【第49期新人王戦 特別対局】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年12月29日
1月1日10時より、豊島将之二冠 vs.藤井聡太七段の対局を放送します。
新人王戦を史上最年少で優勝した藤井七段と、いま唯一、タイトル二冠を保持する豊島二冠の対局にご注目ください。
解説:村山慈明七段、聞き手:貞升南女流初段。
▼視聴https://t.co/O3odZ9L2Vm pic.twitter.com/GOCdOu3woS
明けましておめでとうございます🎍
— 渡部 愛(わたなべ まな) (@nanu_ke) 2018年12月31日
本年もよろしくお願い申し上げます。
1日9時33分からAbemaTVにて新人王戦記念対局 豊島二冠対藤井七段の聞き手を務めます。森内九段、阿久津八段、里見女流四冠と渡部です。
ぜひご視聴ください😊https://t.co/SYUotjUFDe pic.twitter.com/lLyCHhmlXl
≪ 2019年・藤井聡太七段ロングインタビュー | HOME | ニコ生・大晦日九番勝負、永瀬拓矢七段が5勝4敗で制す ≫
野原未蘭 アマ vs. 藤井聡太 新人王 新人王戦 新春対局
興味ある人はこちらも見てみてください
2つもタイトル持ってるんだから、後手番で極端に弱いわけないだろう
将棋界全体が後手番で苦労してるだけでは
トップクラス同士だとここ数年で先手の優位性が極端に跳ね上がってる印象
棋譜見たけど、角落ちなんて手合い違いやんけ。
聡太まだ接待将棋出来ないな。まあ、高校生だから仕方ないけど。
よく羽生が受けたなと思って。
木端微塵にするかなと思ったけれど、うまく接待していた。
でも、内容はきっちり負かして下手に付け入る隙を与えなかった。
以前渡辺徹とネットでちょいちょい平手で対局してたけど毎回勝ったり負けたりのいい勝負だったそうな
当然羽生が相手の棋力を見抜いてちょうどいい力加減で指してた訳だけど
手加減一切ナシの鬼畜化した話すこ
君がどうやって観るかなんてどうでもいいです
奨励会やめてから段々綺麗になっている。
最初妹の方が美人と思ったけど、姉の方が美人かな。
妹の似顔絵でネタな人かと思ってたが
正月のはじめは可愛い娘だらけで良い良い
朝日杯も稲葉に藤井先手ならベスト4は堅いよ。
どっちが勝ってもさ
今までのイメージとだいぶ違う。
解説者との相性もいいんだろう。
こんなに喋る人なのか
感じがよかったな。
結局 将棋は先手ゲームだな
先手取ったら勝ち。振り駒で
決まるゲームだな
先手、藤井は敗けないよ
何が恐ろしいって豊島全くミスってないのにこれってヤバくね
豊島二冠のタイトル戦戦績
先手 6勝0敗
後手 1勝5敗
聞き手が里見だから
読めてない手を指摘されて
恥をかかされるかもと
警戒したのさ
渡部は歯は出てるけど、今ビジュアルと実力面で旬かも