2019年・藤井聡太七段ロングインタビュー ~ 2ch名人

2019年・藤井聡太七段ロングインタビュー







857:名無し名人 :2018/12/31(月) 17:16:15.38 ID:HgkKmKI5d.net
いつもの事ながら全方位にソツの無い受け答えですなあ


862:名無し名人 :2018/12/31(月) 17:41:46.16 ID:fwvAwmxN0.net
121秒の長考ワロタ
測ったんかいww


867:名無し名人 :2018/12/31(月) 17:52:47.41 ID:UhfJhrzkd.net
ありがとう
ほんまに賢いな
どの分野に行っても成功するだろうが、将棋に来てくれてありがたい。


879:名無し名人 :2018/12/31(月) 19:07:39.22 ID:QATe/Ri8K.net
奥さんこれ16歳のインタビューですよ!(震え

ところで「若い方は強い人が多いので云々」
…お前が一番若いんじゃあww(他棋士奨励会員の叫び)


880:名無し名人 :2018/12/31(月) 19:08:53.42 ID:xXH8xumY0.net
藤井君は近代史に興味があるのか


900:名無し名人 :2018/12/31(月) 20:41:40.28 ID:kuE5AwOt0.net
16歳が周りのことも自分のこともここまで俯瞰できてるってのがすごい…


858:名無し名人 :2018/12/31(月) 17:22:46.08 ID:m3wSAXFi0.net
2019年4月末で平成という時代が終わります。平成14年生まれでいらっしゃいますから半分くらいを生きたことになりますが、平成において最も大きな出来事は何だったかと問われたら、何と答えますか?

 「(121秒間の長考に沈んだ後に)…自分の生まれる前の年の2001年に起きた9・11の(米同時多発)テロは、自分では直接は知らなくて映像を見たことがあるくらいなんですけど、今考えてもすごく大きな出来事だったように感じます。国家間の戦争という軸が変化して、それ以前の米国とソ連のイデオロギーの対立があったわけですけど、そこからの世界の変化の象徴だったのかなあと思います」


891:名無し名人 :2018/12/31(月) 20:14:17.95 ID:SIePxQiJd.net
>>858
9.11の時にまだ生まれていないとは…


860:名無し名人 :2018/12/31(月) 17:34:25.07 ID:LNDYKbLQd.net
同時多発テロのときまだ生まれてなかったのか
時代の違いを感じる


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1545829965/
藤井聡太全局集 平成28・29年度版

マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 87,043
[ 2019/01/01 12:00 ] 棋士 | CM(29) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/01/01 (火) 12:14:13
    いつみても16才とは思えん受け答えだな
  2. 2019/01/01 (火) 12:16:32
    新元号は「藤井」に決定。F元年に,タイトル獲得。

  3. 2019/01/01 (火) 12:18:25
    タイトルに近づけた ← 挑決に勝っても、挑戦させてあげない(きおう)
  4. 2019/01/01 (火) 12:31:18
    唐突に世界情勢に斬り込んでいく流れが
    ギャップとゆーか面白かったw
  5. 2019/01/01 (火) 12:38:23
    浮ついたところは微塵もない。安心した。負け対局にこそ今後へのカギがあると思うのでしっかり(”反省”などと掴みどころのないものではなく)要素(形勢判断、その時の自分の心理分析、読みの深さ、脳の柔軟性、キレ、回転スピード、食事管理状況、睡眠管理、体調管理などなど)別に解析し、それをしっかり改善して成長を遂げてほしい。
  6. 2019/01/01 (火) 12:52:12
    人生二週目と言われるだけはある
  7. 2019/01/01 (火) 13:12:34
    北野ってインタビュー多くね?
    聞かなくていいものを平気で聞く神経がすげえ
    誰かのコネか
  8. 2019/01/01 (火) 13:23:44
    新元号は「善治」も捨てがたい。
    Y元年に、名人でタイトル100期。

  9. 2019/01/01 (火) 13:26:19
    北野さんがコネって何年将棋記者やってると思ってん…
    そのうち弦巻先生辺りもコネコネ言い出しそうやな
  10. 2019/01/01 (火) 13:29:33
    北野は藤井家に出入りしてるから聞ける
  11. 2019/01/01 (火) 13:32:18
    将棋以外のことを聞かれやすくなっているような
  12. 2019/01/01 (火) 13:41:23
    将棋ばっか聞いてたら専門的になりすぎるから丁度いい塩梅だと思うけどな
  13. 2019/01/01 (火) 14:27:42
    豊島2冠と聡太の指導対局は昨日のメイウェザーvs天心みたいに被るなw

    雑魚狩りで周りの大人達が持ち上げて勘違いして現実を知るww
  14. 2019/01/01 (火) 14:38:33
    日本独自の和暦の話題で国外のニュースを持ってくるとこがおもろい
  15. 2019/01/01 (火) 14:47:26
    いや~凄いの一言、これが16歳の見識!
    将棋に注力しつつ、日本各地の積雪と鉄道状況と世界情勢にも目配りを怠らないミドルティーンって・・・なんて素晴らしい若者だ!
  16. 2019/01/01 (火) 15:57:14
    冷戦が終わってテロと地域紛争の時代になるって云われてたけど本当にそうなったこの30年だったな。
    しかし藤井君は世界情勢好きだな。池上さんと話合いそう。
  17. 2019/01/01 (火) 15:58:35
    イデオロギー、右翼
    将棋インタビューとは思えない広がり方
  18. 2019/01/01 (火) 16:44:22
    同時多発テロは知らないのか
    でもよく分かってんな
    棋界濡れ衣テロについてはどう感じてるかな?
    こっちこそ考えられなきゃだめだ
  19. 2019/01/01 (火) 18:20:16
    ネタにするためにネタになりそうなことをきくのね
  20. 2019/01/01 (火) 19:07:40
    藤井君、最右翼だったとは…
    報知はわざとやってんの?
  21. 2019/01/01 (火) 20:48:29
    生まれてもない頃の事件を転換点として位置づける有能さ
    日本の1969年なんて、誰も相対化して分析してないんじゃねえか。
    あの頃は…で盛り上がる本は数あれど
  22. 2019/01/01 (火) 20:57:31
    「豊島2冠と聡太の指導対局は昨日のメイウェザーvs天心みたいに被るなw

    雑魚狩りで周りの大人達が持ち上げて勘違いして現実を知るww
    2019/01/0114:27」
    コメント番号がずれるかも知れないからコメント貼るわ
    勝ったしwねえ今どんな気持ち?
  23. 2019/01/01 (火) 21:15:40
    藤井君は平成の半分しか生きてないんやな

    9・11と地下鉄サリン事件が起こった時に自分がどこでなにをしてたか憶えとるわ
  24. 2019/01/01 (火) 21:55:38
    地下鉄サリン事件は、たまたまその電車乗らなかった
    だいたい3回に1回くらいは乗っていたがその日は1本前だった

  25. 2019/01/01 (火) 22:39:33
    22
    そいつ該当記事で豊島がメイウェザーじゃなくて良かったなwwwってコメしてるよ
    相手するだけ時間の無駄だよ
  26. 2019/01/02 (水) 00:42:46
    いい若者だ。
    生まれるまえに9・11ですか。
    わしなんか、自分の生きた年数だけ
    生年から遡ったら、明治維新じゃよ。
  27. 2019/01/02 (水) 01:49:39
    いちやむなしき大政奉還(1867年)
  28. 2019/01/02 (水) 01:51:59
    ※25
    本当だ
    お触り禁止だなあれは
  29. 2019/01/02 (水) 12:49:05
    ここのある種のコメントには、たとえばジャニーズタレントの話で盛り上がっている女子グループにわざわざ近づいていって
    聞こえよがしにそのジャニーズタレントの悪口をいう男子のようなみっともなさを感じる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。