【#叡王戦 記念対局】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年12月9日
翌年1月13日(日)13時より『#茶王戦 高見泰地叡王 vs.谷川浩司九段~キリン 生茶 presents~』を生放送します。
第4期叡王戦の協賛社であるキリンビバレッジの「キリン 生茶」とのタイアップ棋戦です。
※茶王戦(読み方):ちゃおうせん
▼特設サイトhttps://t.co/OAJgL563VF pic.twitter.com/aQDHSwdiAs
≪ コンピューター将棋史の20人を選ぶなら…? | HOME | 山形県天童市、将棋の町再生に本腰 「コマノミクス」に力入れる ≫
いつも番組直前に記事上げるから、間違って出かけちゃったかと焦ったわw
綾鷹
爽健美茶
おーいお茶
伊右衛門
すべてのお茶が並んでて欲しい
谷川茶王
ええな
志村けん王
高木ブー王
抹茶だけなら対戦前が良いと思う。気合が入る。
料理や酒が振舞われる茶会だったら、歯医者は対局後はつらい。
タニーが勝つので高見の調整になるかどうか
悔しくはなるんじゃないの
焦ったわ
って谷川先生に言ってほしかったw
康光「せやな」
いまだに叡王戦を認めないとか言ってるのもいるし
椅子対局のベテラン戦も企画してほしい。
王将リーグでのこの二人のダブル解説は息があってるようなあってないような
微妙な感じで良かったよ
谷川茶王対窪田峰王となったらさすがの窪田七段もシャキっとしそう
正直対局者より、解説の2人の方に期待してる。
どこにでもいるイスガー連中w
文化破壊主義者って無職?
「嘘タイトル戦なら」の文字も読めない◯盲乙。
物言いから脳みそが石みたいに硬くなった老.害丸出しって感じで見ててつらい
解説は中尾 で
抹茶王
煎茶王
麦茶王
紅茶王
烏龍茶王
−
あしたは井道さんじゃあないんだなぁ、このー
そういうことだぞ、ドワンゴ
何方が勝っても、負けた方は「悔しいです」と言ってもらいたい。
お腹がちゃぽちゃぽになるわw
あれほど一方的な差がついた対局をテレビ中継されたのは、屈辱以外のなにものでもないだろうからな
師範だったのか。。。