ID:nEE7kU8k0.net
羽生の時代が終わったか
広瀬おめでとう


604:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:49:48.31 ID:2ZbMlv170.net
歴史の分かれ目に立ち会えた喜び


628:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:50:02.14 ID:N+WLcAdn0.net
序列1位 広瀬章人 竜王 ★new


656:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:50:24.93 ID:v01WwUTN0.net
一つの歴史が終わる歴史的瞬間をみた気がする。
広瀬先生竜王獲得おめでとうございます。
羽生先生お疲れ様でした


683:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:50:50.04 ID:8lnebAqWr.net
一つの歴史が終わった


686:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:50:51.65 ID:cxMu0caYd.net
振り返ってみれば昭和~平成はいい時代だったなぁ


703:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:51:00.03 ID:Gg+kB0Wwp.net
広瀬天彦豊島の時代だ


706:名無し名人: 2018/12/21(金) 18:51:03.38 ID:u7NJzLkUd.net
平成の終わるのを実感するな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1545291056/
広瀬流四間飛車穴熊勝局集
広瀬 章人
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 188,039
[ 2018/12/21 18:49 ] 竜王戦 | CM(803) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/12/21 (金) 18:49:31
    1989年竜王〜2017年竜王まで連続年度タイトル保持(29年間)
    1991年棋王〜2017年竜王まで連続タイトル保持(27年間)
    長年の棋界のリード、羽生先生お疲れっっっした!!!

    これからは晩年の大山先生の様な活躍を見せてくれ
  2. 2018/12/21 (金) 18:49:32

    ながいながい戦いだった
  3. 2018/12/21 (金) 18:49:43
    はやいw
  4. 2018/12/21 (金) 18:49:50
    決まったwwwwwww
  5. 2018/12/21 (金) 18:49:52
    はえーよ
  6. 2018/12/21 (金) 18:50:07
    広瀬竜王とか似合わなすぎる...
  7. 2018/12/21 (金) 18:50:17
    羽生アンチちゃん満面の笑み
  8. 2018/12/21 (金) 18:50:21
    広瀬新竜王おめでとう!
    そして羽生一区切りついてが、これからも頑張ってくれ!
  9. 2018/12/21 (金) 18:50:28
    お疲れ
  10. 2018/12/21 (金) 18:50:36
    広瀬おめでとう
    羽生おつかれ
  11. 2018/12/21 (金) 18:50:44
    羽生ヲタこれどーすんの?
  12. 2018/12/21 (金) 18:50:44
    何回魂抜かれてきたことか
    広瀬おめでとう!
  13. 2018/12/21 (金) 18:50:45
    世代交代か
  14. 2018/12/21 (金) 18:50:50
    ああああ
  15. 2018/12/21 (金) 18:51:00
    渡辺明も次期連盟会長みたいだし、もう渡辺世代の時代だな
  16. 2018/12/21 (金) 18:51:09
    平成が終わったー
  17. 2018/12/21 (金) 18:51:14
    広瀬おめ
    羽生もお疲れ
  18. 2018/12/21 (金) 18:51:27
    乙としか言えない

    ここから顔を洗って出直しだ
  19. 2018/12/21 (金) 18:51:27
    平成とともに羽生時代は終わり渡辺時代が始まろうとしている…!
  20. 2018/12/21 (金) 18:51:32
    別にそうでもないだろ
    意外でも何でもない結果だし
  21. 2018/12/21 (金) 18:51:39
    将棋に触れたときから羽生先生がタイトル持ってたし、こんな日が訪れるとは・・・
    時代の変わり目に立ち会えた気がする

    両対局者とも本当にお疲れ様でした
    広瀬竜王おめでとうございます
  22. 2018/12/21 (金) 18:51:46
    羽生善治が終わったのではない。終わりの始まりでもない。
    始まりの終わりなのだ。

    長年第一人者として将棋界を牽引してきた彼を
    もうそろそろ解放してやろうではないか。

    スポンサーや将棋界のことなど一切気にせず
    自由になった彼が、どんな将棋を指すのか
    誰と、いや何と指すのか、楽しみでしかたない。
  23. 2018/12/21 (金) 18:51:54
    羽生九段乙広瀬新竜王おめ
    羽生さんはここで終わりではなくむしろここから第二の棋士人生が始まると信じてる
  24. 2018/12/21 (金) 18:52:03
    羽生さんを無冠にしたんだ
    広瀬竜王には強くあってほしい
  25. 2018/12/21 (金) 18:52:04
    記念パピコ
  26. 2018/12/21 (金) 18:52:04
    今年抜群の強さを見せた広瀬に少し早いクリスマスプレゼント
    名実ともに今年最強の男だな
  27. 2018/12/21 (金) 18:52:12
    はえーYO 羽生さんお疲れ様でした これからも応援しています
  28. 2018/12/21 (金) 18:52:13
    俺は広瀬を応援してたけど
    羽生の投了する姿は美しく立派だったぜ
  29. 2018/12/21 (金) 18:52:13
    まあもう十分でしょ
    他のタイトル保持者もプライドあるなら羽生さんだけには奪取されるな
  30. 2018/12/21 (金) 18:52:26
    あー、羽生さん負けちゃったか
    広瀬さんおめでとうございます
  31. 2018/12/21 (金) 18:52:37
    羽生竜王のうちに初段になれなかったー
    悲しい
    ズルしとけばよかった
  32. 2018/12/21 (金) 18:52:44
    時代が終わった
  33. 2018/12/21 (金) 18:52:46
    次はウティとナベの会長選挙戦が楽しみだな
  34. 2018/12/21 (金) 18:52:56
    永世7冠でファンは満足
    いつか100期の夢を見させてもらえれば...
  35. 2018/12/21 (金) 18:53:20
    広瀬おめでとう!やったー!
  36. 2018/12/21 (金) 18:53:29
    皆やっぱり結婚すべきというメッセージが今回の竜王戦からは読み取れたな!
    価値観が変わってきたとか理屈こねても、やっぱり新婚は力が更に増す事が証明されたので独身は負け組
  37. 2018/12/21 (金) 18:53:38
    羽生さん衰えたなw
  38. 2018/12/21 (金) 18:53:45
    ここで予言しておく
    来年羽生名人奪取
  39. 2018/12/21 (金) 18:53:54
    負けちゃった、、
    お疲れ様でした!!
  40. 2018/12/21 (金) 18:53:55
    お疲れ様でした

  41. 2018/12/21 (金) 18:54:16
    羽生の時代が終わっただけで広瀬の時代が来たわけじゃないからなあ
    これが藤井くんなら世代交代で新時代の幕開けだったんだが
  42. 2018/12/21 (金) 18:54:18
    羽生さん広瀬さんお疲れ様!
  43. 2018/12/21 (金) 18:54:32
    27年間過酷を極めるさつじん的スケジュールの中
    公演や将棋の普及活動などに尽力しつつこれほどの強さを維持したんだ
    一瞬無冠になるが少しゆっくりAIの将棋を研究してくれればまたすぐタイトルを取るだろう
  44. 2018/12/21 (金) 18:54:34
    盛者必衰
  45. 2018/12/21 (金) 18:54:37
    しょーもないグローリーハンターばっかだからな羽生オタって
  46. 2018/12/21 (金) 18:54:46
    羽生ヲタはもう将棋見なくなるな
  47. 2018/12/21 (金) 18:54:48
    将棋界の平成は羽生時代だったな
  48. 2018/12/21 (金) 18:55:04
    2連敗からの逆転勝ちは凄いよ広瀬!
    この重たい竜王を獲ったからにはこのまま永世竜王目指すんだぞ!
  49. 2018/12/21 (金) 18:55:36
    結果的に竜王奪取が最期の大仕事だった。後は加藤一二三九段の最多対局数2505局を目標に指し続けるのみ。軽く10年以上は掛かるだろう。
  50. 2018/12/21 (金) 18:55:45
    同世代として嬉しい
    広瀬さんおめでとう
  51. 2018/12/21 (金) 18:55:59
    これで羽生オタは実績マウンティングだけに集中できるな
    せいぜい羽生さんはもっとすごかったのデータでも揃えとけ
  52. 2018/12/21 (金) 18:56:04
    広瀬おめ羽生おつ
  53. 2018/12/21 (金) 18:56:16
    新元号になったらまたタイトルを取るぞ
    それが羽生
  54. 2018/12/21 (金) 18:56:19
    世代交代か
    次は久保やな
  55. 2018/12/21 (金) 18:56:23
    羽生先生、本当にお疲れ様でした。そして、広瀬新竜王本当におめでとうございます。
  56. 2018/12/21 (金) 18:56:26
    今までお疲れ様でした
    今後の将棋界を草葉の陰から見守ってください
  57. 2018/12/21 (金) 18:56:31
    平成の終わりと共に羽生世代も終わりを告げたか…
    羽生さんお疲れ様でした、そして広瀬さん竜王獲得おめでとうございます
    今後は広瀬・天彦・豊島・渡辺が羽生世代の後を継いで棋界を支え、彼らの更に後をまだ未熟な増田・藤井達の世代が受け継いでいってくれると信じてる
  58. 2018/12/21 (金) 18:57:05
    https://mobile.twitter.com/kinmedai78
    将棋と羽生さんを侮辱するこいつを許すな
  59. 2018/12/21 (金) 18:57:09
    名人戦がのラストチャンス
  60. 2018/12/21 (金) 18:57:23
    広瀬泣いてる、、、
  61. 2018/12/21 (金) 18:57:38
    広瀬さんが相手なら文句ないよ
    強かった おめでとう
    羽生さんおつかれさまでした。
  62. 2018/12/21 (金) 18:57:58
    魂抜かれた気分はどう?羽生九段
  63. 2018/12/21 (金) 18:58:10
    今の「タイトル保持者の群雄割拠+藤井聡太7段」将棋界が面白い
    99期偉大だったよ
    藤井聡太といえども抜けない記録だろう
    だから、羽生さんお役目ご苦労さんw
  64. 2018/12/21 (金) 18:58:25
    藤井に負けて注目され、羽生に勝って注目される

    やはり広瀬はもってるな
  65. 2018/12/21 (金) 18:58:36
    羽生さんお疲れさまでした、これからもずっと応援します。

    広瀬ぇ!!おめでとおおおおお!!!!!
    正直羽生さんに勝ってほしかったけど、竜王おめでとおおおお!!!
  66. 2018/12/21 (金) 18:58:39
    正月の番組どうすんのよ
  67. 2018/12/21 (金) 18:58:55
    名人天彦
    竜王広瀬
    叡王高見
    王位棋聖豊島
    王座斎藤
    棋王渡辺
    王将久保

    40代タイトルホルダーは久保だけになったな
    防衛も辛そうだし、20、30代タイトルホルダーのみが久々に見られるか?
  68. 2018/12/21 (金) 18:58:57
    羽生オタだなんだって言うけどここまで棋界に貢献してきた功労者に悪口を言える心理がわからない。よっぽどの新規ファンでもなければ羽生の功績も実績も知ってるだろうに。
  69. 2018/12/21 (金) 18:59:00
    めでたい。やっと世代交代だ。
    天彦、とよぴーと時代を築いてほしい。
  70. 2018/12/21 (金) 18:59:04
    両者お疲れ様!
    注目される羽生も、それを拒むヒール役になってしまった広瀬も、大変なシリーズだったことだろう
    広瀬竜王は豊島躍進と合わせて本当に嬉しい…どれだけ待ったことか
  71. 2018/12/21 (金) 18:59:08
    しもしもー。羽生九段?
  72. 2018/12/21 (金) 18:59:28
    ※58
    とか言っちゃって、

    お前状況を煽りたいだけのク/ズだろ?
  73. 2018/12/21 (金) 18:59:31
    そら世界経済も冷え込みますわ
  74. 2018/12/21 (金) 18:59:37
    羽生さんがこれから順位戦で今年自分からタイトルを奪った広瀬と豊島にリベンジし、来季の名人戦で今年己を退けた天彦を破って名人を獲得し100期を迎える
    そんな未来が来れば良いと思うし応援してる
  75. 2018/12/21 (金) 18:59:37
    なるほど、最初の2連敗は竜王戦を盛り上げるためにわざとやっていたのか
  76. 2018/12/21 (金) 18:59:44
    広瀬が強かったのではなく、羽生が衰えただけ。広瀬時代には成らんよ。所詮ワンポイント。藤井時代は直ぐやって来るよ。
  77. 2018/12/21 (金) 19:00:01
    羽生さんがついに無冠に…
  78. 2018/12/21 (金) 19:00:02
    羽生九段残念
  79. 2018/12/21 (金) 19:00:19
    羽生ヲタの大半は将棋観るのやめるってよw
    そういやここでも羽生が無冠になったらもうどうでもいいと言ってたヲタがいたなww
  80. 2018/12/21 (金) 19:00:24
    羽生永世名人の誕生か・・・
  81. 2018/12/21 (金) 19:00:35
    広瀬って今年のはじめ頃に藤井くんに負けていなかったっけ?
  82. 2018/12/21 (金) 19:00:44
    ※63
    大山の80期も抜かれないと言われてたんやで
    何が起こるかわからん
  83. 2018/12/21 (金) 19:00:46
    弱い方が負けた
    ただそれだけのはなし
  84. 2018/12/21 (金) 19:01:14
    50歳以降タイトル獲得

    升田幸三 0
    加藤一二三 0
    米長邦雄 0 ※49歳で名人獲得、50歳保持
    中原誠 0
    谷川浩司 0

    大山康晴 11
  85. 2018/12/21 (金) 19:01:15
    ※68それがお前らが嫌われてる原因だぞ
    羽生さんじゃなくておまえらがな
  86. 2018/12/21 (金) 19:01:18
    まーべつに竜王は渡辺の物だから羽生さんが取られた所でダメージ無いな。羽生は名人に返り咲くだろうしw
  87. 2018/12/21 (金) 19:01:21
    俺が生まれた頃から今までタイトル保持してたのか…おそろしや…
  88. 2018/12/21 (金) 19:01:32
    まずぶよぶよな体からなんとかしてくれ
  89. 2018/12/21 (金) 19:01:53
    平成は間違いなく羽生の時代だった
    次の元号では藤井の時代になるのか
  90. 2018/12/21 (金) 19:02:27
    広瀬竜王戦おめでとうございます

    羽生先生は名人戦目指して頑張って下さい。不死鳥の様な復活を期待してます。
  91. 2018/12/21 (金) 19:02:35
    さぁさぁ藤井くんさんに鞍替えのしどきやでぇ羽生オタのグローリーハンターどもよ
  92. 2018/12/21 (金) 19:03:02
    広瀬が強かった
    これで棋王戦負けたらオタじゃなくても怒るわ
  93. 2018/12/21 (金) 19:03:09
    この状況で勝てる広瀬を尊敬する
  94. 2018/12/21 (金) 19:03:29
    お疲れ様m(__)m
    おめでとうございますm(__)m
  95. 2018/12/21 (金) 19:03:37
    平成時代も終わり、羽生時代も終わる
    なんか悲しいな
  96. 2018/12/21 (金) 19:03:42
    久保は渡辺相手に防衛とかまず無理なんで

    20〜30代が意地を見せた年になりそうですね。
  97. 2018/12/21 (金) 19:03:43
    何度も魂抜かれたけどようやく雪辱できたな広瀬新竜王。羽生さんは来年とかしれっと2冠とかになってそうな気がするw
  98. 2018/12/21 (金) 19:03:49
    新時代は新たな巨星が誕生する。藤井聡太八冠へ突き進むのみ。
  99. 2018/12/21 (金) 19:04:03
    今回の竜王戦を見て羽生九段や広瀬竜王を貶す者、彼らが演出の為にわざと負けた等とほざく者、そういう連中は性根が腐ってると思うよ
    しかし天元に居座る竜王によって勝ちの目を悉く潰された上での竜王の敗北とはまた皮肉な
  100. 2018/12/21 (金) 19:04:10
    羽生オタが魂抜かれててワロス
  101. 2018/12/21 (金) 19:04:29
    これは確かに衝撃だけど
    2016年秋の三浦九段竜王戦不出場、翌年二月のPDF作成者判明に比べれば大したことない

    羽生さんが無冠になる前に藤井君がタイトル取るだろうと思っていた
  102. 2018/12/21 (金) 19:04:47
    意外過ぎるが何気に初の竜王1組優勝からの奪取
  103. 2018/12/21 (金) 19:04:55
    羽生善治九段なるとの予想を以前に披露したが、その通りになってしまいました。
  104. 2018/12/21 (金) 19:05:05
    広瀬さんオメ、羽生さん本当に乙
    羽生さんが主導権にぎる展開が多かったから、終盤の衰えが致命的だったなあ
  105. 2018/12/21 (金) 19:05:07
    まあまだ順位戦勝ち越してるしなあ
  106. 2018/12/21 (金) 19:05:25
    平成無双羽生善治
  107. 2018/12/21 (金) 19:05:27
    広瀬竜王(言い慣れない)おめでとうございます!
    羽生さん応援してたけど、残念でした。100期は諦めない!
  108. 2018/12/21 (金) 19:05:30
    いやいやいや、羽生ヲタどもは直ぐに藤井ヲタになって復活するよ
    断言できる
    あいつらの脳内はそんなもんだ
  109. 2018/12/21 (金) 19:06:39
    ※85
    負けたのを無理やり持ち上げはじめて、寒々しいというかなんかね
    そんな皮算用されても、負けた直後じゃ追い打ちにしかなんねーってのに
    こういう時は、広瀬おめでとうと羽生お疲れ様でしたくらいで良いのにね
  110. 2018/12/21 (金) 19:06:44
    広瀬竜王・棋王、渡辺王将となる未来が見える
  111. 2018/12/21 (金) 19:06:47
    羽生さん99期で終わりかぁとみんなが思う中
    しれーっとタイトル獲得しそうな気もする
  112. 2018/12/21 (金) 19:07:09
    第1戦は「おめでとう」「安心した」コメントだらけで
    広瀬が勝っちゃいけない雰囲気だったのによくやったよ
  113. 2018/12/21 (金) 19:07:12
    次々と各メディアでニュース速報が始まった
  114. 2018/12/21 (金) 19:07:13
    羽生は時代の敗北者じゃけえ
  115. 2018/12/21 (金) 19:07:42
    これが講演を断って竜王戦に全てをかけた羽生の実力
  116. 2018/12/21 (金) 19:07:59
    みかんでも食べて、無冠忘れて
  117. 2018/12/21 (金) 19:08:02
    棋譜汚しだろうけど、泣きそうな最後の粘りだったな。乙
  118. 2018/12/21 (金) 19:08:06
    羽生9段とはいえないwww
  119. 2018/12/21 (金) 19:08:16
    広瀬竜王おめでとうございます。

    羽生さんも名人位獲得による100期を期待してます。
  120. 2018/12/21 (金) 19:08:37
    悲しいけどまたタイトルとって100期迎えてほしい
    二人ともお疲れ様でした
  121. 2018/12/21 (金) 19:09:18
    もうヤフートップにきてるな

    今後の表記はやはり羽生九段かね?
    本人の希望が通るんだっけ
  122. 2018/12/21 (金) 19:09:34
    羽生は敗北者じゃけえ
  123. 2018/12/21 (金) 19:09:43
    気持ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
  124. 2018/12/21 (金) 19:10:33
    ようやく世代交代したという感じだな
    これからのタイトルホルダーは、99期は無理だとしても、
    永世称号目指して防衛頑張ってほしいわ
  125. 2018/12/21 (金) 19:10:33
    羽生九段、って別に悪口でもなんでもないのに、
    みんなが「羽生九段になる!」って煽るからすごい言いづらくなっちゃったじゃん。どうすんの。
  126. 2018/12/21 (金) 19:10:34
    いよいよ世代交代ががが
  127. 2018/12/21 (金) 19:11:00
    終局図55に竜が居るのが良いなあ
  128. 2018/12/21 (金) 19:11:01
    羽生ってもう称号みたいなもんだし九段もつけずに羽生って呼び捨てでいいでしょ
  129. 2018/12/21 (金) 19:11:26
    羽生九段が悪口に聞こえるとか病院行けな?
    な?
  130. 2018/12/21 (金) 19:12:07
    来年普通に名人挑戦してそうなんだよなあ…
  131. 2018/12/21 (金) 19:12:11
    ・羽生を無冠に追いやった広瀬
    ・名人天彦
    ・無冠の帝王から現在唯一の複数冠へと成り上がった豊島
    ・羽生の次の中学生棋士渡辺
    ・現在は羽生やタイトルホルダーには数歩及ばない五人目の中学生棋士藤井
    羽生の次の時代を築くのは誰になるのだろうか
  132. 2018/12/21 (金) 19:13:03
    いやでも、マジでたしかに
    ハブ9段て呼ぶのかな?まわりは
  133. 2018/12/21 (金) 19:13:23
    個人的には羽生さんの棋戦予選からの参加が多くなるのでそこは嬉しい。
    今まで見れなかった相手と当たりそうやし
  134. 2018/12/21 (金) 19:13:28
    現状最強棋士の広瀬さんにオワコン羽生が七番勝負で勝てるわけない
  135. 2018/12/21 (金) 19:13:46
    名人10期で100期へ
  136. 2018/12/21 (金) 19:13:47
    将棋界が盛り下がるから責任重大だな、広瀬と天彦は他でも勝てや〜
  137. 2018/12/21 (金) 19:13:59
    これは大事件だ
    明日のスポーツ紙の一面を飾るな
  138. 2018/12/21 (金) 19:14:00
    免状申請がへってしまううううううううううううううううううううううううううううううう
  139. 2018/12/21 (金) 19:14:11
    広瀬竜王おめでとうございます。
  140. 2018/12/21 (金) 19:14:20
    ※84
    大山さんの記録を塗り替えてもらいたいが
    さすがに年には勝てないか…
  141. 2018/12/21 (金) 19:14:37
    わざわざ3敗して羽生の士気を最大限高めてから魂を抜き取っていくスタイル
  142. 2018/12/21 (金) 19:14:45
    劣化ソフト同士による暗記合戦となった将棋を象徴する出来事ですね
  143. 2018/12/21 (金) 19:14:50
    ようやく世代交代
    これで完全に挑戦者の立場になったな、しがらみも色々無くなるだろ
  144. 2018/12/21 (金) 19:14:55
    ※134
    時代を築くなら5冠以上くらいになってほしいが、できそうなのは藤井くらいしか
    それも今すぐは無理だし、当分は戦国かな
  145. 2018/12/21 (金) 19:15:02
    ※140
    まあ、敵だらけで複数冠が難しい時代だからこそ羽生も落ちたんだけどな
  146. 2018/12/21 (金) 19:15:04
    羽生通算99冠と名乗ってほしい
  147. 2018/12/21 (金) 19:15:07
    しょっく。。
    羽生さんが負けるなんて1ミリも思ってなかった。。
  148. 2018/12/21 (金) 19:16:13
    ここで吹っ切れて、朝日杯かNHK杯を優勝しそうな予感
  149. 2018/12/21 (金) 19:16:14
    広瀬竜王おめでと―――――!!
  150. 2018/12/21 (金) 19:16:22

    『羽生の時代は終わって寂しいなぁ…今後は若い世代に期待だな!』
    と散々宣った後に
    羽生が豊島&広瀬にリベンジで名人挑戦→天彦にリベンジで名人獲得→100期達成
    は流石に恥ずかしいので羽生からタイトル奪った二人は本当に頑張ってほしい
  151. 2018/12/21 (金) 19:16:31
    今まで魂ネタで散々コケにしてた広瀬に魂抜かれてて草
  152. 2018/12/21 (金) 19:17:07
    次のチャンスとか訳の分からないこと言ってないで勝率7割切る前にスパッと引退しろ。
  153. 2018/12/21 (金) 19:17:16
    1つの時代が終わったなあ
  154. 2018/12/21 (金) 19:17:26
    てか、正直うんざりw
    今の群雄割拠タイトルホルダー達(&新星)がしのぎを削ってほしい

  155. 2018/12/21 (金) 19:17:54
    他の棋士たちは恐ろしくて羽生9段と呼べないだろ。

    まぁ時間の問題でもあるが。
  156. 2018/12/21 (金) 19:18:15
    ピコーン
    そうだ、特別に「十段」を授与しよう
  157. 2018/12/21 (金) 19:18:24
    渡辺は竜王から陥落して「渡辺棋王」になった心境をブログで正直に書いていたが。
    来年早々に渡辺二冠になっても何の感慨もないだろうな当人は。

    藤井くんが勝ち上がる頃までに渡辺が奪還してるかも。
  158. 2018/12/21 (金) 19:18:28
    勘違いしてる羽生オタがいるけど、羽生を貶してるんじゃなくてお前らを貶してるのお解り頂けるかな?
    もう将棋見ないらしいから、さよなら〜www
  159. 2018/12/21 (金) 19:18:29
    羽生さんは遊んでたんじゃなかったっけ?
    ああそうか、ボケすぎて何敗で失冠か分かんなくなっちゃったんだ
  160. 2018/12/21 (金) 19:18:40
    *84
    羽生ファンを続けるが、唯一の希望大山先生の戦績さえ番外戦術が通用する時代だったからなあ

    50以降の大山先生の戦績
    11タイトル、22番勝負

    冷静に考えて、0〜2タイトル、2〜6番勝負ぐらいかな
  161. 2018/12/21 (金) 19:18:55
    64の最強羽生将棋からのファンだけに残念だけど
    ここまでマジでよく頑張ったなぁと
    記念に羽生さん関連本全部買ったよ
  162. 2018/12/21 (金) 19:19:28
    そうか、羽生さん負けたか。。。
    まぁ、順位戦を大切に戦って下さい。
    これからも応援します。

    広瀬さんおめです。
    1組優勝者での初奪取も込みで記録尽くし
    とか持ってますね。
    次は二冠目指して頑張って下さい。
  163. 2018/12/21 (金) 19:20:08
    まあ2日制で逆転負け2回もやってたら奪取されても仕方ない
    広瀬の中終盤はずっと正確だった
    羽生さんはまだまだ実力トップクラスなんだからこれからまたタイトル獲れば良いだろう
  164. 2018/12/21 (金) 19:20:46
    羽生はどうせ前竜王とか名乗る気ないだろう
    どうすんだろう羽生九段と呼ぶのか
    それとも大山や中原のように何かの称号つけて呼ぶのか
  165. 2018/12/21 (金) 19:20:53
    嫌われてるのは羽生さんじゃなくて羽生オタだかんな
  166. 2018/12/21 (金) 19:21:03
    タイトル99期も100期も大して変わらないよ
    去年の永世七冠は重要だったけど、今年はおまけみたいなもの
    永世七冠になった時点でアンチの負け
  167. 2018/12/21 (金) 19:21:25
    羽生オタとジャニオタは同レベル
  168. 2018/12/21 (金) 19:22:03
    まあこれで通算勝率七割をキープしやすくなったな。
    トップ棋士以外と当たることも増える
  169. 2018/12/21 (金) 19:22:30
    これで羽生が解説にも来やすくなると思えばちょっと嬉しいではある
  170. 2018/12/21 (金) 19:22:38
    ああ、こんなに悲しいことはない。
  171. 2018/12/21 (金) 19:22:43
    1日目から悪くしてはどうしようもない
  172. 2018/12/21 (金) 19:22:45
    >>148
    ナベがあと10歳若いか天彦が名人以外のタイトルを獲得(せめて挑戦)してれば彼等の時代に期待出来たんだけどな、菅井・太一・永瀬は強くなっても時代は築けなさそうだし勇気は育成失敗だし…
    無冠から脱した豊島や勢いのある広瀬ももう若手から中堅の年齢になりつつあるし、豊島広瀬天彦の覚醒かまだ10年近く成長期が続く藤井世代に期待するしかない
  173. 2018/12/21 (金) 19:22:47
    広瀬も衰えた羽生との勝敗調整とか大変だっただろうな
  174. 2018/12/21 (金) 19:23:53
    そうそう今回のタイトル戦、世間ではやたら騒いでるけど、
    羽生さんからしたらこれまでの136回のタイトル戦の内の1回でしかない
  175. 2018/12/21 (金) 19:23:59
    これでとれないんなら次はないと思ってたから99期で引退確定だな(笑)
    タイトル挑戦も100%ないな(笑)
    それにしても9の数字に好かれてるな。
  176. 2018/12/21 (金) 19:25:42
    ポカとか作戦ミスとか体調不良とかでなく
    力負けだったのがかなしい
  177. 2018/12/21 (金) 19:25:46
    羽生ヲタだろうがナベヲタだろうが聡太ヲタだろうが、総じてファンとヲタの違いは他人をリスペクトできているかできていないか
    他の棋士ををリスペクトできんから叩かれるのをわかってない
    羽生自身は対戦相手や他の棋士をリスペクトしているだろうが、ヲタがそうじゃないから羽生まで巻き込まれる
    もうヲタは将棋観なくていいよ
  178. 2018/12/21 (金) 19:25:47
    現時点で最強はやっぱり広瀬さんなのか。渡辺棋王も気をつけないと……
  179. 2018/12/21 (金) 19:26:06
    藤井聡太の出現で若手実力者の目の色が変わり「タイトルホルダー群雄割拠時代」が演出された。戦国時代は面白い。羽生さんサヨウナラ。
  180. 2018/12/21 (金) 19:26:11
    悲しいし寂しいが『負けるべくして負けた』としか表せんシリーズだったわな
    まあ羽生が引退するとは思えんし一二三みたいに限界まで現役か大山みたいに死ぬまで現役かだろうから今後に期待
  181. 2018/12/21 (金) 19:27:07
    これからは中堅棋士の時代だ
  182. 2018/12/21 (金) 19:27:27
    現場の空気が重すぎるな

  183. 2018/12/21 (金) 19:28:19
    まあそのうち何かのタイトルで100期には到達するんだろう
    米だって50で名人なったしな
  184. 2018/12/21 (金) 19:28:55
    3-0にできなかったのが痛すぎたねー
  185. 2018/12/21 (金) 19:29:21
    世間的には将棋への関心は薄れそうだね。
    藤井七段が史上最年少タイトル獲得でもやらない限り。
    将棋ファンは広瀬やその他のタイトルホルダーの強さはわかってるし、
    羽生さんの偉業もわかってるけど、
    何しろタイトルホルダーが地味な上に他棋戦ではサッパリとかが多いから、
    「売り」みたいなのが無さすぎんのよね、新規ファンを獲得するための。
    ●●対〇〇みたいな時代を象徴する2人みたいなのとかさ。

    それにしてもさ、最終局であんな粘りするなら
    もう少し粘る場所っていうか、考えてやるべきところってあったよね。
    見切り発車みたいなのを名人戦や竜王戦で見せられちゃねぇ・・・
    あとあの嫁ね。あれはどうにかしないと。
  186. 2018/12/21 (金) 19:29:32
    ひのき舞台で待ち構える藤井聡太に羽生さんが挑む形になるとは
  187. 2018/12/21 (金) 19:30:03
    広瀬天彦の免状とか売れるんだろうか?
  188. 2018/12/21 (金) 19:30:12
    無冠時の羽生の強さを知らない輩が多くて困るわ
  189. 2018/12/21 (金) 19:30:22
    こんなにハラハラしたタイトル戦は久しぶりだわ。羽生さんもまだトップ棋士の一角なのだし100期のチャンスもあるでしょう
  190. 2018/12/21 (金) 19:30:34
    横歩取りで昼前投了?あれで、あっさり負けたのが痛すぎたな。本局みたいに粘れる試合にできればよかったのに。
  191. 2018/12/21 (金) 19:31:07
    羽生前竜王、羽生先生、羽生さん、この辺で適当に呼ぶんじゃない
  192. 2018/12/21 (金) 19:31:10
    渡辺森内の免状だって普通に売れたんだし全然大丈夫でしょ
  193. 2018/12/21 (金) 19:31:11
    172
    通算7割をキープなんてできるわけないだろ
    あと2年もしたら7割切ってるよ
  194. 2018/12/21 (金) 19:31:17
    これまでの羽生&久保&ナベに挑む若手強豪棋士という構図が終わり、久保&ナベ+若手強豪棋士に挑む羽生という構図が新しく産まれた
    もうじき50歳を迎える時期に再び完全な挑戦者という立場に戻った羽生がどうなるか、今後の羽生を若手が抑えきれるのかに期待
    無冠だから今後は連盟の運営や将棋の普及に専念?そんな未来は知らん
  195. 2018/12/21 (金) 19:31:46
    内容が全局通じて悪かったから
    まぁ失冠は妥当ではある

    しかし100期いかねぇかぁ~ 見栄えが悪い!

    3倍打点ニキも怒る案件

  196. 2018/12/21 (金) 19:32:29
    これで講演会に励むことが出来ていいじゃん。
    勿論数十年間の普及活動とやらで、太客も沢山いるだろうから
    将棋会館の再建なんて楽なもんですよね?
  197. 2018/12/21 (金) 19:32:32
    100期は間違いなくとるだろうけど、連続で100期になってキリよく無冠になってほしかったな。衰えたとか言ってるけど、周りが羽生に追いついただけだよ。
  198. 2018/12/21 (金) 19:32:59
    大山は50代で2冠王になったことがある。
  199. 2018/12/21 (金) 19:33:05
    100期は間違いなく獲るって何を根拠に言ってるんだろ・・・・
  200. 2018/12/21 (金) 19:33:19
    羽生オタも平成と共に去ってね。
    さようなら。
  201. 2018/12/21 (金) 19:33:23
    そうだよ羽生さんは衰えてない
  202. 2018/12/21 (金) 19:34:42
    羽生に「次」のチャンスなんてないよ。
    むしろ引退して欲しい。
    将棋観る人も減るだろうしね。
    もう藤井聡太に期待するしかないなぁ。
  203. 2018/12/21 (金) 19:34:51
    来年藤井がタイトル取って30年藤井時代が続くよ
    残念なのは藤井羽生のタイトル戦が見れないこと
  204. 2018/12/21 (金) 19:35:05
    羽生さんとか解説に来なくていいわ。正直羽生さんは好きだけど話は詰まらん。
    あんまり棋士同士での人付き合いとかも無いから、話のネタもないだろうし。
    タブ岡救済に全力を注いでやれ。
  205. 2018/12/21 (金) 19:35:24
    タニーやモテがタイトル戦線から遠ざかってるのを見るとあと一期確実とはいいがたい
    シードを失うのがどれだけ大変か
  206. 2018/12/21 (金) 19:35:33
    羽生さんが望まなくても永世七冠とか呼ばれそう。
  207. 2018/12/21 (金) 19:35:40
    会長職こなしながら50代で11期のタイトルをとった大山の異常さが今日わかった
  208. 2018/12/21 (金) 19:35:42
    羽生九段の序列は森内より下か。
  209. 2018/12/21 (金) 19:36:07
    高見より下
  210. 2018/12/21 (金) 19:36:32
    女が出しゃばって良い事など何もない。
    特に今年の嫁のツイッターは酷い。
    無冠になるだろうと思ったよ。運気はこうやって落ちていく。
    広瀬にフルセットまで持ち込むんだから羽生さんにも勝機はあったはずだけど、
    なにしろふざけすぎだよね。
  211. 2018/12/21 (金) 19:36:50
    ツイッター、トレンドの広瀬さんの画像が例のやつばっかりで気の毒過ぎる
  212. 2018/12/21 (金) 19:36:55
    >>197
    そりゃ羽生無冠の時代をリアルタイムで体感した世代なんて若くても40歳前後、大半はそれ以上だからな、マトモな神経してたら平日の19時頃にこんなまとめサイトにコメントしに来ないだろうよ
    後年に棋書やネットで知ったような奴が『無冠時の羽生の強さ知らない奴ww』とか言ってたらそれはそれで滑稽だけどな
  213. 2018/12/21 (金) 19:37:00
    羽生の今後に期待?
    勘弁してくれよw「羽生=将棋界の沈滞の象徴」だろ?
    今のタイトルホルダーが野心見せろ(複数奪取や防衛)
    新星登場も勿論期待

  214. 2018/12/21 (金) 19:37:25
    普通に名人戦挑戦しそうだけど天彦に勝てるイメージがない
  215. 2018/12/21 (金) 19:37:41
    羽生は手数計算ができないのか?
    勝った将棋は安全勝ちばかり
  216. 2018/12/21 (金) 19:37:52
    羽生先生・・・羽生九段とはとてもお呼びできません
    どうかお願いです。お持ちの永世称号のどれかを名乗ってください
    と連盟幹部に懇願されるも、断って九段と呼ばせる羽生さんが見える
  217. 2018/12/21 (金) 19:39:24
    高見相手に下座に座る羽生を見てみたい
  218. 2018/12/21 (金) 19:39:28
    広瀬おめでとう
  219. 2018/12/21 (金) 19:39:35
    >>208
    まあ森内さんと羽生さんのどちらが上かは意見が別れるだろうがどちらも偉大な事に変わりはないし二人ともこのサイトに関わる全ての人間より格上だけどな
  220. 2018/12/21 (金) 19:39:50
    羽生9段は本当に終わった?
    根拠は?
  221. 2018/12/21 (金) 19:40:13
    ※207
    おまけに将棋会館の建設やらな。
    吉永小百合やら三菱電機やらが多額の寄付をしてるわけだけど、
    勿論羽生はそれ以上のパイプはあるわけよね?
  222. 2018/12/21 (金) 19:40:30
    いつぞやか羽生がPVで言ってたことがブーメランで返ってきたな。
    安全勝ちではなく踏み込む勇気が必要だとかなんとか、、、
  223. 2018/12/21 (金) 19:42:21
    攻め合いを望む広瀬対ひたすら相手の狙いを消す羽生というシリーズだった
  224. 2018/12/21 (金) 19:42:54
    羽生が終わった根拠はまず勝率だろ。
    勝つ内容も安全勝ちを狙うこと多くなったしね。
    踏み込めなくなったんだろ。
  225. 2018/12/21 (金) 19:43:22
    こっから来期叡王奪取、そして連続5期で永世叡王の資格発表と同時に永世8冠wとかマンガみたいにならねえかなあ
  226. 2018/12/21 (金) 19:44:22
    来年度の叡王戦ならもう終わってるよ(笑)
  227. 2018/12/21 (金) 19:44:28
    奥さんに「講演会は控えて強い羽生先生でいて欲しい」って言われてた羽生九段の今の心境を察するにですね…
  228. 2018/12/21 (金) 19:44:31
    ※221
    パイプがあるかないかでマウント取りたいキッズかな?
  229. 2018/12/21 (金) 19:44:55
    ここから7冠カムバックしたらレジェンドになれるな
  230. 2018/12/21 (金) 19:45:01
    こんばんは。下関の将棋好きな皆様、楽しんで頂けたでしょうか。
    色々な困難にぶつかっても、何度でも立ち上がり、共に前に進もう‼現地で対局する事で、『いつまでも忘れない』という思いを発信出来ていたら幸いです。7局目、子供達はハブニチュードにツボでジワってます。
    ハブニチュードww
  231. 2018/12/21 (金) 19:45:29
    あの記者ずっと羽生の顔だけガン見しまくっててキメーんだよ
    変な顔芸もしてたし
  232. 2018/12/21 (金) 19:46:05
    広瀬竜王おめ! 羽生さんお疲れさまでした
  233. 2018/12/21 (金) 19:46:20
    第一部(完)
  234. 2018/12/21 (金) 19:47:41
    名人挑戦できると羽生ヲタは本気で思ってるのか??
    豊島と広瀬残してるんだぞ????二冠と竜王ですよ???相手は。
    可能性はあるけど、現実的じゃないな。
    竜王戦のスケジュールに合わせて講演会の予定も入れとるやろ。
    忙しくて(ヲタが言う所の普及活動)で無理でしょ、研究出来ないし疲れが取れない。
    あんなに太ってちゃ無理だよ。太ると思考が鈍る。
    名人も王将もナベも体作りはしてるってのに。

  235. 2018/12/21 (金) 19:47:57
    無執着の羽生さんは楽しみ
  236. 2018/12/21 (金) 19:49:38
    ついに無冠か…
  237. 2018/12/21 (金) 19:50:00
    呼び方、九段だとあまりに敬意を欠くから
    名誉聡太で良くね?
    羽生名誉聡太
  238. 2018/12/21 (金) 19:50:11
    ※228
    スポンサーを見つけるうえでパイプってのはとても大切だけど
    何か間違ってる?

  239. 2018/12/21 (金) 19:51:00
    まあ羽生オタがどれだけイキろうが羽生が衰えて醜態をさらした事に変わりはないし、羽生アンチがどれだけ喚こうが羽生が未だにトップ10に入る実力を持つ偉大な棋士である事に変わりはない
  240. 2018/12/21 (金) 19:51:49
    トーシロの部外者がのたまう
    パイプや外部理事ほどあれなもんはねぇですわ
  241. 2018/12/21 (金) 19:52:21
    羽生九段は正月番組の出演をやめておけばよかったのになー
    テロップの嵐になりそうで嫌だなw
  242. 2018/12/21 (金) 19:52:42
    序列写真が
    広瀬 天彦 豊島
    高見 斎藤 渡辺
    久保 タニー以下の永世並び羽生はどこなのか
  243. 2018/12/21 (金) 19:52:48
    広瀬おめ!
    羽生さんもまだまだトップ棋士の一人
    面白い将棋指してるし、タイトルホルダーに返り咲くのを期待してます
  244. 2018/12/21 (金) 19:53:00
    俺の母ちゃんは、如何せん今のタイトルホルダーは地味過ぎ!って言う。
    確かに世間的に見るとそうかもね。
    名人は田舎の青年、二冠は歯並びの悪い不健康そうな青年、新竜王は人間っぽくない、と。
  245. 2018/12/21 (金) 19:53:25
    そうたは羽生に間に合わなかったな
  246. 2018/12/21 (金) 19:53:40
    負けた羽生も今迄に20億を稼いだそうだから、将棋でこれだけ稼げれば大したものだ。
    広瀬が挑戦者になれば今の羽生なら勝てるとのコメントを書き込んだのだが、最近
    羽生が復調気味もあって意外の苦戦だった。
    尤も現在のタイトル保持者も5年以内にあの待った坊やに全部持っていかれる。
  247. 2018/12/21 (金) 19:53:52
    アンチはせめてA級堕ちてからイキってくれよ
  248. 2018/12/21 (金) 19:54:38
    羽生ヲタが必死w
  249. 2018/12/21 (金) 19:55:52
    年末のカウントダウンイベントいらない
    今日がカウントダウン、時代の区切りだった
  250. 2018/12/21 (金) 19:55:55
    242
    棋戦に関係なくの
    永世の獲得早い順じゃね
  251. 2018/12/21 (金) 19:56:04
    羽生ヲタは聡太に乗り換えるのかな?
  252. 2018/12/21 (金) 19:56:11
    やっぱり羽生九段は寂しいな
    これで終わりって訳じゃないだろうし、これからも頑張ってほしい
  253. 2018/12/21 (金) 19:57:35
    引退もあるな
  254. 2018/12/21 (金) 19:57:40
    広瀬さんは竜王1期王位1期だけど今回はまだ九段にはならないんだね
  255. 2018/12/21 (金) 19:58:09
    羽生と一緒に大きくなった年齢の近いファンなんかは
    これを機に少しずつ離れていくかもねぇ。
    藤井が羽生並みの超一流になるという保証はどこにもないしねぇ・・・
    屋敷みたいなこともあるし。
    ニート引きこもりの観る将は残るだろうけど。
  256. 2018/12/21 (金) 19:58:12
    >>238
    ・大山は老いても会長とタイトルホルダーを両立する偉大な人だった←分かる
    ・羽生は会長じゃないんだから大山のように老いてもタイトルを取れよな?←まあ分かる
    ・じゃあ羽生も大山みたいにパイプ持ってるよな?←分からん
    偉大な棋士=偉大な理事になる意味が分からん、谷川は会長として有能でしたか?
  257. 2018/12/21 (金) 19:58:23
    コメ数 今

    ニコ生 13万4千
    あべま 11万

    ニコ生の勝ち~
    本田さんかわいいし
  258. 2018/12/21 (金) 19:58:51
    羽生さんはプライド捨てて若手に研究会を頼めるかだね
    ダメならもう終わりだと思う
  259. 2018/12/21 (金) 20:00:19
    ※256
    何でそんなムキになるの?
    会館再建のトップが羽生さんなんだけど。
    偉大な棋士とか理事とかそういう問題じゃなくて、
    それだけ普及活動されてるなら、それだけのコネクションもあるんですよね?って話なんだけど。
    何か間違ってる??そのための普及でもあるよね?
  260. 2018/12/21 (金) 20:01:09
    講演辞めてこれが全力なら衰えとしか言えないししゃーないわ
    6局目除けば内容自体は特別悪いようには見えなかったが、今回は広瀬が強かった
    出来ればもう少し早い段階から本気出して欲しかったというのはあるが
  261. 2018/12/21 (金) 20:01:09
    羽生の上座に座る勇気のある棋士は何人出てくるかな

  262. 2018/12/21 (金) 20:01:14
    羽生の今までの一二三・谷川へのコメント的にA級落ちならともかく無冠になった程度で引退とか有り得ないからアンチはもう少しだけ待ってなさい
  263. 2018/12/21 (金) 20:01:30
    羽生の普及活動って何か具体的に効果もたらしてるの??
    藤井聡太効果の方が凄いと思うけど。
    結局羽生家の通帳の金額が増えてるだけかと。
  264. 2018/12/21 (金) 20:02:35
    羽生オタがいなくなってくれれば将棋界も平和になる
    早く見るのやめてくださいね
  265. 2018/12/21 (金) 20:04:05
    羽生の嫁も一応は元芸能人だし「将棋なんてダサいし強いからって何なの?」「こっちは結婚してあげたんだよ」みたいな意識が抜けないんだろうな。
    タイトルの切れ目が縁の切れ目で離婚するんじゃないの?
  266. 2018/12/21 (金) 20:04:40
    ※260
    実際講演辞めたツイートの後も講演会あったんだよね。
    何年も前から入ってた奴だろうってどこかのスレで見たけど。
    講演会はまぁほどほどにならいいとしても、
    あの体形はないわ。
    割とマジで体作りしたら、強い羽生さんは少し戻ると思う。
    今でもレートトップの広瀬とフルセットまで持ち込めるんだから、
    肉体改造したら面白いと思うんだけどなぁ・・・
  267. 2018/12/21 (金) 20:05:53
    2018年度はタイトル戦0勝3敗
    直近のタイトル戦1勝5敗
    3年度連続勝率5割台以下

    完全に衰えたな
  268. 2018/12/21 (金) 20:06:00
    ※265
    是非そうして欲しい。
  269. 2018/12/21 (金) 20:08:13
    序列低い羽生なんてついこないだの棋聖一冠時代に既に見ただろうが
  270. 2018/12/21 (金) 20:08:29
    >>259
    横からすまんがそもそも『大山は偉大だったんだなぁ…』から『勿論羽生は吉永小百合や三菱電機以上のコネ持ってるよね?』の時点でおかしかったと思うよ
    あと再建にしろ普及にしろ羽生は名前と顔を貸す『将棋界のドル箱』であって実際に金持ってくるのは羽生の仕事じゃないぞ、ドル箱を利用して金持ってくるのは運営や理事の仕事だ
  271. 2018/12/21 (金) 20:09:20
    振り駒運強い羽生が後手引いたとき確信した
    将棋の神様がもう用済みと判断したってことだね
    広瀬竜王おめでとう
  272. 2018/12/21 (金) 20:09:48
    このまま100期はとれないまま引退とかもありえるかもなー
    AI時代で新聞会社に依存している将棋というコンテンツは今後大丈夫なのだろうか・・・
  273. 2018/12/21 (金) 20:10:46
    >>270
    俺は新会館建設推進委員長だが、俺の名前と顔を貸してやるからオマイラが金をかき集めてこい。

    ・・・てか?
  274. 2018/12/21 (金) 20:11:39
    >270
    頭おかしい奴に何言っても無駄だ
    どうせこいつの頭の中正常性バイアス働いとる
  275. 2018/12/21 (金) 20:11:49
    羽生さんも詰将棋カラオケとか競馬とかやればいいんや。

    名人奪取したらカッコいいけど、二日制の天彦には歯が立たないやろうな。
    天彦に壊された感あるし。
  276. 2018/12/21 (金) 20:12:02
    >>273
    逆でしょ。会館建設にお金集めしないといけないから名前と顔を貸してください
  277. 2018/12/21 (金) 20:12:38
    今日の詰め将棋
    31期竜王戦に掛けて3一竜で詰みの問題を選んだらしい
  278. 2018/12/21 (金) 20:12:39
    羽生さん引退か~
    お疲れさまでした
  279. 2018/12/21 (金) 20:13:03
    天彦にボコられ藤井少年にボコられ広瀬には身ぐるみごと剥がされ
  280. 2018/12/21 (金) 20:13:17
    タイトル復活で、100期のほうがドラマティックですよ
  281. 2018/12/21 (金) 20:13:39
    そもそも99期も羽生さんにタイトル獲られたことが将棋界全体の大反省すべき恥辱なのだ

    100期を阻止するのは(新生ソフト世代)将棋界全体の使命だろw
  282. 2018/12/21 (金) 20:13:57
    >>263
    棋士個人がもたらした棋界への利益は
    ここ数年…藤井効果>>>羽生永世七冠効果>ひふみん効果>その他棋士
    平成全体…羽生>>>その他トップ棋士>>>その他棋士
    ここ最近なら羽生より藤井の方が効果は大きいのは間違いないんだけど藤井以外に羽生より金を動かせるドル箱が居ないし何より藤井がまだ若過ぎる
  283. 2018/12/21 (金) 20:14:06
    みんな「自分は羽生より偉くなった」と思ってやがる

    こういうのはtwitterやfacebookdで実名・住所さらして堂々と語りなさいな

    あなた、羽生より偉いんでしょ?そうしても誰も文句言わないよ
  284. 2018/12/21 (金) 20:14:19
    羽生ヲタって痛いなって思う。
  285. 2018/12/21 (金) 20:14:31
    羽生さんが棋界に与えた長年の功績を知らんやつがいるんだね。

    そうたのが凄いとか言ってるやつもいるしw


  286. 2018/12/21 (金) 20:14:52
    羽生先生
    ソフトと戦う絶好のチャンス到来ですよ!!!!!!!!!!

    絶好のチャンスですよ!!!!!!!!!!
  287. 2018/12/21 (金) 20:15:19
    年度別 タイトル戦奪取成功数
    棋聖戦が年1期になった1995年以降

    5 2011・2004・2002
    4 2018・2003
    3 2017・2014・2012・2008・2001・1998
    2 2016・2000・1997・1996
    1 2015・2013・2010・2009・2007・2006・2005・1999・1995
    ※2017は叡王戦を含まず


    今年はすでに4タイトルが交代、さらにあと3タイトルを残している
  288. 2018/12/21 (金) 20:15:25
    ※282
    羽生さんってドル箱なの?
  289. 2018/12/21 (金) 20:15:58
    さすがの羽生も寄る年波には勝てなかったか
  290. 2018/12/21 (金) 20:16:15
    むしろ羽生はこっからが怖いと思うね
  291. 2018/12/21 (金) 20:17:27
    羽生さんのためになら再建のための金出すよって企業や個人が居ても良いと思うけど。
  292. 2018/12/21 (金) 20:17:28
    羽生アンチって怖いなって思う
  293. 2018/12/21 (金) 20:17:38
    270
    その通り。
    社会の仕組みを分かってないガキが多すぎる
  294. 2018/12/21 (金) 20:18:02
    羽生九段爆誕記念カキコ
  295. 2018/12/21 (金) 20:19:05
    羽生ヲタは実質4-0で防衛してると思ってるからな。
    他の棋士は普及活動全くしてないとか言うしな。
    羽生も峰王狙えばいいと思うよ。
  296. 2018/12/21 (金) 20:19:25
    ※1
    大山十五世名人は死ぬまでトップ棋士の一人だったから難易度高いな
    一度無冠になった50歳から11期タイトル獲得してるし
    まあでも羽生九段ならやってのけるかもしれない
  297. 2018/12/21 (金) 20:20:04
    羽生さんも衰え切ってもうた
  298. 2018/12/21 (金) 20:20:51
    大山は50代で11個タイトル取ったから
    羽生ならあと10くらいは増やせる
    タイトル合計110を超えてからが本当の戦いだ
  299. 2018/12/21 (金) 20:20:54
    >295
    お前の頭の中にしか存在しないぞ
  300. 2018/12/21 (金) 20:21:41
    「僕たちは『羽生善治』をどう呼べば良いのか。将棋連盟の回答は」(BuzzFeed News)

    > 日本将棋連盟の広報担当者はBuzzFeed Newsの取材に、「タイトルを失った場合、原則として段位を名乗ることになる」と答えた。

    www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/ryuosen2018-0702

    「羽生善治九段」と呼ばれることになりそうです。
  301. 2018/12/21 (金) 20:21:53
    >>273
    「会館再建したいから強い/有名な棋士に名義上のトップになって欲しいなー」
    藤井…ブームを起こしたのでドル箱としての素質はあるがまだ若造
    その他…対局に専念したくて断られたり単純に知名度や実績不足だったり
    「…知名度足りてて引き受けてくれそうなの一二三か羽生しか居ねえやんけ!!」
    こうやぞ
  302. 2018/12/21 (金) 20:22:27
    A級維持だけ出来るならそろそろチェスに本腰入れるのかな…
    ある程度の棋戦は永世でシード権貰えるし
  303. 2018/12/21 (金) 20:22:52
    大山は頭下げて回ってたエピソードあるよね?
    確かに具体的に羽生さんが何かするというのではなく、
    名前を顔を貸すというのが大事なポイントではあるんだろうけど。
    何か羽生さんは特別だから何もしないでいいって言う風に聞こえる。
  304. 2018/12/21 (金) 20:23:08
    広瀬さん竜王位かくとくおめでとう
    ずっと応援してたから嬉しいです
  305. 2018/12/21 (金) 20:23:58
    295
    お前は朝日新聞の記者か?
  306. 2018/12/21 (金) 20:24:43
    竜王戦の予定に合わせて講演会沢山入れてたりしてwwww
  307. 2018/12/21 (金) 20:25:10
    >>303
    知らんけど大山は会長だからそれが職務だったんじゃないの
  308. 2018/12/21 (金) 20:26:09
    >>288
    まあドル箱って表現は悪いが棋界の顔が羽生や藤井、頭が会長を中心とした理事、それを支えるのがタイトルホルダー達強豪棋士というのは事実かと
  309. 2018/12/21 (金) 20:26:30
    36
    独身は結婚生活する能力がないから独身なんやで
    どうていにはやむを得ずどうしようもなかったんだなと同情するどうていの俺
  310. 2018/12/21 (金) 20:27:10
    名人戦での嫁の言い訳ツイートといい、
    竜王戦前の講演会お断りツイート、パジャマ和服ツイートといい・・・
    笑える。
    別居して、ライザップにでも通ったら3冠くらい獲れるかもよ。
    衰えたとはいえ、トップ棋士のグループに落ちてきた程度だし。
    叡王は狙い目だったよね。勿体ない。
  311. 2018/12/21 (金) 20:27:33
    広瀬馬王の嫁はアゲマンか
  312. 2018/12/21 (金) 20:28:31
    羽生さんは第七局まで行ったら敗けだと思っていたと思う
    下関は平家滅亡の地だから読売と連盟の演出意図を理解してたんじゃないのかな
    あなたはここで無冠になるんですよって
  313. 2018/12/21 (金) 20:28:33
    羽生0冠祝い
  314. 2018/12/21 (金) 20:29:04
    ※300
    前竜王を名乗る間に連盟が呼称を考えると予想

    ところで大山十五世はその名乗りが認められたあとに無冠から王将に復位してるけど、在位中どう呼んでたんだろう
    「大山王将・十五世名人」みたいな?
  315. 2018/12/21 (金) 20:29:48
    ※303
    「羽生が特別だから」というよりは
    「トップ棋士やりながら金持ってくるような凄いことは大山くらいしか出来ないし何より今は大山の頃より将棋人気が薄い、モテならともかく羽生じゃ絶対無理だろうから大人しく顔と名前だけ貸して対局に専念してろ」
    が本音かな
  316. 2018/12/21 (金) 20:31:04
    堕ちた絶対王者、今の広瀬に勝ち越すことは出来なかった
  317. 2018/12/21 (金) 20:32:18
    大山がおかしいだけ定期
    あの人は棋士以外の才能を持ってただけであって大山の真似事とか谷川だろうが羽生だろうが渡辺だろうが無理だから
  318. 2018/12/21 (金) 20:32:33
    タイトルホルダーのキャラが薄すぎる。
    天彦はマリーアントワネット的な恰好で名人戦出ろ。
    ナベはヒール役に磨きをかけるんだ。
    豊島はもっと痩せろ。広瀬はもっと面長に。久保はもっと遅刻して。
    叡王は知らん。
  319. 2018/12/21 (金) 20:32:39
    そして5年後。
    何故か3冠まで返り咲く羽生さんがそこに。
  320. 2018/12/21 (金) 20:34:54
    298
    大山はレーティングを見ると53歳くらいまでは中原に次ぐ2位を維持してる
    そして、50代大山のタイトルの多くは棋聖だが、なぜかそこに
    なかなか中原が挑戦してこなかった
    大山は実力の維持と幸運が積み重なって11期も獲れた
    羽生は現時点で2番手の実力とは思えないしきついと思う
  321. 2018/12/21 (金) 20:35:29
    流石に3冠は無理だろ、2冠くらいかな
  322. 2018/12/21 (金) 20:36:03
    ここで名人挑戦とかになったらカッコいいけど、
    その運の強さももう羽生さんには無さそう。
    何しろ豊島戦と広瀬戦残してるからなぁ・・・
    阿久津が残ってたらわからんかったけどなー。
    ていうか、年末年始、仕事たんまり入れてそうだしな。
  323. 2018/12/21 (金) 20:36:52
    数日前の康光とのA級順位戦で疲れていたのかもな
    大事な対局の前に午前1時過ぎまで付き合わされたからなあ
    歳を重ねると疲れが抜けにくくなるからね
  324. 2018/12/21 (金) 20:37:35
    スパッと将棋界から身を引いたら格好いいのにな、羽生
    そして将棋会館は倒れるまでそのまま……
  325. 2018/12/21 (金) 20:37:40
    広瀬、おめでとう、俺も祝福したかった。広瀬の10年来の友人より愛を込めて
  326. 2018/12/21 (金) 20:38:47
    306
    広瀬陣営が講演会依頼しまくってたらおもろいな
  327. 2018/12/21 (金) 20:39:04
    羽生竜王は全部(?)逆転負けだったのがつらかった。
  328. 2018/12/21 (金) 20:39:41
    広瀬新竜王おめでとう。
    羽生九段、次の挑戦を期待。
    きっとまた上がってくると信じてる。
  329. 2018/12/21 (金) 20:39:45
    いうても広瀬竜王は31歳、将棋指しとしては脂が乗ってまだまだ頭が柔軟に働く年齢だよ
    羽生さんは6戦目で勝てなかったのが痛かったよな
  330. 2018/12/21 (金) 20:39:56
    ※319
    えぇ、5年後3冠獲れるなら
    今年の叡王の決勝トーナメントくらい勝ち進んでるだろ・・・
    2冠も無理だろ、豊島が2冠だもん。1冠はあり得るだろうけど難易度高いぞ。
    とにかく今期の順位戦は何としてでも1敗を守って欲しい。
  331. 2018/12/21 (金) 20:41:21
    これで講演の時間も取れるやろ、なあ羽生
  332. 2018/12/21 (金) 20:42:05
    逆に言うと広瀬みたいな小物が竜王になれる時代なんだよなあ。
    藤井時代が始まる前に生まれた端境期かもしれないが。
  333. 2018/12/21 (金) 20:42:42
    ※326
    ワロタwwwwwwwその手があったか!
    豊島、天彦、広瀬のバックがじゃんじゃん依頼してたりしてwww
    でもそこまでしなくても怖い相手ではなくなったよね。

    じゃあっくんが順位戦連敗続きなのは、誰かが仕組んでるのか。
  334. 2018/12/21 (金) 20:44:47
    身軽になった羽生さんに期待
  335. 2018/12/21 (金) 20:45:06
    谷川さんは康光に名人を奪われた後
    何度も名人戦の挑戦者になったけれども
    勝てなくなったからねえ
    羽生さんが名人に復位するのは難しいだろうな
  336. 2018/12/21 (金) 20:45:11
    いい年のおっさんがちょづくのも能力低下を必死に隠そうとしてる防衛本能だよな。
  337. 2018/12/21 (金) 20:45:13
    変な和服注文したりして気負わせないで、
    普通に、普段通りにやらせてやりゃいいものを・・・
    広瀬の嫁はあげまんだな。大したもんだ。
  338. 2018/12/21 (金) 20:45:32
    広瀬さんは棋王取れたら最優秀棋士かな
    ナベさんが棋王防衛で叡王王将奪取ならそっちか
    2人とも奪取失敗なら豊島さんだろうけど
  339. 2018/12/21 (金) 20:45:58
    確かに中村菅井のように一度も防衛出来ず失冠はやめて欲しいけど竜王に関してはなべが挑戦者になったらあっさり取りそう感はある
  340. 2018/12/21 (金) 20:46:23
    竜王戦第三局で負けたのがすべてだったな
  341. 2018/12/21 (金) 20:47:09
    渡辺豊島時代の到来か
  342. 2018/12/21 (金) 20:47:38
    名人挑戦権獲得しても相手がアレじゃな・・・勝てる気がしない。
    今季ノリノリの広瀬相手に6局目みたいなことやってるようじゃ無理。
    阿久津一勝目の方がまだ可能性ある。
  343. 2018/12/21 (金) 20:48:19
    第六局も酷かったしね
  344. 2018/12/21 (金) 20:48:31
    羽生さんは生まれつき将棋の天賦があったわけじゃなくて、
    将棋を好きになって強くなったんだと思う
    これまではたぶん運のなさを実力でねじ伏せてきてたんだなって感じる
  345. 2018/12/21 (金) 20:48:58
    タイトル戦は挑戦者になるのがまず難しいから
    無冠になった羽生九段がタイトル100期を達成するのは不可能に近いな
  346. 2018/12/21 (金) 20:50:51
    3冠だの、2冠だの夢見すぎだろ
    もう羽生にそんな力は残ってないよ
  347. 2018/12/21 (金) 20:51:13
    正直去年竜王獲れたのはラッキーだったよね。
    自業自得とはいえメンタル弱ったナベと三浦の犠牲のもとに獲れた感じ。
    三浦の件が無くて、通常状態のナベなら奪取出来てたかわからん。
  348. 2018/12/21 (金) 20:52:39
    ※346
    それな。今やってる順位戦が最後のチャンスと思ってるくらいが丁度いい。
  349. 2018/12/21 (金) 20:52:43
    昨日のニュース映像をみたら
    羽生が固い表情で入室したのに対して
    広瀬はカメラに向かって笑顔で入室していた
    たぶん自信があるのだろうと思ったよ
  350. 2018/12/21 (金) 20:53:52
    正直なところ、無敵な頃の羽生さんは応援していなかったけど、加齢による衰えの見えた羽生さんは本気で応援している自分がいる
    歳食ったら若いやつらみたいにはできないよ
    でもできるかぎりやってんだよ

    米長が名人取ったときになんで将棋界がフィーバーしたか、ようやく少し分かったわ
    羽生さん、もし名人戦挑戦者になれたら、全力で応援する
  351. 2018/12/21 (金) 20:54:23
    ※347
    まあ、それまでナベ相手に二日制勝ったことなかったからなあ・・・
    前期のナベがレーティングトップ10から落っこちるくらいに負けまくってたのは神風だった
  352. 2018/12/21 (金) 20:54:31
    帰りの高速バスでニコ生で投了を見た
    1つの時代が終わったんだなぁって
  353. 2018/12/21 (金) 20:55:43
    羽生眼鏡になっちゃった
  354. 2018/12/21 (金) 20:57:47
    ナベが自業自得とはなんやねん
    ナベは優し過ぎる男や
    ナベは永世七冠を達成させてあげたかったんやで
  355. 2018/12/21 (金) 20:58:15
    ※332
    広瀬は王位とったことがあるんだよなあ
    ニワカはしゃべらんほうがいいよw
  356. 2018/12/21 (金) 20:58:52
    4000マン
  357. 2018/12/21 (金) 20:59:24
    ずいぶん変だったな~?
    あえて棋譜中継だけ追ってたが、得意なはずの中盤で細かいミスを連発・・・
    羽生さんはよほど楽観か悲観してないと起こりようのない現象・・・
    ずいぶん前から悲観してたのかな・・・?
    近年見ないパターンの将棋だった
    7局ひたすらミス待ち自爆待ちの己の色をすべて封印して無色透明で待ち続けた広瀬さんの戦術が実ったシリーズだったね
    渡辺と練りに練ってたのかなあ
    合間に会って作戦会議してそうだ
    広瀬さんは大逆転でおめでとだけど、個人的にはあまり面白くない腑に落ちないシリーズでしたわ・・・
    2局先制しながらこの結果は観るも無惨だね
    わからないね、羽生さんは鬼神モードに入りすぎてかえっておかしくなったのか?
    相手に力を出させればまだ良かったのにね~
  358. 2018/12/21 (金) 21:02:32
    🐴は竜王を取れないという規定なかったっけ?
  359. 2018/12/21 (金) 21:05:03
    終始会長の形勢判断が正しかったんだな
    封じての時は先手良しと言ってなかった?
    おれは後手指しやすいという気がしたけど
  360. 2018/12/21 (金) 21:05:03
    羽生さんの次期タイトル戦

    叡王戦 敗退
    名人戦 順位戦進行中 現在5勝1敗
    棋聖戦 挑決トーナメントから
    王位戦 挑決リーグから
    王座戦 挑決トーナメントから
    竜王戦 1組 右の山 {(久保 - 永瀬) - (深浦 - 稲葉)} - {(丸山 - 屋敷) - (阿部健 - 羽生)}
    王将戦 二次予選から
    棋王戦 挑決トーナメントから
  361. 2018/12/21 (金) 21:07:03
    ※360
    名人戦が一番挑戦者になりやすそうだと勘違いしてしまうなw
  362. 2018/12/21 (金) 21:08:07
    でも悲しいよ、残念だよ
    でも広瀬さん、おめでとう!
    新しい時代つくってください。
    でも羽生さんまたタイトルとってほしいな
  363. 2018/12/21 (金) 21:08:45
    広瀬が局を重ねるごとに
    羽生の指し方に慣れていった感じだった
    本局での羽生は特別な作戦を用意するのではなく
    運を天にまかせたようだったな
  364. 2018/12/21 (金) 21:08:57
    そういえば竜王戦1組優勝者のジンクスは消えたな
  365. 2018/12/21 (金) 21:10:31
    藤井聡太はタイトルを十期とる事も出来ない
    何の問題も無い
  366. 2018/12/21 (金) 21:11:17
    2日制やめへん?だって一泊する間にソフトで解析したり研究し放題なんやろ?それって棋士の実力ちゃんとはかれてないやん。カンニングと一緒や
  367. 2018/12/21 (金) 21:11:26
    嫁が将棋に関してペラペラ喋ったり、
    他の棋士をディスったりしてたから、いい薬になったんじゃないの?
    これきっかけで悪化する可能性はあるけど。
    これで肩の荷が下りて、講演会に専念できますね。
  368. 2018/12/21 (金) 21:11:57
    羽生さんがリングの上で独りで回し蹴りしてコケてたシリーズだった
    一手一手最善を尽くして指してたんだけどなぁ
    残念無念
  369. 2018/12/21 (金) 21:13:51
    個人的には100期取れずに99期のまま引退する気がする
    もしそうなったらある意味美しいかもしれない
  370. 2018/12/21 (金) 21:14:25
    まずは広瀬竜王おめでとうございます
    羽生さん今期でのタイトル通算100期は残念だったけど、羽生さんのこれからが楽しみでもある
    羽生さんがここ2、3年の将棋の変化にこれからどう対応してくるか期待してます
  371. 2018/12/21 (金) 21:15:25
    A級もまだ40代が半分弱くらいいるから何とかなってるけど、
    どんどん入れ替わって20代、30代前半の人が占めるようになったら
    さすがに厳しそうね。今季も三浦、豊島、広瀬って残してるし。
    5-4で終了ってことも無くはない。
  372. 2018/12/21 (金) 21:15:41
    将棋が終わったな
    本来ならプロはソフト検討禁止とかしとくべきだった、なのに冤罪事件なんてやってたからこのザマ
    もう今のトップはソフト無しではあり得ない将棋ばかり
    中盤までソフトをなぞり先に大きいミスした方が負ける
    広瀬天彦豊島渡辺斎藤ソフト厨の若手ばかり
    これで来年は渡辺復位が決まった様なもの、見てな絶対謎の力で渡辺が竜王取るから
    実力で指す将棋は羽生と共に平成で終わり
    豊島フルセット広瀬フルセット
    ソフトの進歩がなければ今でも羽生は最強棋士だよ
    将棋を進歩させて終わらせたのはソフト開発者の皆さん
    さようなら将棋
  373. 2018/12/21 (金) 21:16:22
    羽生ちゃんは大事な一局で遊ぶから仕方ないねwwwwww
  374. 2018/12/21 (金) 21:16:26
    「棋士ランキング」ではもう羽生善治九段になっててワロタ
    あまり違和感なく受け入れられそうだ
    羽生善治九段という表記はもう叡王戦で見てるしな
  375. 2018/12/21 (金) 21:18:16
    ※370
    ぶくぶく太って、講演会休みなくやってるようじゃ無理。
  376. 2018/12/21 (金) 21:19:31
    嫁さん顔真っ赤にして負け惜しみツイートするのかなあ
  377. 2018/12/21 (金) 21:20:18
    ※372
    羽生さんもソフト使えばいいじゃん。
    ナベがソフト厨ってのは違和感あるわ。
    ナベはソフトが今みたいに完ぺきになる前から、
    羽生相手に唯一頑張ってきた男やろ。好き嫌いはともかく。
  378. 2018/12/21 (金) 21:21:41
    羽生さん失冠は悲しいけど約束されし最多勝が待ってるからな
  379. 2018/12/21 (金) 21:22:29
    365
    悔しさを紛らわしたくて藤井disをしたくなるのはわかるけど、見苦しいよ
    それに、悔し紛れの行動が高校生叩きって虚しくならないの?
  380. 2018/12/21 (金) 21:22:45
    ※376
    変なポエムみたいなのをどこかからリツイートしそう。
    芸能界復帰狙ってそうだな。私生活暴露的番組でぺらぺら喋りそう。

    あの和服、スーツ生地っていうからパジャマに再利用も出来ないなw
  381. 2018/12/21 (金) 21:24:23
    独りで回し蹴りしてコケるほど
    足腰が弱っているんだなあ
  382. 2018/12/21 (金) 21:24:45
    ※377
    トップ棋士は皆使ってるで
    今シリーズ見てても羽生さんがソフトで綿密に研究してるのはわかるやろ
    むしろ広瀬竜王が研究負けして苦しい展開が多かった
  383. 2018/12/21 (金) 21:25:59
    羽生さんが無冠になったというのに、意外とコメント伸びないね。
    もうとっくに1000コメ行ってそうなもんだけど。
  384. 2018/12/21 (金) 21:26:59
    あの広瀬が泣いてた・・
    時代の変わり目に立ち会えたと共に、広瀬に祝福を
  385. 2018/12/21 (金) 21:27:45
    ショックでコメントを書き込めない人が多いんだと思う
    なんだかんだ言って将棋界は羽生さんのファンが圧倒的に多いんだし
  386. 2018/12/21 (金) 21:29:48
    ここ最近の羽生さんって顔つきから鋭さみたいなのが消えたよね。
    太ったせいなのかもしれないけど、これは怖いぞ・・って感じが無くなってたのが気になった。
    羽生さんもエアロバイク買おう。

    あと研究会の相手、おじさん、松尾、じめい、とかってアリなのか?
    弱くはないけど、新しいものを取り入れる為にはこの面子じゃ・・・
  387. 2018/12/21 (金) 21:32:02
    和田秀樹が「数学は暗記だ」を唱えだしてから受験技術の研究が急速に進んで
    過去問を解析して暗記すればいいだけなのに無駄な勉強をする奴は要領が悪いダメ人間
    みたいになったのと今の将棋界は似ている。

    藤井システムとか升田式石田流みたいなのを棋士が自力でひねり出すのは、今の若手棋士からすると
    「膨大な時間をかけて相手に的を絞らせて何してんの?」ってことだろうしなあ。
  388. 2018/12/21 (金) 21:32:55
    ※382
    知ってるよ。だからこそ若手はソフト厨だから嫌とかいうのがおかしいやろって話。
  389. 2018/12/21 (金) 21:33:02
    羽生オタが意気消沈してるから伸びないね
    1000※はもう見られないかもね
  390. 2018/12/21 (金) 21:35:59
    ※387
    もうしょうがないよね。便利なツールがあれば使って当然だし。
    時間は節約したいし。
    羽生さんみたいに何冠も保持するみたいな時代じゃなくなって
    コロコロとホルダーが入れ替わる時代になるのかな、羽生世代が消えると。
    S藤井がまだどう成長するかわからないけど。
  391. 2018/12/21 (金) 21:37:22
    ※388
    それは同意
    むしろチェスなんかを見ると遅れてたくらいだろうな
    若手(とくに藤井)の将棋をつまらんと切り捨てる人たちいるけど、正直その感覚わからんわ。「古い」としかいいようがない
  392. 2018/12/21 (金) 21:37:27
    竹俣引退よりコメント少ないなw
  393. 2018/12/21 (金) 21:38:03
    俺も羽生さんからスターのオーラが消えたのを感じるわ

  394. 2018/12/21 (金) 21:38:26
    もう少し痩せて、黒髪ベースの白髪放置でお願いします。
    太って茶髪で変な着物とか本当にやめて欲しい。
    嫁センス無さすぎ。これだけで勝てる気がしない。
  395. 2018/12/21 (金) 21:39:38
    ※392
    ここの連中にとっては

    竹俣引退>>>羽生無冠なんだろうなw

    まあここはニワカの吹き溜まりだしなwww
  396. 2018/12/21 (金) 21:40:28
    結局羽生マジックがただの強いおっさんの奇妙な一手だっただけってのがバレたからね
    最善じゃ無くて100倍強いソフトから見れば2番手3番手以下で悪手も含まれてるってのが解析されてしまったのが敗因でしょ
    ソフト研究してればもっと良い手なんていくらでも検討で教えてもらえるし
    羽生の終盤であえて踏み込んでひるませるようなスタイルも冷静にかわせば悪くするだけってバレちゃってる
    最強じゃなくトップ棋士の一人にされちゃったんだからあとは体力勝負で若い方が勝つよね
    大山の時と違ってソフトという更に進化する教師と研究出来るんだからもう若手のトップを崩せるのは更に若手しかない
    99期で確実に終わりだろうね、お疲れさん
    A級は数期残留するだろうけど50半ばの陥落で引退だろうな
    弱い羽生先生に愛想尽かさ無いと良いけどねあの奥さん
  397. 2018/12/21 (金) 21:40:57
    リアルタイムで見てた時には気付かなかったんだが
    たった今、感傷モードでアベマエンディングのダイジェストを見ていたら
    対局前、羽生さんが駒袋開いてるのに気づいてビクッ!って二度見してて
    思わず声出して笑ってしまった
    藤井猛九段、笑いという名の癒しをありがとう
  398. 2018/12/21 (金) 21:41:00
    ※372
    手本が棋譜だったのがソフトになっただけでそんな大袈裟に捉える必要性無いしなんでもかんでもソフトのせいにすると羽生にまで恥をかかせることになるぞ
  399. 2018/12/21 (金) 21:42:27
    ※396
    長いだけのつまらない文章なんて誰も読まないぞ爺さんwww
    チラシの裏にでも書いとけよwww
  400. 2018/12/21 (金) 21:43:04
    ※361
    今のところ一番チャンスありでしょ

    ただし残る対局は三浦豊島広瀬
  401. 2018/12/21 (金) 21:43:12
    おつかれさまでした。中継見ていましたが、どこまでもどこまでも厳かな雰囲気の終盤戦。感動しました!
  402. 2018/12/21 (金) 21:44:04
    羽生もニコニコで競馬やってみたり、詰将棋カラオケで遊んでみたり、
    窪田と登山して山頂で将棋してみたり、
    全裸でホテルを走ってみたりすれば何か変わるかもしれない。

    ※391
    受け入れられないんだろうね。新しいやり方を。
    羽生世代だって棋譜をPCで管理して、いつでも見られるようにして
    時間の節約をしてたのにね。で、その羽生世代が若い頃もワーワーとオジサン連中に
    色々言われてたわけだけどもwそれと一緒ね。気持ちはわからないでもないけど。
    羽生さんが無冠になって悔しいのもあるんじゃない?負け惜しみってやつ。
  403. 2018/12/21 (金) 21:44:45
    羽生の嫁、根本的に将棋界を見下しているんだよなあ。
    芸能人みたいなチャラい世界の人間からしてみたら、しょせん将棋なんて獺祭ゲームやってるオタク連中の集まりだし
    みたいな意識は終生変わらんだろ。

    「竹俣とか室屋とかが持て囃されるとかレベル低い世界だなww」「自分の若い頃だったら圧勝だわ」みたいなことは絶対に思っているはずだしな。
  404. 2018/12/21 (金) 21:45:20
    歴史上、これほど誰からも応援されず望まれない竜王交代があっただろうか
  405. 2018/12/21 (金) 21:45:49
    ※400
    正直無理w
    2冠と竜王と群馬相手じゃ3勝出来る画が浮かばない。
    どうせ余計な仕事たっぷり入れてるんだろうし。
  406. 2018/12/21 (金) 21:46:26
    くだらないコメントばかりだな
    オンライン将棋でソフト指ししてそうな奴ばかり
    羽生無冠でニワカどもも粛清されるといいね
  407. 2018/12/21 (金) 21:46:56
    396
    その長い文章でわかることは、羽生に愛想を尽かしたのは嫁じゃなくてあんただということだな
  408. 2018/12/21 (金) 21:48:16
    396
    こういううるさい老害が減るといいね
    将棋も新時代だな
  409. 2018/12/21 (金) 21:49:53
    ※403
    羽生嫁が羽生ヲタだからしょうがない。
    芸能人だから承認欲求とかは人一倍強いだろうし、
    もう女として終わっていくのだろうかと思うと怖いだろうし。
    その前にアラフィフの成人女性として色々おかしいんだよな、文章とか内容とか。
  410. 2018/12/21 (金) 21:51:08
    PCの棋譜管理をすぐ持ち出すのは全然本質が変わったという事が理解できてない
    メイドを雇って書類整理させるけど本業は自らこなす社長と、社長業が自分より上のAIを雇ってハンコだけ押すボンクラ2代目社長とどっちが価値があるかもわからないんだろうな
    そりゃ仕事の内容はAIに任せた方が上だろうさ
    でもそれならボンクラ社長は必要ないだろ?AIでいいじゃないか
    つまりAIの考えた将棋を前提にするなら棋士がやる必要が無くAIでいいんだよ
    棋士の人間的魅力で勝った負けたで楽しむのならそれこそ将棋である必要もない
    羽生が言ってた様に棋士のジャンケン大会でも別にいい
    千田が言う人間の棋譜に価値は無いっていうのが本質を突いてるよ
  411. 2018/12/21 (金) 21:54:30
    ここから、新たに8冠目指して欲しい。。
  412. 2018/12/21 (金) 21:55:27
    ※410
    あの時代は色んな棋譜を学ぶ以外に方法が無かったからしょうがなくない??
    現代のソフトが正解を出してくれる時代の千田には過去の棋譜は無価値であるというのはわかるけど、
    あの時代で勉強するとなると、じゃ具体的に何をしろと。
    今の時代と比べるほうこそ理解できないわ。
    今の時代だけを見た場合なら言ってることは全くもって正解だと思うけど。
  413. 2018/12/21 (金) 21:56:02
    その割には千田って目立ってないよね。
  414. 2018/12/21 (金) 21:59:14
    真の将棋ファンの俺たちは
    羽生オタと違って勝敗だけではしゃいだりはしないのだよ
  415. 2018/12/21 (金) 21:59:37
    ※411
    同時に8冠は無理w
    叡王獲得くらいはわからんけど、
    もう叡王戦はタイトルホルダーじゃないから九段予選からでしょ?
    これも結構あたりによっては厳しいぞ。
  416. 2018/12/21 (金) 22:01:18
    羽生アヒル夫人スレの

    123名無し名人2018/12/21(金) 20:56:50.13ID:v4KmF4xj
    全日本フィギュア選手権見てると思う

    ワロタw
  417. 2018/12/21 (金) 22:01:28
    羽生は衰えた
    30年間弱も将棋のタイトル戦と言えば挑戦者かタイトルホルダーが羽生だった
    その時代が終わった
    でも、これは悲劇でも何でもない
    ただ将棋を楽しんで指していけばいい
    他人や世間に評価されるかどうかは何も関係が無い
    ひきこもりニートも羽生も人間としての価値は変わらない
    いつかは同じになる
    そして、全ての人間は生きる価値がある
  418. 2018/12/21 (金) 22:02:34
    平成元年に竜王(自身1期目)を取得し、
    平成30年に竜王(自身99期目)を失冠したわけか。

    平成という時代は、羽生さんに始まり羽生さんに終わったのだな。
  419. 2018/12/21 (金) 22:03:10
    ※410
    随分古い考えだけど、本当にあなたが言う通りなら羽生さんは労せず防衛できてたでしょうね
    研究だけで勝てれば苦労はない
    あなたはもう将棋見なくていいよ
  420. 2018/12/21 (金) 22:04:30
    ※404
    いやぁ広瀬がんばれー!だった人もいっぱいいるよ。これで晴れて鉄砲メイン世代の戦国時代が本格的に始まる感あるし楽しみじゃないの。藤井くんが信長なのか秀吉なのか家康なのかも楽しみだし。案外、伊達政宗レベルという可能性もあるけどね
  421. 2018/12/21 (金) 22:04:35
    なるほど
    八冠になったからには叡王を狙うべきだな
    100期はそれでいこう
  422. 2018/12/21 (金) 22:05:05
    プロ棋士が正解不正解の答えとして使っているソフトにしても、アルファ碁には瞬殺されたんだよなあ。

    ソフトに勝てない時代が来ても将棋は人間同士の戦いだから
    みたいなことは言われてるが、ソフトに頼り切ってやっている現状を見ると、本当にそうなのか?という気もする。
  423. 2018/12/21 (金) 22:06:03
    ヒューリック杯棋聖戦になったり、餃子の王将杯王将戦になるって発表されたり、ヒューリック杯清麗戦が発表されたり、豊島二冠になったり、羽生九段になったり激動の一年だったな
  424. 2018/12/21 (金) 22:06:08
    羽生 理恵 🐰


    @usaginoheso
    51 分51 分前
    その他
    勝負にたられば 無し😢
    お強くお人柄も紳士の新竜王に襷が継がれました。
    ファンの皆様、応援も涙も分かち合って下さって感謝です🙏
    2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと向かった去年竜王を奪取し、今年も最後の1分まで将棋に向き合う姿は家族の誇りです。今後も宜しくお願いします。

    「2年前に起こった襷の真実に報いる」??
    まだ言うか?言っとくけどお前の旦那、グレーって言ったんだぞ。
    あそこは白ですって言うべきところだろうが。証拠が無いから白です、と。
    忘れてはいけない事件ではあるけど、ここで羽生善治の嫁が蒸し返す話でもないだろうが。
    頭どうかしてるわ。
  425. 2018/12/21 (金) 22:06:50
    これだけはっきり衰えを天下に示したならしょうがないだろう
    今回は後手番だが研究手に誘い込めたし
    負けたのは力不足だっただけ
    斬った広瀬もレーティング1位の現在最強の人間棋士
  426. 2018/12/21 (金) 22:07:07
    ファン、アンチ関係なく
    将棋界にとっては印象的かつ象徴的な一日だった
  427. 2018/12/21 (金) 22:10:37
    ※421
    叡王獲ったら一応全部獲れたことになるからスッキリするわな。
    ま、名人奪取で100期がカッコいいけども、天彦相手で二日制だと無理ゲーって感じ。
  428. 2018/12/21 (金) 22:11:52
    レーティング信奉者がますます勢いづくなあ
  429. 2018/12/21 (金) 22:13:05
    てか、あの名人から誰が奪取できるの?あの2日制の強さだけは尋常じゃないわぁ。
  430. 2018/12/21 (金) 22:13:51
    アヒルってやっぱりおかしいよね。
    色んな人も見てるし、娘もみてるかもしれない、夫もみてるって自分で言ってるツイッターで
    Dカップ云々とか武豊がどうのこうのとか、
    無冠になった日のツイートでカンニング事件を蒸し返して
    羽生は正義の味方ですよ!と臭わせたり・・・将棋関係者も見てるだろうに。
    普通に「ご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします」じゃ駄目なのかな?
  431. 2018/12/21 (金) 22:14:02
    羽生アンチちゃん満面の笑み
  432. 2018/12/21 (金) 22:14:35
    ※429
    ナベとやらせてみたい。または阿久津。
  433. 2018/12/21 (金) 22:14:38
    羽生は衰えた。
    悲しいというよりは寂しい。
  434. 2018/12/21 (金) 22:14:42
    やっぱ羽生オタってグロハンでしかないんよなぁ
  435. 2018/12/21 (金) 22:14:45
    ※410
    結局その時代の最新のものを使うのが正義だから受け入れられなくなったら自分が老いたと思って去るしかないよ。別に将棋だけの話じゃなくて例えば絵だったら石を砕いて絵の具を自作してた人間からしたらチューブ絵の具は邪道に見えた、チューブ絵の具を使う人間からしたらイラストソフトは邪道に見えた、とかそんなもんだけど結局はソフトが主流になるわけで時代の流れよ
  436. 2018/12/21 (金) 22:14:50
    ※424
    確かにこれはねーわ
    こいつが渡辺嫌いなのは知ってるが別になんでここで言い出したのか分からん
  437. 2018/12/21 (金) 22:15:16
    じゃあなんで天彦さんはほかの七タイトルで挑戦者までたどり着けないの?
  438. 2018/12/21 (金) 22:15:35
    昨日は「さすが羽生の研究だ!」「100期おめ!」「後手優勢!」って息巻いてた人たち多かったのに残念だったね・・・w
  439. 2018/12/21 (金) 22:15:47
    羽生理恵、ツイッターを非公開設定にwwwwwwwwwwwwww
    もう離婚した方が良いよ、善治。
  440. 2018/12/21 (金) 22:16:00
    ※424
    羽生は馬で自分は騎手、運転手は自分でクルマが羽生だみたいな意識がアリアリだなw

    畠田理恵と結婚しなければ今でも名人竜王を維持できていたんじゃないの??
  441. 2018/12/21 (金) 22:16:30
    ※429
    森内タイプだねえ
    ナベも二日制強いけど、名人挑戦すらしてないからどうだろ・・・
    今まで目の上のたんこぶだった羽生森内が衰えてるから来期挑戦するかもしれないけど
  442. 2018/12/21 (金) 22:17:29
    現在のタイトルホルダーをわかりやすく説明する為に羽生さん以外を藤井猛にすると

    竜王 藤井猛
    名人 藤井猛
    叡王 藤井猛
    王位 藤井猛
    王座 藤井猛
    棋王 藤井猛
    王将 藤井猛
    棋聖 藤井猛
  443. 2018/12/21 (金) 22:17:33
    国民栄誉賞受賞、タイトル通算100期を今年中に見たかったが仕方ない
    本シリーズは広瀬八段が強かった、おめでとうございます
    少しゆっくりして落ち着いたらまた100期を目指して欲しい
  444. 2018/12/21 (金) 22:17:58
    広瀬竜王には竜王名人含む三冠になっていただいて藤井七段の壁になってほしい
  445. 2018/12/21 (金) 22:18:24
    ※442
    やっぱり藤井猛って神だわ
  446. 2018/12/21 (金) 22:19:00
    無冠になったし引退でいいよ
  447. 2018/12/21 (金) 22:19:39
    羽生嫁ってもしかして羽生アンチなんじゃね?
  448. 2018/12/21 (金) 22:19:50
    ※436
    三浦が言うならまだしも、羽生の嫁だからね。
    三浦本人が蒸し返してほしくないだろうに。
    こういう関係ないところから話を持ってきて、自分の正義感を見せるために利用する人って嫌。
    竜王奪取したときも、前竜王の時より免状の申請が増えたとか喜んでたしな。
  449. 2018/12/21 (金) 22:22:30
    羽生嫁ってあの事件起こる前から渡辺のこと嫌ってるよな
    若い頃の渡辺って割と羽生や羽生世代に挑発的な発言もしてたし、その上で夫の稼ぎ奪う!大嫌い!って感じだったんだろう
  450. 2018/12/21 (金) 22:22:39
    ※447
    羽生ヲタであり羽生アンチかもね。
    自分も本当は芸能人としてスポットライトを浴びていたはず!
    でも家庭に入って羽生善治をサポートし続けてきた。
    50歳目前で女としてこれで終わっていくのかと思うと悔しい。
    善治をサポートしているようで、実は嫉妬心が出てしまってるというのはあり得るかも。
    緑の紙を渡して、芸能界復帰してみたらいい。
    そしたら今度は善治の悪口をあることない事言うと思うわw
  451. 2018/12/21 (金) 22:23:44
    羽生に開幕2連勝させて羽生信者を浮足立たせてからのフルセットで竜王奪取、広瀬は分かってるねぇ
  452. 2018/12/21 (金) 22:24:06
    大熱戦だった。最後までわからなかった。羽生さんありがとう。またタイトル奪取してください。
  453. 2018/12/21 (金) 22:25:05
    ねぇねぇ、なんでツイッターを非公開設定にしたの?
    誰かに何か言われたの?じゃなきゃ非公開にしないよね?
    さすがに夫に何か言われた?

    ※449
    当たり前じゃんw
    天彦、豊島は勿論の事、広瀬、中村、森内なんかも嫌いでしょ。
  454. 2018/12/21 (金) 22:25:07
    広瀬竜王おめでとうございます
    羽生前竜王もまだまだ応援しています
  455. 2018/12/21 (金) 22:25:39
    奥様つぃったー非公開にしちゃったね

    対局したお二人の素晴らしい戦いっぷりにあんまり水差さないでほしいな

    あの空間を語ってよいのは、対局したお二人だけの気も

    とりあえず、羽生さんの応援はしてるけど、奥様ツィッターフォローやめます

    広瀬竜王本当におめでとう!
  456. 2018/12/21 (金) 22:26:38
    広瀬が、豊島が、天彦が最後の砦を崩した実にわかりやすい世代交代の一年だったな

    別に引退とかするわけではないけど
    本当に長い間お疲れ様でした
    と言いたい
  457. 2018/12/21 (金) 22:26:38
    芸能界に復帰したいんだろうな。
  458. 2018/12/21 (金) 22:28:17
    羽生九段と呼ぶのはちょっと違和感が大きすぎるので羽生無冠と呼ぶのが適切なのでは。
  459. 2018/12/21 (金) 22:28:42
    一応世代交代を叫ぶにはまだ早いというか、40代には久保が残ってるぞ
    すぐにでも失冠しそうだがな、久保の調子もそうだが振り飛車がマジで押されてるし
  460. 2018/12/21 (金) 22:30:24
    ※421
    言っとくが来期の叡王戦は羽生は九段予選からだぞ(無冠になったため)
    それを勝ち抜いたとしても今年の結果を見たら本戦1回戦負けということもある
  461. 2018/12/21 (金) 22:30:44
    無冠になったとは言えタイトルを狙える棋士であることはまだ変わりなく、
    羽生さんが5年ほど先に順位戦で上がってきた藤井くんの壁になったり、
    それ以前にタイトル戦で戦うこともありえる。
  462. 2018/12/21 (金) 22:31:34
    羽生さんに誰も何も言えないってのは結構問題だよね。
    羽生さんの本人の言動じゃないからいずれにしても注意は出来ないだろうけど。
  463. 2018/12/21 (金) 22:32:25
    襷かぁぶっこんでくるねぇ
  464. 2018/12/21 (金) 22:33:54
    ※462
    現時点でタイトルを狙える棋士ってのはまあそうだとは思うが
    ここ数年で一気に落ちてる羽生が5年後も今の棋力を維持してると思うのは流石に楽観すぎるわ
    羽生が10年若ければ巻き返しも期待出来るが、もう誰がなんと言おうと力が落ちる一方の年齢だぞ
  465. 2018/12/21 (金) 22:34:18
    羽生(夫)への嫉妬心は、心の奥底には間違いなくあるんだろうなあ。

    世に言う毒親は、母親が(自由に人生を謳歌できる)娘に嫉妬して虐待するみたいなケースが一番多い。
    娘を応援したい気持ちは当然あるけど、不本意極まりない人生を生きるしかなかった自分の境遇と比べて嫉妬心が抑えられない母親は大勢いる。
  466. 2018/12/21 (金) 22:34:44
    あの羽生善治の嫁がツイッターでやりたい放題やって
    マスコミに嗅ぎつかれたから鍵かけちゃうってみっともないよね・・・・
    本当にツイッターやってなければ、良妻で終わってたのに。
    せめてウサギアヒルだけに専念しておけば・・・・
    若手棋士の皆さん、奥さん選びは慎重に。
  467. 2018/12/21 (金) 22:34:55
    58金から69飛車の局面が先手が堅いから人間同士だと先手が勝ちやすいんじゃないかな
    43金なんか普通指せないしソフト並みの受けが出来たらリードなんて将棋はさすがに今後後手持つ人いないでしょう
  468. 2018/12/21 (金) 22:36:11
    襷って‥今までも思ってたけど、やっぱりちょっと精神的にヤバイ人なんだね。羽生さんも色々大変だなぁ。
  469. 2018/12/21 (金) 22:38:22
    羽生さん下関から緑の紙を送って、家に帰らない方が良いよw
  470. 2018/12/21 (金) 22:38:26
    4-0で防衛してておかしくない展開だった
    ただただ、終盤力が足りなかった
    こんなに終盤見えてない羽生さんがこの世に存在することが信じられない
    この前の順位戦で康光会長と終盤で凄まじい激闘を繰り広げた時の様に、全盛期の力はまだあるはずなんだけど、どういう局面ならそれが発揮出来るのか。広瀬が羽生研究して羽生さんが力を発揮し難い局面にした可能性はあるかな?
  471. 2018/12/21 (金) 22:39:41
    敗者に鞭打ってんのは老人かな
    老人てのは基本的に自分より若い人が許せないみたいだな
  472. 2018/12/21 (金) 22:40:29
    アヒルって自分を優しい敬虔なクリスチャンみたいに演出してるけど、
    実際やってる事って結構残酷だったり非常識だったり、
    自分が良ければ相手は傷つけてもいいみたいな所が沢山あるよね。
    こういうやさしさ演出する人って苦手。
    それでいて誰か苦言を呈する人が居たらヘイトだって言うから性質が悪い。
  473. 2018/12/21 (金) 22:42:01
    そもそも4-0で防衛していておかしくない展開ってのがわからん。
    負けてるやん。途中まで良かったから、こっちが勝手にコケただけで
    広瀬は何もしてないからみたいな言い分。
    4-0じゃなくて4-3で負けですから。
  474. 2018/12/21 (金) 22:42:43
    中原のように突撃するくらい○欲が強いわけでもないのに、なんで羽生は芸能人と結婚したのかね?
    トロフィーワイフを欲しがるタイプの男にも見えないけど。
  475. 2018/12/21 (金) 22:43:06
    もうアレについて一切触れないのが
    将棋関係者のお約束やろ
    ほのめかしもアカンし
    もちろん夫人も関係者やで
  476. 2018/12/21 (金) 22:43:43
    ここだけは空気読んで欲しかった感あるなあ
    広瀬なんてまだ若いし今後いくらでもタイトル取れるだろうに
  477. 2018/12/21 (金) 22:43:43
    広瀬さんの作戦がここまでハマるとはな…
    羽生さんにアンチウィルスを植え付けたみたいだった
    しかしドルヲタみたいなニワカ老人が多いのはニコ生などと連携するようになって時間が経ったからか??
  478. 2018/12/21 (金) 22:45:09
    >>208 >>242
    永世位とった順みたいなんで、谷川の上
    谷川が十七世名人の資格取ったのが1997年
    羽生は1995年に永世棋王と永世棋聖を取ってる
    肩書が「永世棋王資格者」になるかは知らん
  479. 2018/12/21 (金) 22:45:12
    この歴史的な1日をニコニコで視聴できてよかった
    やしもんと本田さん、おつかれえぇえぇ
  480. 2018/12/21 (金) 22:45:16
    偽竜王とか言って騒いでたのをアヒルさんで思い出す
    羽生さんに渡って浄化されたのは確かだけどさ
  481. 2018/12/21 (金) 22:45:22
    羽生無冠になって嫁が芸能界復帰するってのはあるかもな。
    もう無冠なんだから別にサポートいらないでしょ、
    収入も減るんだから稼がないと駄目でしょ、とかいって。
  482. 2018/12/21 (金) 22:46:06
    谷川さんの奥さんが美人だったから
    自分も美人の奥さんが欲しかったんだろう
  483. 2018/12/21 (金) 22:46:20
    ※477
    渡辺が空気読んだやろ。
    広瀬にまで空気読んで欲しいのか。
    羽生ヲタおかしすぎるわ。
  484. 2018/12/21 (金) 22:46:24
    「羽生九段」?
    「羽生名誉王座」?
    「羽生NHK杯」?
  485. 2018/12/21 (金) 22:47:35
    のりピーとデュエットでもすると面白いと思うよ。
    のりピーと仲良しだったんでしょ?
  486. 2018/12/21 (金) 22:47:37
    466
    女目線かなとみたけど、やっぱり女っていつの時代も自分が一番でありたいわけなんだよね。
  487. 2018/12/21 (金) 22:47:42
    運命は勇者に微笑む
  488. 2018/12/21 (金) 22:48:08
    ※485
    「羽生理恵」でいいよ。
  489. 2018/12/21 (金) 22:48:19
    すごいコメント数で読む気起こらないけど、きっと広瀬さんへの祝福や
    羽生さんへの労いなんかほとんどなくて、いつも通りアンチと不毛な言い争い
    してるだけなんだろうなぁ。
  490. 2018/12/21 (金) 22:48:35
    森内も名人戦以外はてんで駄目みたいな扱いだけど森内以上にタイトル戦で活躍できた棋士なんて数えるくらいしかいないでしょ
  491. 2018/12/21 (金) 22:49:03
    ん?嫁さんぶっ壊れたん?
  492. 2018/12/21 (金) 22:49:17
    夫人は羽生ヲタを扇動して
    羽生無罪
    羽生以外有罪の空気をつくりだした人だからね
  493. 2018/12/21 (金) 22:49:58
    不毛な言い争いよりももっと重症ですよwww
  494. 2018/12/21 (金) 22:50:02
    ‼️今年度のタイトル戦の先手番勝率は、


    .794


    トップ同士の戦いだと、このような数字が出ている。
    やってる本人は、もっとシビアに考えているだろうな。
    調整、手直しする時期に来ているのは確か。
  495. 2018/12/21 (金) 22:50:09
    無冠は寂しいけど、これからは挑戦するたびに100期への挑戦だから話題性はあるよ。
    何度も何度も挑戦する羽生さんが見たい。
  496. 2018/12/21 (金) 22:50:32
    よりによって注目度が一番高い日に、個人を特定されるような当てこすりを発信する。
    これ、羽生さんが渡辺さんに詫びいれなきゃなんないくらいの大失言だぞ?ただでさえ勝負に敗けて気落ちしてるのに、傷口に塩塗り込んでどうすんだよ。
  497. 2018/12/21 (金) 22:50:34
    過去の実績から九段とは呼べないってことで、
    一番獲得数が多かったタイトルの永世称号として
    大山は永世王将、中原は永世十段を特例で名乗ったから
    羽生名誉王座になるかな
  498. 2018/12/21 (金) 22:51:13
    まあ天彦、広瀬、豊島に直接タイトル渡してるしな、襷は次世代に渡ったって見方も出来るだろ
    ってか、48歳であんなにひりつくような将棋を指せるのが凄いわ

    俺だったら頭がおかしくなるわw
  499. 2018/12/21 (金) 22:51:14
    ※487
    それは絶対あると思う。
    元芸能人なんて尚更そういう欲求が強そう。
    羽生善治というレジェンドをサポートし、娘を立派に育て上げたことは
    立派な母親としての役目を果たしたことになるのに、
    そう思えない女性は暴走する傾向にあるのは間違いない。
    目に見える形でチヤホヤされたいんだろうね。
  500. 2018/12/21 (金) 22:52:06
    広瀬さん
    普通に勝負して、勝って、奪取しただけなのに
    理不尽な恨みを買いそうでこわい
  501. 2018/12/21 (金) 22:52:59
     残念やけど不世出の大棋士がこのままフェードアウトするとも到底思えんな 
  502. 2018/12/21 (金) 22:53:24
    渡辺 天彦 豊島 広瀬
    四天王時代の幕開けだな
  503. 2018/12/21 (金) 22:53:48
    ※492
    先天的に壊れてるけどな、悪化してるっぽいw

    ※493
    ほんとそれ。

    ※497
    羽生さん自身がこんな風な発言してほしくないと思う。
    ここで持ち出す話というか、もう第三者が持ち出してくる話じゃない。
  504. 2018/12/21 (金) 22:55:33
    新竜王の誕生なのに敗者の嫁の方が目立っちゃうのは悲しいね
    広瀬竜王おめでとうございます、アレのツイートは気にしないでください
  505. 2018/12/21 (金) 22:55:41
    渡辺から羽生に竜王が渡って竜王が浄化されただと
    渡辺はなあ
    命がけで竜王を守ったんだぞ
    羽生は名人と竜王の直接対決で破れたし
    棋聖を奪われ竜王も防衛できなかったじゃないか
  506. 2018/12/21 (金) 22:59:01
    「2年前に起こった襷の真実に報いる」ってなに
  507. 2018/12/21 (金) 23:00:12
    全文を読め
  508. 2018/12/21 (金) 23:00:33
    自分のツイッターの無断転載はお断りしているくせに、
    無断転載禁止の記事や写真はツイッターに貼りまくるアヒル
  509. 2018/12/21 (金) 23:02:31
    羽生さんを七冠取った年からずっと応援して来たので今期の竜王戦は一つ時代の移ろう瞬間を感じた
    でもフルセットまでもつれる良い戦いを見せてくれたことに感謝の気持ちで一杯になっている
    振り返って羽生さんが長期に渡り将棋界を支え続けて来た努力にも改めて強い尊敬の気持ちを持った
    対戦相手の広瀬八段にも現在の持てる力の限りを尽くして見せてくれた高い技術に深い感銘を受けた
    両者の対戦はこの先も続いて行くと思うので今日以上の戦いをまた見せてくれたらと願っている
    広瀬八段の将棋界最高位の竜王位獲得におめでとうございますとお祝いの言葉を送りたいと思う
    そしてこれからの広瀬竜王の活躍にも注目しながら将棋界全体を応援して行きたいと思っている

  510. 2018/12/21 (金) 23:02:58
    講演会と介護で頑張ればいいと思う。

    広瀬は良くやった。実質4-0とか言ってるヲタがいるが、
    広瀬がナンバーワンだ。
    複数冠狙って、時代をリードする棋士になってくれ。
  511. 2018/12/21 (金) 23:05:15
    羽生さんを叩けないから嫁に難癖つけてるアンチ哀れだな
  512. 2018/12/21 (金) 23:05:18
    広瀬はなんか華がないんだよなぁ

    藤井くんに早く上がってきてほしい
  513. 2018/12/21 (金) 23:05:21
    アヒル、スポニチに最新ツイートを記事にされたから
    急いで鍵かけたのかな?無断転載してんじゃねーよ!って。
    言っとくけど、スポニチって王将戦のスポンサーだからね。
  514. 2018/12/21 (金) 23:05:24
    いつもそうだけどさ、公の場でもあるツィッターで、
    自身も家族も目立った存在であるのに、ここまで我慢がきかず呟いてしまう性分ってことは・・

    間違いなく掲示板でカキコしてるよな・・
    匿名の場で、ツィッター以上に乱暴な言葉で・・

    夜通しありとあらゆる場所でエゴサしてそうで怖い!

  515. 2018/12/21 (金) 23:06:28
    羽生永瀬藤井の誰が最初にタイトルを取るのか
  516. 2018/12/21 (金) 23:07:15
    三浦負けたじゃんか。
    余計なツイートするなや、羽生嫁。
    お前は東原亜希か。
  517. 2018/12/21 (金) 23:08:13
    奥さんのツイッターあれ何よ。何でこういう注目集まる日に関係ない事持ち出すんだろう。せっかくの勝負が台無しでしょ。
  518. 2018/12/21 (金) 23:08:31
    羽生が2連勝した時はこのまま100期達成かと思ったが、まさかこうなるとはなぁ…どこがポイントだったのだろう?
  519. 2018/12/21 (金) 23:09:03
    これからは55年組の時代だ
  520. 2018/12/21 (金) 23:09:55
    ※513
    華は後からついてくる。

    ※515
    あの漫画家さんの竜王戦のお金云々の件だって、
    嫁が勝手に見つけてきて、突っかかっていっただけだから
    間違いなくエゴサはしてるでしょ、5chの夫人スレで渡辺やめぐみの悪口書いてるのもアヒルかもよ。
  521. 2018/12/21 (金) 23:10:03
    当然ここも見とるわな
    ※してるかは知らんけど
  522. 2018/12/21 (金) 23:10:03
    来期はナベが取りそうだな
    探知機無くなって以来復活して怒涛のレート100爆上げだからな
    羽生もオワコンだし向かう所敵なし
    これからはナベアマのコンビが将棋界を作る時代だわ
    ソフトを効率的に使って金を儲けるそれが真の棋士よ
  523. 2018/12/21 (金) 23:10:36
    今年後半のタイトル棋戦ではホルダーが全部交替するという半年前のオレの予言は見事に当たったな
  524. 2018/12/21 (金) 23:10:45
    今の竜王は広瀬
    渡辺は関係ないだろ
    それよりも無冠になった旦那の事を気遣ってやれよ
    渡辺嫁は3連敗の時にそれをやって、渡辺も心折れなかったんだぞ
  525. 2018/12/21 (金) 23:10:55
    4局目取れなかったのがターニングポイントかなあ…衰えが見えるとは言えまた熱い勝負を見せて欲しいな
  526. 2018/12/21 (金) 23:10:57
    ※519
    難しいねえ
    思えば羽生さんが連勝スタートとリードして広瀬さんがピタピタ迫っていく、広瀬さんの勝ちパターンの将棋のようなシリーズだった
  527. 2018/12/21 (金) 23:11:57
    アヒル夫人は

    ①羽生さんが2年前の件で渡辺のことを嫌っていた
    ②それで渡辺から竜王位を奪取することで正義の鉄槌を打ち付けた

    を暴露したってことでいい?
    ①は羽生夫妻の認識として
    ②はどちらともとれる
    って感じでしょうか
  528. 2018/12/21 (金) 23:13:29
    ○○戦に絞ってて他は捨ててる、とか講演会が~とか
    あらゆる言い訳で現実逃避してる層もいたけど
    無冠になったら嫌ってほどわかっただろうなさすがに
  529. 2018/12/21 (金) 23:13:32
    広瀬は羽生に挑戦状叩きつけて勝ったんだよ
    もう終盤力衰えているんでしょ?手渡すから、私を負かせてみなさいと
    結局負けた4局の内3局はこれでやられた
    他の棋士も参考にする罠。中盤までなんとかうまく指して終盤に手を渡して勝手に自滅してもらえばいいんだと。
  530. 2018/12/21 (金) 23:14:19
    三浦、関係ない棋士の嫁に、
    自分たちを美化するためのネタとして話を蒸し返され、
    そして順位戦に敗れる。もう踏んだり蹴ったり。

  531. 2018/12/21 (金) 23:16:42
    棋聖戦も竜王戦もそのとき最も勢いのある棋士を相手にしてフルセットまでいってるんだし、まだまだタイトル戦にからんでくると信じている。
  532. 2018/12/21 (金) 23:17:24
    ※528
    別に二年前の事件が無くても、ぞれ以前から渡辺の事は嫌いだったと思うわ。
    羽生のライバルの一人だったわけだし。

    ※529
    あと「遊ぶからなー」とか、「勝つことだけに拘ってない」とかな。
    羽生さんだけが何か生み出してると勘違いしてるんだろうね。
  533. 2018/12/21 (金) 23:17:31
    わざわざ嫌いなヤツフォローしてぐちぐち文句言ってるの?w
  534. 2018/12/21 (金) 23:17:44
    広瀬は魂抜かれたネタを根に持ってそう
    あんだけ実力差があったのにソフト研究と手渡しで勝てちゃうんだなぁ
    人間諦めたら終わりってのは本当だね
    諸行無常の響きありだわ
  535. 2018/12/21 (金) 23:18:30
    最近は羽生対策が浸透し始めてるよ
    棋聖戦の豊島もそうだった
    終盤は安全に指せば、相手が勝手に転ぶと
    今回はあまりにもはっきりした
    終盤力が同じように衰えている同じ世代には出来ないけど豊島広瀬以下の若手にはそれが出来る
  536. 2018/12/21 (金) 23:20:01
    羽生の時代は終わったと言っても、未だA級棋士で、トップ棋士の1人であることに変わりはない。
    今年の順位戦を見ていると、タイトル争いに加わることは十分に予想できるし、現役最強である広瀬竜王とフルセットまでもつれ込んだのは流石だなと思う。
  537. 2018/12/21 (金) 23:20:14
    2年前のことで渡辺を嫌っていたのは
    羽生ではなく夫人の方だろう
    渡辺夫人への対抗意識もあるだろうからね
    羽生は渡辺にも三浦にも悪い感情はもっていないさ
  538. 2018/12/21 (金) 23:20:17
    前竜王と名乗るかどうかはいつ発表されるの?
  539. 2018/12/21 (金) 23:20:28
    スポニチに転載されて速攻で鍵をかけるってことは、
    ヤバい事を書いたって認識はあるのかねw
    スポニチ、スポンサー降りていいよw
  540. 2018/12/21 (金) 23:21:10
    羽生夫妻揃って、渡辺を嫌ってるって事
    を奥さんが暴露したってことでおk?
  541. 2018/12/21 (金) 23:21:50
    ※537
    残り、三浦、豊島、広瀬。無理です。
  542. 2018/12/21 (金) 23:22:38
    文章からするに
    羽生さんも渡辺を嫌っていたと読む方が自然じゃね
  543. 2018/12/21 (金) 23:23:35
    順位戦はシステム上世代交代が遅いだけで、あと数年すれば
    斎藤、中村、長瀬、千田、藤井と若手強豪が続々とくる
    菅井も復活するかもしれん
    そうなったらきつい罠
  544. 2018/12/21 (金) 23:24:45
    ※541
    別に嫌ってるのはナベだけじゃないけどな。
  545. 2018/12/21 (金) 23:25:35
    私信のメールを文春にお漏らしされちゃ嫌うやろ
  546. 2018/12/21 (金) 23:26:32
    ※536
    羽生対策として序盤を飛ばしてるわけじゃないよ
    その筆頭が豊島だけど
    ソフトとやるなかで合理性を追求した結果としてそのスタイルに行き着いたってこと
    隙あらば中盤にぶっ込んでくるし終盤は間違えないソフトに対抗するには
    その中終盤に時間を回す方が合理的であると
    そしてそれは当然ながら人間相手にも有効であると
  547. 2018/12/21 (金) 23:27:17
    渡辺夫人の漫画が渡辺のイメージアップに貢献しているから
    自分もツイッターで夫のイメージアップをしたいのだろう
    だけどねぇ
  548. 2018/12/21 (金) 23:27:20
    羽生国民栄誉賞受賞者でええやろ
  549. 2018/12/21 (金) 23:28:42
    数年もすれば今A級にしがみついてるおじちゃんたちもお爺ちゃんに片足突っ込むから
    そりゃもう世代交代は当然だろうな
  550. 2018/12/21 (金) 23:29:04
    ※547
    というよりも終盤羽生は間違える、という事を前提に戦っている節がある
    悪手さえ指さなければ勝手に転ぶだろうと、
    以前の羽生の信用を考えるとまさに時代が変わったなあと痛感する
  551. 2018/12/21 (金) 23:29:18
    羽生さんは実績があるからともかく、
    嫁さんは確実に笑われてるだろうな・・・みんな羽生さんの嫁だから言わないだけで。
    もうおかしいを通り越してヲチの対象としては最高のネタや
    癖になる文体を披露してくれるからな。
    ある程度溜まったら書籍化しよう。
  552. 2018/12/21 (金) 23:30:21
    羽生さんはきっと何も言ってないだろうに、夫人が自分の気持ちをツイートしちゃったんだろうね。棋士の悪口をツイートする奥さんって家でも羽生さんに愚痴や嫌味言ってそうでなんか考えると悲しい。
  553. 2018/12/21 (金) 23:31:06
    善治はんはよう頑張りなすった
  554. 2018/12/21 (金) 23:31:21
    また馬/鹿嫁がなんか余計な事言ったのかよ
  555. 2018/12/21 (金) 23:32:09
    ※548
    めぐみは自分上げをしようとはしてないし、
    他の棋士や他の棋士のファンをディスったりはしないもん。
    理恵は自分が良く見られたいってのが先走ってるから。
  556. 2018/12/21 (金) 23:32:33
    順位戦も厳しいだろうね若手はまだまだ伸びるしそれ以上の伸びは無理だろう
    康光・久保・三浦・深浦が斎藤永瀬千田藤井あたりと世代交代するまでの数年は降級はなさそう
    でもその後の(天彦)・豊島・広瀬・斎藤・渡辺・千田・永瀬・藤井・稲葉・菅井・羽生
    あたりになったらもう残れる気全然しないけどな
  557. 2018/12/21 (金) 23:34:13
    たとえ無冠になろうとも、史上最強棋士は羽生さんだと思う
  558. 2018/12/21 (金) 23:35:10
    「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと向かった去年竜王を奪取し」

    これは羽生がそう言ってたってことなの?
    それとも理恵がそう感じてるだけ?
    羽生さんが言ってたんだとしたら、それはそれでなんかねぇ。
    証拠が無いから白ですよと、あの極秘会議の中でこそ自分の地位と権力を使うべきだったのに、
    嫁のツイッターでゴニョゴニョ言い訳しちゃうんだもんな。
    羽生さんだけがあの中でいい人みたいになってるけど。
  559. 2018/12/21 (金) 23:35:13
    もう研究会で若手から活きのいい新手を教えてもらうのも無理になるだろうし
    とっておきの研究手はソフトが相手だから
    対局で使えば二日で対策される
    今局は羽生が研究手を放って、充分以上だったとおもうんだけどね
  560. 2018/12/21 (金) 23:35:17
    羽生が終盤間違えることを計算したりするわけないやん
    そんな無駄なところに労力傾けんて
    事前研究は羽生さんを想定するやろけど
    盤面に向かえば普通に合理的な手を選んでる
    終盤に間違えるかもしれんから無難な手を指すとかいうのはそれこそ合理性から遠のく考え方やからな
  561. 2018/12/21 (金) 23:36:30
    本当にみっともない
    面汚しでしかない羽生嫁
    世間体がなければ捨てたいだろうな粗大gomi
  562. 2018/12/21 (金) 23:36:31
    羽生嫁と羽生オタは同じやん

    虎の威を借るキツネが

    虎がなくなって見苦しく浅ましい自分だけをさらしているだけ
  563. 2018/12/21 (金) 23:37:32
    広瀬は手渡ししてたよ
    正しく指されたら、負けでいいよと。でもあなた指せるの?と。
    第4局の開き直りで何かを掴んだんだろう
  564. 2018/12/21 (金) 23:39:30
    「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと向かった去年竜王を奪取し」


    「あなた行ってらっしゃい!がんばってきてね」
    「わかった。襷の真実に報いるためにも全力を尽くしてくるよ」
    ってことやんね
    奥さんがそう言ってるだけで
    =羽生さんがこういう感じやったかはグレーやけど

    少なくとも奥さんはそう証言しているように読むのが自然ですね
  565. 2018/12/21 (金) 23:39:39
    誰かツイッター辞めるように助言出来ないのかな。羽生さんの経歴に傷をつける事しかしてないよね
  566. 2018/12/21 (金) 23:39:57
    今日のツイートとかもそうだが、羽生嫁って羽生サポートしてるのか?
    ちょっと想像がつかないんだが。
  567. 2018/12/21 (金) 23:40:33
    羽生にダメージを与えるために嫁を叩くアンチって人間のkzだな
  568. 2018/12/21 (金) 23:41:26
    本当に三浦を気の毒だったと思うなら、
    こういう風に蒸し返したりはしない。
    事件を忘れてはいけないし、今後の教訓にしなければいけないのは確かだけど、
    こんな風に自分たちを美化するために蒸し返す人が
    優しい人間だとは思わない。だから大嫌い。
  569. 2018/12/21 (金) 23:42:14
    もう連盟としては藤井推しで行こうとしてるのに
    よりによってあの事件。三浦がそういうなら全く問題ないが、空気読めないよなあ
    というか羽生が勝ちさえすれば、数年は羽生推し継続だったんだぜ
  570. 2018/12/21 (金) 23:42:57
    旧世代の時間の使い方、秒読みで間違えない笑 色々と過渡期だよね。
  571. 2018/12/21 (金) 23:43:04
    ※569
    ライバル棋士のファンを片っ端からブロックする羽生嫁もw
  572. 2018/12/21 (金) 23:43:05
    今シリーズ、広瀬さんの時間の使い方(時間配分)がカンペキった

    紙一重の最終局も羽生さんより時間多く残してたし、勝負所で考えられるよう決断よく指し、時間を残そうとしていた印象
  573. 2018/12/21 (金) 23:43:10
    嫁さん叩きを連投してるのはナベオタじゃないの
    去年やられた事やり返してるんでしょ
    永世7冠棋士の嫁としてどうかは置くとしてもあの事件は明確に冤罪と確定してるんだからナベが悪かったに決まってる
  574. 2018/12/21 (金) 23:44:46
    どこの嫁もそんなもんやろ
  575. 2018/12/21 (金) 23:44:48
    羽生さん本当にお疲れ様です。
  576. 2018/12/21 (金) 23:44:50
    ※575
    誰がどう見ても叩かれて当然の書き込み。
  577. 2018/12/21 (金) 23:45:43
    ※575
    論点がズレてるやで
  578. 2018/12/21 (金) 23:46:18
    大半は、羽生が負けてしんみり、がっかりしてるのに
    今日は勘弁してくれよ、だろ

  579. 2018/12/21 (金) 23:47:28
    お前らがこんなとこでぐちぐち文句言ってても
    TVで嫁さんのツイッター面白いって紹介されてたし
    世間じゃいい奥さんで通ってるからなあw
  580. 2018/12/21 (金) 23:47:43
    ※575
    ナベが悪かったのは確かだけど、
    第三者の棋士の嫁が関係ない場面でいちいち蒸し返すことは正しい事なのか?
    それも自分たちを良く見せるために。
    少なくとも歴史上になお残す羽生善治の妻がやることじゃないわ。
    羽生ヲタでもナベヲタでも何でもいいけど、
    駄目なものは駄目って言ってる奴が居ないのは駄目。将棋界は羽生に甘すぎるわ。
  581. 2018/12/21 (金) 23:47:51
    羽生は、ソフト大先生に教えてもらえよ
    思考がもう時代遅れ
  582. 2018/12/21 (金) 23:48:19
    別に本人らがやり合うなら好きにしたらええけど
    当人があずかり知らぬところでこうやって最も近しいひとから暴露されるのは気持ち良くないな。ほんまかどうかもはっきりせんし
  583. 2018/12/21 (金) 23:48:56
    駄目だこいつ・・・早く何とかしないと・・・
    って気分やな
  584. 2018/12/21 (金) 23:49:02
    ※581
    ヲチの対象としては最高だよ。
  585. 2018/12/21 (金) 23:49:51
    自分たちを演出するために他人をダシにするって相当な畜生だと思う
  586. 2018/12/21 (金) 23:49:51
    無罪判決をもらった者の余裕ってか
    連盟が無罪でいいよねって頼み込んだんだろ
    それでいいっすよ
    これで無罪ですわ
  587. 2018/12/21 (金) 23:50:17
    既婚の棋士が少なくなった要因の一つになってそう。女の性格を見抜くのは男には難しいもんね。
  588. 2018/12/21 (金) 23:50:27
    ※536
    >終盤は安全に指せば、相手が勝手に転ぶと
    今回はあまりにもはっきりした

    これは俺もそう思った。
    広瀬が12歩から41角を打ったから当然角を切って金銀と2枚替えで63飛成りだろうなと思っていたら、74角成りで自重して
    広瀬が震えて羽生が少し持ち直したかのように素人目には見えた。

    が、広瀬はリスクを取って斬り合いしなくても、安全に指していれば羽生が勝手にポカをやると見越していたんだよなあ。
    もう羽生は周りからそういう棋士だとみなされるようになってしまったわけね。
  589. 2018/12/21 (金) 23:50:52
    将棋を真面目にやっている人間だったら
    攻めさせて受け切ることの難しさを知っているはず

    それを広瀬は追い詰められた羽生相手に成し遂げた
    1回成し遂げるだけでもすごいことなのに何回も繰り返しやってみせた

    竜王にふさわしい棋士じゃなければできないことだ
  590. 2018/12/21 (金) 23:51:57
    まあ本人が鍵かけた時点で失言だったのを認めたようなものだ
    身内のLINEで書く分ならいいんだがね

  591. 2018/12/21 (金) 23:51:58
    ※583
    当然教えてもらってるけど
    羽生の棋力ではソフト先生の最善手を指し続けることなんて到底無理なんだよ

  592. 2018/12/21 (金) 23:52:03
    ※583
    一応教えてもらってるんじゃないの?
    落ち着いて教えてもらえるお部屋が無いんじゃない?
    若い人に頭下げて教えてもらいに行くって感じでもないしな。
  593. 2018/12/21 (金) 23:55:18
    偉人の嫁は愚妻が多いって池上さんの番組で見たのを思い出した
  594. 2018/12/21 (金) 23:56:08
    ここのコメント欄は本当に残念な人が多いな。

    羽生永世七冠が世間に将棋というゲームに話題性と言うスパイスを与え続けた功績があるからこそみんなも将棋に興味を持ち続けられた理由の一つでもあるのに。

    彼が新たなタイトル奪取に挑戦することの意義を見出す為にも将棋ファンが彼に注目し、応援し、戦う事の楽しさを実感してもらうようなコメントなり態度で支えて行けば、将棋に興味を持つ人が増え、それがいい循環となった結果、自分が将棋を楽しむことにもつながると思う。
    今奥さんや羽生さんを貶めてもいいことはないと思うけどな。
  595. 2018/12/21 (金) 23:56:52
    ※591
    だって羽生とさしている相手は人間の将棋指しのトップ中のトップよ
    実質的な差は実はそう多くないけど
    些細な違いが勝率で大差に現れる。そういう相手。
    だからこそ、そういう見切れら方したら、一気に反動来るのよ

  596. 2018/12/21 (金) 23:56:52
    奇襲は通常勝ちにくいから奇襲なんだよな
    一番勝負ならまだしも七番勝負で
    広瀬が羽生の奇襲を受け止められないわけがない
    広瀬も舐められたもんだね
    それとも羽生には奇襲しかなかったのかな
  597. 2018/12/21 (金) 23:57:08
    ※597
    そんなことも無いと思うけどな。
    愚妻を持った偉人だけかき集めて、VTRにすれば「おおーホントだ」って思うかもしれないけど。
  598. 2018/12/21 (金) 23:58:33
    羽生の奇襲=見切り発車
  599. 2018/12/21 (金) 23:59:04
    え、もしかしてこのサイトで二年間ずっと渡辺渡辺うるさかったやつって羽生理恵って名前?
  600. 2018/12/21 (金) 23:59:35
    ※601
    悪いけどお前より池上彰のが信用できるわ
  601. 2018/12/22 (土) 00:00:29
    ここは相変わらずだな
  602. 2018/12/22 (土) 00:01:31
    羽生は常時三冠〜四冠から一気に無冠転落か。
    ものの3、4年ほどで力がかなり落ちたな。
    羽生凋落の原因として若手が強くなって全体のレベルが上がった、というけど
    年下の渡辺久保三浦みたいなトップ棋士は昔とポジション変わってないしそこまでレベルが変わってるわけでもない。
    完全に気力の衰えが原因だろうな
    何はともあれまたタイトルを取ってくれることを期待したい
  603. 2018/12/22 (土) 00:02:11
    そうそう見切り発車だわ
    どうせなら最終局まで押し通せばよかったのに
  604. 2018/12/22 (土) 00:02:38
    思う存分、講演に集中できてよかったのでは?
    広瀬が最強にふさわしいでしょう。今期の充実ぶりからみても。
  605. 2018/12/22 (土) 00:03:35
    ※601
    ていうか、良妻だったら陰ながら支えるのがほとんどだろうからな。変な風に歴史に残らん
    ちょっと頭がアレな女が表にしゃしゃり出てきてごちゃごちゃにしちゃうわけだ
  606. 2018/12/22 (土) 00:03:37
    嫁を叩くアンチ ← 繰り返しこのワード使ってるのは・・
    やはり降臨されてたのか・・
    どうか鍵付きツィッターにお戻りください・・
  607. 2018/12/22 (土) 00:05:01
    キサブローさんも仕事選ばないと駄目よ。
    無理な要望はきっぱりお断りしないとね。
    スーツ生地、パジャマ模様の和服とか。
  608. 2018/12/22 (土) 00:07:57
    ※575の文面がツィッターの人の文面と同じで震えた
  609. 2018/12/22 (土) 00:08:24
    ※607
    「どうせこいつ、ここまで研究してないやろw」と奇襲という名の見切り発車してみたはいいけど、
    天彦も広瀬も「それ俺も知ってますけど、何なら対策も少し考えてありますけど」とかわされ撃沈。
    昔のソフトがない時代ならそれでも通用しただろうけど、
    もうソフトがサクッと答えを導いてくれる時代に、このやり方は無理だわな。
    トッププロがそういうの見逃してるわけないわ。ましてやタイトル戦という舞台で。
  610. 2018/12/22 (土) 00:08:28
    嫁がツイッターをやっていたら
    俺もやめろとは言えないなあ
    恐いもん
  611. 2018/12/22 (土) 00:08:40
    愚妻って「愚かな妻」という意味ではなく、「愚かなる私の妻」という意味だぞ
  612. 2018/12/22 (土) 00:09:34
    去年の今頃は渡辺が絶不調で、樹海行きかくらいまで言われていたが、見事に持ち直した。
    渡辺は奥さんに一生頭が上がらんだろう。

    自己顕示欲の塊の羽生嫁と対照的すぎて笑える。
  613. 2018/12/22 (土) 00:10:28
    お前らには分からんだろうな
    羽生「講演の方が楽に儲かります、ええ。」
    こうだぞ
  614. 2018/12/22 (土) 00:11:02
    羽生さんも叱れないよね、叱ったら悪化したり、手が付けられなくなるんだろうし。
    羽生さんが「突撃」しても、自分は羽生さんの事悪く言えんわw
    松居一代とか泰葉と同じ臭いがするんだよな・・・
  615. 2018/12/22 (土) 00:12:30
    ※617
    家に居なくていいし、あちこちで美味しいもの食べたりできるしな。
    それでいいと思うでwやっと専念出来ていいじゃん!
  616. 2018/12/22 (土) 00:13:22
    今の厳しい時代に羽生さんが100期目を取るなんてほぼ不可能
  617. 2018/12/22 (土) 00:13:29
    ほんと、余計なこと書かなきゃ良いのに。部外者でしょ。
    しかも一昨年の終わった話を蒸し返して。三浦さんに許可貰ってない人は発言すべきじゃないでしょ
  618. 2018/12/22 (土) 00:13:44
    ※616
    渡辺の嫁もかなり自己顕示欲はあると思うが……
    ただ羽生の嫁と違ってコンプレックスが内側にも向くタイプだから多少マシかもしれんが
  619. 2018/12/22 (土) 00:13:49
    豊島が冬島っぽくないから、名人挑戦は可能性薄いだろうな。
    何しろ豊島と広瀬との対局が残ってるし。この2人に勝てるか?
  620. 2018/12/22 (土) 00:15:30
    相手は冬の後手島だし一発入るかもじゃね
    それでも豊島広瀬の上でフィニッシュはきついとは思うけど
  621. 2018/12/22 (土) 00:15:42
    アヒルには羽生が完全にトップから落ちた時に
    好きなだけSNSやって欲しかったな。
    せめて羽生が第一線にいる間だけは静かにしててほしかった。
    何て言うか、羽生さんが沈んでいくのを静かに見守りたかった。
    嫁が負けの言い訳を重ねたりするのだけはやめてほしかった。
  622. 2018/12/22 (土) 00:16:28
    レーティングから考えると、豊島広瀬に連勝する確率は20%無いと思うぞ
    2敗すると今年は脱落っぽいからなあ
  623. 2018/12/22 (土) 00:16:52
    部外者であり関係者でもある微妙な立場なんだから、なおさら黙っておくべきだよな
  624. 2018/12/22 (土) 00:16:57
    ※590
    大昔に買った「羽生の頭脳」で引用されていた大山と羽生の棋譜を思い出したが、序盤から中盤は
    大山らしい金銀の押し引きで羽生の攻めを潰して完勝ペースなんだけど、途中で大山がミスを連発して羽生が逆転するパターン。
    残念だが、これは年齢による衰えなんだよなあ。
  625. 2018/12/22 (土) 00:18:25
    ※624
    豊島後手か。ならチャンスあるのかな。いやぁ、豊島絶好調だからなー。
    昨年度のようなことは絶対繰り返したくないだろうしな。
  626. 2018/12/22 (土) 00:18:30
    別に顕示欲はあっていいと思うよ。承認欲求と同じく
    ただそれをどのような手段で満たすかって話
    漫画描いててそれが満たされるなら良いことじゃね。しかもそれを楽しみにしてくれているひともいちおうそれなりにいるわけだし
    まー、人に弓引いたり殴ったりはやめた方がいいよね
  627. 2018/12/22 (土) 00:18:54
    確かに、かずよと泰葉に近いものを感じる
    多分また何かツイートするんだろうな
  628. 2018/12/22 (土) 00:19:03
    羽生もソフト研究しろって言ってる奴いるけど、随分前になんかのイベントで使ってると言ってたし、将棋の内容見ても使ってるの明らかだろ
    使う使わないじゃなくてその厚みの問題やろ、勉強不足
  629. 2018/12/22 (土) 00:20:05
    顕示欲を芸に出来る人もいればそうでない人もいる
    羽生嫁は一応結婚前は「芸」能人だったんだけどね
  630. 2018/12/22 (土) 00:20:13
    理恵もおにぎり屋再開すればいいじゃない。
    のりピーとコンビ組んでM1狙えばいいじゃない。
  631. 2018/12/22 (土) 00:21:37
    羽生嫁を叩いて渡辺を持ち上げる
    いつもの工作じゃん
    大量に投下して多数派に見せかける、なりすましてそれを叩く
    定跡すぎるだろもうちょっとひねれよ
  632. 2018/12/22 (土) 00:22:38
    羽生母は見抜いてたんだな。女同士だから余計に。
  633. 2018/12/22 (土) 00:22:45
    渡辺持ち上げてるか?
    嫁は別としてw
    それとも渡辺嫁は渡辺と一心同体なのか
    羽生嫁が羽生と一心同体なんてだれも思ってないと思うぞw
  634. 2018/12/22 (土) 00:23:30
    ※635
    奥さん、もう寝た方が良いよ・・・
    どこをどう読んだらナベアゲになるのか・・・
    ちょっと妄想の症状が強く出てる感じ?
  635. 2018/12/22 (土) 00:23:52
    むしろ俺は羽生はまだ活躍して欲しいと願ってるぞ
    それは別として羽生嫁は嫌いってだけだな
  636. 2018/12/22 (土) 00:25:29
    アカン、羽生オタワ…
    中年はこれから何を希望にすればええねんって…
  637. 2018/12/22 (土) 00:25:32
    むかし11PMでアヒルさんと村西監督が一緒に出演しとったで
    でもまあそっちの線はないやろな
  638. 2018/12/22 (土) 00:27:29
    将棋界の歴史的な日だったな
    将棋戦国時代が本格化して、ますます面白そう
  639. 2018/12/22 (土) 00:28:10
    どうみても叩いてる奴らのほうが松居一代とか泰葉っぽいけどww
  640. 2018/12/22 (土) 00:30:03
    ※643
    その返し流石に無理あるわ
    さっきのツイート見てそれ言ってるのか
  641. 2018/12/22 (土) 00:30:16
    羽生の嫁は最悪
    それは誰が見ても同じ意見

    しかしだからといって渡辺の嫁がそんなに良いのか、まして渡辺がそんなに良い人なのかというと
    そんな事を言っている人はどこにもいないぞ
  642. 2018/12/22 (土) 00:30:58
    100期無理なんかな…
  643. 2018/12/22 (土) 00:31:22
    ソフトから逃げ回る羽生なんざ、遠からず失冠すると思ってた。広瀬は竜王になるべくしてなった。おめでとう。広瀬豊島の時代の幕開けだ。
  644. 2018/12/22 (土) 00:31:28
    今日のここ、最初は比較的両者を称えるコメが多かったように思う。
    嫁が暴走するまでは。

    対局観て色々と思いながら、買ってきた3月ライオンの優しい世界に浸って、
    今、嫁の暴走ツィッターたった1個で人々の心が荒んでいってるのを眺めてる。

    いつも被害者のような口振りだけど立派な加害者だよ、嫁さん。

    広瀬さん、羽生さん、良い対局見せてもらいました~
  645. 2018/12/22 (土) 00:33:20
    一つの時代の終焉だし
    しんみりしたいよね
    だから空気読んで欲しい訳だ
  646. 2018/12/22 (土) 00:35:37
    羽生さん、自分の将棋を楽しみすぎて、明日から「羽生九段」って呼ばないとならない周囲の苦悩を理解してるのか…
  647. 2018/12/22 (土) 00:36:20
    ついでに言えば、広瀬のいい人キャラも計算された表現で、棋譜を見れば「羽生はもうロートル」「手渡しすればミスるボケ爺」だと見下しているのは、将棋を知っている人間なら誰にでも分かる。

    渡辺だったら素直にそう発言するが、広瀬はいい人キャラを演じるために謙虚に謙虚に振る舞ってああいう発言をしている。
    別にそういう広瀬を嫌いだということはないんだが、何も分からん愚かな連中が本当にアフォだなと。
  648. 2018/12/22 (土) 00:37:07
    広瀬さん、竜王と馬王の二冠おめ!!!
  649. 2018/12/22 (土) 00:37:19
    谷川が調子こいて前竜王名乗らない雰囲気作っちゃったけど別にいいだろ
    読売新聞に失礼だよ
    ちゃんと前竜王を名乗れるほどの別格のタイトルなんだから
    羽生前竜王でいいだろ
  650. 2018/12/22 (土) 00:38:36
    同時に七冠取った
    永世七冠にもなった
    国民栄誉賞も受賞した
    タイトルも99期獲得した
    その他多くの記録を樹立した
    もう十分じゃないでしょうか?
    羽生さん、今まで第一人者として活躍され、将棋界を大いに盛り上げてくれたこと、本当に感謝です。
    もうタイトルを取るのは正直厳しいと思いますが、これからも応援させていただきます。
  651. 2018/12/22 (土) 00:39:45
    アヒル、アカウント名「羽生」に変更wwwwwwwwwww
  652. 2018/12/22 (土) 00:41:24
    どうせ変えるなら「畠田」にしてくれればいいのに。
    実生活でも。
    みんなハッピー。
  653. 2018/12/22 (土) 00:43:20
    広瀬おめ
    羽生おつ
  654. 2018/12/22 (土) 00:44:27
    ここで将棋村のヲタおじさんがいくら羽生嫁の悪口を書いたところで、羽生嫁本人はびくともしないだろうよ。
    そこさすがに腐っても元芸能人だしな。
  655. 2018/12/22 (土) 00:45:19
    99期ってのもいいじゃん!ほ、ほらなんかカンストっぽいし
  656. 2018/12/22 (土) 00:45:24
    谷川さんのは別にあれはあれでいいだろ
    名人と竜王をたてつづけに失って何も名乗らないというのもそれはそれで
  657. 2018/12/22 (土) 00:49:05
    本当に心が弱い女って一回叩かれたらアカウント閉鎖して心療内科通う位のレベルだからな
    ああいう対抗したりわざと煽ったりするのは鉄のメンタルだから何言っても養分にしかならんぞ
    アベマのブログで炎上ネタ投下して月収数百万で悠々自適の生活してる元アイドルみたいなもん
    こんな所でいくら叩こうが届いてないし金持ちの婦人で資産数十億の勝ち組という格差はどうしようもできないのに
  658. 2018/12/22 (土) 00:50:45
    突撃王の中原だったら69期でシックスナインがふさわしかったな
  659. 2018/12/22 (土) 00:51:10
    別に誰かをどうこうしようと思って匿名コメしてるわけじゃないんじゃない?
    さすがに
  660. 2018/12/22 (土) 00:52:25
    ※661
    論点がズレてるから
    意味不すぎんだけど
  661. 2018/12/22 (土) 00:55:29
    家族からも相手にされなくなった男尊女卑のじいさんが憂さ晴らししてるんだろうな
  662. 2018/12/22 (土) 00:59:06
    ※661
    羽生の自宅画像がネットで公開されていたが、二桁億円の資産か?あれは。
    最強棋士の家がこんなにショボいの??とネット民に驚かれていたぞ。

    棋士はどこまでいっても個人事業主だから法人成りして節税というわけには行かず、収入の半分は税金になるし、あの日本語のおかしい嫁に財テクの知識スキルがあるとは思えないしな。
  663. 2018/12/22 (土) 01:01:08
    講演会バンバンやればいいじゃない、今まで通り
  664. 2018/12/22 (土) 01:03:38
    すげーなw

    たかが将棋の勝ち負けで棋士の女房を◯す勢いw

    しょせんネトウヨかw
  665. 2018/12/22 (土) 01:05:01
    家が将棋指すわけじゃないからな
  666. 2018/12/22 (土) 01:05:13
    このページの検索結果

    おめ 46件
    嫁  62件
  667. 2018/12/22 (土) 01:06:34
    羽生の嫁が頭良かったら金森重樹氏みたいに「夫の稼いだ賞金でふるさと納税しまくって、我が家の食卓は毎日いきなりステーキ状態で地ビール三昧ですわww」みたいなツイートになってると思うんだよね。
  668. 2018/12/22 (土) 01:06:34
    羽生の嫁嫌いだわ、非常識なツイートしてて頭おかしいわ
    ってこんな場末で書いただけで
    嫁本人はノーダメージ!男尊女卑!底辺老人ども残念だったな!って発想始めるんだから盲目的で怖いわ
  669. 2018/12/22 (土) 01:10:11
    せっかくの対局あとでずっと嫁叩き
    将棋ファンじゃないのは明らかだな
  670. 2018/12/22 (土) 01:11:49
    羽生の嫁が羽生をサポートしているという話も「どこが??」と普通思うだろ。

    あの羽生が二重あごの小太り男になるとか、忙しいのに嫁サポートがゼロで体調管理が難しい状態になっているとしか思えない。
  671. 2018/12/22 (土) 01:12:26
    わざわざ叩かれるような発言してるんだから自爆もいいとこなんだよなぁ
    せっかくの対局のあとなんだから大人しくしてて欲しい
  672. 2018/12/22 (土) 01:13:19
    嫁さん、そりゃ悔しくてこんな時間まで寝れずにネット徘徊しちゃうよね
  673. 2018/12/22 (土) 01:14:45
    太ったら嫁のせいとかどんだけ他人まかせの男なんだよ羽生は
  674. 2018/12/22 (土) 01:15:59
    なんの前触れもなくこんな流れになるわけないから本当に自業自得
    誰だってこんな流れにしたくなかったわ
  675. 2018/12/22 (土) 01:16:45
    羽生さんが年齢から衰えてきていることはわかっていたけど、藤井-羽生のタイトル戦は見てみたかったかな

    そこだけは残念
  676. 2018/12/22 (土) 01:17:40
    芸能界復帰はないだろ。
    インスタグラムでリア充アピールするわけでもなくツイッターで駄文の垂れ流しに終始しているのを鑑みれば、テレビに出られる状態じゃないんだろ。
  677. 2018/12/22 (土) 01:20:34
    羽生本人の話するなら、もう最前線は諦めて講演会を予定に入れまくるのかどうかが気になる
    意地でももう一つタイトル取るつもりならもう一年くらい将棋に集中できる環境欲しいだろう
  678. 2018/12/22 (土) 01:22:00
    マウスも碌に使えないんだろ?この知将w
    AI最先端の今の棋風にゃ絶対付いて来れずこのまま沈んで行くわw
  679. 2018/12/22 (土) 01:23:21
    離婚なのかもね。
    羽生が嫁にウンザリしている様子は伝わってくる。

    若くして結婚して子供は大人になり、夫は精進を続けているが嫁は頭も体もどんどん劣化して堪えきれず
    40代後半で離婚というケースは実は世の中で多く起きている。
  680. 2018/12/22 (土) 01:24:29
    魂は抜けなかったかw
  681. 2018/12/22 (土) 01:24:36
    本局の棋譜を見たけど羽生の駒の効果が薄いというかなんというか
    左辺の13香や馬の働きがねえ
    逆に広瀬の馬は大活躍
    右辺では広瀬に85桂から73歩に71歩と受けて飛車が全く使えなくなったからね
    63飛成で金取られながら竜を作られてからはもうだめだね
    広瀬玉は馬2枚だけでは寄らないよな
    88歩が形作りだったんだな
  682. 2018/12/22 (土) 01:28:09
    ※226
    >来年度の叡王戦ならもう終わってるよ(笑)

    第4期叡王戦は2018年度扱いだよ(笑)
  683. 2018/12/22 (土) 01:34:51
    100期目のタイトル取るとして華々しいのは
    名人は当然として、やはり初タイトルでもあり最後に失冠した竜王、新設されて唯一取れてない叡王、長年坐り続けた王座
    この辺りかね
    竜王に始まり竜王に終わるでこのまま99期も伝説の終わりとしては有りだが終わるにはまだ早い、というかもう少し足掻いて欲しいわ
  684. 2018/12/22 (土) 01:35:42
    ※286
    ニコ生とAbemaの争奪戦。
  685. 2018/12/22 (土) 01:37:52
    羽生の時代は終わったとか言ってるやついるけど2年後ぐらいに羽生三冠とかに戻ってても違和感ないんだよなー
  686. 2018/12/22 (土) 01:38:25
    あまりいい将棋だったとは思えないな
    やはり大勝負では名局にならないね
    命がけの一番勝負の緊張感は感じられたけどね
  687. 2018/12/22 (土) 01:41:36
    広瀬がここまで空気読めない奴だとは思わなかったわ
  688. 2018/12/22 (土) 01:41:39
    嫁寝たか?
    特定時間内に似たような嫁擁護
    (というより嫁アンチ叩き)が集中してる辺り・・・ねぇ?
  689. 2018/12/22 (土) 01:43:53
    ※689
    根拠は?
    徐々に冠数減らしていって、今回とうとうこんな事になっちゃった訳だけど
  690. 2018/12/22 (土) 01:46:05
    数年後に戻ってこれるほど羽生に時間はないよ
    今後も下から突き上げてくる一方、羽生は力を落とすだけ。現状維持すら難しい年齢だ
    神経学者がひっくり返るような奇跡がない限り、羽生がここから力を付けることはありえない
    それこそすぐにでもタイトル奪えなかったら本当にチャンスはなくなる
  691. 2018/12/22 (土) 01:51:50
    広瀬新暫定竜王おめでとう。さぁ三浦さんと真竜王戦だ。
  692. 2018/12/22 (土) 01:52:20
    八冠もあれば意外と早く挑戦者になるんじゃないかな
    しかしそこで奪取できるかどうかが問題になりそうな気がする
    番勝負を勝ち越せる力がまだあるかだね

  693. 2018/12/22 (土) 01:54:08
    同時に二冠以上獲るのは無理だと思うなぁ。
    竜王ですら逃しちゃう。叡王ですら敗退しちゃうのに。
    羽生さんがまだ40代前半で、将棋以外の仕事セーブして
    若い人に教えを乞うて、肉体改造もやれば話は別だけど、
    あの嫁さんじゃそういうサポート出来ないだろ・・・
  694. 2018/12/22 (土) 01:55:56
    次の元号は"馬成"です。(小渕風)
  695. 2018/12/22 (土) 01:56:40
    お前らの排泄文なんて読まないけど、コメントする。それほどの出来事。
  696. 2018/12/22 (土) 01:59:26
    羽生さんが無冠になったというのに、コメントが1000行かないとは・・・・

    ※698
    嫌じゃないw 
  697. 2018/12/22 (土) 02:00:14
    嫁のサポートとか関係ないよね
  698. 2018/12/22 (土) 02:01:28
    関係あるでしょ。家族のサポートは必要だよ。
    邪魔しないこともサポートだよ。
  699. 2018/12/22 (土) 02:01:42
    現在のタイトルホルダー
    渡辺派が4冠4名
    関西組が4冠3名
  700. 2018/12/22 (土) 02:04:06
    あと5キロ痩せれば思考も戻るんじゃないかと割と本気で思う。
    年を取ると疲れが取れにくい、あとから出てきたりして
    余程のスポーツ好きでもない限り動くこと自体億劫になって、
    ダラダラしてしまうことによって、脳もだらけちゃう感じするからな。
  701. 2018/12/22 (土) 02:04:58
    タイトル取れてない棋士は嫁に邪魔されてるってことか
  702. 2018/12/22 (土) 02:06:48
    羽生という一つの大きな時代が終わりを告げた
    棋界はこれから緩やかに衰退していくだろう
  703. 2018/12/22 (土) 02:07:11
    ※705
    そう言う事じゃないだろ。子供かよ・・・
  704. 2018/12/22 (土) 02:07:25
    出世できない男は嫁が悪いってことにしてもらえると
    おれがありがたい
  705. 2018/12/22 (土) 02:09:43
    羽生ヲタ解散したら藤井ヲタ一強になんの?
    潰し合いしてくれて便利だったのに
  706. 2018/12/22 (土) 02:12:46
    491名無し名人2018/12/21(金) 21:05:06.69ID:Kp/tmUoH>>513
    負け惜しみを言うわけではないが、、、
    名人を譲った天彦、棋聖を譲った豊島、王位を譲った菅井、王座を譲った太地(斎藤)、竜王を譲った広瀬、みんな好青年だよね
    露ほどの欠点もない、将棋界の将来を背負って立つに値する21世紀の天才たち

    全員棋風が違うし、将棋の面白さを体現してくれている気がするなあ
    羽生さんの細胞から生まれた卵たち、これからも羽生さん(ビッグダディ)と切磋琢磨しつつこの宇宙を温めていってもらいたいなあ
    渡辺や藤井くんも交えつつ、平成の次の時代の将棋もまだまだ面白さを提供してくれそうだ


    羽生さんは凄い人だけど、神格化し過ぎ。
    羽生の細胞とかビッグダディとか宇宙とかw
    羽生が若手に頭下げて教えてもらう番だろうが。
  707. 2018/12/22 (土) 02:14:01
    >>651
    別にそんなことは対戦相手が自分より格下なら誰でも心の中で思うこと
  708. 2018/12/22 (土) 02:15:40
    渡辺をディスるのは当たり前だろ
    アヒルはよく言ったよ
    もう皆忘れてきてるからな
    あと渡辺一味うざっ
  709. 2018/12/22 (土) 02:16:11
    ※709
    羽生ヲタはまだ元気いっぱいだよ。
    まだまだやれる、実質防衛してた、アヒルは素晴らしい嫁、
    鍋なんてどう転んでも羽生の記録には届かないとか、色々言ってて面白い。
    むしろ無冠になってからの方が元気になるかもしれないから、期待してるw
  710. 2018/12/22 (土) 02:18:29
    ずっとタイトル持ち続けてた今までが異常だっただけだからな
    ただのトップ棋士になっただけ
  711. 2018/12/22 (土) 02:21:35
    羽生叩きの執念凄いな
    自分では何一つ成し遂げてないのに羽生を現実逃避のツールに使って
    一生、誰かに粘着して逃げ続けんの?
  712. 2018/12/22 (土) 02:25:00
    羽生はアヒルに悪いのは渡辺だって言ったのかな
    嫁をなだめるために渡辺を犠牲にしたってことかあ
  713. 2018/12/22 (土) 02:25:04
    広瀬さん、おめでとうございます。
    羽生さん、お疲れ様でした。
  714. 2018/12/22 (土) 02:31:18
    ※715
    それ、そのまんま羽生ヲタに当てはまるやんw

    とりあえず叡王目指せ。九段予選すら危ないけどなw
  715. 2018/12/22 (土) 02:32:19
    広瀬竜王、豊島二冠、
    順位戦でも遠慮なくやっちゃってください。
  716. 2018/12/22 (土) 02:40:18
    一番勝負ならまだやれるやろ
    番勝負ではもうあかんけどな
  717. 2018/12/22 (土) 02:42:14
    広瀬武蔵より羽生小次郎の方が似合っててかっこいい
  718. 2018/12/22 (土) 02:43:20
    年齢的に、もうタイトルは無理だと思う。獲得賞金だけで25億円。その他にも書籍多数、講演会、グッズ多数等々。

    もちろん、預金額も10億円単位で持ってる。いわゆる、使い切れない額を持った超セレブ棋士、本人的には99期でも100期でも特に大した意味はない。

    本人は前から言っていたように
    生涯棋士は続け、加藤一二三九段の最多対局数2505局を目標に指し続けるのみ。

    大きな病気さえ無ければ20年くらいは指し続けていくだろう。

    平成は羽生一強時代であった。
    新時代は新たな巨星が誕生する。藤井時代は直ぐにやって来る。

  719. 2018/12/22 (土) 02:44:39
    羽生さんはこれで残された永世叡王に専念できるな
  720. 2018/12/22 (土) 02:51:32
    藤井聡太君にはどれか一つは羽生さんからタイトル奪って欲しかった
  721. 2018/12/22 (土) 02:53:26
    羽生さんでも2016年の46歳から年間勝率で6割切りだしてるんだよな
    中原の「45歳から頭の中の盤面が暗くなった」って発言があるけど
    やっぱり、棋士の限界年齢は45歳なのかもしれんな
    (まあ、羽生さんならこの後もなんかのタイミングで1期ぐらいタイトル取りそうだけど)

    取り合えず、これで羽生時代は終わりで次の時代に移行するんだろうが
    それは藤井時代になるんだろうか
  722. 2018/12/22 (土) 02:57:24
    竜王(馬)とか牝馬三冠産み出しそう
  723. 2018/12/22 (土) 02:58:21
    100期は羽生峰王で
  724. 2018/12/22 (土) 02:58:34
    最強クラスの挑戦者相手にフルセット、A級でも暫定ではあるけど5勝1敗でトップこれでタイトルはもう無理?
  725. 2018/12/22 (土) 02:59:57
    広瀬さん、おめでとう。そして羽生さん、お疲れ様でした。そりゃずっと勝ち続けることなんて誰も出来ないよね。いつも思うんだけど、長年将棋界を引っ張って来た人に労いの言葉すらかけられない人って、本当にニワカか、マジで人としてちょっと足りないかどっちかだよね。よくわからんけど、それで楽しいの?満足なの?
  726. 2018/12/22 (土) 03:02:52
    広瀬 妻は将棋ファンでもあるが、内容に関しては触れてこないです。今回は対局が多く忙しい時期ではありましたが、対局に専念できる環境を作ってくれたので、感謝しています。
  727. 2018/12/22 (土) 03:05:01
    え?羽生「前竜王」を羽生は選択したの?
    ダサッwwwwwwwww
  728. 2018/12/22 (土) 03:05:16
    え?羽生「前竜王」を羽生は選択したの?
    ダサッwwwwwwwww
  729. 2018/12/22 (土) 03:07:21
    前竜王を選んだのは羽生本人ではなく、
    連盟から前竜王でどうですか?と言われたので、「はい」と答えただけですって
    羽生嫁がツイートすると思う。
  730. 2018/12/22 (土) 03:08:43
    タイトル奪取!て感じがしたのは
    菅井>豊島>中村太地>広瀬の順かな
    菅井からは羽生さんからタイトルを奪ってやろうという気概を感じた
    広瀬は頑張ったけど、羽生さんが自分で勝手に転びに行った感があって消化不良
    しかし記憶に残るシリーズにはなったから良かったのかな
  731. 2018/12/22 (土) 03:28:14
    広瀬はミス待ちとかじゃなくて、そういう棋風なんだよな
    終盤の寄せ合いに自信があるから、終盤型で序盤中盤ではあまり時間も使わない
    けど今局も序中盤でも悪手らしい悪手はなかったし、レーティング1位の強さは感じたな

    広瀬に番勝負で勝つのは至難の業じゃないか
  732. 2018/12/22 (土) 03:28:35
    730
    アヒルも内容には触れないよ

    わからないから
  733. 2018/12/22 (土) 03:40:05
    どうしても嫁叩きに持っていきたいアンチw
  734. 2018/12/22 (土) 03:41:50
    コメント見てると、羽生オタと言われてる奴らが一番の羽生アンチなんだな。
    しかも自分が嫌われてるだけなのに、なぜか羽生と自分を同一視して、羽生が嫌われてると思い込む病気持ち。
    広瀬に空気読めとかに至っては、羽生オタが一番羽生の力を信じてないことが完全に露呈しちゃってるね……。
  735. 2018/12/22 (土) 03:45:33
    アヒルがなんかやらかしたらしいからツイッター見に行ったら鍵アカなってるやん。
    羽生はちゃんと嫁のことで謝罪しろよな。メンヘラなんだから野放しにすんな。
  736. 2018/12/22 (土) 03:47:34
    広瀬竜王、この度は誠におめでとうございます
    ますますのご発展をお祈りいたします

    羽生九段、この度は誠に残念なことでございます
    どうかお力落としのないように・・・
  737. 2018/12/22 (土) 03:47:47
    普通に考えてアンチなら本人叩くだろ。
    嫁が変なことしてるから嫁が叩かれるんやで。マジで羽生嫁のおかしさが理解できないなら同類なんだろ。
  738. 2018/12/22 (土) 03:53:21
    本人叩いても反論されるから嫁叩くんだろ
  739. 2018/12/22 (土) 03:54:08
    羽生さんはあの嫁なのに27年もタイトルホルダーでいたことはほんとに驚嘆すべき偉業だと思う。
    いや、家にいたくないから研究に専念できたのかもしれない。そう考えると多忙の中講演とチェスでスケジュール詰める理由も見えてきたな。
  740. 2018/12/22 (土) 03:54:31
    >>739
    鍵垢になってねえよw
    お前がくそだからブロックされたんだろうがw
    渡辺一派はし・ね
  741. 2018/12/22 (土) 03:58:32
    ※742
    羽生本人を叩いても反論されるけど、アヒル叩いても反論されないと思う理由はなに?羽生を叩いてる奴もいるし、アヒルを叩いてる奴もいるんだけど?

    ※744ブロックなんかされてねーよ。鍵かけてるだろうが。羽生オタはヤバイ奴ばっかだな。
  742. 2018/12/22 (土) 04:01:04
    羽生が負けたことによるやり場のない悔しさを嫁にぶつけてるのか
    哀れだな
  743. 2018/12/22 (土) 04:01:27
    吉田といいアヒルといい744といい、
    渡辺アンチってメンヘラばっかだな。
    誰も渡辺の話なんかしてないのにアヒルが鍵かけたって話してるだけなのに。頭おかC
  744. 2018/12/22 (土) 04:11:03
    襷の真実ワロタwww
    マスコミも注目してる中、これをぶっこむセンス本当に理解できないw
  745. 2018/12/22 (土) 04:12:43
    悪いのはみんな渡辺のせいにしたいんだろうけど
    棋士間でのヤツへの信頼は絶大だぜ

  746. 2018/12/22 (土) 04:14:09
    渡辺もなんか反応してくんないかなw
  747. 2018/12/22 (土) 04:14:12
    羽生さんは実績あるけど嫁はないから叩きやすいんだよ
  748. 2018/12/22 (土) 04:15:02
    フットサル部入る連中は理解不能だわ
    あんだけの事やらかす連中と仲良くしようとか
    標的にされたくないからかね
    皆将棋以外は保身しか考えて無いんだなやっぱ
  749. 2018/12/22 (土) 04:18:28
    フットサルメンバーはことの真実に気づいているから脱退しないのだよ
    少なくともナベが悪いとは思っていないのは確かだね
  750. 2018/12/22 (土) 04:26:10
    ただでさえメディアとファンの注目が羽生100期か無冠かってばっかりで広瀬は名も無き挑戦者Aみたいな扱いで影薄くてあんまりなのに更に話題の中心が羽生からも将棋内容からも離れて羽生嫁になるって広瀬かわいそうすぎない?
    マジで羽生嫁さん本当になにしてくれてるのよ
    羽生アンチだの渡辺アゲだのそんなん知らないよ
    ただただ単純に貴女の無神経なツイート1本で1人の棋士の最高の日の余韻を台無しにしてしまっていることに気付いてほしいよ
  751. 2018/12/22 (土) 04:26:20
    前竜王を名乗るくらいだったら九段の方が良かった
  752. 2018/12/22 (土) 04:27:03
    広瀬羽生戦の話してるのに、ずっとアヒルガーって言ってるアヒルアンチって頭おかC
  753. 2018/12/22 (土) 04:27:21
    鍋はいい奴。それははっきりわかる。
    飯島やタニー兄やサトシンが会って話して感心したのもわかる。
  754. 2018/12/22 (土) 04:28:42
    管理人ちゃん、お願いだから羽生のお嫁さん関連とか渡辺関連のコメントは削除してください。広瀬が可哀想です。
  755. 2018/12/22 (土) 04:30:51
    深夜の4時過ぎにこんなとこで嫁がおかしいとか言ってるやつがおかしくないとでも?
  756. 2018/12/22 (土) 04:32:50
    754
    無茶苦茶なこと言ってて草
    リアルで関わってはいけない人間
  757. 2018/12/22 (土) 04:35:07
    アヒルもおかしな発言してる自覚あるから鍵かけたんやろ
    変な擁護するほうがどうかしてる

    もしかしたら堪忍袋の尾が切れた関係者にツイートやめろって怒られたのかもしれんが
  758. 2018/12/22 (土) 04:35:53
    ※734
    まぁ広瀬は普通のタイトル戦とは注目度が全然違うやりにくさ満点の中で最悪のスタートを切った割にはフルセットに持ち込んでよくやったんじゃないかね
  759. 2018/12/22 (土) 04:42:14
    空気読めとか偉そうに言っといて、関係ないとこでずっとヨメガーを繰り返す空気の読めないアヒルアンチ
    結局同族嫌悪ってことか
  760. 2018/12/22 (土) 05:28:54
    羽生はもう一度タイトルを取る
    藤井が挑戦して奪取する
    それを機に羽生は引退表明する

    というふうにならないかな
    そのためにも羽生の復位を待つ
  761. 2018/12/22 (土) 05:41:32
    羽生さんの時代が終わったか。
    これからは稲葉の時代ということかあ。
  762. 2018/12/22 (土) 06:43:51
    藤井がもうすぐ来るから、長くは続かないよ!羽生はすぐタイトルとるだろう。
  763. 2018/12/22 (土) 06:58:10
    羽生善治vs中原誠のタイトル戦がついに実現しなかったように、
    羽生善治vs藤井聡太のタイトル戦もまた実現しないまま終わる気がしてきた………

    歴史は繰り返すというか、これが時代の変わり目なんだな
  764. 2018/12/22 (土) 07:13:10
    羽生は広瀬に負けたのではなく自分の衰えに負けた。第3局、第4局に羽生が終盤に悪手を連発して負けてしまった。中原が言ってたように45歳になったら棋士は急激に衰えるは本当だ
  765. 2018/12/22 (土) 07:41:38
    名人獲ってくれ羽生さん!
  766. 2018/12/22 (土) 07:46:06
    広瀬もこのプレッシャーの中よくやったよ
  767. 2018/12/22 (土) 07:50:46
    広瀬さんも新婚で最高賞金タイトルゲットとかドリーム過ぎるな。おまいらも良い嫁見つけるんやで
  768. 2018/12/22 (土) 08:05:55
    広瀬急に出てきたな
    元々安定してたけど勝負どころでは必ず負けてた感あったのに
    今の若手ホルダー全員が羽生に跳ね返された若手ばかりで
    ソフトでブーストしてやっと追い抜いたって感じだな
    結局人間としての真の実力で羽生と渡り合えたのはナベだけだったか
    人格さえもうちょっとまともだったらなぁ
  769. 2018/12/22 (土) 08:20:04
    羽生竜王
    広瀬馬王
  770. 2018/12/22 (土) 08:34:16
    羽生九段では寄付金集まらず、将棋会館は無理ですね。
  771. 2018/12/22 (土) 08:34:21
    最高の結果だったな
    これで羽生オタが将棋から離れてくれることを願う
  772. 2018/12/22 (土) 08:41:13
    奥さんのこと悪くいう奴らなんなんだ?棋士の妻なら当然の発想では
  773. 2018/12/22 (土) 08:42:04
    ※773
    羽生さんの実力が、実はソフトの登場程度のことで崩れ去る脆いものだったってことだね
    若者なら誰でも使えるソフトを使いこなせるだけの知能もなかった、と

    信奉していた羽生さんが他の棋士とそんなに大して違いがないって分かって残念だったね

    お前の書いたことはそういうことだ
  774. 2018/12/22 (土) 08:58:45
    結婚して調子を上げた広瀬。
    ハブニチュードのアヒル。
    嫁の差が勝敗を分けたな。
  775. 2018/12/22 (土) 09:05:14
    長く続いた英雄の時代が去り、神様はスロットを回した。

    次は、稲葉の時代になる、おっとその時、神様の手は寒さで少しかじかんでいた。

    しまった、つい力が入りすぎたw

    止まるはずだった稲葉を通り越し、スロットは回り続けた。

    そして止まったのは…
  776. 2018/12/22 (土) 09:08:36
    アヒル夫人の発言自体は擁護できないから
    アンチを叩いて濁す構図
  777. 2018/12/22 (土) 09:10:02
    勝敗を分けたのは年齢差だけだろ
  778. 2018/12/22 (土) 09:18:47
    ただのいいがかりに擁護する必要あるか?
  779. 2018/12/22 (土) 09:33:10
    奥さんのツイートは羽生さんや将棋界の事は考えずに(考えてますよ風を装って)自分が良く見られたいが為のツイートだから逆効果なのに気付いてないんだよね
    でも指摘されても今までも変わってないからこれからも変わらないんだろうね
  780. 2018/12/22 (土) 09:39:33
    指摘(匿名掲示板でうだうだ言ってるだけ)
  781. 2018/12/22 (土) 09:57:45
    羽生は衰えたはあくまでネタで言ってたんだけど
    今度こそ本当に衰えたんだなぁと思うと心に来るものがあるな…
  782. 2018/12/22 (土) 10:06:11
    広瀬竜王おめでとうございます。しかし今回の「竜王」はいつにも増して価値が大きいな。
  783. 2018/12/22 (土) 10:24:13
    読売新聞も羽生が竜王失冠したからもういいだろ。
    正統性を失った竜王戦をやめ、十段戦の復活を。
  784. 2018/12/22 (土) 10:31:33
    ここで羽生嫁叩きしてるやつキメェな。
  785. 2018/12/22 (土) 10:57:47
    いや、どう見てもアヒルのほうがキMいしヤバイ
  786. 2018/12/22 (土) 11:10:03
    やはり時代の移ろいを感じざるを得ない。
    若き新竜王には活躍を期待しています。

    藤井さんと羽生さんのタイトルを掛けた
    番勝負を見たいので、羽生さんには是非
    大きなタイトルに返り咲いて頂きたい。
  787. 2018/12/22 (土) 11:10:35
    ※778
    >嫁の差が勝敗を分けたな。

    これだな。
    これに尽きる。

    太った羽生なんて想像したこともなかった。
    家ではまともな食事も取れず、外で牛丼やカレーばかり食べているんだろ。

    そのせいか将棋めしにしても、広瀬は比較的重いご飯物が多いのに、羽生は軽めのものばかり。
    広瀬の嫁はしっかりと広瀬の体調を管理していることが伺える。
  788. 2018/12/22 (土) 11:13:30
    将棋は終わった 最強はタイトル保持者でなくアルファゼロ 
  789. 2018/12/22 (土) 11:30:14
    渡辺によって正統性が守られた竜王位を
    羽生が受け継ぎ広瀬に渡したと
    いいたいんじゃないかな
  790. 2018/12/22 (土) 11:54:27
    んー意外と伸びてねえな
    羽生オタ不貞寝した?
  791. 2018/12/22 (土) 12:09:53
    正直羽生失冠はショックだが、だからこそ、この重圧のかかる番勝負を制した広瀬竜馬王をもっともっと讃えてほしいね。
    振り飛車からの転向、序中盤で間違えない粘り強さ、そして終盤の正確さと、現代将棋を勝ち抜くに相応しい棋士たよ。2冠も期待しているで。

    羽生前竜王も間違いなくタイトル戦に戻ってくると信じている。まずは順位戦だね。
  792. 2018/12/22 (土) 12:41:13
    論点のズレた雌コメ見ると、嫁かな?と思ってしまう
    女流とかいう名前そのものが侮辱でしかない雑魚集団かもしれんがな
  793. 2018/12/22 (土) 14:11:40
    やっぱり男尊女卑の底辺じじいでしたか
  794. 2018/12/22 (土) 14:49:58
    馬が竜に成った瞬間
    広瀬はフットサル部だがもうこれからはハブられるぞ
    ナベは馬は好きだが竜は自分のものだと思ってるからな
  795. 2018/12/22 (土) 14:54:25
    ※792
    アルファゼロなんて自社環境内最強なだけでしょ。
  796. 2018/12/22 (土) 15:17:08
    1989年から続く年度タイトル戦連続出場記録がまだある。
  797. 2018/12/22 (土) 15:25:47
    広瀬も竜王になったんやから高校生に負けたらあかんで
  798. 2018/12/22 (土) 15:37:53
    羽生オタちゃん
    落ち武者生活はいかがですか?
  799. 2018/12/22 (土) 18:34:06
    空気読めよ...
  800. 2018/12/22 (土) 21:33:18
    797
    BAKA女が釣れたようだ
  801. 2018/12/22 (土) 22:04:24
    ガチギレしたわ
    羽生の本破って捨てた
  802. 2018/12/22 (土) 23:07:01
    羽生家が欅坂のファンだったとは知らなかった
  803. 2018/12/23 (日) 01:07:19
    気に入らないことがあると
    すぐ本を捨てるなあ
    捨てる場所を決めといてくれたら
    拾いにいくぞ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png