脇田菜々子女流2級が女流1級に昇級 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

脇田菜々子女流2級が女流1級に昇級





236:名無し名人: 2019/02/15(金) 22:52:57.14 ID:okXsgIEm
脇田おめでとう
さぼってた説正解だな


238:名無し名人: 2019/02/15(金) 23:33:55.93 ID:9mqdYCYt
おめでとうございます


239:名無し名人: 2019/02/15(金) 23:43:22.36 ID:s13+FfKD
わきにゃんおめにゃん


女流棋士の本
女流棋士の本
posted with amazlet at 19.02.17

日本将棋連盟
売り上げランキング: 979,326
[ 2019/02/18 08:00 ] ニュース | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/02/18 (月) 08:57:20
    フェブラリーSはなかなかいい騎乗だった。
  2. 2019/02/18 (月) 09:28:56
    女流2級てアマ六段くらい?
  3. 2019/02/18 (月) 09:32:33
    11日の大会審判の時はまだ2級だった。6日勝利で15日昇級なのね。
    即日とか翌日ではないということが分かった。
  4. 2019/02/18 (月) 09:36:01
    アマ六段はさすがにないのでは?奨励会三段くらいでは?
  5. 2019/02/18 (月) 09:38:52
    ↑???
  6. 2019/02/18 (月) 09:39:18
    ※3
    アマ六段て都道府県代表~全国大会本戦レベルでは?
    強豪県なら元奨三段ばっかだし、弱小県でも女流2級では代表取れないと思う

    俺の勝手な基準では
    奨励会6級>=研修会B2==女流2級==アマ弱小県本戦ベスト8
    くらい
  7. 2019/02/18 (月) 09:49:44
    奨励会三段ワロタ
    皮肉で言ってるのか、本気で三段あると思ってるのか?

    それとも、無知なだけ??
  8. 2019/02/18 (月) 10:18:51
    アマ高段って奨励会6級から三段まで全て内包してるからあんま意味ないよ
  9. 2019/02/18 (月) 10:39:12
    女流とアマの棋力を一緒に考える必要あるのかなと
  10. 2019/02/18 (月) 10:40:50
    アマ4段〜5段が奨励会6級レベルで、女流2級がアマ3段〜4段という認識で合ってる?
  11. 2019/02/18 (月) 10:41:56
    大会で取ったアマ六段なら奨励会段ある。
    ペーパー六段なら誰でも取れる。
  12. 2019/02/18 (月) 10:43:32
    会館六段なら24、2500ぐらいあればいけるかな。
  13. 2019/02/18 (月) 10:47:48
    元奨に仮託して、アマチュアの方が女流より強い→女流は強くない→強くないから俺でも女流棋士にマウントとっていい
    って考える木っ端がいるから
  14. 2019/02/18 (月) 10:52:03
    正直、c1クラスなら普通に勝てるし誰でもなれるとは思うけど。
    徐々に基準を上げていけばいいと思う。
  15. 2019/02/18 (月) 11:07:11
    脇田の場合さぼってたんでなく卒論で忙しくて将棋に使える時間がなかっただけでは?
  16. 2019/02/18 (月) 11:24:00
    奨励会7級でBとって強制退会になった水町が退会後すぐ女流になって1年で女流1級昇級
    奨励会6級でやっていくにはアマ道場四段レベルは必要
    だったら女流2級はアマ三段以下で、元奨どころか地元の将棋自慢にも勝てず県代表取れないレベル
  17. 2019/02/18 (月) 11:26:38
    それは女流に失礼ではないか
  18. 2019/02/18 (月) 14:42:04
    指したら、つおいぞ
  19. 2019/02/18 (月) 15:19:52
    女性最強は西山
    女流最強は里見
  20. 2019/02/18 (月) 16:15:26
    一宮市出身同士、とよぴーのお嫁さん候補にどうや
  21. 2019/02/18 (月) 16:37:08
    アマチュア三段だと研修会道場に入るか入らないかのレベル
  22. 2019/02/18 (月) 18:16:11
    女流って初段からでよくない?
  23. 2019/02/18 (月) 19:17:53
    必ず女流制度の話が出るけどさ
    みんな大好き藤井猛だって研修会から来たそうじゃん
    中学生の時点で研修会の最下位クラスだったらしいじゃん
    そこからグーンと成長して駆け上がって行ったのが猛さんじゃないか?
    元名人の○△さんだってそうだ
    どの時点で棋力が成長するかなんて誰にも分からないからチャンスは多い方が良い
    実際にやるのは無理だけど、試しに将棋を指す女の子全員を即研修生にしてみたら、今女流やってる人たちが一応女の中で最強なのだとはっきりすると思うね
  24. 2019/02/18 (月) 21:38:36
    ここコメ消され過ぎだろう。まあ女流以下の雑魚が女流叩きコメしまくるから管理人も過敏になってるんだろうな。
  25. 2019/02/18 (月) 23:35:54
    貞升女流の妹かな?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。