https://www.shogi.or.jp/match/seirei/1/yosen.html
≪ 【棋聖戦】広瀬章人竜王が佐藤康光九段に勝ち、二次予選準決勝進出 | HOME | 2019年に活躍が期待される棋士5名を、勝率ランキングから導き出す! ≫
バランスよく時間を使えば、予選だと14:40ころに両者1分将棋ですね。
予算ぎりぎりやから無理かな
タイトル戦で会館ばっかりは寂しいね
年末年始は忙しいよな
だけど、チャンスあるのがいいね
完全新規のタイトル棋戦の開幕局ということか、
清麗戦公式サイトでの棋譜中継はあったよ
今後もちょこちょこやるんじゃないかな
ttps://twitter.com/aobashogiclub/status/1082118442965032960?s=21
正解
もし市代が5番勝負を制したら清水清麗と呼ばれるんやで
開幕日くらいは清水に勝ってほしかったなあ・・・・・
谷口に負けたのはポカとは言わないのでは。
清水は下位への取りこぼしが少ない女流。
それだけに竹俣に負けたのはびっくりした。
今期敗れた対戦相手
里見・加藤・谷口・岩根・竹俣
せい〇れいとか言われるんだろうなw
「あたしたちも、きよれい戦がんばるぞ」
清麗戦で一番眠たい対局でもあった
草
田舎のおっさんでも指さないぞ。
自信がなければ超速なんて指さずに
最初から▲6六歩止めるとかのほうがまだまし。
△5四銀に▲3五歩と仕掛けた将棋は7,8年前だから
清水は7,8年ろくに勉強していないと思われる。
まあ順当負けだな