-
2:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:20:54.97 ID:wPwo9C530.net
-
ただのタレントなら需要ないぞ
-
5:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:22:35.32 ID:/D4SfL480.net
-
女流棋士だから価値あるのにな
-
6:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:23:07.29 ID:bJA8gQrG0.net
-
彼女が将棋に見切られてるから100万しか稼げんのとちゃうの
-
11:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:23:36.50 ID:k+vlkLwY0.net
-
女流棋士の肩書を捨てて芸能界でやっていけるの?
-
12:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:24:35.95 ID:ViyxhC360.net
-
早稲田の政経ならパッとしない女流なんかやってるより
一般の道進んだ方がマシな人生遅れるわな
正直将棋の才能もそれほどの人じゃないし
-
13:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:24:44.66 ID:iXQfiV1d0.net
-
解説やイベントに参加していればもっと稼げるはずなんだけど
-
18:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:28:03.49 ID:lFP/YXQd0.net
美少女棋士が下した“一手”、何だかオジサン、とても残念で少し叱りたい気分。
-
こういう奴が居るからだろ
-
29:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:32:14.58 ID:12ZwD99x0.net
-
タレント活動した方が稼げるからな。
顔と名前は売ったし。
-
30:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:32:38.45 ID:LXNAkIgq0.net
-
女流棋士って未だにコンパニオンみたいな扱いというか
むしろ年々その傾向が強まっていってるもんなあ
-
31:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:33:07.47 ID:p0wEb1tE0.net
-
しょうがないな。まあ、芸能界なんかより普通の企業の方がいいと思うけど。
-
43:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:37:33.26 ID:qVAHGXV40.net
-
クイズ番組でも別段活躍はしてないし
ルックスも女流棋士って肩書きこみでのものでタレントとしては上位ってわけでもないし
どちらかというと好きだから消えて欲しくはないけどどうなるかな…
-
47:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:38:59.69 ID:TJj+rVSX0.net
-
この学歴ならアナウンサーでもいける。
そっち進むべき。
-
72:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:47:48.85 ID:uN0oH8Iq0.net
-
まあ女子アナが無難かな
どこかの企業に就職して一般人になるにはもったいないルックスではある
-
92:名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 06:54:26.11 ID:dFn8GKBJ0.net
-
まービジネスとしてはやる価値無いもんな
急に強くなるとかあり得ないし別に芸能界に限らず他にいくらでも稼げる道はある
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546118372/
竹俣 紅
パルコ
売り上げランキング: 9,714
勘違いしてる奴が多いが
そりゃやめるわ、まともだわ
なんで学生がバイト先に骨を埋めなきゃならんのか
元々女流棋士は売名の肩書きに欲しかっただけだよな竹俣は
将棋ファンで竹俣推しの人聞いたことない。
早稲田政経の就職先としては最悪ですわ
YAMADA杯準優勝以来のファンだけど覚悟はしてた
未来ある若者の選択としては妥当だと思う
正社員並みに稼ぎたきゃ将棋コンパニオン業を頑張れ」
うーん魅力的な職場
それに見あった収入かと言うとちょっと、、、てとこか。
ほんとこれ。将棋ファンで紅を良く言ってる人はいない
批判すると紅ヲタが脅すから相手にしないで放置しているだけのこと
降級点を取らない程度の棋力維持はそんなに難しくないんじゃね
なんなら引退してからも働き口は一杯ある
引退した伊藤明日香は月100万稼いでるとか
連盟に依存すれば食べてはいける
自分は芸能事務所入って芸能人気取り
目弄ったってバレバレよ
それだけの力の人だとそりゃあ将棋界に(好み以外で)残る人はいないわな。
いずれいなくなるとは思ってたが、引退でなく退会なのが個人的には残念。
敗退するまで指させてあげればいいのに
棋士の方が本来のタレント(有才人士)
連盟から4月以降の本戦については不戦敗の通知。
中井は連盟もLPSAも退会しても、フリーの立場で全ての女流棋戦に参加しているのに竹俣はダメ。
その違いは実績なのか何なのか。
連盟も商売っけがないというか、※長だったらもっとうまくできたと思うが。もったいない。
完全オープン(林葉や石橋も参加可能)の女流王座戦に数年後でいいから出て欲しいな。
タレントやっても「女流棋士」の肩書込みでしか需要なく、将棋関連でもバラエティでも賑やかし要因から抜け出せない
勉強やっても早稲田政経止まり
何をやってもそこそこできるが突き抜けられない人
器用貧乏タイプってどっかで見切りつけないと理想と現実のギャップで潰れちゃうからね
嫁にするなら何をやっても80点台の人
突き抜けている人を嫁にしたら大変だぞ
「あれ、中学の頃に成り行きでプロになっちゃったけど
冷静に考えると女流棋士ってブラック稼業?」って
連盟は有望な女流棋士・奨励会員の高校・大学進学を禁止しよう
将棋村から逃げられちゃう
スポーツ選手とかでも顔がいいだけでマスコミにプッシュされて成績残せないとポイされるだけだから
芸能界の方もやめた方がいい
※20
手合係は3月中に女流王将戦本戦1回戦を組むべき。
対局相手は西山、加藤、伊藤のいずれかで。
竹俣、連盟、将棋ファンにとっても不戦敗よりいいと思うが。
20代はイベントとかの需要があるから、コンパニオン業をやりつつ、30歳くらいまでに旦那を見つけて結婚しろってことだw
遅くとも30代で結婚できないやつは知らん、というスタンスなのだろうw
このご時世、結婚・出産が減ったり、高齢化しているのだから、こういう圧のかけ方は一定の評価をしたいw
ファンも含めて男だらけの業界なのだから、結婚する意志があればできないっていうのはありえないだろう
将来的に結婚する意志もなく、棋力も女流棋界で上を目指せないという人は女流プロにならない方が良い
わだーきみたいに立命館辞めて聞き手業に専念することこそが
「女流棋士としての成功」なのであーる
早大政経のステイタスは世間一般的に見れば立派だが、
将棋連盟においてはなんの価値もない
そういう世俗的な価値に揺さぶられないのが我らが連盟なのだ
なんだ、常識人じゃん
未熟なうちに将棋以外の世界に触れすぎて
肝心な将棋の勉強がおろそかになってしまったような印象
最近の香川や山口も似たようなもんだけど
ちょっと売れなくなったらすぐ収入ゼロ。
お笑い、ミュージシャン、俳優なんて圧倒的に売れないほうがいい。
相当の覚悟がないと入ってはいけない業界。
山口は言うて内輪ウケの人
竹俣は中2でプロ入りしたわりに将棋村の色にまったく染まらなかった稀有な存在
普通はインプリンティングされて、将棋連盟に忠誠を誓うように人格が矯正されるはずなのに
里見西山くらいのレベルまで行かなければ、食っていくことすらままならない
だけど聞き手はしない、支部や将棋倶楽部で普及活動もしない、たまーにイベントで将棋指すだけ
そりゃ収入は全然ないだろうよ
結局紅に価値があったのは見た目だけで、それも30半ばになったら見向きもされなくなるんだから女流棋士としてはお先真っ暗だわな
将棋以外の世界に触れて肝心な将棋の勉強がおろそかって部分の事だよ
こういう人って年収や待遇アップのために転職する人に対しても「恩知らず」「転職してもどうせ通用しない」とか言うんだろうなあ
東大だと金持ちのお嬢さんが箔をつけるためにいくのだから、年収なんてあまり
問題にならないだろうが、早大政経だと、タレントの世界では色々人脈があるだろう
から、将来に対する考えがかわったのでは。
村社会というよりは将棋好きなんて終身雇用が当然の社畜属性世代が多いからね
ただでさえ日本人は夢に向かって一途な人を応援する風潮も強いし
ただ藤井登場でせっかく将棋界が注目されてたり
賞金額の高い新規の女流棋戦始まったり
まだまだ変われそうな下地がある良い流れだけに
本人にとっても集客力のある女流棋士を失う連盟的にももったいない
実際になってみると,スペシャリストとしての才能はなく,
ゼネラリストだったということに気が付いたんでしょう。
軌道修正をするなら今が最高のタイミングなんで,
これはもうしょうがないでしょう。
多分芸能界も就職のタイミングでやめそうな気がするし。
将棋関連のイベントや指導や聞き手はともかく
将棋と関係ない副業しないとやっていけないような状況は間違ってる
極端な話、人数絞ってでも女流一本で食べていけるように出来ないものかな
お前らみたいなおっさんばっかりだしやる価値ないよな
20歳は少女じゃないだろ何言ってんだ……
将来は将棋番組を仕切るから連盟は頭が上がらなくなるぞ。
売られて延々たたかれまくって
しかもその犯人が今でも中でのうのうとしている組織に
いつまでもしがみつきたいとか思うか? やめどきだったんだよ
と考えれば自然な結論
男性棋士も将棋関連だけで食べていけなくなる近い将来を考え、セミプロ棋戦のフォーマットを女流棋戦で模索するのが良いと思う
アベマさん、単価安くてもいいんで、AbemaTVトーナメントを正式な女流棋戦にしてやってくれ
聞き手で稼ぐより、単価が安くても対局で稼ぐのが本望でしょ
将棋が好きでこの世界に入ってきたんだから(低収入承知で)
あのキツイ性格で欲しがる局あるかね?
この前マイナビで伊藤さんに勝ってたし実力は本物
そもそも女流の中でも下位の人ってそれこそ棋力で言って1000番以内に入ってくるのって疑問を持つレベルだし、それをプロとしてる以上ゆがみは発生するわな。
年収100万円でさらに伸びシロないならそんな仕事は辞めるのがお互いの為でしょう
実力があって結果も残してるからいい
聞き手とか他の仕事も合わせたら数百万程度にはなるはず
かめはめw
さすがに夢見すぎだろ
稼ぎたいなら聞きて頑張るか強くなるしかない
三浦解説のYAMADA杯見てないニワカか?
美少女棋士が下した“一手”、何だかオジサン、とても残念で少し叱りたい気分
<デイリー新潮 12/30(日) 5:56配信 >
・・・・・うっわぁ、きめぇぇぇ・・・・・・
なんで無関係のジジイが年下の女性だからって叱れると思うんだ?
選挙権持ってる社会人に対して普通に失礼だろ
理事として3月中に竹俣の女流王将本戦の対局を実現させないとな。
対戦相手は西山か加藤桃で。
もうほっといてやれ
オマエらが嫌で辞めるんだからさ
えりこや香川には勉強しろと叩く
この二面論よ
香川さんはタイトル2期の実力者
女流棋士のままで居続けるのは正解ではないだろう。
将棋の才能は女流のトップに食い込めるものではないのだから。
かめはめって何
かめはめって何?
なんかデフォルトがこれだったw
マンガ系のサイトの影響でオートフィルされたかなw
以前から師匠の森内先生と良好な関係では無かったし、早よ消えてV(^_^)V
プロは年4人なのに女流は何人?
実力なかったのも事実だし
頭の良い前途有望な若者がそんなのと、
この先ずっと会い続けたくはないだろうから仕方ない。
みんなも、ここのコメ欄に書き込んでるメンバーと
ずっと仕事で会い続けて応対しなきゃいけない、とか嫌だろ?断るだろ?w
聞き手ができないんだよ……能力的にもできないし性格的に男の機嫌を取るのも無理そうだし
意向(移行)は乱れ
案の定。
威光無しなの。
スカウトしたら?
他に道があるから辞めた、それだけ
そこで行き詰まりを感じて将棋への情熱が無くなったんだろう。
「本当だろうよ。本当だろうけど、本当の本当は違うね。まず最初にその時お前さんは落語が辞めたかったんだよ。『飽きちゃった』とか『自分に実力がないことに本能的にきづいちゃった』か、簡単な理由でね。もっといや『なんだかわからないけどただ辞めたかった』んダネ。けど人間なんてものは、今までやってきたことをただ理由なく辞めるなんざ、格好悪くて出来ないもんなんだ。そしたらそこに渡りに船で俺の噺があった。『名人談志の落語にショックを受けて』辞めるなら、自分にも余所にも理屈つくってなわけだ。本当の本当のところは、『嫌ンなるのに理屈なんざねェ』わな」
って言ったら談志から「嘘くせえな。辞める理由探してたんだろ。」と喝破された。
コミュ力もさほどだし、女子アナも正直厳しいと思うが
いっそ政経学部に入った利を生かして弁護士でも目指したらどうかな
暗記は得意そうだし
香川と山口をゴリ押ししていたもんな、ここ何年も
せめてその10%でも紅ちゃんを推し進めてあげれば
こんなことにはならなかった
> 男の機嫌
聞き手の仕事は男の機嫌をとることではないし、
解説も男として仕事をしている訳でもない。
さすがに全方位に失礼だろ。それは。
自分の弱さを喧伝しているようなものだぞ(;^ω^)
ただただ多大な損失
野月め
最後はツバ吐き棄てて出て行くんだね
家来が15人いたら手元に残るのは5千万くらい
聞き手とか他の仕事も合わせたら数百万程度にはなるはず
紅は50万弱と言ってたよ
なんでこんなに盛るの?
ちゃんと取材したのか?
棋力でタイトル戦線に及ばず何かしら向上心があるなら早稲田を生かしたほうがいいわな
竹俣さんには、就職したら将棋部に入って(なければ作って)職団戦に参加していただきたいなあ。
なんで外野のおっさんどもに上からあーだこーだ言われなきゃならないんだろうなw
タレントになるにせよ普通の会社員になるにせよ、好きなこと見つけて楽しい人生になれば良いね。
クイズ番組でしか見たことない
ブログ見てみ
もっと門出を祝福できないものか
そもそもそれが誤報なんだよ
対局で学校欠席できなくなっただけで、できる活動はすると本人がブログで表明したのにもかかわらず
こういう輩が叩きまくるから愛想尽かされるんだよ
ブログで新潮記者も撃沈じゃん
森内が未だに激怒してるとか思い込んでる奴は一度しんでみたら?
将棋しかできないってタイプじゃないでしょ
早稲田政治経済学部は法学部の3倍以上弁護士になる人が多いんですよ
橋下徹もそう
踏み台になる世界に進むかどうかは分からんが
収入という面では間違った選択ではないやろ
ttps://lineblog.me/takematabeni/
たまたた見つけたので共有しておくよ
本人がブログ更新
そろそろ週刊誌出そうだよね~という話を師匠としていたばかり…
なんとタイムリーな笑
記事には
"所属する「ワタナベエンターテインメント」担当者"
の言葉があるのですが
私の担当者さんたち誰も取材を受けていないんですよ( ̄▽ ̄;)
あと、ブログ等でもう何度も申し上げていることですけど、
大学在学中は芸能活動をしますが
並行して就活もしますよ~
新潮記者のおじさま、こんな私でも取り上げてくださってありがとうございます✨
ただ、私が言うのもおこがましいですが、
きちんとリサーチ&取材をしてから記事を書かれたほうがよろしいかと(^^)
想像だが森内が才能に惚れ込んだというより竹俣側の有力者から依頼があって断れなかったとかかな
変に力のある人からの依頼とかありそうだし羽生が弟子をとらない姿勢をはっきりさせてるのはわかる
聞き手で女流が定跡知らないふりさせられてるのとか見ていて不快だよ
このまま古臭くてファンが爺ばっかりの状態を目指すのか?
そう言う時だけ「師匠」の言葉持ち出して将棋界に擁護してもらうくせに、
芸能番組では、将棋界の体質の古さや給料の低さに不満タラタラ垂れ流すんだね
もう20歳なんだから、どの世界にも良い部分と悪い部分がある事くらい学びなさい
普通に名誉毀損罪とか侮辱罪だろうが。同情しない人間の
方が終わってるぞ、それ。
何言ってるの?それは「定跡を説明しろ!」って解説に振ってるんだろうが。
聞き手が聞き手の仕事をしてるだけ。知らないから聞いてるとか思う方が
どうかしてる。
香川や竹部、山口、本田、矢内や伊藤沙恵が度々解説の棋士を虐待しているのはそのせいだと思う
ガス抜きというか
森内や連盟がいつ擁護したんだよ
ペラペラしゃべってるのは連盟と書いてある
足しか引っ張らないから逃げられるんだろ
ほんそれ
煽りたいだけなんだろうが惨めすぎるよな
しかし最後のおじさん叱りたいとか気持ちわるすぎるわ
それなりの器量で学歴あるならこんなキ モいおっさんたちの相手なんてしない道進むわな
年間15局前後しか対局できてないわけだし
だから聞き手、解説とかイベントとか指導とかもやらないと無理なわけで
プロの世界ってなんだってそうじゃないのか?
勝てなきゃ稼げないのは仕方ないでしょ
んで勝てない人は他の仕事をするのも普通
になるつもりが全然ダメだったら見切りを付けただけでしょ
自惚れと傲慢なところが丸出しだったから去ってくれて良かった
100万と言っているのは連盟側な
竹俣自身は50ほどと言ってる、連盟からの仕事はないが芸能事務所からの仕事で学費以上に稼げるから
それはトークショーで本人が言ってる
それを罵倒し叩きまくったお前のような輩と七千夜叉と縁を切りたいってことだ
その元をつくった文春記者は思い通りになって喜んでるだろうね
どういう理由や経緯があろうが大学生であろうが
連盟に所属して更には芸能事務所にも所属
学生と三足のわらじを履きながら就活します辞めます
あんまり良い風に見れない層がいるのは仕方ないんじゃない
擁護するならそういう見方でいいが
どういう理由や経緯があろうが大学生であろうが
連盟に所属して更には芸能事務所にも所属
学生と三足のわらじを履きながら就活します辞めます
あんまり良い風に見れない層がいるのは仕方ないんじゃない
それは一足のわらじも履けない嫉妬民wwwww
竹俣さんも早いうちに異様なムラ社会から脱出する決心がついて良かったね
一途でやってダメってなら暖かく見送るけど
半端にあれこれやって全然真面目に取り組んだように見えん
その上所属先をあっさり抜けるとか真面目気質な日本人にはなかなか受け入れられない行為だわな
マネージャーが頑張って仕事をとってきても「就活するんでさようなら」って味気ないよな~
女流手肩書きなくなったら使いづらいし、続けようと辞めようがどうでもいい程度のタレントだったてことか?
金になりそうだったら必死にとめるもんな、ハハッ紅って必要とされてないのかw
そろそろ週刊誌がとか言ってるくらいなんだからある程度叩かれるのは覚悟しての事だろう
師匠のファンにみかぎられた
みかぎられた?
森内ファンが竹俣誹謗中傷してたよな
挙げ句の果てに殺害予告した神奈川の高校生まででた
あれどうなった???凍結されてたが
そんなのやシャウトもウロウロしてる世界捨てて当たり前だよ
言ったのは森内なんだけどな
ブラック企業じゃないから
契約期間なら問題なし
フリーライターみたいな仕事して一日中ツイッターやって情報収集してるようだからお抱え記者ってこの人じゃないの?
この記事書いたのも七千夜叉かもね
侮辱罪や名誉毀損のツイートもしてるから、そろそろ訴えてほしいね竹俣さんに
中高生だったころは意外に何者でもなかったんじゃないか
それが将棋ができるもんだから楽しくなったんじゃないかな
計算ばかりするやつならオタばかりの将棋に入らないだろう
ルックス良くても鼻にかけない意識しない人もいるんだが、オタには誤解されやすい所
将棋を続けたらビックリ、ある時から有名人みたいな扱い受けてテレビに出ちゃったと
それで世界が広がって自分の将来を気にし始めたってとこかと
実際にお声かけみたいなものはあると思うし、アナウンサーなら早めの就活が必要
アナウンサー部入ってたっけw?
背伸びもあっただろうな
最終的には文化面も嫌われて将棋が残らなかったと感じる
女流は緩いから選択の余地があるんだろう
とにかく残念だ
ふみかの悪徳プロダクションみたい。
当たり前だよね
ただ実際の年収どうなんだろ?それが妙に気になる
竹又がウソこくようには思えないし、50万円だと他の女流は生きてんのww!?という話になるなあ
解説やイベント、タニマチに付き合えってフル稼働すれば200万円は行くんではないか
でないと他の女流が・・・ww
人生色々あるけれど、自分で決めた道、紅ちゃんが決めた道を
将棋ファンとして応援したい。
将来なんらかの形で帰ってきて欲しいけど、今は、
彼女が選択した道に邁進しているのだろう。
それならば早稲田の政経から一般企業に入れば収入は5~10倍。
てか、真面目に勉強しなくて早稲田の政経とか有り得ないんですが
連盟にはもっと深刻に考えてほしい
飛んだ損失だよ。
連盟はもっと女性を大事にしなきゃいけないよ。
俺が受けた教室は80人くらいいたけど誰も合格してなかったよ。
管理人も引退されるの嫌だろう
アナウンサーとして舞い戻ってきて欲しいものです
2018年13局13局7勝6敗 勝率0.5384
2017年11局4勝7敗 勝率0.3636
2015年21局12勝9敗 勝率0.5714
2014年8局3勝5敗 勝率0.3750
それにちゃんと働いてる女流の年収は100万じゃきかないと思うし
女流の指導対局だって有料だし教室やったり講師やったりイベントやったりは連盟以外の収入だろ?
取材したというのも嘘
まずは、勝敗くらいきちんと調べろ
そしてナベプロに詫び入れてこい
そら逃げるわ
仕切り役やってるけどいつも惨敗してるから
女流棋士としても芸能人としても大成できないのなら一般社会人として上に行く、と
間違いなくこのコメント欄でごちゃごちゃ言ってる奴らより賢い
肩書に大きな差はないと思う
まぁ女流タイトル一つも取れない時点で天は将棋の方は与えてないって事でしょう
女流としての活動は一切しなくても、就職先の副業禁止に接触するからってことかな
将棋コンパニオン扱いされて見下された上に薄給で生きていきたい奴なんていないわなw
麻雀に切り替えていけ
こっちはES書きまくらないといけないのに。
棋士という肩書を芸能活動の布石にして、さらに芸能活動をいいとこに就職するために使うんだから世渡り上手いわあ。
目指すは「高島彩」の路線だと思う30才位までは局アナで後にフリーに転向してアレをガッポリ稼ぐ気だ。
その後、ガッポリ稼いだアレで
政界進出だ。浮き沈みの少ない
参議院議員をスタートにやがては小池都知事の後を引き継ぐつもりじゃないかな。
ある程度成功したら最後に欲しいのは名誉(権力)だ。政治家は止められないと古今東西、の歴史が示している。
ほんと、有名人のためにあるような世の中だなあ
引退でなく退会なのは本人なりのけじめじゃないの?
これは仕方がない
隣国の中国の国家主席の習近平は、2期10年任期を撤廃し、実質死ぬまでトップに居座るつもりだ。
更に隣国のロシアのプーチン大統領も
まだ大統領で居座り続けている。結局、人間の最大級の欲求は、祖国のトップに居座り続けることだ。
企業のトップになったぐらいでは人間は満足出来ない。自国のトップに居続けることが最大の欲求だ。
分刻みの予定で多忙極まりないのに、酔狂にも程がある。
中曽根康弘 日本の元首相だが100才で健在だ。来年の新天皇即位の後には101才になる。宗教家と政治家は長生きと相場は決まっているようだ。(政治家は長生き出来る)
だから政治家は辞められない。
1億円ぐらいで女流リーグを創れそうなもんだが・・
31人のリーグで対局料10万円なら、一人頭30試合で300万円。
300万円×31人で9300万円、プラス最優秀賞金で総額約1億円。
お前らルックスは抜きにして伊奈川と紅ちゃん、どっちが好き?
賞金だけで暮らせる女流棋士なんて数人しかいないのに、さも将棋が弱くて逃げ出すみたいな印象操作って誰の差し金なの?
普通に就職したほうが完全に稼げるわ
多分どこかに医師登録してバイトで当直医師とかしてるんじゃないの?
聞いたところによると大晦日とかは一晩 8万とか10万とか出るらしいし
我が棋界には美熟女魔女棋士山○○美がいる
レベル500までの珍獣を扱えるんだぜ
客層が悪いとすぐに辞めちゃうのは
将棋界も同じなんだなあ
まして、女性の「棋士」でなく「女流棋士」だもの。
美少女流棋士が正しい
本人に問題があったとしか考えないからなあ
しかし彼女たちのホンネはねえ
こんな奴らを喜ばせるのは、ばかばかしいと思って辞めていくんだよ
理事会は将棋ブームをチャンスと捉えて、プロスポーツ程度のベースアップを考えないと、目指す人は減っていくだろう。(無論、ソフトに勝てないのだから、将棋の強さだけで金が集まる時代ではないが...)
高野だってギリギリだろよ~
ありがとう さようなら
予想通り、塚娘が紅卒業をスルーしててわろた
紅ちゃんはこの先も華々しい世界を歩んでいく力あるのに、
自分は《パパママが将棋してます二世》の世界にしがみつくしか道がないんだもんな
調べてみ
底辺にとってはこれ以上ない環境に思われますわね
こちとら年間勤務日270日程度でたったの手取り150万円弱しか貰ってないのに
ある意味やる実力がないと判断されているわけだからね。
同級生の和田あき、塚田恵梨花、山根ことみは少しずつでも学業退いてそういうことを
やろうとしているわけだから。
自分がこの世界で食えるほど強くないし、強くなろうという情熱もないからやめる、それだけ。将棋なんてゲームやってて生活を保障されようなんて考え自体がそもそも甘い。やめる事も正しい判断だし、やめないことだって正しい判断。こいつの中で何が正しいかという問題なだけ。
だってさ
マジでキ モいぞあいつら...
ていうか棋神戦のダイコン司会っぷりしか見たことないんだけど
よかったなー紅ちゃん 違う世界でがんばってー
延々たたかれまくって しかもその犯人が今でも中でのうのうとしている組織と切れて
本当によかったと思う
下位の女流棋士は儲からないから割りと賢い選択だと思う
食っていける所に転職するのは普通の事だしね
公務員試験 ? いちばん最後じゃね