渡辺明棋王、二宮金次郎像の前で本を手にする ~ 2ch名人

渡辺明棋王、二宮金次郎像の前で本を手にする



755:名無し名人 :2019/01/15(火) 06:40:18.73 ID:yrFKff8s0.net
これはナベ以外でも罰ゲーム色薄いものだ


756:名無し名人 :2019/01/15(火) 06:54:49.94 ID:TxldiGY30.net
罰ゲームじゃない定期


757:名無し名人 :2019/01/15(火) 06:58:21.41 ID:cMJCuOiJ0.net
これは対局後の撮影のやつだろ
本命は翌朝撮影のやつ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1547450820/
永世竜王への軌跡
永世竜王への軌跡
posted with amazlet at 19.01.14
渡辺 明
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 354,110
[ 2019/01/15 07:30 ] 王将戦 | CM(35) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/01/15 (火) 07:38:11
    対局後と翌朝と罰ゲームも二日制なの?
  2. 2019/01/15 (火) 07:41:11
    緩い
  3. 2019/01/15 (火) 07:49:44
    奥さんの日記、前はよく読んでいたな。
    今も発信し続けているのだろうか
  4. 2019/01/15 (火) 07:59:45
    二宮尊徳の報徳思想
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E5%BE%B3%E6%80%9D%E6%83%B3
    私利私欲に走るのではなく社会に貢献すれば、いずれ自らに還元されると説く。たらいの中の水に例えることも多い。
  5. 2019/01/15 (火) 08:13:19
    まだウォーミングアップってところか
    今回はどちらが罰ゲームでも面白い対決だしな
  6. 2019/01/15 (火) 08:16:01
    はぁ…渡辺棋王かっこよすぎ…
    もぅさいこぉ❤️
  7. 2019/01/15 (火) 08:22:03
    罰ゲームがヌルいと言ってスポニチを挑発した挙句、挑戦争いにすら絡んでこなかった豊島に草
  8. 2019/01/15 (火) 08:41:57
    ん...緩い
  9. 2019/01/15 (火) 08:52:33
    ※7
    順位戦も広瀬に負けて暫定3位後退やし1年限りの天下やったな
  10. 2019/01/15 (火) 09:07:36
    対局後と翌日の二枚写真を撮るって毎シリーズ毎局言ってるのに分からないア.ホいるよな
    いい加減理解しろよ、何十回言われれば気がすむんだ
  11. 2019/01/15 (火) 09:37:55
    これからは渡辺明の時代だ
  12. 2019/01/15 (火) 09:52:44
    毎年罰ゲームの日を勘違いしてる奴がいるのは王将戦新規かなと思いつつそんな奴が罰ゲーム知ってるわけないよなと
  13. 2019/01/15 (火) 10:33:57
    ※10
    あらそうだったの? 初耳だわ。
  14. 2019/01/15 (火) 10:40:18
    みんなを幸せにする笑顔ありがとう
  15. 2019/01/15 (火) 10:47:27
    「王将戦罰ゲーム」って言葉だけ知ってるライト層なら勘違いもするだろ
    メインは翌日撮影って知ってるのは観る将でも割とディープな層だと思う
  16. 2019/01/15 (火) 11:56:37
    薪背負わないの
  17. 2019/01/15 (火) 12:11:47
    な~んだ、丁髷頭で薪背負って読書している金次郎コスプレの写真じゃないのかガッカリ!
    けっこう似合うと思うんだが・・勤勉さのアピルにもなるし
  18. 2019/01/15 (火) 12:11:56
    目に見えない重いものを背負っているに違いない
  19. 2019/01/15 (火) 12:57:03
    棋王は竜王のイメージが強いが
    王将戦の三枚目写真が絵になる男だ
    出てくるだけで華がある
    王将戦はやっぱナベだわ
  20. 2019/01/15 (火) 13:26:58
    安来節を超える作品は難しいか・・・
    あれはいい写真だった
  21. 2019/01/15 (火) 15:30:23
    棋王は自他共に認めるマンガ好きなので、写真のような分厚い本は似合わない。
    学習まんが二宮金次郎みたいな本を持たせて、和装・背景とギャップの可笑しさ狙えばよかった。
  22. 2019/01/15 (火) 16:32:36
    3
    2016年10月以降更新されてないよ
    めぐみさんにとってはまだ解決してないってこと
  23. 2019/01/15 (火) 17:38:36
    対局前にも変な恰好したりもするから罰ゲームは計3回
  24. 2019/01/15 (火) 17:42:26
    ブックを手にするマッチメーカー渡辺
  25. 2019/01/15 (火) 18:36:50
    真の罰ゲームは指し込み(実際に指されたのは1963年が最後)
  26. 2019/01/15 (火) 18:38:01
    罰ゲームは明日な。いずれにせよ、狂気すら感じる満面の笑顔だ。色んな意味で渡辺は罰ゲーム映えするな。
  27. 2019/01/15 (火) 18:49:11
    思えば渡辺棋王ブログで読書の話題を見たことない
    ベストセラー、話題書を中心に読むような人だと思うが
    「芥川賞」「直木賞」とか無かったと思う
  28. 2019/01/15 (火) 18:57:37
    ※27
    小説のたぐいはほぼ読まないそうな(将棋の渡辺くんより)
  29. 2019/01/15 (火) 19:00:38
    ナベの何百冊近い漫画の本棚が
    将棋の渡辺くんに描かれとったな

    マンガの渡辺
    アニメのこーるだな
  30. 2019/01/15 (火) 19:06:53
    本を読むか読まないかは置いておくとして、
    本を何冊も自分で執筆して出しているぞ
  31. 2019/01/15 (火) 20:17:06
    石田先生のお父上が作られた像かな
  32. 2019/01/15 (火) 20:34:43
    罰ゲームの時期か
  33. 2019/01/15 (火) 22:39:47
    現代人ならスマホだろう?
  34. 2019/01/15 (火) 23:32:44
    一般書籍は読まなくても棋書は読む(または読んだ)でしょう
  35. 2019/01/16 (水) 07:50:50
    スポニチにもう出とるゾー、掛川レディ明。まだか〜
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。