【棋聖戦】及川拓馬六段が永瀬拓矢七段に勝ち、二次予選決勝進出 ~ 2ch名人

【棋聖戦】及川拓馬六段が永瀬拓矢七段に勝ち、二次予選決勝進出

ヒューリック杯棋聖戦二次予選  ● 永瀬拓矢  及川拓馬 ○

123-01_201901231748106e2.png
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/90/nizi.html


131:名無し名人 (スッップ Sd33-YirB): 2019/01/23(水) 17:27:26.03 ID:Q/wSqZJyd
負けない将棋を攻め倒したな


132:名無し名人 (ブーイモ MMeb-jRn9): 2019/01/23(水) 17:27:45.96 ID:nwz2tAWFM
及川おめ永瀬おつ
88歩いいね


133:名無し名人 (ワッチョイ e92d-fAiL): 2019/01/23(水) 17:27:46.99 ID:t9DQtq0/0
一発でも入れるとは思わなんだ
おめ


134:名無し名人 (ワッチョイ 49ce-o6c3): 2019/01/23(水) 17:27:57.73 ID:5BiLh84a0
永瀬の将棋ってほんと何も面白くないな
ロートルならいいが若手でこれならプロでやる意味なし
アマチュアやってればいい


135:名無し名人 (ワッチョイ 4902-qnWR): 2019/01/23(水) 17:28:21.50 ID:ursyeiX60
流石は勝率途中まで一位


136:名無し名人 (スップ Sd73-lRc3): 2019/01/23(水) 17:28:24.71 ID:DewacNdSd
及川カッコええ…凄いよ


139:名無し名人 (スッップ Sd33-71IM): 2019/01/23(水) 17:30:13.26 ID:Jaop559Td
相係りで、永瀬。
角変わりで、及川。


140:名無し名人 (スッップ Sd33-YirB): 2019/01/23(水) 17:30:31.72 ID:Q/wSqZJyd
及川は詰め将棋は得意だが早見えってわけじゃないから30秒将棋は仕方ない
広瀬だって今期銀河戦では頓死してるしな


141:名無し名人 (ササクッテロル Sp1d-Z80m): 2019/01/23(水) 17:30:38.55 ID:0/SH/5EPp
33歩成~34銀とノータイムで出た時は読み切ったんかと思たけどな
42香で後手玉が見えんようになった気がするわ


142:名無し名人 (ワッチョイ b3e0-7XZ4): 2019/01/23(水) 17:34:19.72 ID:MwPs4YDO0
B2上位の力はすでにあるな及ちゃん


143:名無し名人 (ワッチョイ eb63-hrae): 2019/01/23(水) 17:35:42.35 ID:PVKH6ElF0
及川ほんと絶好調ねぇ
終盤に魅せがあるのもポイント高い


145:名無し名人 (アウアウウー Sa15-XV+4): 2019/01/23(水) 17:36:31.47 ID:Pk2xPWDra
おいちゃんおめ永瀬乙
流石詰将棋達人と言いたくなる終盤。


146:名無し名人 (アウアウカー Sa6d-XPui): 2019/01/23(水) 17:37:21.27 ID:2NfJJTtZa
三番勝負1章1敗で最終局へってか


151:名無し名人 (ササクッテロル Sp1d-OOde): 2019/01/23(水) 17:48:36.95 ID:68vxsYinp
永瀬3番勝負に勝ち越したら、最高勝率は無理でも気持ちとしては及川敢闘賞だな


全戦型対応! 囲いの破り方 (マイナビ将棋文庫)
及川 拓馬
マイナビ (2014-10-15)
売り上げランキング: 61,147
[ 2019/01/23 17:50 ] 棋聖戦 | CM(120) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/01/23 (水) 17:52:17
    つよい
  2. 2019/01/23 (水) 17:52:36
    及川スゴイ!
  3. 2019/01/23 (水) 17:55:41
    次の戦型はなんだろう
  4. 2019/01/23 (水) 17:56:40
    藤井聡太は勝率.860なのにタイトル挑戦者決定戦にすら絡めない究極の雑魚専

    どうせ来年も雑魚狩りで勝率だけはいいんだろうな
  5. 2019/01/23 (水) 17:57:13
    高見「何故叡王戦でそれをしなかったんだ!?」
  6. 2019/01/23 (水) 17:58:05
    ※5 お人形遊び楽しいか?
  7. 2019/01/23 (水) 17:58:27
    勝率0.860は中の上の成績だよ
  8. 2019/01/23 (水) 17:59:43
    ・普通のトップ棋士
    勝率8割→複数冠獲得
    勝率7割→タイトル獲得
    勝率6割→タイトル挑戦及びタイトル挑戦者決定戦

    ・藤井聡太
    勝率8割5分→タイトル戦ベスト4
    勝率8割→タイトル戦予選敗退
    勝率7割→タイトル戦ベスト16
  9. 2019/01/23 (水) 18:02:13
    ※7
    中原の上のって意味?
  10. 2019/01/23 (水) 18:03:35
    右の頬を叩かれたので左の頬を叩き返したおいちゃん
  11. 2019/01/23 (水) 18:03:37
    藤井が雑魚専とは全く思わんけど負けた相手見るとやはりプロの中では段差あるよな
    その点及川は失礼ながら強い一般人感があって、一発入れたのは嬉しい。永瀬に恨みは無いが。
  12. 2019/01/23 (水) 18:04:17
    羽生さん全タイトル戦登場(王将リーグも参加)して勝率0.836やからな
    しかも今期の藤井七段より対局数も多い

    藤井は今期まだ新人王優勝しかない
  13. 2019/01/23 (水) 18:08:05
    羽生さんが衰えてA級1位まで落ちたから、次は藤井7段の時代かと思えば、羽生さんと藤井の間が頑張ってるな!
  14. 2019/01/23 (水) 18:13:22
    覚醒しすぎやろ
    嫁の方は相変わらずくそよわなのに
  15. 2019/01/23 (水) 18:13:45
    強い相手ばかりと当たるようになって負けも増えてきたとはいえ一方的にやられてるわけじゃないから
    もはやただの雑魚専でないのは間違いない
  16. 2019/01/23 (水) 18:14:20
    12
    1年間全てのタイトル戦を制し、NHK杯、早指し戦も優勝の実質9冠
    当然対局相手もトップクラスばかり
    その中で歴代3位の勝率
    雑魚とばかり戦って勝率を稼いでる藤井には一生たどり着けない領域
  17. 2019/01/23 (水) 18:15:58
    お前らすぐ他の棋士の話題し始めるな
    そしてスルーせず乗っかるひともいる
    コメ延びるからしゃーないけど
    まず普通にこの勝利称えんか?
  18. 2019/01/23 (水) 18:17:21
    この負け方は永瀬の棋風的にかなり悔しいだろ
    叡王戦の借りをきっちり返したな
    お互い遺恨を残して最終戦
  19. 2019/01/23 (水) 18:17:44
    ここのコメント欄で藤井やら羽生やら騒ぐのはマナー違反やろ
  20. 2019/01/23 (水) 18:17:56
    ここ見てるとなんJでたまたま見た
    信者のふりするアンチのふりする信者のふりするアンチの話題思い出す
    まぁ一人が何かの憂さ晴らしで自演しとる説もあるけど
  21. 2019/01/23 (水) 18:19:36
    藤井聡太…タイトル獲得0、タイトル挑戦0、タイトル挑戦者決定戦0
    高見叡王…タイトル獲得1、タイトル挑戦者1、タイトル挑戦者決定戦1


    高見>>>>>>>>>>>>>>>藤井
  22. 2019/01/23 (水) 18:19:54
    及川の将棋は内容もかっこええわ

    さすが詰将棋選手権人類部門1位の棋士だけある
  23. 2019/01/23 (水) 18:20:05
    これで1−1
    次勝った方が〇〇王
  24. 2019/01/23 (水) 18:20:06
    1995年度の羽生さんタイトル戦成績

    名人戦 対森下 4-1
    棋聖戦 対三浦 3-0
    王位戦 対郷田 4-2
    王座戦 対森  3-0
    竜王戦 対康光 4-2
    王将戦 対谷川 4-0
    棋王戦 対高橋 3-0
    タイトル戦合計 25-5(.833)

    タイトル戦で勝率8割超え
    藤井に真似できるかな?

  25. 2019/01/23 (水) 18:20:51
    逆に勝率0.860でタイトル戦ベスト4までとか、新人王しか優勝出来てないって、羽生さんとは違う凄さやな!
  26. 2019/01/23 (水) 18:21:09
    管理人さん、コメ削除はかどるね
  27. 2019/01/23 (水) 18:22:58
    及川永瀬三番勝負が一方的にならなくてよかった。
  28. 2019/01/23 (水) 18:23:35
    この2人またどこかで当たりそうなの?
  29. 2019/01/23 (水) 18:23:37
    >>146

    注目の三番勝負だね
  30. 2019/01/23 (水) 18:24:57
    朝日杯優勝とC1全勝を成し遂げたら勝率.880くらいかな?逆にそれでタイトル挑戦できないってどういうことやねん笑笑
  31. 2019/01/23 (水) 18:25:03
    永瀬も豊島と同じで
    中盤までにペース握ればトップ棋士も寄せ付けないぐらいの終盤力はあるが
    際どい終盤戦だとこのランクの棋士の中ではやや終盤が物足りないな
  32. 2019/01/23 (水) 18:25:06
    ※24
    しかもこの年度の羽生さんは先手20勝4敗(.833)、後手26勝5敗(.839)でむしろ後手の方が勝率が高い
    先後関係なく勝っており、トップ棋士との対戦で後手番になる度に心配される藤井のような脆さもない
  33. 2019/01/23 (水) 18:26:23
    羽生渡辺→勝率5割でもタイトル保持可能
    藤井聡太→勝率8割でもタイトル挑戦すら不可能
  34. 2019/01/23 (水) 18:27:01
    密かに永瀬の棋聖挑戦願ってたのでかなりショック
  35. 2019/01/23 (水) 18:27:52
    叡王戦で、永瀬級のやつとやればこんなもんだよ雑魚狩り専、とか
    したり顔で言ってた人けっこう居ましたよね〜ここ。
  36. 2019/01/23 (水) 18:29:06
    藤井聡太が来年17歳になるという事実

    賞日期限切れになるのも近いな
  37. 2019/01/23 (水) 18:29:21
    2016年度は勝率5割ちょっとで三冠保持だもんな
    棋聖戦、王位戦は先に角番に追い込まれながらも逆転防衛した
    勝率8割でタイトル挑戦できない棋士と違い、5割でもここ一番で勝ち、タイトルを保持するのが羽生さん
  38. 2019/01/23 (水) 18:30:24
    ひでえコメ欄だな
  39. 2019/01/23 (水) 18:32:20
    ナベに捲られそうだから、おいちゃんの勝率3位以内は厳しいかな?
    家族ネタとか色々持ってるので、応援しがいのある棋士の一人。
  40. 2019/01/23 (水) 18:34:10
    次に勝ったほうが、初代「拓」王。
  41. 2019/01/23 (水) 18:35:38
    次及川と阿久津なのか・・・これは色んな意味で盛り上がるな
  42. 2019/01/23 (水) 18:36:47
    ※8
    藤井がタイトルを獲るには勝率9割、複数冠には9割5分必要だな
  43. 2019/01/23 (水) 18:37:07
    聡太のアンチがひとりいるだけだろ?
    人類には一定確率で狂人が産まれる。
  44. 2019/01/23 (水) 18:40:37
    レベルが低い昔の話されてもなあ
  45. 2019/01/23 (水) 18:40:57
    ※19
    藤井や羽生にヘイトが向くように必死なのさw
  46. 2019/01/23 (水) 18:42:01
    永瀬がタイトル獲れないのが分かる
    いいとこで負ける
  47. 2019/01/23 (水) 18:44:33
    ※46
    そんないいところでもないだろ、ここ
  48. 2019/01/23 (水) 18:46:04
    他の記事でもあったけど羽生オタが藤井を妬んでアンチコメをしてくるのホントうっとうしい
    これからあらゆる記録で藤井に抜かれてく過去の棋士の話はどうでもいい
  49. 2019/01/23 (水) 18:49:04
    一次予選からタイトル挑戦する難しさがタイトル取るよりも遥かに難しいのが理解できない池沼が約一名暴れてるな
    例に出してる羽生が、プロになってすぐに勝ちまくって勝率は8割を超えていたが、彼はすぐにタイトルに挑戦したかね?
    10代の頃、通算勝率8割超を維持していた羽生が、タイトルを取れたのはいつかね?
    どれだけ強くても一発をもらいやすい将棋というゲームの特性上、シードというのはそれだけタイトル挑戦には重要なんだよ
    仮に挑戦まで10連勝必須とかになったら「本当に棋力が高いやつ」がタイトルを非常に取りにくくなってしまう(この論理すらわからないんだろうな)
    こんなこと改めて言う必要すらないほど自明なことなんだがな……
  50. 2019/01/23 (水) 18:51:18
    及川攻め倒したなー
    永瀬勝負もいいけど、とにかく順位戦最優先だ
  51. 2019/01/23 (水) 18:52:54
    ※20
    まず間違いなく自演しとる奴はおるやろね
    信者やアンチのふりをする対立厨が一番性質が悪いわ
  52. 2019/01/23 (水) 18:54:16
    やったあ、パパ。鬼軍曹退治だね。
  53. 2019/01/23 (水) 18:54:34
    もう羽生とか誰も興味ないのにね(´・ω・`)
  54. 2019/01/23 (水) 18:54:59
    この対局はいいとこじゃないが
    タイトル挑戦1回で獲った若手に比べたら見劣りする
    努力したってタイトル獲れないではないか
  55. 2019/01/23 (水) 18:56:50
    正直3タテだと思ってた、ナメてたごめんなさい。
  56. 2019/01/23 (水) 18:58:54
    4
    ついこの間A級を2人倒したんだが
    それ以外には深浦にも勝ってる
    口から出まかせいうのはやめような
  57. 2019/01/23 (水) 19:00:21
    君たち高校生に年収で負けて悔しくないのか。
  58. 2019/01/23 (水) 19:02:34
    悔しいから必死に藤井sageしてるんだろどうせ
  59. 2019/01/23 (水) 19:11:06
    えぇ・・・
  60. 2019/01/23 (水) 19:13:42
    藤井は中学生棋士初のタイトル取れない記録を取りそう
    でもこの記録を取るのは引退するまで取れない、藤井オタはその頃まで応援出来るのか
  61. 2019/01/23 (水) 19:17:03
    藤井オタは所詮藤井フィーバーで興味を持っただけのニワカが多いから数年経って期待外れなら他の有望そうな子に鞍替えするか将棋に興味をなくして去るだけだよ
  62. 2019/01/23 (水) 19:20:56
    まとめて削除すれば20コメくらいで見やすくなりそう
  63. 2019/01/23 (水) 19:21:27
    冴えないオッサンが妬みの末に一人寂しく藤井sageしてると思うと涙が出る
  64. 2019/01/23 (水) 19:23:15
    及川六段意外とやるな。永瀬に勝つとは…。最近まで勝率1位は伊達では無かったか。コレで勝率3位に
    ジワッと上がったが、藤井に逆転は無理かな。(平安京まで上がった。)

    及川、2018年度
    _34戦_27勝07敗(0.794)

    藤井、2018年度
    _41戦_35勝06敗(0.853)

    藤井、通算
    124戦106勝18敗(0.854)

    しかし、藤井は100勝越えても今だに勝率8割5分とは(笑)。そりゃ、
    C級~B級2組じゃ相手に成らんな。

    藤井は格下棋士には圧倒的に強く、四段昇段以来、フリクラ、アマ、女流には公式戦で1度も敗けていない。

    及川六段も来期からはC級1組(予定)だ、格上に勝つのも重要だが、格下に敗けることは避けたい。
  65. 2019/01/23 (水) 19:24:34
    おいちゃん強い!
  66. 2019/01/23 (水) 19:25:08
    どう考えても羽生アンチ兼藤井聡アンチが二人を貶めるために書き込んでるだろ
    対立煽りがそんなに楽しいのかね?哀れだわ
  67. 2019/01/23 (水) 19:25:15
    及川レーティング4位に勝利はえぐいな、ふつうにB1までは余裕で行ける、絶対
  68. 2019/01/23 (水) 19:25:22
    藤井は格下棋士には圧倒的に強く、四段昇段以来、フリクラ、アマ、女流には公式戦で1度も敗けていない。

    雑魚専といわれる所以
  69. 2019/01/23 (水) 19:25:47
    ※62
    言ってやるな、生きがいなんだよ
  70. 2019/01/23 (水) 19:27:45
    及川強すぎだぁぁぁぁぁ
    後手で無冠の中でトップ3に入る永瀬倒すのは強すぎ、なんでc2なんだ?笑
    まあ今年のc2は全勝確定として、来年もc1を1期抜けできそうだな
  71. 2019/01/23 (水) 19:30:47
    しかし叩かれるのは中学生棋士の宿命
    主役が及川、永瀬なのにいつのまにか藤井スレになっているし
  72. 2019/01/23 (水) 19:36:02
    スルー出来ない大きな存在だからね
  73. 2019/01/23 (水) 19:37:26
    SHOGIは闇のゲームだから狂人が集まるのは必然。
    デュエルに負けて精神を壊されるとこうなる。
  74. 2019/01/23 (水) 19:37:55
    おいちゃん。この調子でがんばって欲しい!
  75. 2019/01/23 (水) 19:41:06
    叡王戦で負けた後、クッキングママに叱られたんですね
    わかります
  76. 2019/01/23 (水) 19:41:47
    来期もこの調子ならもう1人子供作れるな
  77. 2019/01/23 (水) 19:42:00
    まさかまさかの永瀬負け
    及川強すぎぃぃぃぃーーーー
    けどどちらかといえば叡王戦でこの将棋して欲しかったなw
    叡王は高見だから多分4対2ぐらいで勝てそうだったし
  78. 2019/01/23 (水) 19:45:00
    一人で書き込んでるんだと思うとほんと哀しくなるなw
  79. 2019/01/23 (水) 19:45:19
    拓王はいったいどっちなんだ??
  80. 2019/01/23 (水) 19:46:30
    及川・・・、普通は嫁もらったときに覚醒(アゲマン認定)、
    それがだめなら、初めての子供が授かったときに覚醒。が本筋。
    なんで二人目なんだよ・・・
  81. 2019/01/23 (水) 19:47:13
    永瀬及川3番勝負はあと一つか、さてどうなる
  82. 2019/01/23 (水) 19:49:31
    糸谷、稲葉、羽生、天彦
    悔しいけど朝日杯で負けてる連中は確かに雑魚だわw
  83. 2019/01/23 (水) 19:56:23
    アゲアゲさん5連勝は記事にするべきだと思う
  84. 2019/01/23 (水) 19:58:05
    82
    A級やタイトルホルダーを雑魚呼ばわりはないわ
  85. 2019/01/23 (水) 20:10:21
    三番勝負の初戦に負けて、いくら勝率良くても永瀬クラスには厳しいかと思ったら流石ですねえ!
    及川さんこれなら来期以降も期待出来るわ
  86. 2019/01/23 (水) 20:12:59
    折田アマは広瀬竜王に勝ったら流石に記事になりそう
    後は銀河戦優勝かプロ編入挑戦か
    もう少し気長に見守ろう
  87. 2019/01/23 (水) 20:15:28
    三番勝負の最終曲の結果が楽しみだ
  88. 2019/01/23 (水) 20:16:13
    及川と永瀬の話しろよ
  89. 2019/01/23 (水) 20:20:36
    叡王戦のあと、嫁に死ぬほどバナナ食わされたらしい
  90. 2019/01/23 (水) 20:24:05
    中原の大記録を破る、並ぶ。中原以来200人以上の棋士の誰もできなかった記録を2個達成した。

    2018年12月12日(達成日)
    藤井聡太七段
    118戦100勝18敗(0.847)
    (過去最高勝率で100勝)

    中原誠十六世名人
    121戦100勝21敗(0.826)
    (従来の最高勝率)
    最年少かつ、最速かつ、最高勝率。で新記録を51年ぶりに達成。

    さらに
    2019年01月08日(達成日)
    2017年度→C級2組10連勝
    2018年度→C級1組08連勝
    10連勝+8連勝で歴代最多タイの18連勝中。(C級2組~)中原以来51年ぶりに並ぶ。

    この2個以外にも多数の記録を達成した藤井が、この先タイトルを取れない訳が無い。必ず取る。

    藤井の活躍が妬ましいのは仕方ないが、せめて彼の活躍を見守ることが出来ないかな。根拠の無いヘイト発言は止めてもらいたい。
  91. 2019/01/23 (水) 20:25:53
    管理人さん
    バンバンコメント削除してもらっていいんだが
    できればレス番変わらないように「この投稿は削除されました」方式にしてくれんかね?
  92. 2019/01/23 (水) 20:27:45
    90
    谷川も言ってるしな
    同じ16歳時点で比べると藤井の方が完成度が上だと
  93. 2019/01/23 (水) 20:29:24
    92は羽生と比較しての話ね
    中原のことじゃないよ
  94. 2019/01/23 (水) 20:31:16
    おいちゃんおめ。
  95. 2019/01/23 (水) 20:38:08
    及川さん、勝率高くて勢いもあるから勝っても不思議ではないんだが、格上相手に勝つとやっぱり痺れるね
  96. 2019/01/23 (水) 21:23:26
    やりますねえ
  97. 2019/01/23 (水) 21:34:46
    及川と永瀬の話題はw
  98. 2019/01/23 (水) 21:35:29
    及川すげえ
    B2トップの永瀬に勝ったか
  99. 2019/01/23 (水) 21:40:05
    勝利者インタビュー
     「後手番で初手26歩だったら、貴方は74歩よ♡、勝ったら久しぶりにいいわよ♡昨夜のこの甘いつぶやきで、本局はなにか燃えたぎるものがありました」(終)
  100. 2019/01/23 (水) 22:00:17
    先日永瀬に負けたとはいえ、次に勝つとは及川は調子いいだけじゃないな
  101. 2019/01/23 (水) 22:03:57
    叡王戦で勝ちたかったな
  102. 2019/01/23 (水) 22:09:58
    *48
    >仮に挑戦まで10連勝必須とかになったら「本当に棋力が高いやつ」がタイトルを非常に取りにくくなってしまう(この論理すらわからないんだろうな)

    勝率pの棋士が10連勝する確率はpの10乗
    必要な連勝が多くなればなるほど本来の実力(p)の差が大きく拡大されるので強い奴が優勝しやすくなるのは自明

    感覚じゃなくてちゃんと数学で考えような

  103. 2019/01/23 (水) 22:17:48
    なお48は単に「トナメの参加人数が増えたら個人個人が優勝できる確率が下がる」という当たり前の話をしているに過ぎない
  104. 2019/01/23 (水) 22:19:09
    一応叡王戦のリベンジを果たした形にはなっているが、より大舞台で勝てるかで棋士としての格は決まってくるもんだけどな
  105. 2019/01/23 (水) 22:48:44
    おお、ひとつ返したか
    今期絶好調は伊達じゃないよなあ
    叡王戦で負けた方が痛いのは、その通りだけど
  106. 2019/01/23 (水) 22:49:16
    今年度、同一の対戦相手と3つ以上の棋戦で対戦した棋士

    ・広瀬  6-3 羽生 竜王戦7・棋王戦・王将戦
    ・広瀬  3-1 豊島 竜王戦・王将戦・銀河戦・順位戦A級
    ・広瀬  2-1 糸谷 棋王戦・王将戦・順位戦A級

    ・佐藤天 2-1 丸山 棋王戦・銀河戦・日シリ

    ・豊島  3-0 三浦 竜王戦・棋聖戦・順位戦A級
    ・豊島  5-3 羽生 王位戦・棋聖戦5・銀河戦・日シリ

    ・渡辺明 3-0 谷川 王座戦・銀河戦・順位戦B級1組
    ・渡辺明 3-0 菅井 王座戦・日シリ・順位戦B級1組

    ・稲葉  1-2 松尾 竜王戦・叡王戦・棋聖戦

    ・山崎  2-2 谷川 棋王戦・棋聖戦・銀河戦・順位戦B級1組

    ・菅井  2-1 行方 叡王戦・王座戦・順位戦B級1組

    ・村山  3-0 金井 王座戦・棋王戦・朝日杯

    ・飯島  2-1 飯塚 叡王戦・王将戦・順位戦B級2組

    ・小林裕 1-2 西川和 王座戦・朝日杯・銀河戦

    ・石井  3-0 佐藤慎 王座戦・棋聖戦・順位戦C級2組

    ・大橋  3-1 古森  竜王戦・叡王戦・王座戦・加古川

    ・井出  2-2 髙野智 叡王戦・王座戦・順位戦C級2組・加古川

    ・西田  2-2 梶浦  叡王戦・朝日杯・順位戦C級2組・加古川


    意外と多くて大変だった…
  107. 2019/01/23 (水) 23:04:11
    羽生オタ一人で自演しまくりだろ
    そこまで藤井が憎いか
  108. 2019/01/24 (木) 00:15:28
    ※106
    面白い
    対戦結果はもちろんのこと、誰と誰がこの棋戦で当たりこの棋戦でも再戦してるんだ、とか見てると
  109. 2019/01/24 (木) 00:16:11
    ※106
    面白い
    対戦結果はもちろんのこと、誰と誰がこの棋戦で当たりこの棋戦でも再戦してるんだ、とか見てると
  110. 2019/01/24 (木) 00:22:20
    広瀬羽生は順位戦で今年10回目なのか
  111. 2019/01/24 (木) 00:43:52
    うーんブロック機能が無い板は時代遅れになっちゃったな。及川さんおめでとうございます、永瀬さん頑張って
  112. 2019/01/24 (木) 00:53:16
    軍曹負けちゃったのか(´・ω・`)
  113. 2019/01/24 (木) 01:39:23
    次に永瀬にもう一度勝てば格下専みたいなイメージはだいぶ変わると思う
  114. 2019/01/24 (木) 06:46:22
    コメ削除しても対立煽るようなやつは残ってるじゃん?
    つまり管理人の自演コメじゃないかと思うんだよ
  115. 2019/01/24 (木) 13:39:07
    高見>>>>>>>>>>>>>>>藤井

    それ誰が納得すんのwwwwwwwwwww

    実力関係なしのただの格付けやんwwwwwwwwwwww

    ほんと頭ハッピーだな
  116. 2019/01/24 (木) 14:33:40
    藤井は羽生みたいな雑魚とは格が違うからな
    将来的には120期取って
    藤井→→→→→→→→→→→→→羽生(笑)になるのが目に見えてる
  117. 2019/01/24 (木) 15:41:16
    ファンのふりしたアンチだな
  118. 2019/01/24 (木) 20:07:11
    後手のかっこいい勝ち方にしか見えなかった。
  119. 2019/01/25 (金) 13:55:37
    最後88歩がカッコいいなあ
    対して永瀬はみっともない
  120. 2019/01/26 (土) 13:30:21
    第三戦は永瀬も全力で来るだろうなあ
    次に勝ったら凄い
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。