
-
4:名無し名人 (ワッチョイ 1202-x3+n): 2019/03/08(金) 15:57:34.89 ID:CX+4evwq0
【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 永瀬拓矢 9-0 ○横山 ○藤井 ○大石 ○千田 ○飯塚 ○井上 ○澤田 ○阿部 ○先崎 先戸辺 ◎昇級
20 千田翔太 8-1 ○丸山 ○北浜 ○田村 ●永瀬 ○大石 ○中田 ○畠山 ○藤井 ○中修 先窪田
03 横山泰明 7-2 ●永瀬 ●大石 ○飯島 ○丸山 ○阿部 ○鈴木 ○戸辺 ○畠山 ○澤田 _藤井
17 大石直嗣 7-2 ○藤井 ○横山 ●永瀬 ○窪田 ●千田 ○北浜 ○先崎 ○中川 ○阿部 _村山
04 村山慈明 6-3 ○井上 ○鈴木 ●澤田 ●北浜 ○飯島 ○中修 ●中田 ○先崎 ○戸辺 先大石
06 中村太地 6-3 ○中田 ○先崎 ○藤井 ○畠山 ○田村 ○阿部 ●佐々 ●飯島 ●飯塚 先鈴木
10 窪田義行 6-3 ○鈴木 ○中修 ○丸山 ●大石 ○佐々 ○澤田 ○飯島 ●田村 ●畠山 _千田
15 佐々木慎 6-3 ○中川 ●丸山 ○戸辺 ○井上 ●窪田 ●畠山 ○中太 ○中修 ○飯島 _田村
23 飯塚祐紀 6-3 ○中修 ○飯島 ●先崎 ○戸辺 ●永瀬 ○田村 ●中川 ○澤田 ○中太 _中田 △→消
01 丸山忠久 5-4 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 ●藤井 ○戸辺 ○井上 ○中田 ○中川 _畠山
09 藤井 猛 5-4 ●大石 ●永瀬 ●中太 ○澤田 ○丸山 ○飯島 ○中修 ●千田 ○鈴木 先横山
14 中川大輔 5-4 ●佐々 ●戸辺 ○井上 ○飯島 ○畠山 ○先崎 ○飯塚 ●大石 ●丸山 先北浜 △→消
-
5:名無し名人 (ワッチョイ 1202-x3+n): 2019/03/08(金) 15:57:51.50 ID:CX+4evwq0
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
07 澤田真吾 4-5 ○阿部 ○田村 ○村山 ●藤井 ○中修 ●窪田 ●永瀬 ●飯塚 ●横山 先先崎
18 田村康介 4-5 ○飯島 ●澤田 ●千田 ○中田 ●中太 ●飯塚 ●阿部 ○窪田 ○北浜 先佐々 △
19 阿部 隆 4-5 ●澤田 ○中田 ○北浜 ○鈴木 ●横山 ●中太 ○田村 ●永瀬 ●大石 先井上
22 戸辺 誠 4-5 ○先崎 ○中川 ●佐々 ●飯塚 ○鈴木 ●丸山 ●横山 ○北浜 ●村山 _永瀬 △
02 北浜健介 3-6 ○畠山 ●千田 ●阿部 ○村山 ●井上 ●大石 ○鈴木 ●戸辺 ●田村 _中川
11 井上慶太 3-6 ●村山 ○畠山 ●中川 ●佐々 ○北浜 ●永瀬 ●丸山 ●鈴木 ○中田 _阿部
13 畠山成幸 3-6 ●北浜 ●井上 ○中修 ●中太 ●中川 ○佐々 ●千田 ●横山 ○窪田 先丸山
05 中田宏樹 2-7 ●中太 ●阿部 ●鈴木 ●田村 ○先崎 ●千田 ○村山 ●丸山 ●井上 先飯塚
16 鈴木大介 2-7 ●窪田 ●村山 ○中田 ●阿部 ●戸辺 ●横山 ●北浜 ○井上 ●藤井 _中太
08 飯島栄治 1-8 ●田村 ●飯塚 ●横山 ●中川 ●村山 ●藤井 ●窪田 ○中太 ●佐々 先中修 ▲降級点
12 中村 修 1-8 ●飯塚 ●窪田 ●畠山 ○先崎 ●澤田 ●村山 ●藤井 ●佐々 ●千田 _飯島 ▲降級点
24 先崎 学 1-8 ●戸辺 ●中太 ○飯塚 ●中修 ●中田 ●中川 ●大石 ●村山 ●永瀬 _澤田 △▲降級
3月13日(水) B級2組 10回戦
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
B級2組10回戦
18田村康介(4勝6敗) ●-○ 15佐々木慎(7勝3敗)
-
513:名無し名人 (JP 0H6e-/kwh): 2019/03/13(水) 19:13:54.11 ID:A+QLWmkCH
-
田村終わってたか
-
07澤田真吾(5勝5敗) ○-● 24先崎 学(1勝9敗)
-
524:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-fEQS): 2019/03/13(水) 19:22:47.31 ID:XhvJzXiw0
-
先崎はノンストップであと4年でフリーまで行きそう
-
531:名無し名人 (ワッチョイ c22d-/kwh): 2019/03/13(水) 19:28:02.08 ID:ejGZ3ntj0
-
>>524
カズシザでもC1でしばらく粘れるくらいだから先崎もC級ならまだ戦えるんじゃないか
本人の気力次第だが
-
528:名無し名人 (ワッチョイ 72f0-2H6l): 2019/03/13(水) 19:25:29.88 ID:qmKKt2At0
-
先崎さん、元気になったみたいだし、本が売れてるし、良かったじゃないか。
今日も立ち寄った書店で平積みになってた。映画化もあるかも。
-
532:名無し名人 (ワッチョイ 63ba-lroM): 2019/03/13(水) 19:28:33.87 ID:9EeJOI250
-
これがB2での先崎の見納めと思うとしみじみする
-
536:名無し名人 (ワッチョイ d201-ouaW): 2019/03/13(水) 19:31:05.44 ID:n6Pmj0mf0
-
先崎のことを考えると
杉本って本当によく戻ってきたな
順位戦ではA級経験者の先崎のほうが格上だけど
戻ってこれそうな気配がない
-
537:名無し名人 (ワッチョイ b7e5-fEQS): 2019/03/13(水) 19:31:09.15 ID:FLos2hBe0
-
大怪我の後遺症が一生残るのと一緒で
心の病の後遺症もけっこう引きずるから
たとえフリクラになっても元気で将棋指しててくれればそれでいいわ
-
542:名無し名人 (ワッチョイ 63ba-lroM): 2019/03/13(水) 19:34:20.77 ID:9EeJOI250
-
先崎は復帰して一期無事につとめあげたから間違いなく寛解してるんだと思う
あとは後遺症と老いと闘いながらも予後を永らえてほしい
うつ病で死んだ身内がいるものとして切にそう思う
-
617:名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/TR): 2019/03/13(水) 20:37:18.43 ID:Q0gZjJY20
-
先崎は降級しちゃったけど、完走しただけでも嬉しいわ
-
06中村太地(7勝3敗) ○-● 16鈴木大介(2勝8敗)
鈴木:降級点決定
-
570:名無し名人 (ワッチョイ d2fd-SK4q): 2019/03/13(水) 19:58:11.11 ID:taq7yOJD0
-
太地オメ大介乙
これで降級点は全員決定か
-
574:名無し名人 (JP 0H8e-gi2a): 2019/03/13(水) 19:59:52.50 ID:ruN3+9O4H
-
来期は25人だから降級点は5人か
-
575:名無し名人 (ワッチョイ cbda-McIj): 2019/03/13(水) 20:00:36.91 ID:BnATtUqU0
-
太地おめ快勝だね 前期順位戦の借りは返したか
大介おつ 理事の疲労がだんだん出てきたかな
-
19阿部 隆(4勝6敗) ●-○ 11井上慶太(4勝6敗)
-
09藤井 猛(6勝4敗) ○-● 03横山泰明(7勝3敗)
-
750:名無し名人 (ワッチョイ 335f-HjXf): 2019/03/13(水) 22:07:52.00 ID:sXIntabx0
-
66飛車で見事に切り返したな
これは竜王3期の指し回し
詰め将棋達人の宮田もさすがと太鼓判
-
756:名無し名人 (アウアウウー Sac3-3PTc): 2019/03/13(水) 22:08:58.73 ID:zCnVKabCa
-
藤井九段この当たりで勝ち越しならよかったね!
-
760:名無し名人 (ワッチョイ 9275-pvI9): 2019/03/13(水) 22:09:39.05 ID:Mv7767Pt0
-
さすが藤井さんが微妙に煽ってるように聞こえるのが草
今日は見事でしたわ
-
761:名無し名人 (ワッチョイ 123d-fEQS): 2019/03/13(水) 22:10:14.39 ID:LAWCQerA0
-
てんてーこの当たりで6-4は実質昇級
-
762:名無し名人 (ワッチョイ 12ad-zDR2): 2019/03/13(水) 22:10:28.92 ID:Pfi1bvhJ0
-
この当たりで勝ち越せるなら、来期は昇級候補だろ
今期のB2で一番きつかったような
-
775:名無し名人 (ワッチョイ 123d-fEQS): 2019/03/13(水) 22:13:18.81 ID:LAWCQerA0
-
>>762
永瀬と千田両方と当たったのは不運だったなあ
だが来期近藤と当たらなきゃ昇級候補筆頭だろw
-
800:名無し名人 (ワッチョイ 63ba-lroM): 2019/03/13(水) 22:27:50.98 ID:9EeJOI250
-
>>775
どころか開幕戦が大石で最終戦が横山だ
4人の昇級候補全員とあたってる
ひどい手合だ
-
765:名無し名人 (ワッチョイ 128a-1CkI): 2019/03/13(水) 22:11:01.87 ID:ka7fs4BE0
-
横山は結局また上がれずじまいか
-
767:名無し名人 (ワッチョイ 16b3-/kwh): 2019/03/13(水) 22:11:09.49 ID:3C08fPyx0
-
今期の藤井の当たりってB1.5級くらいあったよな
-
768:名無し名人 (ワッチョイ 9e50-iWNE): 2019/03/13(水) 22:11:53.15 ID:EOYwi7kC0
-
横山投了か 信用しているのか藤井九段を
6勝4敗で終了なら良かっただろう 厳しいと思われる対戦相手ばかりだったからな
横山六段は安定はしているけど昇級には絡まんないつも
-
772:名無し名人 (ワッチョイ eb53-cJbE): 2019/03/13(水) 22:12:48.03 ID:gOTZbYr80
-
あの十字飛車、いつもなら藤井が食らうほうだよねw
-
777:名無し名人 (スフッ Sd32-Af/E): 2019/03/13(水) 22:13:43.59 ID:jgnhKPX8d
-
3連敗スタートから澤田、丸とか完全におわたww思ったがまだやれるじゃん!
-
778:名無し名人 (ワッチョイ 5381-ktLL): 2019/03/13(水) 22:15:20.08 ID:CLZc4bFZ0
-
組み合わせが決まった時は「これは藤井降級点だな」って言われてたのにね
まだまだ強い
-
786:名無し名人 (ワッチョイ 335f-HjXf): 2019/03/13(水) 22:18:57.19 ID:sXIntabx0
-
てんてーはポケモンカード初めてからから明らかに復調したよな
今期前半はマジで酷かったからな
森内と一緒に堕ちていくかと
-
793:名無し名人 (ワッチョイ 63ba-lroM): 2019/03/13(水) 22:25:28.36 ID:9EeJOI250
-
>>786
やっぱり家庭円満って大事なんだな
-
795:名無し名人 (ワッチョイ 8361-gC6b): 2019/03/13(水) 22:26:11.71 ID:/ZuhNvvD0
-
>>786
やっぱポケモンカードって神だわ
-
08飯島栄治(1勝9敗) ●-○ 12中村 修(2勝8敗)
-
819:名無し名人 (ワッチョイ cbda-McIj): 2019/03/13(水) 22:41:23.26 ID:BnATtUqU0
-
036おめAちゃんおつ
2-8と、1-9かあ
Aちゃん1勝は太地から
インフルで日程変更したAちゃん おみくじで凶を引いてお祓いしたAちゃん
-
21永瀬拓矢(10勝0敗) ○-● 22戸辺 誠(4勝6敗)
-
792:名無し名人 (ワッチョイ 4707-x+tG): 2019/03/13(水) 22:25:14.09 ID:5mNMr8MA0
-
やはり永瀬は全勝で昇級か
-
808:名無し名人 (ワッチョイ 16d2-/kwh): 2019/03/13(水) 22:30:27.77 ID:o5a2ddlY0
-
永瀬のこの寄せホンマ綺麗やね
こんな寄せできるようになってみたいもんやで
-
817:名無し名人 (ワッチョイ 77ad-r54S): 2019/03/13(水) 22:39:54.48 ID:f5/m0xIB0
-
8期かけてB2にたどり着いた永瀬が3期でB2に上がった戸辺を倒して全勝1期抜けか
-
827:名無し名人 (ワッチョイ 227e-/kwh): 2019/03/13(水) 22:45:03.26 ID:Guxwuw440
-
足踏みする永瀬とか同級のもんからしたら邪魔でしかなかっただろうなぁw
-
20千田翔太(9勝1敗) ○-● 10窪田義行(6勝4敗)
-
884:名無し名人 (ワッチョイ a701-C0EC): 2019/03/13(水) 23:04:33.31 ID:rYAjuBwH0
-
千田おめ! B1で頑張って
-
885:名無し名人 (ワッチョイ af33-3PTc): 2019/03/13(水) 23:04:42.82 ID:wDu7sJuc0
-
千田おめ、B2新規昇級組がそのまま昇級か
B2古参もっと頑張れや
さすがに二人ともB1一気抜けはないと信じたいw
-
888:名無し名人 (ワッチョイ 1ed3-V/2n): 2019/03/13(水) 23:06:04.67 ID:FWbIYboX0
-
千田おめ
窪田おつ来期もわくわくさせてくれ
-
911:名無し名人 (アウアウカー Sa6f-pbYV): 2019/03/13(水) 23:10:10.11 ID:A7RC4jIpa
-
千田昇級昇段おめ。そろそろ番勝負にもまた出ていい頃だな。
峰王も来期頑張れ。
-
13畠山成幸(3勝7敗) ●-○ 01丸山忠久(6勝4敗)
-
935:名無し名人 (ワッチョイ 9e50-iWNE): 2019/03/13(水) 23:14:28.22 ID:EOYwi7kC0
-
丸山勝ちか 今日は激辛の受けから鋭い攻めで投了に追い込む強い勝ち方だった
こちらも6勝4敗で終了 後半は良かったようだな
-
05中田宏樹(2勝8敗) ●-○ 23飯塚祐紀(7勝3敗)
-
980:名無し名人 (ワッチョイ 5381-ktLL): 2019/03/13(水) 23:28:06.29 ID:CLZc4bFZ0
-
何気に飯塚7勝はすごいな
前期の降級点は何だったんだ
-
14中川大輔(5勝5敗) ●-○ 02北浜健介(4勝6敗)
-
04村山慈明(7勝3敗) ○-● 17大石直嗣(7勝3敗)
-
956:名無し名人 (ワッチョイ cf24-+dLe): 2019/03/13(水) 23:22:54.71 ID:uTiuUleD0
-
村山勝った
大石順位一気に下がるんだよな
-
968:名無し名人 (ワッチョイ a701-/kwh): 2019/03/13(水) 23:26:11.44 ID:Ulo4BIdh0
-
村山は関西移籍で吉か凶か
-
975:名無し名人 (ワッチョイ 92da-/kwh): 2019/03/13(水) 23:27:09.24 ID:cEgDvYz90
-
村山この後、大石と4月からの研究会の約束でもとりつけそうw
-
976:名無し名人 (スフッ Sd32-Af/E): 2019/03/13(水) 23:27:15.96 ID:jgnhKPX8d
-
大石順位的に痛恨すぎだろ
一方慈明は値千金
-
成績表
-
957:名無し名人 (ワッチョイ 9789-ouaW): 2019/03/13(水) 23:23:38.42 ID:sLrF1oox0
【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 永瀬拓矢 10.-0 ○横山 ○藤井 ○大石 ○千田 ○飯塚 ○井上 ○澤田 ○阿部 ○先崎 ○戸辺 ◎昇級
20 千田翔太 9-1 ○丸山 ○北浜 ○田村 ●永瀬 ○大石 ○中田 ○畠山 ○藤井 ○中修 ○窪田 ◎昇級
03 横山泰明 7-3 ●永瀬 ●大石 ○飯島 ○丸山 ○阿部 ○鈴木 ○戸辺 ○畠山 ○澤田 ●藤井
04 村山慈明 7-3 ○井上 ○鈴木 ●澤田 ●北浜 ○飯島 ○中修 ●中田 ○先崎 ○戸辺 ○大石
06 中村太地 7-3 ○中田 ○先崎 ○藤井 ○畠山 ○田村 ○阿部 ●佐々 ●飯島 ●飯塚 ○鈴木
15 佐々木慎 7-3 ○中川 ●丸山 ○戸辺 ○井上 ●窪田 ●畠山 ○中太 ○中修 ○飯島 ○田村
17 大石直嗣 7-3 ○藤井 ○横山 ●永瀬 ○窪田 ●千田 ○北浜 ○先崎 ○中川 ○阿部 ●村山
23 飯塚祐紀 7-3 ○中修 ○飯島 ●先崎 ○戸辺 ●永瀬 ○田村 ●中川 ○澤田 ○中太 ○中田 △→消
01 丸山忠久 6-4 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 ●藤井 ○戸辺 ○井上 ○中田 ○中川 ○畠山
09 藤井 猛 6-4 ●大石 ●永瀬 ●中太 ○澤田 ○丸山 ○飯島 ○中修 ●千田 ○鈴木 ○横山
10 窪田義行 6-4 ○鈴木 ○中修 ○丸山 ●大石 ○佐々 ○澤田 ○飯島 ●田村 ●畠山 ●千田
07 澤田真吾 5-5 ○阿部 ○田村 ○村山 ●藤井 ○中修 ●窪田 ●永瀬 ●飯塚 ●横山 ○先崎
-
958:名無し名人 (ワッチョイ 9789-ouaW): 2019/03/13(水) 23:23:54.84 ID:sLrF1oox0
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
14 中川大輔 5-5 ●佐々 ●戸辺 ○井上 ○飯島 ○畠山 ○先崎 ○飯塚 ●大石 ●丸山 ●北浜 △→消
02 北浜健介 4-6 ○畠山 ●千田 ●阿部 ○村山 ●井上 ●大石 ○鈴木 ●戸辺 ●田村 ○中川
11 井上慶太 4-6 ●村山 ○畠山 ●中川 ●佐々 ○北浜 ●永瀬 ●丸山 ●鈴木 ○中田 ○阿部
18 田村康介 4-6 ○飯島 ●澤田 ●千田 ○中田 ●中太 ●飯塚 ●阿部 ○窪田 ○北浜 ●佐々 △
19 阿部 隆 4-6 ●澤田 ○中田 ○北浜 ○鈴木 ●横山 ●中太 ○田村 ●永瀬 ●大石 ●井上
22 戸辺 誠 4-6 ○先崎 ○中川 ●佐々 ●飯塚 ○鈴木 ●丸山 ●横山 ○北浜 ●村山 ●永瀬 △
13 畠山成幸 3-7 ●北浜 ●井上 ○中修 ●中太 ●中川 ○佐々 ●千田 ●横山 ○窪田 ●丸山
05 中田宏樹 2-8 ●中太 ●阿部 ●鈴木 ●田村 ○先崎 ●千田 ○村山 ●丸山 ●井上 ●飯塚
12 中村 修 2-8 ●飯塚 ●窪田 ●畠山 ○先崎 ●澤田 ●村山 ●藤井 ●佐々 ●千田 ○飯島 ▲降級点
16 鈴木大介 2-8 ●窪田 ●村山 ○中田 ●阿部 ●戸辺 ●横山 ●北浜 ○井上 ●藤井 ●中太 ▲降級点
08 飯島栄治 1-9 ●田村 ●飯塚 ●横山 ●中川 ●村山 ●藤井 ●窪田 ○中太 ●佐々 ●中修 ▲降級点
24 先崎 学 1-9 ●戸辺 ●中太 ○飯塚 ●中修 ●中田 ●中川 ●大石 ●村山 ●永瀬 ●澤田 △▲降級
-
891:名無し名人 (ワッチョイ 12e4-gi2a): 2019/03/13(水) 23:06:51.63 ID:zu7qsg3o0
-
永瀬は分からんけど千田は流石に苦戦すると思う
永瀬は底知れなくてよーわからん負け将棋でも勝っちゃうし
-
892:名無し名人 (ワッチョイ 16b0-cJbE): 2019/03/13(水) 23:07:02.93 ID:KQMGrHJC0
-
B1は総当たりだし
どの順番で手合わせするのかが鍵だと思う
-
893:名無し名人 (ワッチョイ d67c-YD0j): 2019/03/13(水) 23:07:07.17 ID:O4VH2UTh0
-
波乱なさすぎで正直つまらんな
-
898:名無し名人 (ワッチョイ 8361-cJbE): 2019/03/13(水) 23:07:29.71 ID:qkPMy43n0
-
千田にとって明日天敵のさいたろうが上がるかどうかは物凄く大きいな
-
900:名無し名人 (ワッチョイ 123d-fEQS): 2019/03/13(水) 23:08:04.13 ID:LAWCQerA0
-
さいたろうや菅井でも苦戦するのがB1だからなあ
B1とB2じゃ大きな差がある
-
902:名無し名人 (スフッ Sd32-Af/E): 2019/03/13(水) 23:08:41.53 ID:jgnhKPX8d
-
上がるべき2人がキッチリ上がったな
しかし昇級争いのやつらの負けなさがすごいな
-
917:名無し名人 (ワッチョイ 1f02-/kwh): 2019/03/13(水) 23:10:42.30 ID:MP16tJcF0
-
終わってみれば順当だけど来期B1の昇級レースがかなり面白くなった
加えてB2で留まってる勢にも大チャンスで見どころ満載の予感
-
918:名無し名人 (ワッチョイ df01-3PTc): 2019/03/13(水) 23:10:50.16 ID:CcQ8fgvE0
-
永瀬千田が昇級か、ど本命やな
来季のB2は結構チャンスかもしれん
-
924:名無し名人 (ワッチョイ 1202-pL3+): 2019/03/13(水) 23:12:05.94 ID:1sZ3kGCL0
http://kishibetsu.com/rcross1.html
-
B2レート上位2人が昇級してそのままB1のレート上位2人になるのかw
-
930:名無し名人 (ワッチョイ 12e4-gi2a): 2019/03/13(水) 23:13:35.30 ID:zu7qsg3o0
-
>>924
ていうか郷田1800に戻してたのか木村の方が調子いいのかと思ってた
叡王戦かなんかは郷田が勝ってたけど
-
937:名無し名人 (アウアウウー Sac3-4sG9): 2019/03/13(水) 23:15:13.19 ID:XsNRTAUda
-
>>924
これ見て初めて気付いたけど、郷田1800回復してたのか
最近好調だとは思ってたが
-
970:名無し名人 (ワッチョイ af33-3PTc): 2019/03/13(水) 23:26:22.56 ID:wDu7sJuc0
-
>>924
太地えらいレート低いな
タイトルシードのせいで王将リーグとかで毟られたせいか?
タイトルないしNHKフォーカスもないし、
普及も言い訳にできないからそろそろ上がらんとなぁ
しかし今年上がれなくて来年上がれる未来も特に見えない
-
951:名無し名人 (ワッチョイ a3da-0RvF): 2019/03/13(水) 23:21:18.74 ID:yDWZLk4L0
-
来季こそは横山先生だと信じたい
-
953:名無し名人 (ワッチョイ df01-V64R): 2019/03/13(水) 23:22:16.75 ID:xUd4f31g0
-
来期は横山棋聖がB1に召集されるから
-
955:名無し名人 (ワッチョイ a701-/kwh): 2019/03/13(水) 23:22:17.41 ID:Ulo4BIdh0
-
近藤誠が来期上がれるとは全く思わんわw
-
962:名無し名人 (ワッチョイ 1f7c-ouaW): 2019/03/13(水) 23:24:40.53 ID:RPaiImeE0
-
近藤は伸びしろしかないからB2でも余裕の昇級
-
967:名無し名人 (ワッチョイ 12ad-gi2a): 2019/03/13(水) 23:25:54.99 ID:izBOx2cC0
来期のB1メンツ予想
1 深浦
2 阿久津
3 斎藤
4 行方
5 郷田
6 山崎
7 屋敷
8 谷川
9 松尾
10 菅井
11 橋本
12 永瀬
13 千田
-
何だこの地獄のリーグはw
誰が昇級降級してもおかしくないなw
-
972:名無し名人 (アウアウウー Sac3-Pa+/): 2019/03/13(水) 23:26:47.58 ID:6N0jBdELa
-
>>967
ついに山崎松尾が上がるのか……
-
971:名無し名人 (ワッチョイ 4707-nfWe): 2019/03/13(水) 23:26:46.78 ID:RlyNQr3e0
-
近藤は4期でb1いったら誰以来だ?やばいな
-
973:名無し名人 (ワッチョイ 12e4-gi2a): 2019/03/13(水) 23:27:04.38 ID:zu7qsg3o0
-
澤田は結構強い相手に強いからB1に上がってさえしまえばと思ったけど
今期順位戦永瀬とか普通に強い相手に負けてるわ
-
974:名無し名人 (ワッチョイ 12e0-gi2a): 2019/03/13(水) 23:27:07.94 ID:bs3dnZR40
-
近藤強いけどB2で確定って言うほどではないと思うぞ
上位は間違いないが
太地澤田藤井猛丸山いるし
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 94,030
≪ 永瀬拓矢七段、千田翔太七段がB級1組への抱負を語る | HOME |
【棋聖戦】羽生善治九段、八代弥六段が2回戦進出 佐藤天彦名人敗退 ≫
どこかの誰かとは大違いだ
◎B級2組 昇級争い (敗数→順位基準)
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦
21 永瀬拓矢 10-0 ◯戸辺 ◎昇級
20 千田翔太 9-1 ◯窪田 ◎昇級
──(昇級ライン)─────────
17 大石直嗣 7-2 _村山
03 横山泰明 7-3 ●藤井
調子に乗るなよ
こんなんだから、B2はC1よりレベルが低いと言われるんだよ。
なんやかんやで上がっていくな
順当すぎる結果だわ
そりゃみんな強いんだけど、その中でもやっぱりガッチリやるところがある。
藤井猛先生の話です、すみません。
3段突破出来ずフリクラ出身では無いし、片鱗はずっと見せてる方だろうが…
そういう奴はA級まで行くのが視野に入ってるからB2が通過点に見えるだけで、よくいるそこら辺の若手、みたいな位置から抜け出せない連中と一緒に考えるのは良くない
どっちかっていうと(脳を内臓と捉えると)内臓疾患のカテゴリというか、脳という器官の障害だよね
いまだに心(精神)の障害と混同したり勘違いしている人がいるんだな
もちろん、原因はストレスなど精神から来るものが多いが、それは他の病気だってそうだしな
あと、言うまでも無いが「うつ」や「気鬱」は病気じゃなくて症状であって、
「うつ病」とは名前が似てるだけで全然別のカテゴリ
その考えが雑魚
上から落ちてくるのはたぶん野月だろうし下から来るのは杉本だし
今期よりはマシになるだろうし安堵してるに違いない
にしても今期の当たりで昇級できなかった前座はもう万年B2かな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190311-00011015-bunshun-soci
C2の話題ですまんがいい記事だった。
15年目で初めてC1に昇級した佐藤和
最後の一局について「これほどプレッシャーがかかる将棋を指したのは久しぶり。大げさかもしれないが、三段リーグ以来かもしれない」
三段リーグ以来のプレッシャーって、やっぱり順位戦は棋士人生の全てを賭けて戦う一番大事な棋戦だよな。
鬱と『うつ病』は全然違う
名前が似てるからややこしいんだよな
うつ病は脳の病気であってそういう"疫病"、鬱はただの症状
「疾病」というのは客観的な要因により体内機能の異常や不具合が生じた状態のこと、医学的にカテゴライズされた疾患
「症状」は痛いとかかゆいとか熱が出たとか鼻水が出るとかそういうものの総称
森内がフリクラ転出したおかげ?
来期のB1は、鬼のすみかという異名にふさわしい激戦場となりそう
2位でA級に戻ってくるのだろう
いよいよ谷川がB2に落ちるかな?
レート1800の菅井七段が、まだB2降級の危機が残されてるということを。
B1怖すぎでしょ。
1 深浦
2 阿久津
3 斎藤
4 行方
5 郷田
6 山崎
7 屋敷
8 谷川
9 松尾
10 菅井
11 橋本
12 永瀬
13 千田
皆さんの昇級降級予想は?
ナベを雑魚扱いとは見る目がない奴やな
今期はもう橋本が厳しくなってきてるしそろそろ残念四天王が降級候補になっていくのかもなぁ
深浦九段は誰と戦っても五分になる人だから、7勝5敗くらいかな。
それを上回る人が何人いるか、のような気がする。
勝ち越してるのは凄いわ。
来期B1は全部中継してほしいくらい面白くなりそう。
永瀬千田という狂気を秘めた感じの若手がどこまでやれるか。
本当に惜しい
こういう時だと、若手有望株はサクッとA級まで行く
「C1からの昇級者が両者とも1期抜け昇級」っていうのだと、1962年度B2の内藤さんと岡崎史明さんがあるね
ただ、岡崎さんはB2から1度降級しての再昇級だからちょっとニュアンスが違うかも知れない
B2では他に例はなさそう
カニカニ児玉とか吉田利勝、佐伯。森内が殺られた
感情面での狂気を感じるのは永瀬
降級 屋敷橋本
かなぁ
昇級は分からないけど屋敷谷川辺りのベテランと橋本松尾辺りの中堅所はいよいよ危ないんじゃないか
A級って将棋界のトップ10だぞ
・B1では、2000年度にあの群馬県人会の兄弟弟子ペアがやってて、史上この1例のみ
・C1では、1958年度に芹沢さん・佐藤庄平さんのペア、1952年度に二上さん・熊谷さんのペアがやってる
これらの時期はC2からの昇級枠が2名で、また二上さんの時はB2への昇級枠が3名(二上熊谷ペア以外にももう1名昇級)だったみたい
・少し違うけど、C2では1981年度に昇級者3名が全員順位戦初参加(=1期抜け)っていう記録があるね
中村修さん、高橋さん、南さんのいわゆる55年組のトリオ
B1初昇級年度/棋士名
1982 福崎文吾
1990 小野修一・鈴木輝彦
1992 富岡英作
1995 中村修
1996 浦野真彦
1998 神谷広志
2003 中川大輔・北浜健介
2004 堀口一史座
2005 野月浩貴
2006 畠山鎮
2007 杉本昌隆
2008 山崎隆之
2009 松尾歩・豊川孝弘
2010 中田宏樹
2012 飯塚祐紀
2014 村山慈明
2016 飯島栄治
2017 斎藤慎太郎・菅井竜也
※2019 永瀬拓矢・千田翔太
棋士データベースに載っていない棋士が沢山いる。
対局予定・結果のページでデータベースから落ちている棋士名をクリックすると
連盟HPのトップ画面に飛ぶ。
今日の千田窪田戦は、全力で生中継をとりに行けよな
昨年なんか、8回戦くらいでabema将棋が野月戦を
解説陣5名も集めて中継してたやん
なんやったんやろうな、アレ
そういうことがあるから、現役棋士がメディアの要職についたらあかんねん
勝負事として、不公平やで
低レーティング相手に取りこぼしが少ないタイプの千田
永瀬はさっそくA級候補だろう。千田はB1の番人になりそう
どこまで伸びるかな
来年度からは、もう少し中継対象は考え直さないと
「9勝1敗を目標にしていたので、その目標が達成できた。1期目で上がれたのはかなり運がよかった」
1敗ということは永瀬以外には負けんってことかな?
豊島が4年も燻り菅井が最終戦まで残留確定もできていない場所だぞB1というところは
恐ろしいところだよ、無論A級はそれ以上だけど
誰でもいいから1敗に抑えたいってだけでしょ
楽しみだ
それか指し分けは降級なしなんやったっけ
何故か憎めないこの4人w
杉本に再昇級許している時点でB2<C1なんてことはない。
来期はもっと楽しくなるわ
残念四天王いうのは橋本、山崎、阿久津、松尾
命名はハッシー自身でいつぞやのニコ生で言ってたらしい
来期ちょっとB2は手薄になるっぽいのかな。
太地あたりはここで上がっておかなきゃなぁ〜〜
近年では記憶にない
永瀬千田でセットというかそういう巡り合わせなのかなw
5日の藤井7段vs都成5段のニコ生解説で ハッシーが
山崎・松尾・阿久津・橋本の4人は残念四天王だと言っていたのよ
いろんな意味で残念な4人だって
ハッシー自ら命名したのか ほかの3人の誰かが言いだしたのかはわからなかったわ
でも棋士が個人名を挙げて残念四天王だなんて言うんだから
普段から4人の間では話題にしていたのかもしれないわ
ハッシーは阿久津、山ちゃん、松尾には敬意を払ったうえで言ったんだからね。
この3人がいたから自分も強くなれたって。
この3人は天才って。
それよりも木村行方戦、片上高浜ペアとかどんな罰ゲームだよ・・・
B1の最終局、昇級がかかった二人の対局にもっとマシな解説と聞き手居なかったのか?
降級点・降段点の人数だけでなく昇級・昇段の人数もリーグ参加者数に比例させて、少しだけB2まで上がりやすくする方がよいのかも。
それでも、恩恵を受けるのは次点者であって、藤井七段とかではないが。
永瀬のような場違い感はないからどやろな
それでも有力候補の一人やと思うわ
B1以上とB2以下ではプロとアマよりも大きな差がある
一発勝負のトーナメント方式だと下位の棋士が一発入れることもあるけど
番勝負のタイトル戦だとB2以下でタイトル取ることはないし運良く取れても一年で返上する
結局負けてても上がれてたと
既存B2は悔しくないのかと言いたい
千田の1敗は永瀬にだし
2敗すらいないってあたりが圧倒的な差だな
藤井がタイトル2期以上取るような実力があれば、最低でもストレートにB1まで登る
しかし永瀬は順位戦19連勝か。どこまで続くかな。
それがえらく2chで叩かれてた
これを記事にしてほしい
つまりここでも叩きたいと
急に来たな
結果がついてこないのは気の毒やな
レーティングでは千田新七段が佐藤名人を抜いた模様
佐々木七段とは100以上の差がついている
ttp://kishibetsu.com/ranking2.html
B1までは順調だった豊島でも6年かかってる
9勝以上での永瀬千田の昇級は文句なしだ
B1は12戦。
B級1組、1期抜けした凄い棋士がいたな
鬼みたいなのはいないから太地もいい加減B1にあがってほしい
てか永瀬千田に当たってないのになに3敗しとんねん
振り飛車のハンデ負ってるしな。
順位戦C級だとそれなりに在籍棋士が結果出してるが
B2以上になると苦しくなってくる。
ただ一度嫌われたら徹底的にハブられる関西で
あれだけ溶け込んだ係長はやはりすごいと思うよ。
来期は山崎が台風の目になるのかな
どのような展開になるのか楽しみだ
それにしても来年のB1は混戦必至だな
何かメンタル的なブレイクスルーがあったんだろうか