東西将棋会館で指し初め式 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

東西将棋会館で指し初め式














987:名無し名人:2019/01/05(土) 12:19:54.94 ID:.net
西も四冠あると華やかだねぇ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1543558356/
将棋世界 2019年3月号
将棋世界 2019年3月号
posted with amazlet at 19.01.05

マイナビ出版 (2019-02-01)
[ 2019/01/05 15:00 ] ニュース | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/01/05 (土) 15:03:35
    東の写真の序列順が衝撃的ではあるが、
    変化があるのは活気があるということでよいことだと思います。
  2. 2019/01/05 (土) 15:07:02
    あれ、名人いる?
  3. 2019/01/05 (土) 15:07:54
    あまひこ
    名人なんだから休んでないで出てこいや
  4. 2019/01/05 (土) 15:09:08
    タイトルホルダー序列

    1 広瀬竜王(東)
    2 佐藤名人(東)※体調不良により欠席
    3 豊島二冠(西)
    4 高見叡王(東)
    5 斎藤王座(西)
    6 渡辺棋王(東)
    7 久保王将(西)

    以後、永世称号獲得順に、羽生、谷川、佐藤、森内となる。
  5. 2019/01/05 (土) 15:15:03
    体調不良か。昨日も不調だったのかな。名人がC2棋士に負けるのもアレだったし。
  6. 2019/01/05 (土) 15:17:47
    関西の指し初め式が関東に負けてない感出てきたな
  7. 2019/01/05 (土) 15:18:23
    朝日新聞の写真の羽生さん、いい表情だネ!
  8. 2019/01/05 (土) 15:19:51
    1枚目は日射しが眩しかったんだろうけど
    会長を筆頭に皆表情渋すぎでは
  9. 2019/01/05 (土) 15:22:43
    天彦上州は断ってこっち来てよー
  10. 2019/01/05 (土) 15:26:59
    女流棋士の笑顔がええわ〜
  11. 2019/01/05 (土) 15:29:40
    ちほ姐さんのボス感
  12. 2019/01/05 (土) 15:41:04
    タイトルホルダー高見叡王序列4位≫羽生名誉九段
  13. 2019/01/05 (土) 15:47:08
    なんかわざわざ羽生さんを4番目に表記するのに悪意を感じるわ
    普通上位二人くらい書いて後は等で締めるだろ
    四人もダラダラ羅列するとか文筆業失格だよ
  14. 2019/01/05 (土) 15:50:41
    名人は体調も対局も不調なのか
  15. 2019/01/05 (土) 15:53:19
    ※14
    並び順に言っただけじゃね
    イライラしてんね?
    そんな時には大きく深呼吸ハイ、ヒッヒッフー、ヒッヒッフー
  16. 2019/01/05 (土) 15:56:37
    ※13
    将棋界の場合、九段>名誉九段 の認識ですよ。
    「棋士の名誉称号について」で検索して、田丸九段のブログを見てくださいね。
  17. 2019/01/05 (土) 16:01:39
    関西女流はツェホさんの次が室田さんで
    その次となると
    みんな大卒一年二年目の若い子たちなんよね。さらに高校生も複数いて
    平均年齢が出鱈目
  18. 2019/01/05 (土) 16:08:21
    指し始め?

    小学生か?w
  19. 2019/01/05 (土) 16:20:36
    ※18
    里見を忘れるな
  20. 2019/01/05 (土) 16:25:48
    関東は会長に合わせて全員和服でこいや!(上から目線)
  21. 2019/01/05 (土) 16:55:59
    アマ彦は名人の自覚がないな
  22. 2019/01/05 (土) 17:03:04
    指し初め、や。
    タイトルを直してあげて。
  23. 2019/01/05 (土) 17:18:47
    会長が渋い顔してるのは「俺以外全員スーツかよ……」とちょっとおこだからなのかもしれん
  24. 2019/01/05 (土) 17:21:15
    ほんまやなあ
    指し初め式やで
    ひ○始めとちゃうでえ
  25. 2019/01/05 (土) 17:37:27
    豊島の前髪は寝癖なのか外にいた時風で荒れたのか
  26. 2019/01/05 (土) 17:41:22
    書き初めと同じね。
    さすがにさしぞめでは変換が出なかったが。
  27. 2019/01/05 (土) 17:52:17
    管理人さん的には
    書き初めは、書き始め
    出初め式は、出始め式
  28. 2019/01/05 (土) 17:54:10
    羽生さんいないやん、なんで菅井7段がそこ並んでんの?って思った。上見上げてるとめっちゃ菅井さんっぽい
  29. 2019/01/05 (土) 18:20:01
    広瀬竜王名人フラグ
  30. 2019/01/05 (土) 18:52:09
    やっぱ女流棋士の笑顔を見るとホッとするな
    華やかなんだから給料上げてあげて
  31. 2019/01/05 (土) 19:31:30
    広瀬がでかすぎるのかなべが小さすぎるのか目の錯覚なのか
  32. 2019/01/05 (土) 19:38:29
    「人知れずこそ思ひ始めしか」 壬生忠見
    「まだあげ始めし前髪の」 島崎藤村
    「吾子の歯生え始める」 中村草田男
  33. 2019/01/05 (土) 19:40:56
    将棋連盟って、「対局」「普及」の2本柱って言うわりには
    こういう時の序列って、「対局」での実績者だけなんだよなぁ~
    「普及」活動の序列も、いいかげんに作れよな~
  34. 2019/01/05 (土) 20:01:07
    羽生さんが後ろの方に(´・ω・`)
  35. 2019/01/05 (土) 20:19:16
    普及の序列≒人気投票になるかな。

    野球見てれば、人気投票の方が納得いかないと思うことが多いな。
  36. 2019/01/05 (土) 20:43:39
    関西も豪華になったな
  37. 2019/01/05 (土) 21:54:54
    若手で強いの関西に多いし、関東に逃げる棋士が今後増える可能性あるよなあ
    昔は勉強の為に東京にってあったけど、ネット時代に東京拘るのは遊ぶ場所が多い位だし…
  38. 2019/01/06 (日) 10:28:29
    おっ、羽生九段いるじゃないか。羽生「九段」笑
  39. 2019/01/06 (日) 17:38:59
    最初の写真、康光会長から修先生まではわかったがその次の最後の人がわからん。トラさんじゃないよね?
    ともあれ、いい天気でめでたい写真でよいです。広瀬竜王頑張れ。高見叡王、今は場違い感半端ないけど、頑張れ
  40. 2019/01/06 (日) 18:06:34
    38なんか子供みたいな言い方だなw
  41. 2019/01/06 (日) 18:49:39
    スポンサー代表の面もあるから、現タイトルホルダーは序列が最上級
    この原則を、たとえ永世七冠がいても適用している
    米永哲学と同じく、将棋界が誇るべきものだと思う
  42. 2019/01/06 (日) 18:56:07
    タイトル直っている
  43. 2019/01/06 (日) 21:57:31
    関西の女流、今年は少ない気がするな
    着物で来た二人はGJ
  44. 2019/01/06 (日) 22:31:18
    C2と言っても叡王だし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png