女流AbemaTVトーナメント予選会の様子を特別公開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

女流AbemaTVトーナメント予選会の様子を特別公開



686:名無し名人:2019/01/03(木) 22:36:35.10 ID:ak6wgORu.net
女流AbemaTVトーナメント予選会 決勝
1月13日(日) 20:00 ~
貞升南女流初段 対 山根ことみ女流初段
井道千尋女流二段 対 カロリーナ・ステチェンスカ女流1級
室田伊緒女流二段 対 藤井奈々女流2級


629:名無し名人:2019/01/03(木) 22:23:27.46 ID:tHzqRDqn.net
まさかの予選会きたw
嬉しいわ


631:名無し名人:2019/01/03(木) 22:23:28.45 ID:bh7ZXLRn.net
おー予選の放送もするのか


633:名無し名人:2019/01/03(木) 22:23:32.57 ID:UA49Wepk.net
いや、予選を先にやれやw


643:名無し名人:2019/01/03(木) 22:24:25.75 ID:/MDM4imX.net
>>633
予選からやってたとして見てたか?


639:名無し名人:2019/01/03(木) 22:23:59.24 ID:BW559nro.net
って本当に予選放送やるんかい


641:名無し名人:2019/01/03(木) 22:24:22.62 ID:Iig5yQ5Q.net
なんだよこの蔵出し放送w


642:名無し名人:2019/01/03(木) 22:24:23.80 ID:6Zu+kZh2.net
そんなことより第二回の詳報まだかよ


646:名無し名人:2019/01/03(木) 22:24:41.61 ID:52XmCVxJ.net
今日と比較すると、びっくりするぐらいレベルが下がるんだろうな


647:名無し名人:2019/01/03(木) 22:24:59.64 ID:a9vr/Mmy.net
なんで先に予選やらないんだよww
勝ち上がり予想できちゃうじゃんw


654:名無し名人:2019/01/03(木) 22:26:16.11 ID:z0Vxp/d6.net
>>647
結果だけ差し替えたアナザーバージョンかもしれない
貞升が勝つはずなのに最後だけ映像差し替えて山根ことみが勝ったりな


651:名無し名人:2019/01/03(木) 22:25:29.28 ID:Fp7YIp6j.net
放送するのは予選会の決勝戦だけだぞ今のところ


656:名無し名人:2019/01/03(木) 22:26:51.43 ID:6Zu+kZh2.net
予選会のメンバー少ないようだが、放送できない対局続出だったんだろうか
心電図VFとか、反則とか


668:名無し名人:2019/01/03(木) 22:30:38.46 ID:T47D3Dur.net
予選決勝3試合を見せてくれるなら準決勝の前じゃなくて
1回戦4試合終わった後でよかったような
まあともかくお蔵入りにならなくてよかった
できれば予選決勝3試合もアベマビデオに入れてくれ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1546512970/
サラの柔らかな香車 護池サラシリーズ (集英社文庫)
集英社 (2014-12-05)
売り上げランキング: 151,445
[ 2019/01/13 19:30 ] メディア | CM(34) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/01/13 (日) 19:36:07
    Abema「「特別」公開だぞお前らありがたく思え」
  2. 2019/01/13 (日) 19:36:37
    予選を後からやる謎
    誰が勝つか分かってるのとか見てもつまらんからネタバレ防ぐ事に注力しろ
  3. 2019/01/13 (日) 19:40:52
    棋士のAbemaトーナメントと比べて女流のが激減してるからテコ入れなんやろ
  4. 2019/01/13 (日) 19:45:04
    手順前後かなw
  5. 2019/01/13 (日) 19:59:39
    ネタバレ放送だいすきのアベマ
  6. 2019/01/13 (日) 20:08:16
    山根さんかわいい
    イベント系聞き手にもってこいなのはこの娘っしょ
  7. 2019/01/13 (日) 20:16:34
    山根ことみが特別絶賛されてる理由がよくわからん
    別に悪い聞き手だとも思わんけど
  8. 2019/01/13 (日) 20:57:10
    ※8
    ココ数年、なにか面白そうなイベント放送あると
    いっつも香川に山口じゃん
    それじゃあアキが来ているってこと

    そこをやまねこやえみぞう、みやしのや和田さんにしてほしい
    ってことは、私のご要望です
  9. 2019/01/13 (日) 21:18:17
    ねこ、やっちゃった~
  10. 2019/01/13 (日) 22:03:30
    棋力差が大きすぎる女流という枠組みでの
    トーナメント棋戦は虐殺行為です。
  11. 2019/01/13 (日) 22:12:00
    えらそうな聞き手
    上から目線すぎるわ
  12. 2019/01/13 (日) 22:19:03
    カメラに頭映るくらい盤面のぞくカロリーナの考える姿勢は藤井君そっくり
  13. 2019/01/13 (日) 23:19:42
    段取りのgdgdさかabemaらしい
  14. 2019/01/13 (日) 23:25:23
    山口えりこはさすがにNG
  15. 2019/01/14 (月) 00:28:37
    感極まって気持ちわるぅ声だすのやめてほしいな
    折角音細めでみているのに
  16. 2019/01/14 (月) 00:44:02
    聞き手は聞き手に徹してほしいな
  17. 2019/01/14 (月) 01:21:30
    いおたんの可愛さだけが心のオアシス
  18. 2019/01/14 (月) 01:39:55
    聞き手で一番人気な山口をどうこう言ってる時点でいろいろずれてる人間だと気づけ
  19. 2019/01/14 (月) 02:24:58
    まぁしかし予選で落ちる女流だとアマ上位より全然弱いな
    時間も7秒で変に余裕あるからスピード感失われてあんまり熱くなれなかった
  20. 2019/01/14 (月) 02:32:58
  21. 2019/01/14 (月) 04:12:39
    ※24
    みなみちゃん、凄いな
    聞き手のエースと言われる、新たな一面だ
    ただ、何年前の写真か知らんけど
  22. 2019/01/14 (月) 04:15:21
    将棋とか映画とか、結果(結末)わかってると楽しめない人ってメンドクサイ。
  23. 2019/01/14 (月) 04:22:12
    女藤井の対局内容はいくら早指し棋戦といってもいただけんものがあった
    せめて東京五輪までは
    聞き手活動なんぞに昇華せず
    記録係-研究会-対局 のみに絞って精進することをオススメする
  24. 2019/01/14 (月) 04:25:25
    関西で一番記録を取る女流、人の2倍、3倍取る女流
    まずは、そこの地位を目指してほしい
  25. 2019/01/14 (月) 05:18:28
    えりこは聞き手の中でも好きな方だけどな。
    棋士の面白い話を聞き出すのが上手いし、
    司会も上手にこなすし、有能すぎる。
  26. 2019/01/14 (月) 05:29:29
    山口さんは仕切れるしエピソード豊富だし、ニコ生の長時間だと明らかにスタミナ切れする以外は有能だと思うが
    女流なんぞ黙ってろと思う人には仕切りがでしゃばりに見えるのかな
  27. 2019/01/14 (月) 06:50:09
    今、NGT48で忙しくて山口なんて相手にしてらんない
  28. 2019/01/14 (月) 07:11:52
    大逆転カロリーナ戦おもしろかった。
    女帝、ゆっくりしすぎ。
    本音を言えば、西山戦が一番見たいが、三段リーグの方が大事だろうなあ
  29. 2019/01/14 (月) 08:15:16
    ダイジェストでいいから参加者全員紹介してくれたほうがよかった
  30. 2019/01/14 (月) 09:25:56
    藤森山口の口ぶりからも番組構成的にも本戦前に放送する予定だったのは間違いないだろうになんで今なんだ
  31. 2019/01/14 (月) 09:40:25
    里見を1発目にもってこないと、みてもらえないからじゃね。
    シードだらけにした関係上、もともと放送するなら最後の予定だったのかもね。
  32. 2019/01/14 (月) 11:20:31
    野月Pが機能していなさすぎ
    ただの名義貸しじゃあ意味がない
  33. 2019/01/14 (月) 17:35:35
    参加者全員放送にしたら放送事故の棋譜があらわになってしまうからってわからんか
    女流の早指しやぞ
  34. 2019/01/14 (月) 23:49:18
    山口はとても器用にこなすし、将棋諦めて聞き手としての勉強してるんだろうけど、
    もう少し緩急あるといいんだよね。
    あのノリが生理的にダメって人の気持ちはわかる。
    中村とか藤田はそこら辺がうまい。長時間観ていて疲れない。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png