【女流名人戦】 里見香奈女流名人が先勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【女流名人戦】 里見香奈女流名人が先勝

岡田美術館杯女流名人戦
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/



2019年1月20日 第45期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第1局 里見香奈女流名人 対 伊藤沙恵女流二段
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/45/joryumeijin201901200101.html


698:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:39:51.72 ID:/HKQr8TR
突然の寄り凄すぎわろた


701:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:41:43.69 ID:D4BTzDFE
里見おめ伊藤乙
第2局頑張れ。


704:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:44:43.60 ID:e3Tk7Vbg
昼の大長考で勝負決まった感じだな


706:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:45:08.86 ID:E5JdKeTp
端手抜きしてからほぼノータイムとか強すぎ。


708:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:45:52.92 ID:BqZKBh1e
9三同玉のところで詰めろがかかってたみたいだね。棋譜コメ曰く。
9三銀と打った後、個人的には8四銀成として粘ってみたかったけど、
まぁ形勢を左右するまでには至らないかな


713:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:49:22.63 ID:bZisCFjH
24歩だよ。23との形から何手かかるんだよ?って感じ。
大学将棋部の頃、先輩にお前速度計算してないだろ?って怒られたのを思い出したわ。


714:名無し名人: 2019/01/20(日) 16:50:18.21 ID:DuYGRgcv
奨励会3段と1級の差だな
第二局以降も勝ち負けじゃなく里見玉に王手を
掛けられるかどうかの勝負になりそう


715:名無し名人: 2019/01/20(日) 17:01:23.24 ID:/HKQr8TR
詰みがわからない人がいるから親切にコメ追記してくれた模様w


719:名無し名人: 2019/01/20(日) 17:10:56.28 ID:whwIgFvf
伊藤、アベマ杯の里見との最終局は
全然受け将棋じゃなかった、そして勝ったのに


723:名無し名人: 2019/01/20(日) 17:45:25.49 ID:/L8pL2rL
どんな盾でも貫ける矛と、その矛以外のどんな矛でも防ぐ盾との戦いなんだよなあ


724:名無し名人: 2019/01/20(日) 17:56:10.38 ID:WBxyT6nM
里見おめ
最後は格好良く決めたな
今シリーズ防衛したら女流名人10連覇でタイトル35期
これで女流六段に昇段させても誰も文句言わないだろ


[ 2019/01/20 18:00 ] 女流棋戦 | CM(38) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/01/20 (日) 18:09:09
    おおおお、里見おめ!
  2. 2019/01/20 (日) 18:09:44
    エンターテイメント抜いたら実力差が出た感じやね
  3. 2019/01/20 (日) 18:09:57
    一かな
  4. 2019/01/20 (日) 18:10:15
    見事な寄せだったな
  5. 2019/01/20 (日) 18:13:05
    足のハンデは殆ど問題にならずか
  6. 2019/01/20 (日) 18:15:35
    フィッシャールールだと紛れがあってもタイトル戦じゃ差を感じるなぁ
  7. 2019/01/20 (日) 18:26:27
    むしろ、アベマでよく勝てたと思うよ
  8. 2019/01/20 (日) 18:28:59
    里見防衛おめ!
  9. 2019/01/20 (日) 18:46:05
    里見は最初こそ勝ったり負けたりの相手でも対戦を重ねると無双になる。
    1回獲られたタイトルを取り返したのは甲斐だけかな。

    対里見成績
    伊藤9連敗中、香川7連敗中、甲斐7連敗中、谷口6連敗中、清水5連敗中、加藤桃5連敗中

    伊藤は先ず1勝して欲しいな。
  10. 2019/01/20 (日) 18:48:15
    里見圧勝だったな
    あっ!そういえば先手マン行方不明..
  11. 2019/01/20 (日) 18:54:11
    ※9
    まさに女羽生だな
  12. 2019/01/20 (日) 19:07:19
    渡部が女流王位を防衛するためには。
    それまで里見との対戦を徹底的に回避がBEST
  13. 2019/01/20 (日) 19:10:35
    なお男性棋士とやるとフリクラに終盤競り負ける模様
  14. 2019/01/20 (日) 19:12:22
    しかしあらためて渡部よく勝てたなと
    野月のコーチングがあったみたいだけど
  15. 2019/01/20 (日) 19:25:09
    というか10連覇なら特例で現役でクイーン名人名乗らせていいだろ
    無冠になるの何十年後か知らんけどさ
  16. 2019/01/20 (日) 19:25:14
    伊藤が強いのは間違いないが…
    前期のマイナビのように準決勝で岩根に負けた翌日にトーナメントの反対側で里見が負けたり。
    女流王位も直接対決で渡部に負けて挑戦を逃したり。
    なんというか。
  17. 2019/01/20 (日) 19:35:48
    里見でマウントするとか勝ち誇れる相手少ないだろ
  18. 2019/01/20 (日) 19:36:01
    Abemaで里見を倒した序盤を使ったらボコられたでござる
  19. 2019/01/20 (日) 19:36:05
    >15
    クイーン位は即日就位です
    棋士の永世位とはちょっとちがう

    ただし棋士も名誉NHK杯選手権者は即日就位
  20. 2019/01/20 (日) 19:38:14
    女流界の大山康治状態だな
    そう思えば他の女流が情けないわけではないな
  21. 2019/01/20 (日) 19:49:21
    後手で圧勝…
    里見はハンデとして左手で指すべき
  22. 2019/01/20 (日) 20:08:12
    女流って現状六段までしかいないだけで、規定的には理事会の審議で七段以上にもなれるんだよな。このまま覇権が続けば初の女流七段にもなれるかも?
  23. 2019/01/20 (日) 20:16:34
    Abemaでの勝利があったからどうなるかと思ったが第一局は里見さんの圧勝だったか
  24. 2019/01/20 (日) 20:22:21
    防衛時の手合割りをわりかしまじめに検討すべきなのかもしれない
  25. 2019/01/20 (日) 21:07:46
    奨励会3段プラス女流6段で9段だな
  26. 2019/01/20 (日) 21:16:21
    手負いの獅子状態の里見強し。
    ピンチに120%の力がでるのが超一流の証。



  27. 2019/01/20 (日) 21:22:53
    里見は、ほとんど男性棋士にしか負けてなくない?
    三段リーグは、下位の棋士より、よっぽど強いから
    当たり前と言えば、当たり前だけど
  28. 2019/01/20 (日) 21:36:23
    先手マン「「後手」で圧勝するとかスゲー」w
  29. 2019/01/20 (日) 21:46:53
    ※27
    2018年度に女性で里見に勝ったのは渡部の3勝だけ。
  30. 2019/01/20 (日) 21:59:59
    abemaは伊藤が渾身の研究手を2連発で繰り出してきて、里見は準備すらしてこない物見遊山状態だったからなあ
  31. 2019/01/20 (日) 22:20:20
    女流だと前後の勝率はどんくらいなの?
    プロ棋士はソフト同じくトップになればなるほど先手有利が強まる傾向だけど
  32. 2019/01/20 (日) 22:23:34
    里見は死神みてぇでかっちょえ
  33. 2019/01/20 (日) 22:44:29
    ※31
    もしかして行方不明になっている先手マンを召喚しようとしてる?
  34. 2019/01/20 (日) 23:08:44
    正座できたの?
  35. 2019/01/20 (日) 23:26:54
    スパ!
  36. 2019/01/21 (月) 11:12:04
    女流の頂上対決だなあ
  37. 2019/01/21 (月) 12:37:33
    もう女は相手じゃないって感じだな
    プロ四段に匹敵する力はあると思うから、プロになって欲しかったな
  38. 2019/01/21 (月) 20:20:28
    女流と2時間とかの考慮時間で戦ってると弱くなりそう、里見さんは強いけど
    最近は、アマのトップ棋士が勝ちまくってるからなあ、編入は厳しそう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。