杉本昌隆七段、師弟同時昇級に「藤井七段は応援しなくても強い。本当に応援すべきは誰なのか」 ~ 2ch名人

杉本昌隆七段、師弟同時昇級に「藤井七段は応援しなくても強い。本当に応援すべきは誰なのか」



794:名無し名人(ワッチョイ 1f38-9gJO):2019/01/26(土) 23:07:15.96 ID:bDSml8qj0
 2月5日の次戦で、杉本は1敗の船江恒平六段(31)、藤井も同じく1敗の近藤誠也五段(22)と対戦する。
藤井は前期同2組から昇級しているため持ち順位が低く、次戦での昇級は船江の敗戦も条件になる。 「藤井七段は当然勝たなければならないですが、私の結果によっても変わるということで。皆さん藤井七段を応援していると思いますが、本当に応援すべきは誰なのか…」と話すと、会場は大爆笑。「彼は応援しなくても強いので、もう1人の棋士も応援していただけると嬉しいですね」と笑顔で語った。
ベテランならではの絶妙トークに、壇上の藤井も思わず苦笑いしていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/26/kiji/20190126s000413F2436000c.html


799:名無し名人 (ワッチョイ 8b90-h/iE): 2019/01/26(土) 23:36:23.29 ID:Y8BuCRHG0
これは来年の理想の上司1位ですわ


弟子・藤井聡太の学び方
杉本 昌隆
PHP研究所
売り上げランキング: 22,910
[ 2019/02/05 12:00 ] 棋士 | CM(68) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/02/05 (火) 12:01:47
    マジにそれな
  2. 2019/02/05 (火) 12:05:58
    師匠和服で気合い入ってるな
    昇級できるよう頑張ってくれ
  3. 2019/02/05 (火) 12:09:38
    師匠お調子者やなw
  4. 2019/02/05 (火) 12:15:40
    和装で気合入りまくっててわろたわw
    くれぐれも空回りせんように
  5. 2019/02/05 (火) 12:15:57
    朝のニュースでやっていたw w
  6. 2019/02/05 (火) 12:19:25
    杉本さんはもともと実力者だけど再昇級するとこまで来るとは失礼ながら予想してなかったわ。
    ほかの棋戦で調子いいわけじゃないし、まさしく師弟関係によるブーストというべきか
  7. 2019/02/05 (火) 12:23:22
    ※7
    研究手を順位戦に優先投入したんだろうな
  8. 2019/02/05 (火) 12:25:04
    師匠のトークスキル上昇中
  9. 2019/02/05 (火) 12:25:33
    普段はトークも軽妙な優しい師匠だけど、対局になると気迫が凄いね。本日の中継ブログに和服を着て対局に臨まんとする写真が載ってるけど、殺気すら感じさせる表情で正直怖い。
  10. 2019/02/05 (火) 12:26:43
    師匠も同時に勝たないと今日の昇段にならないのね
    ダイレクトアシストだ
  11. 2019/02/05 (火) 12:28:31
    杉本はB2行けたら棋士人生が伸びるな
  12. 2019/02/05 (火) 12:59:35
    相撲、アメフト、レスリング等の指導者たちの良くないニュースを聞くにつけ
    杉本師匠が聖人に思える
  13. 2019/02/05 (火) 13:00:46
    今日師匠が負けて最終で藤井負け師匠勝ちだと師匠に頭ハネされる
  14. 2019/02/05 (火) 13:01:16
    杉本さん昇級レースに絡むなんて考えもしなかった。すごいな。
    藤井に鍛えてもらってんだろうかw
  15. 2019/02/05 (火) 13:04:44
    >>11
    ただし師匠が勝てば必ずしもアシストになるとは限らない
    師弟W勝利ならどちらも昇級が決まるが
    藤井が負けた場合、師匠も負けてた方が藤井にとってはよかったという状況になりかねない

    ⑦杉本 9勝0敗 → ⑥近藤 9勝1敗
    ⑥近藤 8勝1敗 → ⑦杉本 9勝1敗
    ㉛藤井 8勝1敗 → ㉛藤井 9勝1敗
    ⑭船江 7勝2敗
  16. 2019/02/05 (火) 13:08:03
    全勝と1敗が2人ずつしかいないのにラス前で全勝VS1敗が2つあるのか
    しかも全勝は師弟という
    やっぱ持ってる人ってのはドラマ性があるんだな
  17. 2019/02/05 (火) 13:16:28
    実際ただ藤井七段の昇級だけのパターンより報道も盛り上がってる気がするしいい師匠で上司で棋士だと思う
  18. 2019/02/05 (火) 13:17:03
    地球外生命体っぽいのが居るな・・・地球代表に退治してもらおう
  19. 2019/02/05 (火) 13:19:55
    杉本師匠、3日(日)に富山市で講演。「まんまる女性倶楽部」で600人集まったとか。
  20. 2019/02/05 (火) 13:28:28
    71手目▲22角成までで堀口投了
    終局は12時48分
    消費時間
    ▲千葉 1時間55分
    △堀口 12分
    (持ち時間6時間)

    シーザー…
  21. 2019/02/05 (火) 13:29:14
    ※19
    地球代表が将棋星人を退治したら覚醒したんですがそれは…
  22. 2019/02/05 (火) 13:35:56
    よっしゃ
    師匠から聡太叩きの許可出たで
  23. 2019/02/05 (火) 13:36:26
    この女の子奈良時代にいそうw
  24. 2019/02/05 (火) 13:40:07
    シーザーと杉本、かつては朝日オープンを争ったライバルだったのに差がついたな
  25. 2019/02/05 (火) 13:43:28
    12分って、負けるにしても時間使い切って敗けろよ、やる気ないなら引退しろ
  26. 2019/02/05 (火) 13:44:58
    師匠は東海将棋会館が夢だからなあ
    藤井君にとってはどうでもいいことだろうけど
    そのためにパンダとして頑張るんだろうけど
    豊島も頑張って寄付金集めてくれ
  27. 2019/02/05 (火) 13:46:15
    堀口に降級点付けれない他の棋士が悪いと思う。
  28. 2019/02/05 (火) 13:52:50
    師匠は人の良さがダイレクトに伝わるな。
  29. 2019/02/05 (火) 13:53:00
    熊坂が制度上最短で引退したけどさ
    新人から流れにのれなかった奴より
    シーザーみたいなのを速やかにフリーに送れるシステム必要じゃない?

    もうマトモに対局できない状態なのはわかってるんだからさ
  30. 2019/02/05 (火) 14:04:52
    弱けりゃフリクラ行きさ
    それ以上に弱い奴が居るってだけ
  31. 2019/02/05 (火) 14:10:06
    杉本には悪いけど50歳の杉本が昇級候補て本当におかしいと思う。今のC1はレベルが低すぎる。20代の若手が弱すぎる。
  32. 2019/02/05 (火) 14:24:05
    ※24でワロタ
  33. 2019/02/05 (火) 14:32:21
    もし東海将棋会館が実現できた暁には師弟の他に誰が所属を希望するんだろうか
    地元といえそうなのは豊島松尾澤田くらいなんだよな
  34. 2019/02/05 (火) 14:33:45
    セイヤ以上にふなえもんに逆風が吹いてる感あるw
  35. 2019/02/05 (火) 14:37:45
    >>34

    所属希望者を作れないと将棋会館新設は実現できない
  36. 2019/02/05 (火) 14:43:17
    >>36
    ありがとうございます、逆でしたか
    所属希望者が最低何人以上とかあるだろうし、はたして実現できるんだろうか
  37. 2019/02/05 (火) 14:52:43
    ※24
    そもそも、なぜこんなアングルで撮るかなあw
  38. 2019/02/05 (火) 15:02:56
    九段「えぇ、彼ほどのトーク力とお弟子さんの話題性があれば十分に私の代わりに講演士が務まるわけですので、私がお断りしてもいいかなと」
  39. 2019/02/05 (火) 15:15:55
    藤井は既に痛恨のミスを犯している

    バターライスから苦手のマッシュルームを抜き忘れたのだ!
  40. 2019/02/05 (火) 15:28:24
    >>40
    ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/05/kiji/20190205s000413F2103000c.html
    >注文係の奨励会員が気が利かせ、キノコを抜いてくれるように頼んだ
    ので大丈夫
  41. 2019/02/05 (火) 15:41:55
    藤井と当たらないから卑怯w
  42. 2019/02/05 (火) 15:44:25
    >>41
    注文係有能過ぎるな
    藤井勝ったら影のMVPやろ
  43. 2019/02/05 (火) 15:48:43
    師匠実は話もうまかったw
  44. 2019/02/05 (火) 16:01:46
    東海所属は少数でも
    会館建て替え中のバックアップとして仮設できないものか
  45. 2019/02/05 (火) 16:50:15
    振り飛車本ではだいぶお世話になったなあ
    昇級決めてほしい
  46. 2019/02/05 (火) 17:08:31
    東海将棋会館抗争は静岡が絡むからねえ
    静岡VS愛知の抗争なんだよね
    静岡はタイトルホルダーが叶いそうにないから愛知が勝つだろうけど

    ※36
    所属棋士はどうにでもなるんで、けっきょくは金の問題だからw

  47. 2019/02/05 (火) 17:18:08
    所属棋士なんて金とスポンサー付けば、へーこら来るよ
  48. 2019/02/05 (火) 17:24:14
    ・保守的な傾向にある棋士の賛同を得ることが最大の難関(特に関西棋士の反発は強そう)
    ・三拠点の運営維持能力が将棋連盟にあるのか
    ・南海トラフの脅威がある中で東海に拠点を作るリスク
  49. 2019/02/05 (火) 17:37:29
    板谷先生への思いが強すぎるししょー
  50. 2019/02/05 (火) 17:48:19
    49
    知ったか民やなあ
    棋士会は藤井君タテにすれば棋士は世間様怖くて反対できないからなあ
    職員も維持能力もスポンサー会社から集められるしなあ
    てか、花村板谷って知らないでしょ?
    東海出身者も門下筋も意外といるんだよね



  51. 2019/02/05 (火) 17:48:41
    杉本師匠ほんと好きw
  52. 2019/02/05 (火) 17:58:14
    ※23
    ×聡太叩き
    ○昌隆応援
  53. 2019/02/05 (火) 18:09:22
    弟子より自分を応援しろとは、ブラック上司だね。
    まぁネタなんだろうけど。
  54. 2019/02/05 (火) 18:20:29
    明らかなネタにもとにかくケチつけたいの?
  55. 2019/02/05 (火) 18:46:49
    注文係の有能ぶりを伝えたいので藤井七段勝って欲しい
  56. 2019/02/05 (火) 18:47:08
    杉本は師匠として素晴らしいが
    比べて羽生の弟子をとらない姿勢はいかがなものか
  57. 2019/02/05 (火) 18:49:13
    藤井聡-近藤誠はまだ互角?
    船江-杉本昌は船江やや有利?
    あんまり形勢判断に自信なくて、ソフトに頼っちゃうけど、皆さんの見立てだと違う?
  58. 2019/02/05 (火) 18:49:53
    虎の威を借る狐を体現している師匠
    マナーをたしなめたりもしないし、弟子がかわいそう
  59. 2019/02/05 (火) 18:54:18
    青嶋逆転勝利キター!
  60. 2019/02/05 (火) 19:05:09
    杉本先生の兄弟子の小林先生門下や中田章先生門下も板谷先生繋がりで移籍可能か?
    三浦さんの師匠の西村先生も名古屋じゃなかったかな?
    豊島二冠や澤田さん、松尾さんが入ればで可能性が高まる
  61. 2019/02/05 (火) 19:23:46
    57
    羽生は長岡という弟子を10年教えたが全く芽が出なかった
  62. 2019/02/05 (火) 19:28:40
    聡太も師匠もがんばれ~!
  63. 2019/02/05 (火) 20:27:13
    師匠これはかなり劣勢
  64. 2019/02/05 (火) 20:51:03
    師匠は仕方ないが藤井も負けそう
  65. 2019/02/05 (火) 21:41:26
    師匠投了
  66. 2019/02/05 (火) 21:54:33
    ※16
    矢印(→)意味ねー ださ 頭わるそー
  67. 2019/02/05 (火) 22:56:27
    藤井君もダメっぽいね
  68. 2019/02/06 (水) 10:15:32
    「本当に応援すべきは誰なのか」
    →(ラス前のここで私を応援=昇級確定しないと、最終局で頭ハネしちゃうぞ)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。