-
1:名無し名人:2019/01/04(金) 23:00:33.42 ID:Rp6HKoFV.net
-
出身都道府県から3名選抜
一番強い都道府県はどこ?
-
2:名無し名人:2019/01/04(金) 23:04:01.69 ID:Rp6HKoFV.net
愛知県
豊島将之、藤井聡太、杉本昌隆
-
40:名無し名人:2019/01/05(土) 17:20:04.65 ID:8qtbTfD7.net
-
>>2
松尾は?
-
3:名無し名人:2019/01/04(金) 23:05:21.65 ID:+tAgbzOz.net
広島県
糸谷 山崎 片上(全員森門下)
-
4:名無し名人:2019/01/04(金) 23:08:55.77 ID:+tAgbzOz.net
北海道
広瀬 屋敷 野月
-
5:名無し名人:2019/01/04(金) 23:33:03.67 ID:+tAgbzOz.net
東京都
中村 増田 村山
-
11:名無し名人:2019/01/05(土) 00:09:39.53 ID:z+9xa8A1.net
-
>>5
渡辺棋王「...」
-
6:名無し名人:2019/01/04(金) 23:35:18.66 ID:+tAgbzOz.net
埼玉県
羽生 勇気 及川
-
10:名無し名人:2019/01/04(金) 23:56:51.70 ID:Rp6HKoFV.net
-
>>6
佐々木勇気はジュネーブじゃない?
-
58:名無し名人:2019/01/05(土) 21:40:12.56 ID:bk8t/mBV.net
-
>>10
いいえ
埼玉県三郷市です
-
7:名無し名人:2019/01/04(金) 23:36:59.86 ID:+tAgbzOz.net
福岡県
天彦 中田 森下
-
8:名無し名人:2019/01/04(金) 23:39:01.06 ID:+tAgbzOz.net
神奈川
永瀬 高見 戸辺
-
9:名無し名人:2019/01/04(金) 23:41:43.83 ID:+tAgbzOz.net
青森県
行方 先崎 光瑠
-
12:名無し名人:2019/01/05(土) 00:11:18.53 ID:+jHxBQTh.net
-
>>9
ド田舎のわりに強えーンだわ
-
13:名無し名人:2019/01/05(土) 00:16:32.19 ID:x4AdPCWK.net
岡山
大山、森安、菅井
-
これは強い…
-
14:名無し名人:2019/01/05(土) 00:25:00.96 ID:LxlrYbvr.net
群馬
藤井、三浦
-
16:名無し名人:2019/01/05(土) 01:20:00.22 ID:DY8PXUUf.net
新潟
原田 清野 土佐 渡辺 近藤 大平 戸辺
富山
田村 村田
石川
橋本
福井
-
17:名無し名人:2019/01/05(土) 01:29:44.03 ID:DY8PXUUf.net
愛知
板谷 山田 石田 室田 杉本 藤井
和歌山
神崎 牧野 宮本
茨城
山口 高田 永作
-
18:名無し名人:2019/01/05(土) 01:36:54.91 ID:yYwOOPwC.net
静岡県
現役枠:青野 神谷 八代(青嶋は東京とみなす)
引退枠:鈴木輝彦 菊地 大島 中尾
故人枠:花村 芹沢
-
21:名無し名人:2019/01/05(土) 02:26:35.31 ID:YpXvDHsy.net
-
現役なら愛知ダントツ最強
-
22:名無し名人:2019/01/05(土) 03:44:58.08 ID:KykO70wc.net
-
松尾も愛知県
聡太、豊島、松尾、杉本
-
みんな『尾張』出身
-
23:名無し名人:2019/01/05(土) 07:14:16.15 ID:z+9xa8A1.net
兵庫県
久保、稲葉、谷川
-
27:名無し名人:2019/01/05(土) 09:56:58.35 ID:z+9xa8A1.net
海外
カロリーナ(ポーランド)、エカテリーナ(ベラルーシ)、佐々木勇気(スイス)
-
28:名無し名人:2019/01/05(土) 10:32:51.84 ID:k1320hri.net
-
金井がオーストリアで佐々木慎がイギリスだったような
-
32:名無し名人:2019/01/05(土) 11:02:33.88 ID:aTjP0fdv.net
大阪
西本馨、高島一、脇、浦野、北村秀、滝、古森、坂口、山本真、豊島、福崎、田中寅、南芳
-
33:名無し名人:2019/01/05(土) 11:05:28.36 ID:i+tElR8Z.net
-
>>32
ふくちゃんタナトラ豊島でチーム作っても豊島が過労死しそうだなw
-
34:名無し名人:2019/01/05(土) 11:08:38.35 ID:xnkFOyOZ.net
-
豊島は大阪か愛知かハッキリしろ
-
36:名無し名人:2019/01/05(土) 11:27:41.10 ID:QQXgN9Z6.net
-
いまだにプロがいない弱小県の沖縄W
-
56:名無し名人:2019/01/05(土) 21:33:28.33 ID:2VxQ1hJJ.net
-
>>36
囲碁には沖縄出身棋士が複数人存在する
-
41:名無し名人:2019/01/05(土) 17:28:15.72 ID:MLkjTqCN.net
千葉県
三枚堂 近藤誠 木村一基
-
まあまあ強い
-
42:名無し名人:2019/01/05(土) 17:29:46.78 ID:MLkjTqCN.net
-
丸山も千葉か
-
45:名無し名人:2019/01/05(土) 18:04:50.88 ID:Udpt5ItK.net
-
渡辺 中村 増田のいる東京都なら勝てるんじゃね?
永瀬 高見 戸辺の神奈川もなかなか強い
-
48:名無し名人:2019/01/05(土) 18:13:50.53 ID:43r+EZbI.net
-
四国には活きのいい若手が欲しいな
香川県
小林健二
徳島県
武市三郎
高知県
森けい二
愛媛県
森信雄
-
50:名無し名人:2019/01/05(土) 18:28:06.21 ID:z4PifYyL.net
-
愛知か東京かな
屋敷全盛期なら北海道でもいい
-
54:名無し名人:2019/01/05(土) 21:24:53.66 ID:z+9xa8A1.net
岡山
大山康晴
有吉道夫
菅井竜也
-
55:名無し名人:2019/01/05(土) 21:27:04.46 ID:ciya5Sa7.net
-
東京と兵庫がなかなか
愛知はずば抜けてるなレベルが違う
-
59:名無し名人:2019/01/05(土) 22:52:59.68 ID:z+9xa8A1.net
東京vs愛知
先鋒 増田 vs 松尾
副将 中村 vs 藤井
大将 渡辺 vs 豊島
-
という感じか...いい勝負だな
-
60:名無し名人:2019/01/06(日) 00:00:17.41 ID:OJBjlKLq.net
-
先鋒は増田VS藤井で
-
61:名無し名人:2019/01/06(日) 00:05:25.40 ID:jqt6VAin.net
-
同姓ペア将棋とかもおもしろいかもね
藤井、佐藤、佐々木あたりが強そう
-
62:名無し名人:2019/01/06(日) 00:07:43.20 ID:OXqyTm7e.net
-
>>61
佐藤が強いなら渡辺もつえーわ
-
68:名無し名人:2019/01/06(日) 11:11:10.69 ID:4qvo0nzD.net
-
>>61
阿部健治郎・阿部光瑠・阿部隆
伊藤真吾・伊藤博文・伊藤沙恵
小林健二・小林宏・小林裕士
佐々木大地・佐々木慎・佐々木勇気
佐藤天彦・佐藤秀司・佐藤康光 リザーブ:佐藤和俊・佐藤慎一・佐藤紳哉
中村修・中村太地・中村亮介
藤井聡太・藤井猛・藤井奈々
村田顕弘・村田智弘・村田智穂
渡辺明・渡辺大夢・渡辺正和
-
64:名無し名人:2019/01/06(日) 00:39:28.85 ID:nFXzsCdD.net
-
最弱は岐阜県
プロは長沼1人、女流は誰もいない、奨励会に宮嶋初段
なのでアマチュアが代表に選ばれる
-
70:名無し名人:2019/01/07(月) 07:37:52.20 ID:yvaxyInk.net
山形 阿部健
新潟 戸辺
-
87:名無し名人:2019/01/08(火) 07:36:19.85 ID:0zZOw+3I.net
-
宮崎は高崎都成新山口でチーム組めるんでね。
新山口が足引っ張りそうだがw
-
79:名無し名人:2019/01/07(月) 16:23:08.26 ID:XtQRf3bN.net
宮城県
[引退] 中原誠
[棋士] 中川大輔
[女流] 加藤結李愛
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1546610433/
コスミック出版 (2018-04-16)
売り上げランキング: 453,304
青森 先崎 群馬 藤井 埼玉 羽生 千葉 丸山
東京 郷田 神奈川 森内 京都 佐藤康 広島 村山聖
他にもいない都道府県ある?
久保、稲葉、谷川
重要な棋士が抜けているアクねぇ…
彼のチカラが必要じゃないですかねぇ…
引退済みの女流棋士が一人いただけ
宮崎は現役で3人おるのに
佐々慎、金井、勇気
一理もない
過去も現在も福井に棋士はいない
だそうだ。いつの情報かは知らんが結構空白地が多いな。
なぜか親の出身地である鳥取県出身となってる
将棋文化がないのかな
村山聖も入れてやって。
つまり三人そこそこを揃えるより
三人目は弱くても二人圧倒的に強いほうが強い
次は兵庫かな
東京北海道広島埼玉も強いが
現役 広瀬、屋敷、野月、日浦市郎、石田直裕、中座真、
引退、故人 福井資明、、五十嵐豊一、二上達也、勝浦修、佐藤大五郎、北村昌男、小野敦生
女流 中井広恵 渡部愛
アマ名人 嶋田永信 佐藤芳彦 高野明富 菊田裕司 清水上徹 横山大樹
【兵庫】久保王将、阿久津A級、谷川永世、間に淡路、内藤おゆき
【奈良】斎藤王座、桐山1000勝、旧増田、伊藤博文
言われてみればしっくりくる地域性
なお、全員降級争い…
豊島二冠、新人王藤井、松尾
渡辺棋王、中村前王座、増田
この三つが強烈ね
振り飛車を指したくなる何かがあるん?w
長谷部浩平、永沢勝雄
森内、西尾、瀬川も言わない
ただし生後四ヶ月で埼玉に移り住む
意外と多い高知県
森けい二、大原英二、野村慶虎
LPSA 島井咲緒里、堀 彩乃
戦国末期に青森から南下した南部信直により滅ぼされた。
今でも出身棋士がいない県はそれら各県で合ってるはず
棋士番号が付く前の棋士まで含めれば多少違ってくるかもしれないが
沖縄は将棋よりシャンチー(現地ではチュンジーというそうだ)のほうが盛んなのかも
桜井
藤井
三浦
地獄出身は流石に草
神崎八段、牧野五段、宮本五段、大橋四段
で、どこ?
故人で灘九段がいる。
団体戦好き。電王戦も団体戦の頃が一番おもしろかった。
広島 升田
この二県だけでお腹いっぱいやん
しかも広島は囲碁棋士の方が更にヤバい
天国組っぽい棋士誰だろ
大山米長の地獄組と勝負してくれ
渡辺・郷田・太地
だろうに。
なぜ郷田ほどの実績ある棋士が忘れられてる?
()は引退棋士
1 北海道・東北
北海道 石田直裕・金沢孝史・屋敷伸之・中座真・野月浩貴・日浦市郎・広瀬章人(勝浦修・佐藤大五郎・坂口允彦・小野敦生・五十嵐豊一・北村昌男・二上達也
青森 阿部光瑠・行方尚史・先崎学(池田修一)
秋田 (宮田利男・金易二郎)
岩手
山形 阿部健治郎(飯田弘之・北楯修哉)
宮城 中川大輔・佐藤秀司(熊坂学・中原誠・大友昇)
福島 (富沢幹雄)
茨城 (永作芳也・山口千嶺・高田丈資)
栃木 長谷部浩平(永沢勝雄)
群馬 藤井猛・三浦弘行(桜井昇・武者野勝巳)
埼玉 髙野智史・黒沢怜生・星野良生・佐々木勇気・及川拓馬・金井恒太・中村亮介・宮田敦史・松本佳介 ・羽生善治・渡辺正和
千葉 近藤誠也・三枚堂達也・石井健太郎・佐藤和俊・木村一基・丸山忠久・真田圭一・岡崎洋(加瀬純一・長谷部久雄・関屋喜代作・達正光・佐瀬勇次・平野広吉・渡辺東一・松下力)
東京 杉本和陽・梶浦宏孝・藤倉勇樹・渡辺大夢・門倉啓太・石川陽生・飯島栄治・藤森哲也・室岡克彦・渡辺明・窪田義行・川上猛・西川慶二・村中秀史・所司和晴・大平武洋・高橋道雄・塚田泰明・堀口一史座・小倉久史・飯塚祐紀・高田尚平・北島忠雄・遠山雄亮・増田康宏・泉正樹・長岡裕也・横山泰明・中田宏樹・村山慈明・伊藤真吾・千葉幸生・佐藤慎一・中村太地・中村修・豊川孝弘・佐々木慎・島朗・上村亘・鈴木大介・郷田真隆(金子金五郎・塚田正夫・梶一郎・加藤治郎・奥野基芳・佐藤義則・安恵照剛・真部一男・剱持松二・木村嘉孝・木村義徳・依田有司・堀口弘治・大内延介・荒巻三之・椎橋金司・伊藤能・櫛田陽一・安西勝一・関浩・瀬戸博晴・松浦隆一・大島映二・大野八一雄・小野修一・田辺一郎・大野源一・市川一郎・加藤恵三・高柳敏夫・吉田六彦・宮坂幸雄・飯野健二・沼春雄・有野芳人・山川次彦・佐藤豊・木川貴一・下平幸男・増田敏二・浅沼一・関根茂・木村義雄)
神奈川 斎藤明日斗・井出隼平・高見泰地・永瀬拓矢・戸辺誠・瀬川晶司・西尾明・上野裕和・北浜健介・勝又清和・伊奈祐介・佐藤紳哉・髙野秀行・森内俊之・畠山鎮・畠山成幸・富岡英作(河口俊彦・志沢春吉・小堀清一・津村常吉)
山梨 (米長邦雄)
長野 田中悠一・木下浩一(野本虎次・田丸昇・丸田祐三)
新潟 近藤正和・土佐浩司(原田泰夫・清野静男・佐藤庄平)
富山 村田顕弘・田村康介(中田章道・山本武雄)
石川 橋本崇載
福井
静岡 青嶋未来・八代弥・神谷広志・青野照市(中尾敏之・鈴木輝彦・花村元司・菊地常夫・芹沢博文)
愛知 藤井聡太・松尾歩・杉本昌隆・豊島将之(石田和雄・西村一義・板谷進・吉田利勝・大村和久・加藤博二)
岐阜 長沼洋
三重 澤田真吾・小林宏・植山悦行(北村文男・板谷四郎)
滋賀
京都 西田拓也・小林裕士・安用寺孝功・佐藤康光(伊藤果・南口繁一)
奈良 斎藤慎太郎・増田裕司・桐山清澄・伊藤博文
和歌山 大橋貴洸・宮本広志・牧野光則・神崎健二
大阪 古森悠太・千田翔太・大石直嗣・池永天志・阪口悟・矢倉規広・福崎文吾・南芳一・山本真也・浦野真彦・平藤眞吾・田中寅彦・阿部隆・脇謙二(滝誠一郎・田中魁秀・木下晃・高島弘光・伊達康夫・本間博・西本馨・中井捨吉・高島一岐代・岡崎史明・本間爽悦・北村秀治郎・星田啓三・熊谷達人・二見敬三
兵庫 船江恒平・西川和宏・稲葉陽・阿久津主税・島本亮・村田智弘・久保利明・谷川浩司・井上慶太・藤原直哉(若松政和・内藤國雄・坪内利幸・淡路仁茂・小阪昇・神吉宏充・酒井順吉・野田敬三・萩原淳・橋本三治・賀集正三・神田鎮雄)
岡山 菅井竜也・有森浩三(森安秀光・森安正幸・有吉道夫・大山康晴・山中和正)
広島 今泉健司・竹内雄悟・糸谷哲郎・山崎隆之・片上大輔(升田幸三・山口英夫・村山聖・桐谷広人)
鳥取 (佐伯昌優・角田三男・松田茂役)
島根
山口
香川 小林健二
徳島 (武市三郎・灘蓮照)
高知 (森雞二・大原英二)
愛媛 (森信雄)
福岡 佐藤天彦・森下卓・中田功(青木清・児玉孝一・廣津久雄・加藤一二三)
佐賀
長崎 佐々木大地・深浦康市・東和男
熊本 (前田祐司)
大分
宮崎 都成竜馬・髙﨑一生
鹿児島
沖縄
底辺に対する圧倒的な強さはそれはそれで大きな特性な気がしてきた
島根 里見香奈・里見咲紀
佐賀 武富礼衣
大分 杉崎里子
鹿児島 森安多恵子
現奨励会員6級まで広げると、岩手、福井、滋賀、山口も埋まる
沖縄について調べると三段になった人(城間春樹さん)がいるらしい
ただし現役に限ることにして…
1: 広瀬、屋敷、行方
2: 渡辺明、羽生、永瀬
3: 豊島、橋本、藤井聡
4: 斎藤慎、久保、佐藤康
5: 佐藤天、深浦、糸谷
2の関東は3チーム、4の近畿も2チームできそうなくらい人材いるね
伊緒はこの事実をひた隠しにしていた。
かわいそう。
谷川、森内が入っていない。落ちぶれたものだ。
74やけど、谷川はともかく森内は衰えたと思う…
実績を考えたら斎藤慎→谷川でもいいかもしれんが
そんな事言ったって永世名人だぜ。
あと神奈川は森内九段と明日斗も入れてあげて
徳田くん頑張っておくんなまし、、、。
この前の子供王将戦で3位に入ってるし、今年の奨励会にも数人は入る予定。
高田先生が頑張ってるからね。もうすぐ実を結ぶはず。
升田・村山・糸谷・山崎・今泉
棋士はほとんど出ないんだな
おもしろい!
やっぱり台湾から入ってきたのかな
高校は茨城私立の最高峰江戸取だけど
今中学生くらいかな
地方から強い子出てきそうではあるけど、結局東京か大阪に
通いやすいとこじゃないと続けるの難しいもんなぁ。
そういう風に現状を黙認してると組織や業界ごと消えることになりがちだよね。
まあ、将棋がなくなるわけではないので、連盟がどうなろうと知らんけど。
行方みたく単身上京とかできるのは本人の才能がずば抜けてて親御さんが理解あるタイプか
佐々木大地は長崎でも離島出身だよな、師弟本で読んだ気がしたけど奨励会どうしてたんだっけ
都会の子より田舎の子の方が将棋にのめりこみやすいって話も聞いたことあるけど
今はネット環境もあるからその辺は関係ないのかも
もう1人の奨励会会員期待しても良いと思うんだがな
13歳で2級まで上がってる戸川君の事だけど
良いペースで昇級してるよ
大山康晴 タイトル 80期(永世五冠)タイトル戦登場 112 棋戦優勝44 A級 十段リーグ
有吉道夫 タイトル 1期(棋聖)タイトル戦登場 9 棋戦優勝 9 A級 十段リーグおよび竜王戦1組
森安秀光 タイトル 1期(棋聖)タイトル戦登場 6 棋戦優勝 10 A級 十段リーグおよび竜王戦1組
菅井竜也* タイトル 1期(王位)タイトル戦登場 2 棋戦優勝 2
タイトル経験者だけで4人、他 山中八段、森安(正)七段、有森七段*(十段リーグ)
そして八王子で増田に出会った
一家で横浜に転居。
大地の件とお姉さんの進学の件と両方を解決するためだとか。
あっくんも稲葉兄弟も生まれは西宮市だが子供の頃に転居してるからな。
今奨励会二段の子が四段になったら西宮市育ちのプロ棋士が誕生する。