【王将戦】渡辺明棋王が3連勝で奪取に王手 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】渡辺明棋王が3連勝で奪取に王手

第68期王将戦
http://mainichi.jp/oshosen/



第68期王将戦七番勝負第3局 渡辺明棋王 対 久保利明王将
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/190206.html


112:名無し名人 (ワッチョイ 252d-feI+): 2019/02/07(木) 18:22:36.31 ID:nxGyi0j+0
これはひどい将棋だったな
振り飛車側に良い点が何一つない


116:名無し名人 (ワッチョイ b27e-OF6d): 2019/02/07(木) 18:22:54.43 ID:xoQJEoqN0
ナベ完勝ばかりの3連勝


130:名無し名人 (ワッチョイ 721b-jS8x): 2019/02/07(木) 18:23:42.57 ID:AA0Dp0Iu0
久保さん出直しだ、ハーフマラソン走って出直しだ


131:名無し名人 (ワッチョイ a1ad-/WZR): 2019/02/07(木) 18:23:51.52 ID:GVYIlFMr0
しかし最後85歩なんて受けになってない手指すくらいなら普通投了するだろ。
すごい執念ではあるな


149:名無し名人 (ワッチョイ 91b3-OF6d): 2019/02/07(木) 18:25:26.91 ID:UcdOX7SF0
このストレートな超速クロスファイアからの攻めでいいなら
ゴキゲン含む後手中飛車には絶望しかないんじゃないか


151:名無し名人 (ワッチョイ fe9f-/WZR): 2019/02/07(木) 18:25:32.75 ID:iS9LKDqt0
シリーズ3-0はまずいなぁ
今日以上に思い切った作戦で来られる


161:名無し名人 (JP 0H56-DOJB): 2019/02/07(木) 18:26:59.67 ID:yiFMZw05H
先手がナベだから簡単に見えるが下手が真似しようとすると火傷するやつでは


162:名無し名人 (ワッチョイ 9254-KAwQ): 2019/02/07(木) 18:27:00.20 ID:gsE894TH0
これでレーティング1位か


164:名無し名人 (ワッチョイ c650-38Ey): 2019/02/07(木) 18:27:08.93 ID:CKEqw7Iz0
後手でいつもの超速ゴキ中で大敗 振り飛車は厳しいのか
4連敗もあるな 弱すぎる久保王将 1勝位しないと


165:名無し名人 (ワッチョイ 418c-1PgY): 2019/02/07(木) 18:27:20.05 ID:hRqxZePD0
広瀬「おいおい、もうちょっと抵抗してくれよ。こっちにフルパワーで来るじゃん」


168:名無し名人 (ワッチョイ 924b-/WZR): 2019/02/07(木) 18:27:33.69 ID:au2ZAirm0
現王将目の前にして、復位まで王手云々の質問w
まあ当然聞かれることだけどキツいなぁ


170:名無し名人 (JP 0H56-DOJB): 2019/02/07(木) 18:27:35.60 ID:yiFMZw05H
ここからでも4連勝すれば防衛だが
相手が今のナベではいかにも厳しい


174:名無し名人 (オッペケ Srd1-O5/2): 2019/02/07(木) 18:27:54.50 ID:y9jN3OnGr
角と左の金桂が全く動かずに勝ったか
角が動かないのは珍しいな
最近角交換ばっかりで


176:名無し名人 (ササクッテロレ Spd1-u9WV): 2019/02/07(木) 18:28:11.70 ID:IHbXdIiYp
てか渡辺これで広瀬抜いてレーティング1位だな
叡王戦で菅井が勝ってなかったら振り飛車党絶望だっただろうな


178:名無し名人 (ワッチョイ 91b3-OF6d): 2019/02/07(木) 18:28:19.42 ID:UcdOX7SF0
封じ手の局面ってやっぱり渡辺の術中なんだろうか
選択肢の多い局面で封じ手を迫られたと書くといかにも渡辺が一本取った感じだし
実際棋譜コメントもそういうニュアンスで書かれてるけど
封じ手を絞り切れず翌日に不安を残す側面もあるよな


179:名無し名人 (アウアウエー Sa0a-QQjq): 2019/02/07(木) 18:28:32.01 ID:FHnuF2xEa
やべーよこいつ強すぎる


180:名無し名人 (スプッッ Sd82-izQI): 2019/02/07(木) 18:28:41.26 ID:G+tfY14zd
ナベは勿論強いが久保の内容も1,2局と比べても酷かったな
作戦からして破綻してるし
30分以上の持ち時間犠牲に一晩考えた手も疑問手だし
解説が見える最善の受けも出来ず逆に粘る余地なくしてるし


将棋の渡辺くん(3) (ワイドKC)
伊奈 めぐみ
講談社 (2018-03-09)
売り上げランキング: 19,817
[ 2019/02/07 18:23 ] 王将戦 | CM(192) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/02/07 (木) 18:23:40
    おそいわ
  2. 2019/02/07 (木) 18:23:43
    なべつええええええええ
  3. 2019/02/07 (木) 18:23:49
    渡辺強かった
    でも藤井君の5五歩みたいに定跡になりそうな手がなかったのは残念
  4. 2019/02/07 (木) 18:24:01
    いやー強い。
  5. 2019/02/07 (木) 18:24:02
    棋王つえー
  6. 2019/02/07 (木) 18:24:17
    流れは完全に渡辺
  7. 2019/02/07 (木) 18:24:34
    最凶決定戦7番勝負 3-0
  8. 2019/02/07 (木) 18:24:59
    王将の最終手85歩はアカンわ
  9. 2019/02/07 (木) 18:25:25
    とりあえず久保の永世王将はなくなりそうで何よりではある
  10. 2019/02/07 (木) 18:25:31
    ホントに叡王戦敗退が悔やまれる
  11. 2019/02/07 (木) 18:26:02
    ナベ角出番なしw
  12. 2019/02/07 (木) 18:26:11
    棋王が強いってのも当然あるんだろうけど、超速がほんと優秀だな
  13. 2019/02/07 (木) 18:26:16
    世界最強渡辺棋王
  14. 2019/02/07 (木) 18:26:29
    AIソフトの登場が20年早かったら渡辺がとっくに王朝築いてただろうな。というか羽生時代がそんなに続かなかった
  15. 2019/02/07 (木) 18:28:12
    酷すぎる投了図
  16. 2019/02/07 (木) 18:28:24
    王将奪取おめでとうございます㊗️
  17. 2019/02/07 (木) 18:28:49
    渡辺と藤井勝利の記事だけ高速であげる管理人の仕事を褒めたい
  18. 2019/02/07 (木) 18:29:28
    ※20 一種のナベバイト
  19. 2019/02/07 (木) 18:29:48
    王将が意地を見せて1勝は返しそう
  20. 2019/02/07 (木) 18:30:34
    何もできなかったな。
  21. 2019/02/07 (木) 18:31:39
    この久保から奪取できなかった去年の誰かさぁ…
  22. 2019/02/07 (木) 18:32:08
    反感抱かせようと過剰に褒めちぎる…みたいな手法っぽいレスがちらほら
  23. 2019/02/07 (木) 18:32:08
    マジで強すぎる
  24. 2019/02/07 (木) 18:32:50
    ゴキゲンなんてプロ間ではもう終わった戦法でしょ。先手中飛車でさえ苦しい状況なのに。
  25. 2019/02/07 (木) 18:32:58
    強すぎるわ。藤井君の壁になるのは、豊島とかじゃなくて渡辺かもな。
  26. 2019/02/07 (木) 18:33:05
    次先、久保王将は飛車を振らないと見た。
  27. 2019/02/07 (木) 18:37:30
    居飛車とか振り飛車とかじゃなくて
    純粋に現在の棋力の差が出まくってるよな
    こりゃナベがストレート奪取で屋形船で豪遊する勝者罰ゲームの未来しか見えない
  28. 2019/02/07 (木) 18:37:53
    広瀬レート1位陥落、ナベ1位復帰
    しかるべき人が1位になって良かった
  29. 2019/02/07 (木) 18:38:12
    銀対抗に構えて美濃囲いにするのが作戦的にキツイですよね。
    居飛車側の方が攻めの選択権があってどの展開でも成立してそうな進行。
    かなり怖いから後手を持って指したくない将棋です。

  30. 2019/02/07 (木) 18:42:15
    久保も弱くはないんだけどね
    渡辺がちょっと手つけられないレベルにきてる 
  31. 2019/02/07 (木) 18:43:26
    久保の永世餃子は遠いな
  32. 2019/02/07 (木) 18:44:54
    マジで強い。王将棋王7連勝で二冠もありえるレベル
  33. 2019/02/07 (木) 18:46:40
    渡辺が不調に陥りながらも復活できたのは才能もあるが、これまで徳を積んできたから
    将棋の神様はそういう棋士を見放したりはしない
  34. 2019/02/07 (木) 18:47:32
    正義は勝つ
  35. 2019/02/07 (木) 18:47:49
    うーん、2日制でやる将棋の内容じゃなかったわ
    一直線でゴキ中が超速にやられただけ
  36. 2019/02/07 (木) 18:47:54
    振り飛車党は菅井の復活を願うしかねーな
  37. 2019/02/07 (木) 18:48:37
    中飛車一辺倒で三連敗は、久保王将さすがに手詰まり感あるな。
    研究的にいって中飛車以外厳しいという判断なのだろうけど、
    どっちにしろ振り飛車厳しいと分かってるなら、
    四間とか向飛車とかもチラつかせて、奇襲含みで揺さぶるくらいの余裕を見せないと
    そもそも苦しかったんじゃなかろうか。
  38. 2019/02/07 (木) 18:48:44
    しかしこの二人の対局で立会人が田丸とはな
    すごいキャスティングだ
  39. 2019/02/07 (木) 18:48:48
    これでレーティング1位
    久しぶりだな
  40. 2019/02/07 (木) 18:50:51
    今の渡辺相手に番勝負で勝てるヤツはいない
  41. 2019/02/07 (木) 18:51:57
    思い切ってノーマル四間飛車、ノーマル三間飛車しよう
  42. 2019/02/07 (木) 18:52:40
    沖縄で決着がつく可能性がほぼ100パーといっていいな
    どんな勝者罰ゲームをやるのか超期待
  43. 2019/02/07 (木) 18:53:56
    田丸は怪傑ライオン丸みたいでかっちょえ
  44. 2019/02/07 (木) 18:54:56
    振り飛車のいいところないっていうけど悪いところもないんだよなぁ
    悪手がわからない
  45. 2019/02/07 (木) 18:55:11
    まさかの指し込みが記録されるのか
  46. 2019/02/07 (木) 18:55:48
    まだ終わったわけじゃないだろ
    菅井を信じろ
  47. 2019/02/07 (木) 18:56:26
    ゴキ虫はオワコン。とっくに分かっていたことだ。
     久保はもう少しましな作戦を用意しておくんだったな。
  48. 2019/02/07 (木) 18:58:06
    ナベバイトとかまだ言ってるア◯いて笑う
  49. 2019/02/07 (木) 18:58:06
    王座戦の挑決で持ち時間の利を活かせずに逆転されて斎藤に負けたのが渡辺のターニングポイントだったな。
  50. 2019/02/07 (木) 18:58:35
    端に振るしかない
  51. 2019/02/07 (木) 19:00:01
    3連勝しても残りは4連敗かもしれない
    防衛か奪冠かは最後までわからない
  52. 2019/02/07 (木) 19:00:48
    ※44
    飛車を振ったのが敗着
  53. 2019/02/07 (木) 19:01:16
    左一間飛車とかひねり飛車をやれ
  54. 2019/02/07 (木) 19:04:17
    久保は投了のとき頭下げた?
    今シリーズもそうだが、いつも下げないよね
    負けた側なのにポリシーかなんか?
    棋士としても人間としても恥ずかしいわ
  55. 2019/02/07 (木) 19:04:39
    これは菅井の叡王奪取を予感させる
  56. 2019/02/07 (木) 19:04:55
    久保は今から藤井システムを猛勉強するしかないな……
  57. 2019/02/07 (木) 19:05:05
    木村「タイトルは4勝するまで獲得できません」
  58. 2019/02/07 (木) 19:09:03
    ゴキ中は元々若干悪いから、いいところがないと、悪いところがなくてもずるずる負けに近づいていくんだよな…先手が間違えないって前提があるけど
  59. 2019/02/07 (木) 19:10:04
    何で不利飛車なんて指しつづけるんだろうか
  60. 2019/02/07 (木) 19:10:23
    香落ち復活希望
  61. 2019/02/07 (木) 19:11:50
    やねうらおが振り飛車やれるって見解示してからこれは草生える
    あいついつもタイミングが悪いんだよな
  62. 2019/02/07 (木) 19:15:27
    将棋覚えて20余年振り飛車一本でやってきた俺としては仕方がないと思いつつも悲しいです
  63. 2019/02/07 (木) 19:18:16
    渡辺は中飛車を駆逐するのが目標っていうくらい中飛車苦手だったんだよな
  64. 2019/02/07 (木) 19:20:56
    菅井に負けたのが悔やまれる
  65. 2019/02/07 (木) 19:22:14
    優秀かどうかで戦法選んでないっててんてーも言ってるし大抵の振り飛車党はそうだろ
  66. 2019/02/07 (木) 19:26:39
    ナベは自分でも後手ゴキゲン指してたから、弱点も分かってるんだろうな
    というぐらいの完勝でござった
  67. 2019/02/07 (木) 19:29:34
    どうせならアマチュアでも振り飛車が絶滅するくらいの決定版が出てくれればいいのに
    要するに渡辺が強すぎるだけだと思うわ
  68. 2019/02/07 (木) 19:34:10
    タイトル戦の7番勝負で、4局で終わるとなるといつ以来?
  69. 2019/02/07 (木) 19:37:23
    もう叡王戦のこと忘れちまったのか
  70. 2019/02/07 (木) 19:38:12
    おまいらもさっさと居飛車勉強しろよなw
  71. 2019/02/07 (木) 19:38:59
    振り飛車ってマイナーに没落してくんだろうな
  72. 2019/02/07 (木) 19:39:53
    羽生沈み 藤井足踏み 将棋界
    座りしままに 勝つは渡辺
  73. 2019/02/07 (木) 19:41:20
    後手ゴキ中指すくらいなら三間飛車システムの方がまだやる気出る
  74. 2019/02/07 (木) 19:41:31
    そういえば2007年版の渡辺明「頭脳勝負」に
    「タイトル戦で3連敗4連勝した棋士は今のところいない」
    とか書いてたな
    その次の年に達成してしまったわけだが
  75. 2019/02/07 (木) 19:43:19
    ※72
    上手い座布団一枚
  76. 2019/02/07 (木) 19:43:22
    この棋戦、勝った方が二冠になると思う🤔
  77. 2019/02/07 (木) 19:46:56
    ※76
    久保「そうなのか。やる気出てきた」
  78. 2019/02/07 (木) 19:51:19
    闇対決は渡辺か。
  79. 2019/02/07 (木) 19:51:24
    ゴキゲンどころか端角や矢倉中飛車が指されるんだからアマで振り飛車が消えるなんてあり得ないわ
  80. 2019/02/07 (木) 19:53:48
    ナベが完勝して今夜も飯がうまいな
  81. 2019/02/07 (木) 19:56:08
    こりゃストレートで決まるな
  82. 2019/02/07 (木) 19:56:55
    しっかし全くで盛り上がらんシリーズやな
    もうコメ数かなり伸びてるかと思って覗きにきたらまだこんなもんか
    2chぐらいは悪い意味で盛り上がってるかと思ってたのにな
    餃子屋さんは来期も特別協賛してくれるんだっけ?
  83. 2019/02/07 (木) 19:58:06
    なんか計画的にタイトル回してないw
    久保はそろそろいい年齢
    渡辺は奪取された後の奪取
    棋王は舎弟らが挑戦
    広瀬豊島がこの強さで安定軌道になったら棋王はそう長く持たない
    久保は敗退後は銀河戦などで優勝しつつ徐々にフェードア○ト…?
  84. 2019/02/07 (木) 19:59:17
    ますますアマと女流のガラパゴス戦法と化すな
  85. 2019/02/07 (木) 20:05:09
    アマチュアでも勝ちたかったらゴキ虫なんか早く捨てた方が良いだろうな。
  86. 2019/02/07 (木) 20:07:25
    こいつらの棋戦は釣り堀と化すねコメント欄が
  87. 2019/02/07 (木) 20:08:22
    後手振り飛車は本当に終わったんだ
    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    もうあの時間は終わって、君達も居飛車と向き合う時なんだ
  88. 2019/02/07 (木) 20:09:17
    38
    田丸ぐらいじゃ凄いキャスティグとは言えんのじゃないか
    ここはやっぱり西村の出番だろ
    そこまでやったらあっぱれ過ぎるけど、そもそも10年以上前の引退棋士を引っ張りだすのは無理筋過ぎか
  89. 2019/02/07 (木) 20:11:09
    王将戦はニコ生AbemaTV中継も無ければ、公式サイトの棋譜も使いづらいという、一体誰が回してんねんという感じの運営やな
    やる気あんのけ?
  90. 2019/02/07 (木) 20:12:33
    72、75
    自演書き込みするなよ、恥ずかしい
    しかも何にもかかってなくて全く上手くないし
    下手過ぎて呆れる
  91. 2019/02/07 (木) 20:13:34
    振り飛車党のトップが0-4だとどうしようもない。
    滅びるにしても一局はいい勝負して欲しい。
  92. 2019/02/07 (木) 20:15:14
    雑魚すぎる・・・
  93. 2019/02/07 (木) 20:15:22
    王将戦はいったい誰が見てるの?
    今の時代アベマのクオリティー高い画質で放映されなければ
    カネ払ってまでじゃ、物好き以外誰も見ないよ
  94. 2019/02/07 (木) 20:17:01
    振り飛車側に良い所なかったね。それだけ棋王が強かったとも言えるけど。
    王将奪取は濃厚だけど、竜王に棋王取られる展開を期待してる。
  95. 2019/02/07 (木) 20:19:29
    菅井が叡王取れても振り飛車が再興することはないだろうね
    ただの延命にすぎない
  96. 2019/02/07 (木) 20:19:48
    ※86

    釣り堀と化してるのは確かだが、釣り師の数に比べて魚の数が少なすぎ
    こんな釣り堀すぐつぶれるわ
    釣果を求める奴はこのシリーズは相手にしないだろ
    それくらいなんじゃこりゃ......ってつまんない番勝負になってるよ
  97. 2019/02/07 (木) 20:33:57
    将棋の内容はどうでも良いからナベが勝つとこだけ見たいって奴しか、もう見てないんじゃないか
    ナベが強すぎるとも言えるんだろうけど、もうちょい何とかできんもんかねタイトル失冠確定者も
  98. 2019/02/07 (木) 20:34:23
    40代のタイトルが消える
  99. 2019/02/07 (木) 20:37:00
    すっかり忘れてましたわ王将戦
    はっきり言って対局者がね、王座戦みたいにイケメン対決なら楽しいけど
  100. 2019/02/07 (木) 20:38:21
    王将戦の指し込み制度は形式上は残っているはず。
  101. 2019/02/07 (木) 20:43:55
    先の順位戦…

    近藤君の☖98歩はまさに勝負手で、藤井君が強いが故の弱点を突いた指し手であり、
    結果、藤井君の長所を逆手に取って功を奏した必殺の手であった…

    強い人は分かるが、この指し手の意味を簡単に言えば、
    後手玉は一手の間隙を先手に与えるが、後手が先手に詰めろを掛けてほぼ必勝の局面を作るから、
    その間に、先手は全ての攻めと受けの手を読み切って、先に後手玉に詰めろをかけてみろ、という手だ。

    将棋の終盤は深く難解で、藤井君といえども全てを漏れなく読み切るのは難しい。
    しかし藤井君は読みが高速で正確であり、そこが彼の強みの代名詞なので本当に読み切って勝つ可能性もある。

    近藤君の☖98歩の指し手をリアルタイムでみると、大長考ではなく「はいじゃああなた考えて」というような指しぶりであった。

    かつて森内、佐藤康光は羽生さんに対しこういう指し手はほぼしなかったし、
    彼らは不器用にも黙々と盤面の最善を読みきろうとしていた。
    また翻って羽生さんもこういった局面にであったらほぼ間違えずに勝ち切っていた記憶がある。
    羽生さんなら☗98同香を割と早く指していただろう。

    今回の勝因はまさしく藤井君の長所を逆手に取った近藤君の☖98歩であったと思う。
  102. 2019/02/07 (木) 20:44:35
    振り飛車は、人に負けたわけではなく、ソフトにやられただけだから、無念だよなあ。

    不利飛車終わると、単純に考えただけでも将棋の可能性が半分消された感じだよな
  103. 2019/02/07 (木) 20:47:49
    103
    なんとか釣ろうと頑張る姿勢は評価する。
    だが、96も言ってるがここは魚が少なすぎ。
    はよ寝た方が良いぞ。
  104. 2019/02/07 (木) 20:49:26
    >>99
    >王座戦みたいにイケメン対決なら楽しいけど

    渡辺の将棋のレベルの高さを分からないとは・・・
    イケメン対決が楽しいとか言ってる時点で将棋ファンではなさそうだが
  105. 2019/02/07 (木) 20:50:58
    105
    わかった風呂入って寝るわ…


    いや、違う、違う。
    そうじゃなくてもっと高いレベルの将棋の話をしたいんだよ俺は。
    ここってマジで浅くて幼稚なコメントが多くないか?

  106. 2019/02/07 (木) 20:56:37
    ゴキブリ使いなどこれから来たるソフト暗記将棋時代に相応しくないのだよ。
     見苦しいので表舞台からとっとと去りたまえ。
  107. 2019/02/07 (木) 20:56:50
    高いレベルの将棋の話がしたいならなんでここにいるんですかねぇ・・・
  108. 2019/02/07 (木) 20:58:45
    久保さん、こんなもんじゃないはずなんだけど、ナベが圧倒的過ぎる。
    角落ちの将棋でタイトルホルダー相手で、なんでここまで一方的なの?
    振り飛車の後手番は、もう滅び去ってしまうのか・・・
  109. 2019/02/07 (木) 21:00:44
    >>イケメン対決なら楽しいけど

    このコメに笑ってしまったわ
    イケメンの何が楽しいのだろう
  110. 2019/02/07 (木) 21:01:04
    ※90
    教養のなさが…笑
    日本史勉強しようぜ
  111. 2019/02/07 (木) 21:02:49
    渡辺は100年に1人のイケメンなんだが?
  112. 2019/02/07 (木) 21:06:19
    もう3連勝かよw
    見てないとあっという間だな
  113. 2019/02/07 (木) 21:10:10
    落ち飛車
  114. 2019/02/07 (木) 21:13:00
    なりすましを含む鍋好きも「鍋すげー」としかコメできん
    かたやロバ好きは絶句状態で煽り好きもなりすましようがない
    それくらいのひでーシリーズになってるな
    ロバの一矢を期待せんわけでもないが4-0で鍋が決めた方が少しはスッキリするな
  115. 2019/02/07 (木) 21:13:30
    先手中飛車が行方八段に消し飛ばされ、次はゴキ中も渡辺に消し飛ばされた
    居飛車党のプロ棋士の執念よ
  116. 2019/02/07 (木) 21:25:00
    ナベついに覚醒したか
  117. 2019/02/07 (木) 21:29:43
    普通に楽しんでるで。ナベの攻め将棋はかっこいい。
  118. 2019/02/07 (木) 21:30:49
    可愛くて強いナベは将棋界のアイドルだなあ。
  119. 2019/02/07 (木) 21:31:02
    主催者が罰ゲーム受けてどうするよ
  120. 2019/02/07 (木) 21:31:12
    強ければそれでいいんだ
    力さえあればいいんだ
  121. 2019/02/07 (木) 21:33:30
    42
    罰ゲーム超期待?
    また単なる記念写真になるんじゃね?
    俺も罰ゲーム好きだったんだが、将棋もあれもなんだかなぁ状態だよ
    まぁ、クスッとぐらいはさせて欲しいな


  122. 2019/02/07 (木) 21:38:41
    久保は無冠になった説明するのか?
  123. 2019/02/07 (木) 21:39:19
    ナベ完全に覚醒やん
  124. 2019/02/07 (木) 21:43:31
    宣誓「かつて竜王戦で森内理事(現フリー)に往復ビンタを食らったことを思い出し、次戦は後手中飛車で沖縄王将を戴冠し、戦型の問題ではなくギシの技量であることを示しつつ、不利飛車党の心を折る意欲的な指し回しを誓います」。相中飛車とか、前夜祭で明日は振るかもフラグからのやっぱり止めましたテヘペロ、ごめんなさいでもいいゾ。
  125. 2019/02/07 (木) 21:45:51
    ニコかアベマでやってくんねえかな王将戦
    毎日新聞独占したところで見づらいし情報遅いしで宝の持ち腐れだよ
  126. 2019/02/07 (木) 21:45:51
    ニコかアベマでやってくんねえかな王将戦
    毎日新聞独占したところで見づらいし情報遅いしで宝の持ち腐れだよ
  127. 2019/02/07 (木) 21:52:08
    107オメ、小魚だけど釣れてんじゃん109が
  128. 2019/02/07 (木) 21:57:11
    127
    えぇっと...、僕は君に何をしてあげればいいのかな
  129. 2019/02/07 (木) 21:59:24
    1日目からあまりにも直線的に居飛車が良くなってしまった
    こんなストレートに悪くなるんじゃ振り飛車やってられんわな・・・
  130. 2019/02/07 (木) 22:12:19
    振り飛車が滅びそうだ
    タイトル戦ではもう出てこなくなりそう
  131. 2019/02/07 (木) 22:15:37
    久保さんも衰える年齢だから
    去年強くて、今年ガクッと衰えても驚かないな・・・
    勿論ナベがさらに強くなってるってのもあるけど。
  132. 2019/02/07 (木) 22:16:56
    何だろう?久保が勝てる図が全く想像できないw
  133. 2019/02/07 (木) 22:39:02
    なにこのコメ欄…
    中飛車苦手な人多すぎ
  134. 2019/02/07 (木) 22:40:06
    今日の棋譜はどこか後手変化できるとこあった?3五歩の仕掛けの前とかかね??
  135. 2019/02/07 (木) 22:42:34
    46手目の後手4二金が一手の価値があったかどうかってとこか
    ここで5四桂とかでどうだったか
  136. 2019/02/07 (木) 22:45:01
    136
    王将が一番、中飛車苦手なんじゃねえか?
  137. 2019/02/07 (木) 22:47:32
    あの久保ですらこれなら振り飛車党の藤井や鈴木、戸部たちが落ちぶれる理由もわかるな
    さっさと振り飛車捨てて角換わりやれ
  138. 2019/02/07 (木) 22:48:53
    136
    たぶん王将よりのお前の方が中飛車がうまいんだろうよ
  139. 2019/02/07 (木) 22:58:54
    そういや角交換四間がプロアマどっちでも一時期からするとほぼ見なくなったけど
    何か超有力な対策でも見つかったの?
  140. 2019/02/07 (木) 23:03:47
    しかし将棋の可能性は、飛車を振らないとなると、えらく狭まったな。

    戦型がなくなっちゃうんじゃないか?
  141. 2019/02/07 (木) 23:05:25
    結局ソフトはただの害悪以外の何物でもなかった。ということか。納得。
  142. 2019/02/07 (木) 23:09:37
    プロの中でもトップ級相手なら厳しいけど、三間飛車で三段リーグ突破したのもいるし、そのくらいのレベルならまだ振り飛車でも行けるでしょう。
  143. 2019/02/07 (木) 23:10:24
    イエーイ、コトブキ飛行隊だよ!ゴキゲン中飛車みたいなもんだ!
  144. 2019/02/07 (木) 23:11:03
    菅井久保見てるとプロでは振り飛車厳しいのは分かるがアマレベルでは全然振り飛車不利とは思わん
  145. 2019/02/07 (木) 23:14:25
    菅井も叡王戦挑決までは残ってるけど、順位戦の方は依然降級圏内だもんね
    ソフトが振り飛車良くないって言ってるからって振り飛車対策教えてくれてる訳じゃなんでしょ?
    単純にソフトを活用した居飛車党の研究速度に振り飛車党のそれが追い付けないって事なの?
    下手の横好きレベルの俺じゃさっぱり分からん、誰か教えて
  146. 2019/02/07 (木) 23:21:35
    渡辺棋王&王将&叡王=神
  147. 2019/02/07 (木) 23:33:55
    149,150
    おまいら同一人物?
    だとしたら乙
    一応、150にツッコミどころは用意してあるみたいだけど、一寸レベル低すぎだろ
  148. 2019/02/07 (木) 23:34:46
    確かに先手が完勝だが自分はこれを真似て勝てる気がしない
    プロは再現できるだろうからもうゴキゲン出てこないかも
  149. 2019/02/07 (木) 23:35:11
    150
    ナベは叡王戦敗退したぞw
  150. 2019/02/07 (木) 23:41:02
    ここで逆転されるのはキム…ルハァぐらいなもんだからこれはね…
    とフラグを立てておくくらいしか楽しみがない
  151. 2019/02/07 (木) 23:47:19
    これは完全に二冠の流れ。
    早く竜王にも返り咲いてくれ。
  152. 2019/02/07 (木) 23:58:48
    寒い自演してるやついるな
  153. 2019/02/08 (金) 00:05:11
    俺、151&155
    なんもコメしたい事なかったんで、軽く釣られてみたんだけどやっぱオモロくもなんともないな
    無理せず、次局の将棋が少しはオモロくなることを期待しとくだけにするわ


  154. 2019/02/08 (金) 00:08:56
    ※148
    まず前提として課題局面で有利なほど検討がはかどる。
    ソフト使って検討する場合も、評価値が良いほどやりやすい。
    居飛車VS振り飛車だと、評価値が良いのは居飛車。

    よって、ソフトに掛けても居飛車が良くなる順ばかり指摘してくるってこと。
    だから振り飛車党の棋士がソフト検討サボってるから居飛車に押されてるわけではない。

    お互いにソフトで序盤研究すれば、評価値が低い方(振り飛車)が押されるのは仕方ないことです。
  155. 2019/02/08 (金) 00:10:07
    158
    自演じゃないよアピール?
    まぁどうでも良いけど
    157も含めて全部自演に見えてきてるしな
  156. 2019/02/08 (金) 00:11:10
    振り飛車は楽しいけど大会とか本当に勝ちたい時に選ぶ戦法ではないな
  157. 2019/02/08 (金) 00:14:23
    ソフトによる研究も結局は才能と新しい感覚がないと有効な新手にたどり着けないバランスが良い
    余程ボロいスペックの使ってない限り条件はプロもアマも同じはずよね
  158. 2019/02/08 (金) 00:49:29
    ソフト解析させても後手の悪手はわかりにくいな
    ゴキ中を選んだことがまずいとなると、「ゴキゲン中飛車は終わった」って言われかねない
  159. 2019/02/08 (金) 00:50:07
    159さん、148です。教えてくれて有難う
    もともと王将の捌きが格好良いなぁと思って観る将から指す将に進化?したんだけど、振り飛車が負けるのばっかり見てるとなんでなんだろう....って思っちゃったんで
    161さんの言う通り振り飛車で指してるのは楽しいんだけど、本局みたいのばっかり見せつけられると気が滅入るなぁ、棋王が強いこともあるとは言え....
  160. 2019/02/08 (金) 00:52:34
    手合い違いと思えるほど

    あとは名人戦に出てからだな
  161. 2019/02/08 (金) 00:53:26
    手合い違いと思えるほど

    あとは名人戦に出てからだな
  162. 2019/02/08 (金) 00:59:47
    叡王戦も勝ってたら完全に渡辺の時代だったな
    菅井が踏ん張った
  163. 2019/02/08 (金) 01:02:08
    後手は終わっただの不利飛車だの言われてるけど、持ち時間の長い将棋がもう興業として魅力薄いんだよ
  164. 2019/02/08 (金) 01:05:53
    持ち時間短い棋戦なら山崎みたいな自由過ぎる棋風でも結果残してるしな
  165. 2019/02/08 (金) 01:06:25
    昔なら王将位ダッシュで指し込み
    次は香落ちになるところ
  166. 2019/02/08 (金) 01:08:36
    将棋寄りの※入ったら、すかさず煽りを入れてくる
    少しは2chらしくなってきたな
    でもやっぱり対局が面白くないとここも停滞ムードが漂うな
    とりあえず、明日というか今日の罰ゲーム写真に期待しとくか
  167. 2019/02/08 (金) 01:21:45
    でも持ち時間長くなきゃ名人は強くなれないんだぜ?
  168. 2019/02/08 (金) 01:22:27
    美濃囲いが端仕掛けられすぎやろと思う。
  169. 2019/02/08 (金) 01:23:42
    完成度の高い棋譜を残すという意義もソフト時代で揺らいでるし角換わり合戦延々見せられるくらいなら興業面に舵切ってほしいわ
  170. 2019/02/08 (金) 01:26:38
    角換わり合戦見せられる言うなら、駒の利きとかルールを新しくした将棋も創ってもいいんじゃないかなあ。
  171. 2019/02/08 (金) 01:34:54
    もう叡王戦の番勝負で戦型縛りをかけるしかないんじゃないか
    嘲笑を買うようなルールでもニコならやってのけてくれるだろうし
  172. 2019/02/08 (金) 01:43:14
    行方が提案してた持ち時間1時間15番勝負とかも面白いんじゃないかと思うわ
    叡王戦は色々模索していってほしい
  173. 2019/02/08 (金) 01:50:14
    ※165
    久保王将の捌きはカッコいいですよね。
    159も振り飛車が好きなので、本局のような展開は堪えますね。

    渡辺棋王は作戦家で対振りも二日制も得意です。逆に言えば、ここで棋王を退ければまだまだ振り飛車健在をアピールできるはず。
  174. 2019/02/08 (金) 01:55:19
    24手組が終わった陣形を初型として対局開始とかね
    でも、そんなのもう見たい矢倉じゃないな
    観戦してる側も徐々に気持ちが盛り上がってくるっていうのも矢倉の醍醐味の一つだったからな
    戦法としての欠点が明らかになったのが全てなんだろうけど、もう真正の矢倉は見れんのだろうね
  175. 2019/02/08 (金) 02:03:59
    182さん、例え失冠したとしてもワクワクさせてくれる将棋を王将には期待してます
    めげずに応援しますよ
  176. 2019/02/08 (金) 02:06:23
    あんなタダでとれそうな金銀打ち続けるだけでよるんだな
    全く分からないまま終わった
  177. 2019/02/08 (金) 02:09:08
    この前のNHK杯で森内が古風な後手矢倉棒銀で勝ってたよ
  178. 2019/02/08 (金) 02:22:11
    187
    あったねぇ
    思わず笑みがこぼれたわ
    でも確かにもう183の言うような感覚はもうないな
    矢倉か?矢倉かなのか?矢倉だぁ~っていう妙な高揚感だったね
    長い持ち時間の棋戦中継でやってくれたらまた違うのかもしれないけどね
  179. 2019/02/08 (金) 02:53:39
    あったねという懐かしむようなコメントが涙をさそうな
    まだ1週間経っとらんぞ
    もはや矢倉は望郷感すら漂わせる戦法であることは間違いないか
    やったのが森内ってとこも望郷感2割増だし
  180. 2019/02/08 (金) 03:06:39
    相矢倉がっぷり四つ実力伯仲が見たい
    もう王将戦関係なくなってるな
    渡辺棋王は矢倉も得意戦法の一つだったというぐらいか、無理やり紐づければ
  181. 2019/02/08 (金) 04:05:59
    矢倉も駒組の途中で戦いになって囲いが完成まで行かないだけで無い事は無いだろ
  182. 2019/02/08 (金) 06:34:27
    やはり不利飛車か
  183. 2019/02/08 (金) 06:58:26
    ※72
    上手い短歌だと思った
    本歌知らない人もいるみたいだけど

    ※193
    最近見なかったのは粛正が厳しかったからか
  184. 2019/02/08 (金) 07:53:40
    注目されずひっそり奪取
  185. 2019/02/08 (金) 08:22:36
    やはり冬強いんだよ
    てか夏弱くなるんだろう
  186. 2019/02/08 (金) 10:46:01
    こんなネットの片隅で釣り堀とか行って粋がってる人笑
  187. 2019/02/08 (金) 10:59:45
    コメント消されすぎてて安価が意味わからん
  188. 2019/02/08 (金) 12:36:28
    【マジレス】
    広瀬は「じゃん」とか言わねーだろ笑
  189. 2019/02/08 (金) 12:59:22
    まさか今のまま渡辺を持ち上げろという訳じゃなかろうな
    渡辺の将棋は金がいつも側にあって金儲け出来て美しいとか何とか、また適当な理由付けて、おべんちゃら喋れと?
    渡辺のちっぽけな頭の為に、歴史を全部食い潰すつもりかよ
  190. 2019/02/08 (金) 18:42:08
    ※187
    渡辺の記事はいつもそうだから、全文引用しないとね。
  191. 2019/02/08 (金) 19:08:12
    粛正まで少々間があった
    久々の「圧力」のコメントが消えている

    >全文引用しないとね。

    道連れで削除されると思う
  192. 2019/02/09 (土) 02:58:15
    羽生さんが無冠になったショックと、今回のタイトル戦が悪VS悪だから結果すら観てなかった。

    久々に将棋見たけどナベ強いな。何事も強いヒール役がいないと盛り上がらない。ひと昔前の巨人とか朝青龍とか。おもしろくなってきた。広瀬竜王VSナベのタイトル戦を観てみたい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。