棋王戦挑戦者決定トーナメント決勝 ▲三浦弘行九段 - △永瀬拓也六段戦
C.入玉宣言法(現行の24点法に基づく)
宣言しようとする側の手番で、持ち時間に指さずに「宣言します」と言い、時計を止めて対局を停止させる。その時の局面が、次の条件を満たしていれば、宣言側が、勝ちまたは引き分け(無勝負)となる。
[条件1]宣言側の玉が敵陣3段目以内に入っている。
[条件2]宣言側の敵陣3段目以内の駒は玉を除いて10枚以上存在する。
[条件3]宣言側の玉に王手がかかっていない。
[条件4]宣言側が(大駒5点、小駒1点の計算で)
A.31点以上あれば宣言側が勝ち。
B.24点以上30点以下であれば持将棋引き分け(無勝負)。
ただし、点数の対象となるのは、玉を除く宣言側の持駒と敵陣3段目以内に存在する宣言側の駒のみである。
尚、条件1~4のうち一つでも満たしていない場合、宣言側が負けとなる。(※)
http://www.shogi.or.jp/faq/taikyoku-kitei.html
-
明らかに点数が足りない状況で指し続ける永瀬六段に非難殺到
-
706:名無し名人:2013/12/13(金) 20:35:39.21 ID:6RQH6Zwc
-
もうトライルールにしようぜ
-
709:名無し名人:2013/12/13(金) 20:36:15.85 ID:mtsVyFLY
-
早く投げろよ
みっともない
-
711:名無し名人:2013/12/13(金) 20:36:33.93 ID:2GGsivPe
-
お前ら、点数計算出来るの?
-
715:名無し名人:2013/12/13(金) 20:37:42.34 ID:2ZcWMtAp
-
>>711
後手が24点取れないことはわかる。
-
714:名無し名人:2013/12/13(金) 20:37:20.23 ID:11KvlgrC
-
永瀬は塚田を目指してるのか?
-
717:名無し名人:2013/12/13(金) 20:37:52.59 ID:oYPtjUv2
-
宣言法の適用くるか?
-
718:名無し名人:2013/12/13(金) 20:38:21.24 ID:kJOAfmFu
-
永瀬みっともないなぁ…
-
719:名無し名人:2013/12/13(金) 20:38:27.75 ID:DuE6D3Jq
-
駒台に11点、盤上で入れそうな駒が4点。
厳しいか
-
722:名無し名人:2013/12/13(金) 20:38:53.51 ID:ZBVd+hNh
-
地味に改正されてたあれか
-
723:名無し名人:2013/12/13(金) 20:39:17.74 ID:AK/0XRh5
-
制度改正前と改正後どんなだったか覚えてねー
-
724:名無し名人:2013/12/13(金) 20:39:23.91 ID:vxr8n/nK
-
指先確認まだ?
-
725:名無し名人:2013/12/13(金) 20:39:51.98 ID:2ZcWMtAp
-
負けとわかってても指す意味があることもあるけど
これはほんと無意味だならなぁ
-
729:名無し名人:2013/12/13(金) 20:40:52.06 ID:11KvlgrC
-
永瀬…三浦はソフトじゃないんだぞ?
-
738:名無し名人:2013/12/13(金) 20:42:45.11 ID:YbMZWYfi
-
何でこんなみっともない将棋になっているんだよ
これじゃ女流を笑えないね
-
739:名無し名人:2013/12/13(金) 20:43:04.52 ID:oYPtjUv2
-
旧ルールだと明らかに投げるべき局面でもごねたら永遠に指し続けるんだよな
みうみうはよ条件満たして宣言してくれ
-
740:名無し名人:2013/12/13(金) 20:43:17.94 ID:plnQcfBE
-
宣言法の条件誤認を狙っているか、永瀬
-
743:名無し名人:2013/12/13(金) 20:43:19.80 ID:vxr8n/nK
-
何でこんなみっともない将棋になっているんだよ
これじゃ塚田を笑えないね
-
751:名無し名人:2013/12/13(金) 20:45:32.61 ID:4q3MK2P+
-
>>743
塚田さんは負けを認めた上で足掻いたよ
-
744:名無し名人:2013/12/13(金) 20:43:30.35 ID:XZI1fiqk
-
ネット最強戦の女流のやつでも酷いのあったよなあ
立会人が止めたやつw
-
748:名無し名人:2013/12/13(金) 20:44:41.64 ID:G2lBzzs5
-
>>744
長谷川と山口のやつだっけ?
-
747:名無し名人:2013/12/13(金) 20:44:39.08 ID:NW+iURG3
-
今、控室は検討を打ち切りました。三浦勝ちとの結論・・・加藤一二三
-
749:名無し名人:2013/12/13(金) 20:44:55.86 ID:kJOAfmFu
-
塚田は粘って当然だろう。
-
750:名無し名人:2013/12/13(金) 20:45:28.92 ID:aN4ktMBN
-
ここは負けても終わりじゃないんだから投げろよ
-
753:名無し名人:2013/12/13(金) 20:45:35.23 ID:l3wUwFXV
-
塚田は引き分けを実際にもぎ取ったんだから立派だよなぁ
でもこれは違う
-
754:名無し名人:2013/12/13(金) 20:46:07.94 ID:bY76NcxD
-
こうなると将棋というゲームじゃない感じがして嫌い
これやるくらいならさっさと引き分けとか勝ち負けを一瞬で決めればいいのに
-
755:名無し名人:2013/12/13(金) 20:46:09.28 ID:taz2Q44m
-
永瀬はよくブーイングされるような将棋を指す
-
760:名無し名人:2013/12/13(金) 20:47:51.70 ID:mGe5neE0
-
こんな将棋は次に繋がらないよな、塚田はフォアザチームで立派だったが
-
761:名無し名人:2013/12/13(金) 20:47:54.79 ID:yGKN9qwp
-
全然足りないwww
-
766:名無し名人:2013/12/13(金) 20:49:10.21 ID:XZI1fiqk
-
772:名無し名人:2013/12/13(金) 20:50:20.22 ID:1w5cNSlW
-
そもそも塚田のあれはソフトが急に手の差し回しが変わって
チャンスがあるかもと思ってたわけで・・・
三浦はソフトでもなんでもないわけで
-
777:名無し名人:2013/12/13(金) 20:52:26.99 ID:taz2Q44m
-
一二三の権限でもう止めれば?w
-
778:名無し名人:2013/12/13(金) 20:52:31.86 ID:DuE6D3Jq
-
普通に最善を尽くしてるだけだと思うが、何がおかしいのだろう。
-
784:名無し名人:2013/12/13(金) 20:54:02.20 ID:4pAjHwh1
-
>>778
同意。いつ投了するかなんて本人の自由。
-
788:名無し名人:2013/12/13(金) 20:54:29.97 ID:YbMZWYfi
-
200手になったら強制的に点数計算で勝負つけろよ
-
790:名無し名人:2013/12/13(金) 20:55:18.27 ID:N/4f18ar
-
おい、いつまでやってんねん永瀬
-
791:名無し名人:2013/12/13(金) 20:55:23.38 ID:z+7UtjVz
-
投げろよwww
-
793:名無し名人:2013/12/13(金) 20:56:52.62 ID:kIYEhGjj
-
投げろって言ってるけど点数ギリギリだぞこれ
-
799:名無し名人:2013/12/13(金) 20:58:37.84 ID:oYPtjUv2
-
>>793
ぜんぜんギリギリじゃないぞ
先手の桂金取れても足りないんだから
-
796:名無し名人:2013/12/13(金) 20:57:30.29 ID:97bYS/63
-
なんで負け確定してないのに投げる必要があるんだよ
-
800:名無し名人:2013/12/13(金) 20:58:38.35 ID:l/gWPIQA
-
ホントつまらん
永瀬の将棋は負けるときホント惨めだ
-
801:名無し名人:2013/12/13(金) 20:58:40.39 ID:XsjPOQ/Q
-
これは点数足りないだろ
-
804:名無し名人:2013/12/13(金) 20:59:25.61 ID:DEl9e5D5
-
これいつまで指すの?
-
811:名無し名人:2013/12/13(金) 21:02:31.94 ID:2ZcWMtAp
-
ここまできたら最後までやりきってもらおう。
-
812:名無し名人:2013/12/13(金) 21:02:54.05 ID:H1ZMpgrm
-
永瀬まだ投了してなかったのかよwwwwwwwwww
粘るのと粘着はちげえんだよwwwwwww
-
813:名無し名人:2013/12/13(金) 21:03:07.23 ID:Ia06gPIw
-
どうして詰みがないのに投げなきゃならんのだ
-
815:名無し名人:2013/12/13(金) 21:03:35.57 ID:XaU4gSGU
-
プロの恥だわコイツ
-
816:名無し名人:2013/12/13(金) 21:03:38.43 ID:/mW0aAL+
-
宣言させる気なんだろうか
-
817:名無し名人:2013/12/13(金) 21:03:39.92 ID:XlTSaKxI
-
二人とも羽生との一発勝負だけは避けたいからな
-
822:名無し名人:2013/12/13(金) 21:04:33.28 ID:YbMZWYfi
-
遂に200手
立会人いい加減止めろよ
-
823:名無し名人:2013/12/13(金) 21:04:39.98 ID:bY76NcxD
-
ここまでくるとさすがにウザい
-
824:名無し名人:2013/12/13(金) 21:04:41.05 ID:4pAjHwh1
-
棋譜が汚れるとか、全然関係ないとこから言う人って
芸能人のできちゃった結婚とかにも一言あるタイプ。
-
826:名無し名人:2013/12/13(金) 21:04:58.64 ID:DuE6D3Jq
-
金とって14歩助けてもまだ二点足りない。
三浦のミスの可能性が無くなったところで投げるだろう。
-
832:名無し名人:2013/12/13(金) 21:05:57.30 ID:yGKN9qwp
-
指してるときは夢中だから(棒)
-
836:名無し名人:2013/12/13(金) 21:06:29.90 ID:2YhihXXM
-
どっかで三浦がミスるのを期待しているのか
-
837:名無し名人:2013/12/13(金) 21:06:57.00 ID:tizckVDh
-
中継見てるお前ら楽しそうだな。
こりゃ棋譜見るのが楽しみだわ。
-
838:名無し名人:2013/12/13(金) 21:06:56.97 ID:Z3yBgNu7
-
宣言ミスの逆転勝ちを狙っているのか?
-
840:名無し名人:2013/12/13(金) 21:07:12.63 ID:H1ZMpgrm
-
これタイトル戦だったらぶち切れるやつ続出しただろうな
マジで見苦しいわ、もう一回3段リーグから出直してこいやカス
-
847:名無し名人:2013/12/13(金) 21:09:05.65 ID:i6OCkHC/
-
ド素人だからこんなの初めてみたよ
王様がなんだかかわいそうだな…
-
850:名無し名人:2013/12/13(金) 21:09:27.70 ID:bY76NcxD
-
棋譜汚しって言葉は嫌いだが
さすがにこれは酷い
-
851:名無し名人:2013/12/13(金) 21:09:36.58 ID:wr+cvhqz
-
三浦が宣言法の内容を忘れている可能性あるんじゃないか
-
858:名無し名人:2013/12/13(金) 21:10:19.00 ID:vaIF9/Ir
-
こんな感動的な泥試合なかなか観ない
永瀬見直した
-
859:名無し名人:2013/12/13(金) 21:10:35.57 ID:RvxB9SC6
-
うーん、生中継やってくれてたらなぁ。両者の表情見てるけでも
結構面白そうなんだが。棋譜だけだと‥‥もうつまらん感が。
-
872:名無し名人:2013/12/13(金) 21:12:26.41 ID:oYPtjUv2
-
もうええわ
みうみう、宣言できるとこまでいってもあえて宣言しないで恥晒しにしてやれ
-
-
897:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:03.34 ID:Vk6kOW6l
第39期棋王戦本戦トーナメント(ベスト16以上)
12月13日(金曜日)
○ 三浦弘行 永瀬拓矢 ● 挑決トーナメント 決勝 携帯中継
┌─────────────────────────────────────┐
│ 挑戦者 │
│ 三────────┴─────────┐ │
│ 永───────浦───────三 羽┴─┐│
│ 羽───瀬━━━永 ③ 三━━━浦───郷 ┏生┐ ││
│ 羽━生─山 ① 永━瀬─広 佐─浦━三 ② 屋─田━郷 ┌┸┬┴┬┴┤
│┏生┐ ┏崎┐ ┏瀬┐ ┌瀬┓ ┏藤┐ ┌浦┓ ┏敷┐ ┌田┓│○│●│○│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┼─┼─┼─┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│①│②│③│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤羽│郷│永│
│羽│行│山│森│永│丸│鈴│広│佐│糸│阿│三│屋│久│瀬│郷│生│田│瀬│
│生│方│崎│内│瀬│山│木│瀬│藤│谷│久│浦│敷│保│川│田│善│真│拓│
│善│尚│隆│俊│拓│忠│大│章│康│哲|津|弘│伸│利│晶│真│治│隆│矢│
│治│史│之│之│矢│久│介│人│光│郎│主│行│之│明│司|隆│三│九│六│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │税│ │ │ │ | │冠│段│段│
│三│八│八│名│六│九│八│七│九│六│七│九│九│九│五│九├─┴─┴─┤
│冠│段│段│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
-
909:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:20.94 ID:HHQkSVDp
永瀬投了
三浦勝ち
-
三浦九段が挑戦者決定戦に進出
-
889:名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:37.35 ID:11KvlgrC
-
投了きたぞ
-
892:名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:49.75 ID:2ZcWMtAp
-
投了きました
なんだかんだで乙
-
893:名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:50.90 ID:l/gWPIQA
-
永瀬のことを応援することは今後一切ないだろう
-
894:名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:52.85 ID:AK/0XRh5
-
ここで投了かよwwwwwwwwwww最後まで指せや
-
895:名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:55.16 ID:jMrV6aYx
-
永瀬お疲れ…
-
896:名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:59.70 ID:oYPtjUv2
-
ようやくか
-
898:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:11.78 ID:yGKN9qwp
-
最初は面白かったけど、晩節を汚した将棋でしたw
-
899:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:13.29 ID:XlTSaKxI
-
単に投げたか、ならもっと早くしろよ
-
900:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:22.43 ID:sV91bmG5
-
何でこのタイミングなのか謎だが、両者お疲れさん
-
910:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:24.17 ID:11KvlgrC
-
>>900
三浦陣の金が巣立ってく姿を見て絶望を感じたのだろうw
-
914:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:52.01 ID:2ZcWMtAp
-
>>900
単純に駒を取る作業ができなくなったから
持ち駒差し出すぐらいしかないんでってことかな。
-
901:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:31.13 ID:DEl9e5D5
-
やっと終わったああああああああああああ
-
902:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:31.66 ID:N/4f18ar
-
もう永瀬の将棋見たくない
-
903:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:41.07 ID:p33e04kg
-
こりゃあ羽生だな
お忙しくなるが12番勝負頑張ってくれやす家康、
-
905:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:47.17 ID:6RQH6Zwc
-
これで万が一永瀬が挑戦するようなことになったら最悪のタイトル戦だわ
ましてや棋王取っても認めない
-
906:名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:51.72 ID:XncwSnEr
-
渡辺にとっては終盤アレな永瀬が来れば楽だったな
これで羽生か三浦の可能性が高いから防衛が厄介になった
-
911:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:29.12 ID:u+YZoMQZ
-
いやーソフトのことと金製造機と笑ってられんな
こんな棋士がいたら
-
912:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:41.84 ID:9lYmWncJ
-
とりあえずおつ
感想戦朝までやってもええんやで
-
913:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:43.49 ID:bzKagbFb
-
こりゃ三浦が挑戦かな。
三浦渡辺ってのも番勝負で初めての顔合わせで新鮮だ。
-
915:名無し名人:2013/12/13(金) 21:16:57.25 ID:plnQcfBE
-
うっかりの両取りとか王手馬とかの筋が
なくなるまで指したってことだろうから
ここで投げるのは別にいいんじゃないかと
-
921:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:29.05 ID:DuE6D3Jq
-
>>915
そういうことだな
-
916:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:08.91 ID:bY76NcxD
-
俺が永瀬の将棋見るときは
竜王戦の大石戦といい酷い内容ばっかだ
-
917:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:19.15 ID:Qe2t+YRN
-
三浦はこのあときっちり
ファンあってのプロの将棋ってもんを教えてやれ
-
918:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:21.14 ID:YbMZWYfi
-
永瀬はこんな将棋指している様じゃだめだ
今日負けた桃子に説教する資格ないな
-
919:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:21.75 ID:bVHud7A6
-
負けは確定だったし三浦の切れ負けでも狙ってたのか?
-
920:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:26.64 ID:+jzfPSch
-
三浦はまだ時間残ってたのかw
-
929:名無し名人:2013/12/13(金) 21:18:44.38 ID:oYPtjUv2
-
みうみう地味に時間残してるのかwww
-
922:名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:41.17 ID:kJOAfmFu
-
三浦先生なら怒りの感想戦拒否とかないだろな。郷田さんとか相手にやって見て欲しい。
-
923:名無し名人:2013/12/13(金) 21:18:08.08 ID:yGKN9qwp
-
さあ、羽生に2連勝目来るか、永瀬(゚∀゚)
-
925:名無し名人:2013/12/13(金) 21:18:15.02 ID:y8UwIi0s
-
信じられるか?
こいつ最近羽生に勝ったんだぜ
-
926:名無し名人:2013/12/13(金) 21:18:25.70 ID:11KvlgrC
-
これ、羽生さん相手ならどういう反応だったろうか?
-
934:名無し名人:2013/12/13(金) 21:19:21.82 ID:Z3yBgNu7
-
>>926
羽生なら「おっ」と声を上げてまだまだ難しかったと説教する。
-
930:名無し名人:2013/12/13(金) 21:19:06.76 ID:6RQH6Zwc
-
次戦では羽生に横歩で返り討ちに合うと予想
-
931:名無し名人:2013/12/13(金) 21:19:10.04 ID:5WWswcHu
-
クソみたいな終盤力はともかくとして、
研究に嵌めることしか考えていない、本局みたいに勝ちのない将棋を延々と続けるとか
本当に意地汚い小物としか言いようがないな
-
932:名無し名人:2013/12/13(金) 21:19:13.06 ID:BTdC6slB
-
プロの強さと言うのは終盤の強さと同義なんだから
-
936:名無し名人:2013/12/13(金) 21:20:00.85 ID:4hDRvJbf
-
いつもと違う面子でタイトル戦を見てみたいと思って永瀬を応援してたんだけど、
今日の将棋見て考えが変わった。
挑戦は羽生か三浦のどちらかを期待する。こんな棋譜汚し初めて見たわ。
-
938:名無し名人:2013/12/13(金) 21:20:19.96 ID:Xo9qJFvu
-
このあと何事も無かったの様に羽生に勝ってまた三浦と…
-
939:名無し名人:2013/12/13(金) 21:20:34.37 ID:aahvNTsh
-
長瀬には人間界のやねうら王の異名を与えよう
-
941:名無し名人:2013/12/13(金) 21:21:31.12 ID:bY76NcxD
-
実際どこで悪くしたんだ?
いつの間にか逆転してたけど
-
949:名無し名人:2013/12/13(金) 21:25:04.23 ID:nHqzju6U
-
>>941
ソフト的には△75銀で一気に先手に振れた
-
942:名無し名人:2013/12/13(金) 21:21:35.91 ID:Vk6kOW6l
-
次で永瀬が勝てば三浦挑戦。羽生が勝てば羽生挑戦。
そんな気がする
-
943:名無し名人:2013/12/13(金) 21:21:55.74 ID:1w5cNSlW
-
次の羽生永瀬は戦型によるだろうなあ
羽生が横歩さえ避けなければ羽生負けは十分ある
この前見たいに上手くは二度はいかないだろうけど
今日の三浦みたいに取らなかったら羽生勝ちしか見えない、これを見る限りは
-
944:名無し名人:2013/12/13(金) 21:22:18.38 ID:GzAmvFy1
-
失望したとか気持ち悪い奴が多いな
-
945:名無し名人:2013/12/13(金) 21:22:45.01 ID:zrlkR716
-
何か三浦永瀬の再戦も見たくなってきたw
-
947:名無し名人:2013/12/13(金) 21:23:50.09 ID:bD20RNuv
-
次の長瀬=羽生戦は来週末くらい?
-
950:名無し名人:2013/12/13(金) 21:25:08.30 ID:4hDRvJbf
-
>>947
玲瓏によれば20日。
-
952:名無し名人:2013/12/13(金) 21:25:34.02 ID:cCKka19L
-
羽生は横歩を受けて立つよ
羽生善治はそういう男だ
-
956:名無し名人:2013/12/13(金) 21:27:40.43 ID:2ZcWMtAp
-
>>952
つうか先手でも後手でも横歩異常勝率だからね
あのメガネ
-
954:名無し名人:2013/12/13(金) 21:26:04.44 ID:eWnn0OCs
-
プロでも見えない日があるでしょう
終盤は課題だけどどうしたら強くなれるんでしょうね
-
955:名無し名人:2013/12/13(金) 21:27:34.49 ID:XZI1fiqk
-
羽生は日程詰まってないのが気になるな
間開けるとダメだからな
-
957:名無し名人:2013/12/13(金) 21:28:20.43 ID:nSFJMKvy
-
羽生は相手の研究さえはずせばなんでも勝ちになるな
でも横歩リベンジなんだろうな
-
959:名無し名人:2013/12/13(金) 21:28:48.13 ID:xqG4t0hk
-
今更だけど金銀と歩が同じ1点というのは納得いかない
-
961:名無し名人:2013/12/13(金) 21:29:47.61 ID:cRf2LOAZ
-
>>959
歩は簡単にと金にできるからだろうな。
-
965:名無し名人:2013/12/13(金) 21:30:28.91 ID:bY76NcxD
-
>>959
これ以上点数計算を面倒にするほうが嫌だわ
-
962:名無し名人:2013/12/13(金) 21:29:56.80 ID:UTOH1TXw
-
挑決第一局までが年内で
第二局までもつれると年明けになるんだけっか
-
963:名無し名人:2013/12/13(金) 21:30:25.53 ID:Lmm9QhU4
-
敵陣にはいったら全部ひっくるめて金だし差がないといえばないかなぁ
-
964:名無し名人:2013/12/13(金) 21:30:28.28 ID:XsjPOQ/Q
-
せっかくなら宣言方みたかった
-
966:名無し名人:2013/12/13(金) 21:30:34.20 ID:dq3n/Q1n
-
次が事実上の挑決だな
-
967:名無し名人:2013/12/13(金) 21:31:24.89 ID:NrwA3aDN
-
将棋は結局終盤力か
-
969:名無し名人:2013/12/13(金) 21:32:47.93 ID:l/gWPIQA
-
永瀬三浦三浦に三連勝で挑戦か
羽生ならやりそう
-
971:名無し名人:2013/12/13(金) 21:34:58.12 ID:XsjPOQ/Q
-
>>969
レーティングの期待勝率で計算すると5割こえる
-
970:名無し名人:2013/12/13(金) 21:33:16.25 ID:p33e04kg
-
郷田羽生と三浦羽生セットで棋譜よろ
週末ジャンボ宝くじ
-
972:名無し名人:2013/12/13(金) 21:36:07.00 ID:mGe5neE0
-
宣言一号とかいうレスあったが、持将棋は先月のB2順位戦泉豊川戦でなかったっけ?
勝敗着かない持将棋だったけど。
-
974:名無し名人:2013/12/13(金) 21:36:35.75 ID:XncwSnEr
-
羽生の三連勝はありえるだろうけど永瀬の三連勝はかなり厳しい
-
975:名無し名人:2013/12/13(金) 21:38:05.39 ID:aN4ktMBN
-
>>974
確かにそれはそうだな
-
976:名無し名人:2013/12/13(金) 21:38:59.64 ID:/DJS8MJ+
-
けっきょく羽生渡辺か。
-
983:名無し名人:2013/12/13(金) 21:44:24.15 ID:4qJCyAWx
-
永瀬www
諦めが悪いなんてレベルじゃねーぞwww
三浦と永瀬同じ研究家でも研究のベクトルが違うな
-
984:名無し名人:2013/12/13(金) 21:45:44.53 ID:/mW0aAL+
-
ニコ動のPVを楽しみにしている自分としては
羽生よりも三浦永瀬に挑戦してもらいたい
-
987:名無し名人:2013/12/13(金) 21:47:13.25 ID:M9UNStZJ
-
敗者復活で羽生三冠が上がってくると三浦九段が往復ビンタを食らう気がしてならない。
永瀬六段が上がってくると三浦九段が勝つ気しかしない。
-
989:名無し名人:2013/12/13(金) 21:48:24.85 ID:Z5+J9ubN
-
三浦か羽生でもう決まったかなあこれ
永瀬が羽生に勝てても三浦に2連勝はできなさそう
ていうか永瀬挑戦したらストレートでやられそう…
-
990:名無し名人:2013/12/13(金) 21:48:57.98 ID:l3wUwFXV
-
いうて8割方三浦じゃんこの時点で
どっち上がってきてもね
-
992:名無し名人:2013/12/13(金) 21:49:22.89 ID:Z3yBgNu7
-
普通に羽生挑戦だろ。
-
993:名無し名人:2013/12/13(金) 21:49:47.29 ID:Lmm9QhU4
-
この時点でも三浦の可能性は五分五分だと思う
-
994:名無し名人:2013/12/13(金) 21:52:00.81 ID:3sYHOMr3
-
羽生は次に激おこモードで登場かな?
でもあんまり気にしないか人の対局でのことなら
-
995:名無し名人:2013/12/13(金) 21:52:08.94 ID:4qJCyAWx
-
永瀬は山崎の後手角換わりにボコられたくらいだから
力将棋になってくるとダメなんだろうな
-
996:名無し名人:2013/12/13(金) 21:52:39.02 ID:sV91bmG5
-
年内に挑決二番勝負第一局までは行くのか?
-
998:名無し名人:2013/12/13(金) 21:54:59.18 ID:Vk6kOW6l
-
>>996
例年通りだと年内にあるはず
第33期 2007年12月27日
第34期 2008年12月26日
第35期 2009年12月22日
第36期 2010年12月27日
第37期 2011年12月26日
第38期 2012年12月26日
-
4:名無し名人:2013/12/13(金) 21:57:27.19 ID:FfOyC+DQ
-
永瀬に勝って、みうみうに2連勝すればブーハー挑戦か。
レーティング的に
永瀬に勝つ確率77%
みうみうに2連勝する確率81%^2=66%
挑戦確率51%
五分五分やね
-
8:名無し名人:2013/12/13(金) 22:03:07.40 ID:xnAOvhOT
-
永瀬は前回羽生に勝つのに気力と棋力を使い果たしてしまったのだ…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1386846836/
続けるか続けないかは本人次第だし、その最後の判断には紳士協定は適用されないでしょ?
そもそも、外野が口を挟むことじゃないし
どうしても認められない人がいるのもわかるし気持ちもわかる
って思う俺はおかしい?
いや、相入玉の将棋に決められないもなにも無いよ
自玉と相手方の玉が絶対に詰まない形をしているのだから
ほとんどのプロ棋士はとっくに投げてる局面ってだけ
永瀬は個人的には将来的に間違いなくタイトル取れる器の棋士だと思っているが、
おそらく「ヒール」的な役割をもたされる立場になることが多そうね
理性的に判断すれば、永瀬を批判する要素はないけれど、将棋は指している人も観ている人も人間
だから感情的に判断する人もいる。そして感情的になると、永瀬は、「生理的嫌悪感」が出てきやすいタイプの将棋指しだと思う
もちろん、人によっては、同じ理由から「独特な味があって好き」だという感情も生まれるかもしれない
しかし万人に好かれるタイプの棋士ではないね、確実に
羽生世代(特に羽生・森内・佐藤・郷田)が優等生タイプが多いだけに、こういう癖のある棋士は貴重だと思う
昨日の羽生ー郷田戦を見て、将棋ファンになることはあっても
この将棋ではないよね?
まだ若いからしょうがないかも知れないけど、
ふつうの会社でももうダメだとわかってるのに、まだやらせてください!っていって
時間を使って損害増やしてくやつはダメだーな。
その仕事のプロとしては
まあ。
正直、たまにはこういう将棋も面白くて良かったよ。
当分見たくないけど
でも俺は最後の最後まで粘る棋士が一人くらいいたほうがいてもいいと思うよ。
これからもがんばれ
何のためのまとめなんだ
結局は自分が満足できないから批判しているだけではないのか。
次の羽生-永瀬戦はやっぱ横歩になるのかな
ラ
イ
ル
|
ル
ルールが悪いんだ
1点くらい取りたいだろうが
そういうことよ
塚田の時も2chじゃ結構批判多かった
タイトルに挑戦するチャンスなんだからいくら酷い差し回しだとしてもやれる限り食い下がる
なにより年収に直結するんだからな
ほんとつまんねー奴だな新管理人
粘って嫌なイメージを植え付けておいてマイナスがあろうはずもない
最近は千日手もあんまりやってないみたいだけど
勝負の世界なんだから相手に嫌なイメージを与えるのは有りだろう
ひどいレスまとめるなとかいうやついるけどそれじゃまとめにならないんだけど
マスコミお得意の偏向報道がお好きな方なのかな
こんなスレまとめるなっていうならまだわかるんだけどね
許せるよ、何言ってんの?
そういうの含めて将棋観戦楽しんでるんじゃん
棋譜みるのが楽しみ
こういう粘り方する棋士が多数になったら嫌だけど
別にC2の棋士がこういう将棋指すのは別に・・って感じかな。
NHK杯でもベテラン相手にノータイム虐殺とかやってたしな。
でももしこういう棋士がタイトルを獲って、
谷川とか佐藤を相手に上座に座るのはあまり見たくないかな。
相手がミスする可能性がある限り指し続けるのは当然
それに棋譜は二人で作るものなんだから、詰ます勝ち方が出来なかった三浦にも責任がある
個人的にはこんな将棋指す人にタイトル戦に絡んで欲しくもないし今後絡めるとも思わないけど
一番的外れなのは「お前らに関係ない」とか「棋士の自由だ」とか「外野は黙ってろ」って意見だな
ファンあってのプロ棋士ってことすら分からないのか
最大級の侮辱だよね
対戦相手へのリスペクトがなければ嫌われても当然
ミス待ちに侮辱の意味なんてないと思う
タイトルに挑戦するためにつまらない将棋指して、スポンサーもファンも離れていったら本末転倒だと思うんだが。
公開している以上は一定の賞賛も批判も受け入れてやるのが商売の見世物じゃない
羽生に連勝ってそれ考えたら投げきれないのはわかるんだよな
自分の中に消化するために指したと俺は思ったけど
ルール違反したわけじゃないんだからそれぐらいは目くじらたてんなよって気はする
たった一局のつまらない将棋のせいでスポンサーが離れた棋戦なんてないし
将棋ファンの大勢に影響なんてないよ
永瀬がつまらない将棋指したら永瀬のファンがちょっと減るだけ
この三浦戦で永瀬が好きになった人嫌いになった人
それぞれいて当然だろ
ただこんな将棋を続けるようでは永瀬のファンは減ることはあっても増えることはない
確かに褒められた行為じゃないが
批判するならまだしも、それはおかしい
ルールに則った上で、こういう性格による差し回し故の強さなんだから
もちろん、ファンの一部だけじゃなく、棋士の中にも潔くない、美学に反する、礼節に欠けると思う人もいるだろうがね
厳密なことを言い出せば、棋士同士の研究会すらも存在として怪しいよ
ほっとけ
どうしても負けられない諦められない対局であっても
相手の棋力を信用して投了するからプロって格好いいと思うんだよね
素人目に見てもどう考えても逆転しないところまで続けるのはどうかと思う
基本的にはくそねばりが悪いんじゃなくて、入玉将棋がつまらないんだよ。
誰も形勢が離れたら指してはいけないといってない。
多くのファンが見てて見苦しいと思ったんだよ。今回の棋譜は。
何か思って指し続けるのは勝手だが、ファンやスポンサーがお金払って見てるってこと忘れちゃ駄目でしょ。
真剣な姿が、感動を呼ぶことだってあるし、他人から見ると見苦しくみえることもある。
それだけのことだろ。
そりゃいるでしょ。色んな考えの人がいるから。
でも今回は見苦しいと思ってた人が大勢いたよねってこと。
いったい将棋から何を学んでいるのか
観戦者はどう感じるかって話だよな
将棋は自分の意思で投了ができるから今回のような話になる。
実際指すのと見る立場ってまったくの別物だろう
見るだけの立場だけで考えたらまったく面白くないぞ
投了するかどうかは個人の自由だし、勝つ可能性がゼロじゃない限り指すのは非難されることではない。
しかし、これは少なくとも盤上の勝負で勝つ可能性はゼロだよ。
深浦とかはっきり負けになるまで指す棋士もいるけど、
そういうのとも明らかに異質。
170手目以降なんて駒がボロボロ取られていってるだけ
勝てる可能性も、持将棋になる可能性もゼロの状況で、
どういう気持で指してんのか、まったくわからない。
不可思議としかいいようがない。
外野は「お客様」だから何とでも言えてしまうので
棋士にこういう将棋をどう思うのか聞いてみる企画をやってほしいw
まあたまにはこんな将棋があってもいいんじゃない?
ちょっと見苦しいけど。
終了
ホントただ単に
「見苦しい」
それだけのこと
あとは永瀬がそれを受け止めどう今後につなげるかに期待するしかない
ここまで指してて一番つらいのは本人だろうし、
どんなに可能性が0に近くたって投げたら可能性は完全に0だからな
レイバン アビエーター http://www.raybansunshop.com/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-c-4/
エルメス iPhone5 ケース http://flashbacks.co.za/Assets/File/iphone5s.html
sneak a peek here http://www.westsouthwest.com/images/dekang-e-liquid-wholesale/529c239eb7304a68afe2c20c45a2271f.asp
the original source http://www.rifugiamoci.it/jquery/liquid-hangsen/c41b829cc8d6403abf15e6e5519209f7.asp
just click the following post http://forlani.misterweb.org/jquery/dekang-e-liquids/545c04772d354974a723d2f60481ab99.asp