藤井聡太七段が注文したジャンボ海老フライセット(1500円)がボリューム満点 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太七段が注文したジャンボ海老フライセット(1500円)がボリューム満点





947:名無し名人 (ワッチョイ 1316-IvsJ): 2019/01/20(日) 18:08:20.87 ID:YU/KVV+Y0
えびふりゃーに世界の山ちゃんの?手羽先
実に名古屋らしい


953:名無し名人 (ワッチョイ 6948-fAiL): 2019/01/20(日) 18:09:29.58 ID:lXsb7V330
手羽先にエビフリャーとか名古屋感丸出しやなw


956:名無し名人 (ワッチョイ 13a7-Ptun): 2019/01/20(日) 18:10:44.46 ID:IwF8KFtz0
この程度で1500円も取るの?


964:名無し名人 (ガラプー KKab-3aw2): 2019/01/20(日) 18:12:09.41 ID:oUpMhJOZK
>>956
エビフライってコスパ高いよね


976:名無し名人 (ワッチョイ 6ba6-YirB): 2019/01/20(日) 18:15:05.31 ID:VwAPL/mV0
>>964
コストが高いのであってコスパは高くないだろ


969:名無し名人 (ワッチョイ 0b9f-qaEO): 2019/01/20(日) 18:12:49.97 ID:v9b8uG7G0
いかにも観光客向けの名古屋メニュー


将棋めし 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
松本 渚
KADOKAWA (2018-03-23)
売り上げランキング: 63,780
[ 2019/01/21 09:00 ] 食事 | CM(83) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/01/21 (月) 09:06:01
    ①八丁味噌とんかつセット
    ②ジャンボ海老フライセット
    ③うなぎひつまぶし・お茶漬けセット
    ④名古屋きしめんセット

    何でこんなボリューミーな中から選ばんとあかんのや
  2. 2019/01/21 (月) 09:13:07
    高校生だ!そこにラーメンくらい足したらいい
  3. 2019/01/21 (月) 09:17:01
    エビフライって他のフライに比べて高いよね
    そんなに手間かかるかね?
  4. 2019/01/21 (月) 09:18:14
    ボリューミーって謎日本語使ってる人見ると笑っちゃうwww
  5. 2019/01/21 (月) 09:19:56
    なおなんJと嫌儲ではフルボッコだった模様
    年収200万の廃品回収マンがカチキレしてたわ
  6. 2019/01/21 (月) 09:20:02
    1000円以上のものを頼めない藤井くんに気を使って事前にメニュー用意してくれたのかな?
  7. 2019/01/21 (月) 09:21:08
    さすがに決勝でローソン弁当はもうないだろうな
  8. 2019/01/21 (月) 09:22:23
    これきしめんいらないな
    味噌汁に変えて欲しい
  9. 2019/01/21 (月) 09:22:39
    次の東京のほうの会場では昼飯用意してくれないんか?
  10. 2019/01/21 (月) 09:23:27
    若いんだから一杯食え。
  11. 2019/01/21 (月) 09:27:19
    元気いっぱいで沢山ご飯食べることは大変よろしい。
  12. 2019/01/21 (月) 09:27:33
    最近海産物は値上がりしてる。
  13. 2019/01/21 (月) 09:28:03
    ※9
    将棋会館だもの。
  14. 2019/01/21 (月) 09:30:09
    今回は会場の場所がなぁ・・・
  15. 2019/01/21 (月) 09:34:38
    1001円縛りが
  16. 2019/01/21 (月) 09:43:11
    スタッフがおいしくいただきましたというやつだな
  17. 2019/01/21 (月) 09:49:47
    一般棋戦の食も記事になるとはさすが
  18. 2019/01/21 (月) 09:53:36
    衣が重厚って、エビが小さいのをごまかしているという感じなのだが。
  19. 2019/01/21 (月) 09:55:01
    昼飯くらい主催者が用意すればいいのに
  20. 2019/01/21 (月) 09:57:24
    これ食ってA級棋士2人を斬ったんだから、文句の付けようが無い
  21. 2019/01/21 (月) 09:59:08
    ごみ回収業者って市町村からの委託業務で保障されてる最低価格も高いし、再委託禁止されてるから絶対に低年収にはならないですよ
    ごみ回収にそのまま収入低いイメージ結びつけてる世間知らずが作った文章という感じでした
  22. 2019/01/21 (月) 09:59:50
    主催者が用意した食事にまで高い!って文句つけるなら
    タイトル戦の豪華食事を食べる事になった時は発狂するんだろうか
  23. 2019/01/21 (月) 10:06:48
    高~い
    市町村委託のゴ×ミ回収がそんな高いわけないだろw
    個人で廃品回収車回してる人はそのくらいの低収入いるはず
  24. 2019/01/21 (月) 10:14:50
    これを叩く奴の気がしれん。どんだけ底辺なんだよ。
  25. 2019/01/21 (月) 10:17:56
    エビフライは海老の種類で原価が全然違うのに。高いとか言ってる奴はマックのえびフィレオとかしか知らないんだろう
  26. 2019/01/21 (月) 10:27:28
    もはや藤井流盤外戦術だろ
  27. 2019/01/21 (月) 10:29:25
    ※18
    おれもそれ気になった
    衣が重厚って悪い意味だろ
  28. 2019/01/21 (月) 10:32:56
    清掃員なんか高卒でも出来るいくらでも代わりがいる雑用じゃんw
    そもそも裏で師匠やら周囲の大人に、
    うなぎやら高級寿司やら連れて行って貰ってるに決まってんだろ(呆)
  29. 2019/01/21 (月) 10:37:09
    海老フライ嫌いじゃないけど、、これはおじさんは胸焼けしそう
  30. 2019/01/21 (月) 10:51:17
    エビフライは衣も厚くないと美味しくないだろう
  31. 2019/01/21 (月) 11:00:03
    衣が嫌いなら、エビは素揚げにしろ。
  32. 2019/01/21 (月) 11:01:17
    力士がちょっと引くくらいよく食べるんだっけ、藤井七段。
  33. 2019/01/21 (月) 11:06:37
    普通に頭良くてガタイ良くて運動好きな高校生って考えたらめちゃくちゃご飯食べるのが自然だよな
  34. 2019/01/21 (月) 11:08:10
    あら。皆さんエビフライには割と厳しいのね。
    お食事を提供した東山ガーデンは、定食屋さんよりはちょっとお高いイメージだけど
    このお値段でこの内容ならいわゆる「お値打ち」のような気がするわ。
    衣がしっかりしているのは大きなエビの重量に負けないためよ。
    薄い衣はヘルシーだけど、名古屋ではお城の屋根にのっかってる金の鯱のように
    エビフライは尻尾までピーンとしてるのが好まれるのよ。衣がしっかりしてなきゃだめよ。
  35. 2019/01/21 (月) 11:17:33
    ゴ彡収集は地域によっては上流階級の仕事だぞ
    ポルシェ中川でググれ
  36. 2019/01/21 (月) 11:24:59
    食事でも魅せるなぁ
  37. 2019/01/21 (月) 11:37:24
    正しい発音「えびフリャー」
    最近は聞かにゃあ
  38. 2019/01/21 (月) 11:38:53
    名古屋のちゃんとした海老フライは本当に海老がでかい。そして名古屋の人は海老フライにうるさいので、ちゃんとしてないとすぐ潰れちゃう。
    既に書いている人がいるけど、衣が厚いのはでかい海老とのバランスを取るため。
    名古屋飯は微妙なものや癖が強いものも多いけど、海老フライ好きな人は是非名古屋で食べてみてほしい。
  39. 2019/01/21 (月) 11:42:35
    コスパとコストもわからないやつがいるのか…
  40. 2019/01/21 (月) 11:46:48
    じゃあ来年は
    1:甘口抹茶小倉スパ
    2:甘口バナナスパ
    3:抹茶しるこスパ
    4:みそ煮込みスパ
    の四択にするから・・
  41. 2019/01/21 (月) 11:55:52
    えりぽん「ボリューミーなエビフライですね」
  42. 2019/01/21 (月) 12:04:22
    回収の事業主ならそうなんだろうが、アルバイトってことだろうな
  43. 2019/01/21 (月) 12:04:41
    値段低そうなのきしめんセットだけどそれじゃ足らないと思って海老フライにしたのかなと
  44. 2019/01/21 (月) 12:10:13
    大海老フライって当たりハズレが大きいね
    衣ばかりで海老の存在がないのもある
  45. 2019/01/21 (月) 12:13:19
    3
    天ぷらだって天ぷら定食より海老天定食のほうが高いじゃないか
    海老は他のネタより原価が高いですってことだろ
  46. 2019/01/21 (月) 12:18:41
    ※34は何故おかまというかおネエっぽい書き方なの?
  47. 2019/01/21 (月) 12:19:44
    天彦姐さん来てんじゃね
  48. 2019/01/21 (月) 12:21:39
    ※22
    >主催者が用意した食事にまで高い!って文句つけるなら
    タイトル戦の豪華食事を食べる事になった時は発狂するんだろうか

    新人王の決勝の時は主催持ちで鰻を頼んだ人も居たのにいつも通りの1000円を超えない控えめな注文だったよね
    なので出口三段も控えめな注文に…
  49. 2019/01/21 (月) 12:27:35
    ポートメッセは敷地内の食堂か駅のサークルKしか選択肢ないからなぁ。
    レゴランドに入って食べるわけにもいかんし
  50. 2019/01/21 (月) 12:28:20
    海老は原価が高いし海老フライにするときはひと手間いるので高くなる
    衣は二度付けするので厚くなる、そうしないと旨味が逃げる
  51. 2019/01/21 (月) 12:34:48
    むかしは“天丼”と言えば“海老天丼”のことだった
    今では主役は野菜天で申し訳程度に小さい海老天が付いている
    もちろん値の張るやつは別だけど
  52. 2019/01/21 (月) 12:41:13
    野菜もなんだかんだ高くなったからねぇ
    高級品よ
  53. 2019/01/21 (月) 12:58:41
    例のスポニチ記者が難癖つけそうな飯だな
  54. 2019/01/21 (月) 13:07:01
    気合いの入った飯だし糸谷もボコボコにされるわけだ
  55. 2019/01/21 (月) 13:26:23
    わざわざ値段書いてアンチにマウントとらせなくてもねぇ…
    そもそもアンチは飯の値段ごときで叩いてるあたり民度低いんやけど
  56. 2019/01/21 (月) 13:28:17
    ※40
    遭難するぞ。藤井七段以外は多分。
  57. 2019/01/21 (月) 13:48:22
    スポニチ記者「平均的高校生はみんなママの作った弁当だぞ!藤井の母親は何をやってるんだ!」
    あるで
  58. 2019/01/21 (月) 14:02:44
    年収2000万近く自分で稼いでるのに1500円ごときで叩かれるのは可哀想
    大体今時ちょっとボリュームある食事すればこのぐらい当たり前なのに
  59. 2019/01/21 (月) 14:10:58
    高校生とか2000円弱の食べ放題によくいるよね
    よく叩く人いるけど
    外出ないんかな
  60. 2019/01/21 (月) 14:17:45
    なんという燃料投下w
    昼メシ代ネタついては、マジで理不尽に怒ってるのか、
    それともネタでおもしろおかしく書き込んでるのか
    字面だけじゃわかんねーからな
  61. 2019/01/21 (月) 14:28:00
    盆土産か
  62. 2019/01/21 (月) 17:02:58
    杉本師匠のメニューが載ってなかったけど、なんでだろうねぇ
  63. 2019/01/21 (月) 17:30:19
    こ、高校生が昼食に1500円!
    けけけっけ、けしからんっ!
  64. 2019/01/21 (月) 18:06:07
    ※4
    根本はるみ
  65. 2019/01/21 (月) 18:25:46
    だーーーれも本気で叩いてないのに
    「よく叩いてる人がいるけど…〜…高校生はたくさん食べたほうがいい!」
    っていう出処不明の擁護が逆にうっとうしい
  66. 2019/01/21 (月) 19:01:04
    >本気で叩いてないのに
    とくダネのオヅラさんが師匠より高い飯食うな!って番組で言うてたけどな
    全国放送のワイドショーで本気発言しない司会者なんているの?
  67. 2019/01/21 (月) 19:07:07
    なんJや嫌儲は半分ネタだけど半分はあれだからな
    でもだからこそアチアチは誕生した
  68. 2019/01/21 (月) 20:10:06
    65
    高校生はたくさん食べろ
    30代で大盛り弁当2つ食ってた俺も最近は定食屋でいつも小盛りだ。
  69. 2019/01/21 (月) 20:10:58
    58
    お前もボリューミーって言え
  70. 2019/01/21 (月) 20:11:45
    63
    心配するな。俺もお前と同じワンコインだ
  71. 2019/01/21 (月) 20:14:33
    57
    俺たちが昼食に冷凍食品の弁当食ってる時に、
    お前たちの嫁は、お洒落なお店で女友達と1580円のランチとスイーツ食ってるぞ。
  72. 2019/01/21 (月) 20:31:45
    本気で叩いてないとかじゃれてただけとか言うイジメ加害者と同じ言い訳じゃん
  73. 2019/01/21 (月) 21:14:16
    もう飯代どうのこうので炎上する旬は終わったか
  74. 2019/01/21 (月) 21:20:11
    年収200弱の底辺だけどたまに外食するときは¥1200までなら出すけどな
    藤井だって毎食高いもの食ってるわけじゃないだろ
    貧すれば鈍するとはよく言ったものだ
  75. 2019/01/21 (月) 21:26:22
    名古屋の会場ってレゴランドの隣だろ。あの辺は観光客狙いのボッタクリだよ
  76. 2019/01/21 (月) 21:35:58
    ※71
    何処調べだよw
  77. 2019/01/21 (月) 21:49:44
    若いから腹減るだろうし、ガシガシ食っていい将棋指して欲しいよね
    有頭海老フライのセットは昔から3000円ぐらいしたし、値段はむしろお手頃だと思うが
  78. 2019/01/21 (月) 21:53:09
    ポートメッセならサガミがあるのに
  79. 2019/01/21 (月) 22:59:56
    食べ盛りの年と考えれば、値段はともかく量的には普通だよな
    将棋界には少し前までカキフライ定食とチキンカツ定食をダブル注文した70代がいたしw
  80. 2019/01/22 (火) 02:03:59
    75
    しかもちょっと調べたら、普段はもう少し高いやつしかないんだな、メニュー

    ttp://www.higashiyama-garden.com/kanko_bus/port_ten.htm

    今回のためにわざわざ特別に1500円のメニューを追加してるという

    高い自覚はあるんだなw

  81. 2019/01/22 (火) 19:08:01
    「えびフリャー」が聞かれなくなって
    「ボリューミー」が聞かれる
    何とも寂しい
  82. 2019/01/22 (火) 22:21:09
    子供は飯を食って体を強くするのも仕事だぞ!
  83. 2019/01/27 (日) 10:12:21
    ポートメッセが会場だったんだ。
    あそこ隣の廃墟レゴランド以外何も無いやん。
    名古屋駅から30分かかるし、電車は20分に一本だし。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。