村山慈明七段、関西へ移籍 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

村山慈明七段、関西へ移籍



3:名無し名人: 2019/03/11(月) 11:04:12.98 ID:nQIiqC3i
えーニコ生、アベマの解説出演が減ってしまうな。


4:名無し名人: 2019/03/11(月) 11:12:21.94 ID:6saKEA0D
羽生研の穴埋めは誰なんだろう


6:名無し名人: 2019/03/11(月) 11:23:28.83 ID:GVwesnGK
環境変えるのも一手だけど関西の方が今は少し予選が厳しいからな
いずれにせよ頑張ってほしい


7:名無し名人: 2019/03/11(月) 11:25:03.19 ID:RD0j6a+f
移籍してもますます活躍してくれることでしょう
期待してます


8:名無し名人: 2019/03/11(月) 11:45:45.65 ID:RMe0EWnt
菅井とか糸谷とかうろうろしてるのに


12:名無し名人: 2019/03/11(月) 12:24:33.58 ID:LO6hX1wi
これって渡辺との決別宣言っていうのは勘繰りすぎ?


14:名無し名人: 2019/03/11(月) 12:39:25.56 ID:aU5XIcUz
>>12
決別はいいすぎだが
ナベ天彦戸辺慈明
ナベ天彦と戸辺慈明は比較するのも失礼なくらいとんでもない差がついちゃったし
環境を変えてって思いはあるんじゃね?
まあ今よりいい環境になるとも思えないが


13:名無し名人: 2019/03/11(月) 12:26:30.65 ID:L/RiJLJn
近いうちに藤井聡太戦が組まれそうだ。


15:名無し名人: 2019/03/11(月) 12:43:52.71 ID:nQIiqC3i
関西だと結果出すの更に大変になりそうだが…
成績以外の要因も有りそうだな


16:名無し名人: 2019/03/11(月) 12:47:36.32 ID:Dfb5Q3HZ
A級最終局の時、珍しくじめいが自分から
羽生研の話したから不思議だなと思ってたんだけど
こういうことか
関西も大変だけど頑張ってほしいね


17:名無し名人: 2019/03/11(月) 13:00:37.67 ID:e2+D1HWp
本戦枠は減るし予選のレベルも関西の方がきついのに


18:名無し名人: 2019/03/11(月) 13:01:00.60 ID:MOw7Cdcl
近年関東に移籍:吉田・千田
近年関西に移籍:北浜・中村亮
三段時代に関東に移籍:橋本・片上・佐藤天
三段時代に関西に移籍:星野・大橋


19:名無し名人: 2019/03/11(月) 13:03:32.37 ID:MOw7Cdcl
関西移籍はコーヤン豊川もか
この2人は福岡に軸置いて普及するため


20:名無し名人: 2019/03/11(月) 13:07:16.29 ID:9/vAMxno
1.奥さんが(地元が大阪)あんまり東京に馴染めなかった。
2.成績が頭打ちで心機一転したい。
3.藤井聡太とやってみたい。

まあどこの家庭も女が強いってことか、、、、、


最新定跡村山レポート (マイナビ将棋BOOKS)
村山 慈明
マイナビ
売り上げランキング: 984,473
[ 2019/03/11 16:00 ] ニュース | CM(98) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/03/11 (月) 16:02:32
    関西にいってもがんばってね
  2. 2019/03/11 (月) 16:04:18
    そうなんですよ皆さん、ちょっと聞いてくださいよぉ。
    ちゃんと聞いてくださいよ。
    弟弟子の村山がひどいんですよ。
  3. 2019/03/11 (月) 16:05:26
    飯島さんも移籍しようぞ
  4. 2019/03/11 (月) 16:06:04
    関東のほうがヌルゲーなのになぁ
  5. 2019/03/11 (月) 16:06:33
    奥さんの親の介護かもね
  6. 2019/03/11 (月) 16:27:51
    藤井聡太とやってみたいって どこまで藤意識過剰なんだよ
  7. 2019/03/11 (月) 16:30:36
    これまでアヒルに対する密偵として機能してたけど
    関西が今強くバリバリ君まで現れたからまあそういうことだろうな
    こけし親分、天下とりにきてますわ
  8. 2019/03/11 (月) 16:31:45
    それより王手報知っていうタイトルはどうやねん。反則負けやんけ
  9. 2019/03/11 (月) 16:37:54
    M山「もう渡辺と付き合うのはうんざりだから移籍します」
  10. 2019/03/11 (月) 16:38:53
    ※8で草
  11. 2019/03/11 (月) 16:41:08
    お子さん(予定)の養育も考えて
    奥さんのご実家がある関西に移籍とかそんな感じ?
  12. 2019/03/11 (月) 16:43:29
    東京五輪うぜー。渋滞するし混雑するし、観光客増えるし、ちょっと避難しとこ
    みたいな感じなのかもしれない。
  13. 2019/03/11 (月) 16:44:28
    じめ子の奥様すっごい派手だったけど大阪出身なのか納得
  14. 2019/03/11 (月) 17:00:28
    親分の片腕として関西支部長というところだろう
    羽生さんが無冠になったし羽生圏も一区切り
    抜かりないね、タイミングもばっちり
    行動力が恐いくらいだよ
  15. 2019/03/11 (月) 17:05:59
    藤意識過剰と王手報知で草生えた
  16. 2019/03/11 (月) 17:07:55
    去年の暮れだかニコ解説の時に実印持ってきてたな
    嫁さんの実家近くに家買ったか?

    予選はキツくなるだろうけど、頑張ってやー
  17. 2019/03/11 (月) 17:12:24
    奥様が大阪の人間なら要因はそれだろうね
  18. 2019/03/11 (月) 17:15:00
    将棋スレのパワーワードで打線組んだら藤意識過剰と王手報知は入ってきそうだ
  19. 2019/03/11 (月) 17:15:24
    未だに誰が関東で誰か関西なのか、一覧も無ければ、連盟の棋士ページにも書いてない。
  20. 2019/03/11 (月) 17:18:34
    村山は関西のノリじゃないからな
    大丈夫か?
    ボケたらちゃんと突っ込めよ!
  21. 2019/03/11 (月) 17:19:46
    今、若手は関西の方が強いからそういう環境でやれば伸びるかもしれんが
    その分強い関西若手と当たることも多くなるから、仮に切磋琢磨して強くなっても勝率上がりにくそう
  22. 2019/03/11 (月) 17:48:58
    ※20
    そこボケるとこやろおもんないな
  23. 2019/03/11 (月) 17:50:13
    関西の方が予選がきついんじゃないのか?
    関西のおばちゃんのノリだと東京じゃ浮いてたのかな、奥さん
  24. 2019/03/11 (月) 17:51:42
    順位戦だけでは勝ちを重ねるやつになりそう
    ハタチン的な
  25. 2019/03/11 (月) 17:54:54
    関東よりも多くの若手強豪がいるのに
    棋士全体の総数は半分だからな
  26. 2019/03/11 (月) 17:58:36
    予選のきつさを考えて移籍する人っているの?
  27. 2019/03/11 (月) 17:59:18
    関東に逃げるは分かるが、ガッツがあって良いんじゃね
    嫁は強しって感じもしなくはないが
  28. 2019/03/11 (月) 18:02:50
    藤井猛、佐藤天彦、行方尚史の研究会に参加して、羽生善治の研究会にも参加して成果が出て無いならいっそのこと関西へ行ってしまおうと。アリかも?
  29. 2019/03/11 (月) 18:04:54
    誰が関東で誰が関西かはっきりしないところがあるが以下は確実:

    三浦九段:高崎
    杉本八段:名古屋
    菅井七段:岡山
  30. 2019/03/11 (月) 18:18:05
    聡太と戦いに来たか
  31. 2019/03/11 (月) 18:21:34
    千駄ヶ谷にも棋士室つくろう。地下とか開いてる部屋ないのかな?
  32. 2019/03/11 (月) 18:24:23
    奥さんが理由だろうな
    一応将棋のことも理由に含めてるだけで
  33. 2019/03/11 (月) 18:31:47
    大阪に、楽しい所を見つけたんだろう
  34. 2019/03/11 (月) 18:42:17
    コーヤンは元々福岡出身だからまぁ
  35. 2019/03/11 (月) 18:43:20
    関西はテレビスタジオ以外なら何でもあるかなら
  36. 2019/03/11 (月) 18:47:24
    コーヤンは九州研修会の幹事になったし
    今となっては早めに戻っておいて良かったと思う
  37. 2019/03/11 (月) 19:01:59
    見切りのつけ方が上手いな
  38. 2019/03/11 (月) 19:13:05
    B1まで上ったときは普通にトップ棋士候補だったのに即効で降級してしまったからなぁ
  39. 2019/03/11 (月) 19:17:11
    通勤環境、特に住宅事情は圧倒的に関西が良いし家族持ちにはいいと思う。しかしいかにも東京の雰囲気を感じる棋士だっただけに意外だった。
  40. 2019/03/11 (月) 19:28:03
    関西では地獄の二次予選が待ってるのに、この決断は凄いよね

    予選の勝ちにくさでは、関東と関西ではやっぱり関東のほうが緩めに見えるわ。
    でも関西の棋士は関東にはあんまり移籍しないよな。千田は勝率うんぬんよりも、コンピューター将棋勢がいるので関東に移籍した口だと思うし。意地もあるのかもしれんね。

    それとは対照的に関西の女流は数年前からコンスタントに関東に移籍しているのが目立つ。高浜室谷に続き、山根和田(和田はもともと関東だけど)。聞き手でやってくなら関東のほうが依頼も多いし、いろいろ考えての移籍かもしれんが、なにより関西だと里見が君臨するのが目に見えてるので(そしてどうしても予選で当たるので)、それで移籍したんじゃないだろうかともうっすらと思ってる。
  41. 2019/03/11 (月) 19:37:18
    大きな決断だよな。頑張ってほしい
  42. 2019/03/11 (月) 19:43:35
    羽生が村山に見放されたってことか
  43. 2019/03/11 (月) 19:55:13
    いい方向に働いて欲しいね
  44. 2019/03/11 (月) 19:55:44
    かっこいいなぁと思う。向上心を持って、慣れ親しんだ環境捨てるなんてこと、
    普通の仕事しててもなかなか出来ない選択だよね。しかも中年になってからなんて。
    損得で言えば損じゃないかとはたからみてたら思うけど、
    勝負師としての生き様、かっこいい。係長もそうだったけど、より応援します!
  45. 2019/03/11 (月) 19:59:46
    奥さん色々書かれて気の毒過ぎる
  46. 2019/03/11 (月) 20:06:36
    憶測で偉そうに的外れなことをいうスレはここでしょうか
  47. 2019/03/11 (月) 20:08:32
    四半世紀ぶりくらいに村山が関西に帰ってきたわけか
  48. 2019/03/11 (月) 20:08:59
    サラリーマンと違ってどこに住むのも自由だからこそ決断にはエネルギーがいる。是非結果に繋がってほしい。
  49. 2019/03/11 (月) 20:11:17
    渡辺組の天彦と村山をトレードしたような形になったな
    関西からすれば大損か
  50. 2019/03/11 (月) 20:15:46
    里見が関西枠で対局する可能性があるのは体調でも崩さない限り倉敷藤花だけじゃない?
    後は全部シードでしょ
  51. 2019/03/11 (月) 20:26:44
    頑張って欲しいな。まだ老け込む年齢じゃないのだから。
  52. 2019/03/11 (月) 20:31:37
    渡辺についても羽生についても
    ダメだったから
    関西移籍なんだろうよ
    たぶん久保と豊島のところに行くと思う
  53. 2019/03/11 (月) 20:44:12
    奥さんの実家大阪ならそっちの事情ありそうな気もするがもう高齢だろうし
  54. 2019/03/11 (月) 20:49:59
    12
    じゃ、万博近くなったらまた関東戻るのか?
  55. 2019/03/11 (月) 20:56:23
    豊島はもうvsすらしてないだろう
    一昨年だったか菅井が追い回して再三頼み込んだらしいけど多忙を理由に断られたらしいし
  56. 2019/03/11 (月) 20:57:59
    久保は来るもの拒まずらしいけど振り飛車だから
    研究目的なら普通に藤井斎藤あたりだろうね
  57. 2019/03/11 (月) 21:05:14
    まぁ、プロ棋士関係なく
    日本国における東京一極集中は危険やと感じている

    政治的にも、メディア的にも、大阪がもっとがんばらなあかんわ
    まだまだ全然やで
  58. 2019/03/11 (月) 21:08:27
    将棋界は羽生世代が無冠になって、新たな時代に入ろうとしている
    村山としては、何とかタイトル戦に絡んでタイトルを取りたい
    そのためには気分転換で引っ越しだということなんだろうか?

    なんかズレている気がするが、もう決まったものはしょうがない
  59. 2019/03/11 (月) 21:08:37
    菅井七段と居飛車の研究会してくれるなら楽しめそう
    菅井七段は横歩取りや矢倉でも新しい感覚の手を発見しているから(渡辺二冠なども賞賛している
    この機会に本格転向して来期は大復活を期待したいところ
  60. 2019/03/11 (月) 21:15:44
    豊島は菅井を警戒してるんだよ
    菅井の頼みを受け入れてたら王位奪取はなかったさ
    その点では村山は警戒されないだろうから大丈夫なんじゃないかなあ
  61. 2019/03/11 (月) 21:30:16
    大御所相手になんかまた失言でもしちまって
    しばらく関西に隠居でもするのかと思った
  62. 2019/03/11 (月) 22:19:04
    電王戦final仲間の稲葉斎藤と研究会するのかもね山ちゃんダニーもいるし谷川研も狙ってるかも
  63. 2019/03/11 (月) 22:25:40
    強くなる為に敢えて厳しい環境に飛び込むのは勝負師っぽくて好きやわ
    ジメイとなら研究会やVSしたがる若手も多いだろうし、関西棋士室が一段と賑やかになりそう
    棋譜コメにも登場してくれるだろうから楽しみ
  64. 2019/03/11 (月) 22:54:18
    確かに羽生研とかやってもねぇ・・・
    木村と松尾と羽生でしょ・・・
    関西はアゲアゲムードだろうし、活気もありそうだしいいかもね。
    勇気ある決断に拍手。
    この年齢で家庭もある身で環境を変えるのはなかなか大変だからね。
    頑張って欲しい。
  65. 2019/03/11 (月) 23:02:24
    菅井を警戒してたからじゃなく
    全員に対して断ってんだよね豊島は
  66. 2019/03/11 (月) 23:19:13
    関西にしゃべれる人多いし、解説用の中継スタジオ作れないものかなぁ。
    スタッフの手配大変とかいろいろ問題あるだろうけど。聞き手の幅も広がるし。
  67. 2019/03/11 (月) 23:31:48
    自分が大阪に馴染めなかったら元も子もない気がする
  68. 2019/03/12 (火) 00:10:01
    まずは大阪弁覚えて
    阪神を応援するこっちゃ
    ビリケンさんにも挨拶しとき
  69. 2019/03/12 (火) 00:23:52
    記事を見るとタイトルが取りたいって熱意を感じるね
    予選通過が大変に成るとか、道中の苦難よりも頂上で力がある状態にしたいのが分かるわ

    記事には成り難いが、順位での東西比率とか今後の変化気に成りますね
  70. 2019/03/12 (火) 00:45:14
    強い方に行くとか見上げた根性だぜ
  71. 2019/03/12 (火) 00:52:16
    藤井君は卒業後、関東に行くやろ
  72. 2019/03/12 (火) 01:09:14
    関東へ何しに行くねん
  73. 2019/03/12 (火) 01:11:06
    ※66
    いおたん、えみぞう、桂香たんの出番が増えると嬉しいな
  74. 2019/03/12 (火) 02:18:31
    花粉症があまりにきつくて早く終わる西側に移動してみたとか
  75. 2019/03/12 (火) 03:02:08
    フットサルなんかやって養分になるからだよ
    利用されるだけ利用されたな
  76. 2019/03/12 (火) 03:26:15
    渡辺さん調子悪かったし、羽生さんも無冠転落だし、利用価値なしと判断したんだろうね
    こういう効率重視なところが活躍できない理由な気がする
  77. 2019/03/12 (火) 04:40:30
    いや単にどうにもうだつが上がらない自分が嫌になって一か八か環境変える決心したってだけだろ
    別に競技者には珍しくもない発想だ
    序盤の研究なんかはソフトで8割方賄えるし、活きの良い若手のVS相手が多そうな関西で揉まれてみるかって話だろうよ
    もちろん奥さんが関西出身なら行きやすいとかも理由の一つだろうが、関東棋士に何か含みがあると思ってる人はいくらなんでも陰謀論好き過ぎるわ
  78. 2019/03/12 (火) 08:10:21
    つーかじめこ34歳なんだ
    もうちょい年いってるかと思ってた
  79. 2019/03/12 (火) 08:34:21
    関西では、つっこまれてボケができなかったら、「ふん、しょーもない」と白い目で見られる。
    村山はボケができる風には見えないので、ちょっと心配。
  80. 2019/03/12 (火) 08:50:35
    良いと思う
    関東に居ても成績残せなかったとまでは言わないが不完全燃焼感があった
    関西で揉まれて強くなってほしい
  81. 2019/03/12 (火) 09:32:09
    関西でもダメなら次は北海道、その次は沖縄 村山慈明諸国行脚の旅の始まりである


    将来は「将棋の奥の細道」という旅行記でも書いてくれ
  82. 2019/03/12 (火) 10:10:52
    ナイス危機感
    そしてグレイトな実行力

    正直に言って「序盤は村山に聞け」という言葉は、逆説的に言えば、
    「村山君をおだてて序盤研究に勤しんでもらって終盤力が劣化しますように」
    という同業者の思いが詰まっている。

    村山君は小学生の時、将棋の才能があると感じた1人
    今回の前向きな行動は、タイトルとる為の方策を逆算で導き出した結果だと思う。
  83. 2019/03/12 (火) 11:31:22
    NHK1回優勝してりゃ十分だと思うがな
    現名人も現竜王も一度も優勝できてないんだぞ
  84. 2019/03/12 (火) 12:08:21
    自分で燻っていると感じてたんだな。成績と才能に折り合いつけがちな年齢に差し掛かってるけどまだ気持ちがあるなら大丈夫だわ。
  85. 2019/03/12 (火) 12:36:31
    >関西では、つっこまれてボケができなかったら、「ふん、しょーもない」と白い目で見られる。

    あなたの周りだけだよ
  86. 2019/03/12 (火) 13:57:08
    棋士は盤と駒さえあればコミュニケーションできるからな
  87. 2019/03/12 (火) 19:27:51
    いやあ、子供授からないのを気にしてだろうね
    奥さんの地元に帰って気分を変えようという訳かな
    なかなか授からないカップルは色々と苦労がつくもんだよ
  88. 2019/03/12 (火) 23:01:07
    77
    棋士の人間関係なんてどう見てもドロドロしてるだろ
    三羽烏だとかスマホ見てるだとか盤外で潰し合う事ばかりやってるじゃないか
    まぁごくごく一部だけどな
  89. 2019/03/12 (火) 23:33:04
    泥沼一味からの脱出か、それとも関西への斥候か
  90. 2019/03/13 (水) 01:06:51
    ナベのコメだけ削除するナベ信.者の管理人
  91. 2019/03/13 (水) 06:48:21
    三浦と渡辺の対立の端緒である質問三羽烏の切っ掛けを作ったり、羽生が村山との研究を止めた途端渡辺撃破して竜王獲ったり、叡王戦で兄弟子煽ったりと色々黒そうな部分は垣間見えるよな。
  92. 2019/03/13 (水) 08:52:00
    元記事読めば、「家庭の事情とかじゃないんです。環境を変えて、もう一度頑張ってみようという思いだけ」と本人が語ってるのに、
    勝手に他人の家庭のことをアレコレ言うのはゲスとしか言いようがない。
    個人的には、村山が将棋に対して真摯で、好印象の決断だわ。
    「40歳までの5年がラストチャンスだと思っています」と言ってるんだから、タイトル挑戦とA級昇級を期待したいね。
    高見が叡王になるなんて誰も思わなかったわけで、村山がタイトル獲ってもまったく不思議じゃないね。
  93. 2019/03/13 (水) 10:19:04
    マスゴ.ミなんかに本当の事情語る棋士がいると思ってるゲ.スがいるぞーw
  94. 2019/03/13 (水) 11:31:22
    てんてーが困りそう、ムラの手は怪しいとかいいつつけっこうあてにしてそう
  95. 2019/03/13 (水) 14:09:11
    ここには色々細かいデータマンがいるのに関東関西リストだけは何故か出てこない。
  96. 2019/03/13 (水) 23:33:58
    大阪へ、放射能疎開なの?

    長生きしてねー
  97. 2019/03/14 (木) 11:19:47
    ※13
    リスト作ってる奴が関東人なんだろうな
    夢の国だったはずの関東が本当は人が育つ土壌じゃないのを認めたくないんだろう
  98. 2019/03/14 (木) 11:23:40
    ※57
    多くは東京が元凶だと思ってるよ。特に西日本の人は。
    本当の元凶は東京に憧れる田舎者と上京した田舎者だけど
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。