-
66:名無し名人 (ワッチョイ af33-U8MP): 2019/03/13(水) 09:55:09.47 ID:wDu7sJuc0
-
桐山先生今季初日!?
おめでとうございます
-
67:名無し名人 (JP 0H8e-gi2a): 2019/03/13(水) 09:57:24.47 ID:ruN3+9O4H
-
おお、桐山先生勝ったのか!
-
68:名無し名人 (スッップ Sd32-HjXf): 2019/03/13(水) 09:59:54.63 ID:E3xM+6VXd
-
桐山先生勝ったのか
5組残留で順位戦だめでも少し延命もできるかな
-
69:名無し名人 (バットンキン MM3b-/W8k): 2019/03/13(水) 10:00:00.99 ID:DXhbw4EVM
-
1000勝に一歩近付いた
-
70:名無し名人 (オッペケ Src7-8o/J): 2019/03/13(水) 10:09:57.90 ID:/qIDOcbwr
-
5組だと降級しないと1年延長かな。
もし4組になると他棋戦にいないのに出続けるのか。
-
72:名無し名人 (ワッチョイ a302-b0om): 2019/03/13(水) 10:50:31.96 ID:wgxfax8c0
-
桐山先生勝ったのか
よかったよかった
-
73:名無し名人 (ワッチョイ 1f05-sOKj): 2019/03/13(水) 10:55:11.39 ID:dSRmYC9h0
-
よっしゃー!桐山先生勝った!
-
75:名無し名人 (アウアウカー Sa6f-pbYV): 2019/03/13(水) 11:04:01.56 ID:9X52Z6Ioa
-
桐山先生おめでとうございます。
昨年2月からだから本当に長かった。
伊奈こーる牧野も早く昇級しろよ、特に伊奈は4組以上なら延命出来る。
創元社 (2017-06-05)
売り上げランキング: 134,454
≪ 脳内将棋盤面の精度ってどのくらい? | HOME |
長谷川優貴女流二段、「3年目の浮気」を聞いて「全駒して投了したって認めてあげない」 ≫
なんとかあと7つ…!
解説や控え室の検討では、次の一手がよく当たり、まだまだ切れ味は鈍っていません。
早く1000勝をクリアしてほしいですね。
定年過ぎても続けられてる人はやっぱり勝てない訳ではないんだよな。間に合ってほしい1000勝
さすがトヨピーの師匠。
その頃には阪神打線もゴリラだらけになるわ
序中盤でもう、主張が通らなくなってしまってそのまま負けてただけ
たまに勝ったりしてたのは、相手もこちらも構想を外れて地力勝負になった時
そうなると経験と元々の地頭の良さが活きてくるからね
桐山先生は加藤先生とは違って、序中盤はまだ主張が通るし現代将棋からもそう外れてはいないが
将棋的な意味での体力がやはり減っていて中終盤堪えきれなくなっている印象
そこらへん気にしないほど有利に運べれば(それは現代将棋においてはなかなか難しいが)まだまだ勝てる機会もあるかなって感じ
知らないやつがいるようだな。
桐山先生10000勝達成時の阪神打線wwwwwwwwwwwwwwwwwww
1(中) ウホ=ホ・ホ・ホ .324 4 74
2(一) ドンクライ(泣くのはおよし)・ゴリラ.308 8 86
3(三) Gorilla gorilla(ネイティヴ・ダンス) .361 40 168
4(左) ???(動物界脊椎動物門脊椎動物亜門哺乳網サル目真猿亜目峡鼻下目ヒト上科ヒト属ヒト種 金本) .001 0 0
5(捕) 城島健司 .330 34 119
6(右) ゴリリリリ・ウッホウッホ .287 25 89
7(二) スーパー・ゴリラ・キャッスル .269 25 67
8(遊) おさるのジョージ .278 21 60
9(投) ゴリラはゴリラでもゴリゴリなゴリラってバ~ナナ? 18.57 0勝104敗
333377775555年、「ウホホホ・ポコの大移動」により人類が滅亡した以降の世界では神聖ゴリラ朝ウッホホ帝国の台頭により「全てはバナナにより規定される」という一元的な価値観の下で統治が成された。
帝王であるウッホホゴリラⅣ世が提唱したゴリラ=ウホホ=バナナの三位一体改革により工業力は飛躍的に上昇し豊かな経済力と繁栄を手にしたゴリラ達は生き残っていた一人の人間(???)から野球という旧文化を取り入れ発展させていった。
帝国の威信をかけて結成された阪神は怪我とレフトの弱体により4位に終わり面目が潰れた皇帝グレゴリラウス=ウホ=バナナⅨ世は選手を処刑し「選挙権が欲しければバナナになり給え」と暴言を吐き、これに激怒した産業資本ゴリラや労働ゴリラは暴動を起こし帝政は倒れた。
こんな寒いコメントを長時間かけて書いたんだなって思うと憐れだな
めざせ4組返り咲き
なんかちょっとだけ草
おめでとうございます!
60歳を迎えた後にC級2組から降級した場合は引退。
今期のC2は0勝10敗。降級点2
プロ入り54年目のシーズンが遂に最後の戦いかと思ったが。
竜王戦に限り再来年も対局できそう。
史上初めてのケースかな。
『引退に該当も所定の成績で当該棋戦に限り翌年度も参加可(フリ宣は適用外)』
竜王戦 4組以上に在籍 ※5組の棋士は2年間に限り参加可
王位戦・王将戦 リーグ残留
王座戦・棋王戦・棋聖戦 BEST4
叡王戦 BEST4?
朝日杯・NHK杯 BEST4
銀河戦 優勝・準優勝
フリクラから順位戦への復帰規定に『全棋士参加棋戦で優勝、またはタイトル挑戦』で一発でC2に戻れる規定があるから、年間1つの棋戦だけに参加しタイトル挑戦まで行けば引退撤回の議論に・・・
まぁそんな事はないだろうが。とにかく1勝おめ。
平成5872368964858年の阪神打線wwwwwwww
っていうなんJの有名コピペやな
いやそうだとしても別に説明もいらんけど
まあなんとなく、野球の阪神タイガースを腐してるっぽいので
桐山先生と直接関係なさそうなので無害といえば無害っぽいけど
慶太「罵鹿にする奴は」
谷口「許せませんね」
一位は30連敗なのでまだ遠かったけど
勝ってれば訂正されるし負けてたらそのままでしょ
ああよかった、とにかく1000勝まで頑張ってください
wikipediaの大逆転将棋の記事見たらマジだった
しかも当時は深浦王位
ようネット初心者
※42になんて書いてあるかよーく読んでからネットしようね!
なんJ限定で有名(笑)なネタなんて知らんでも恥じゃないやろ
そういうなんJ民も、ふたば由来のネタをなんJ発祥だと思い込んで恥かいたりしてるからな
準タイトルといえた旧王座戦含む棋戦優勝7回
A級14期、挑戦1回
同年齢の中原永世五冠や少し上の米長永世棋聖らが強かった時代に堂々たる実績だよな
そして、いまだ現役
さすがに今は衰えたけどほんの数年前、60代半ばまではB2を維持してて
半周り~一回りも若い田中寅九段や青野九段をカモにしてたもんなぁ
良かったー
1000勝待ってるぞ
マジかよ永瀬最低だな
今の若いプロは強いけれど一律短命となるでしょうから、生きるレジェンドですね。
今の若いプロは強いけれど一律短命となるでしょうから、生きるレジェンドですね。
ソフトで研究してるひとだしな
1000は困難を極めるとは思うけど最後まで見届けたいね
ニュアンス的には
引退が決定しているが竜王戦のみ今期も特例で出場。
それか
昨年度引退も竜王戦のみ今年度も特例で出場だったような。
公式棋戦に出られる(しかも昇級すれば期限なく延命できる)んだから引退回避で間違ってねえだろ
しぶい魅力だ いぶし銀
めざせ狙えよ 竜王戦だけ出る棋士を
カラス天狗だ 桐山
何でもかんでもタイガース
阪神 阪神タイガース~
間違ってるとは言っていない。
あくまでニュアンスの話。
中尾の時も3月にフリクラから復帰出来ず、参加している公式戦終了後の引退が決定。
8月の竜王戦での敗戦をもって正式に現役引退だったか。
引退報道後に、実現するかは別として参加している棋戦で勝ち続ければどうなるって話はよくあるし。
竜王戦なら年間最低2戦か。
桐山は順位戦から落ちたらきっぱり引退するような気もするがわからん。
夫婦でとよぴの棋聖戦の就位式に参加して、桐山先生にお会いできました。
ニコ生見ました!ってお声かけしたら、
「ほんま?見てくれたん?嬉しいなぁ〜」ってめっちゃ笑顔で握手してくれた(^^)
そして、手が柔らかかった。
1000勝いってほしいなぁ、、、
余計に負けやすくなってた部分もあるだろうから
この勝利でまだまだやれるわいと奮い立って1000勝到達出来るかも
目指せ1000勝。