永瀬拓矢七段、千田翔太七段がB級1組への抱負を語る ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

永瀬拓矢七段、千田翔太七段がB級1組への抱負を語る





139:名無し名人 (ワッチョイ 0376-CsRu): 2019/03/14(木) 00:56:36.35 ID:AdyeTgw40
千田は強いのか弱いのか研究派なのか力戦派なのかイマイチわからん


141:名無し名人 (ワッチョイ cf63-kBCH): 2019/03/14(木) 00:59:27.42 ID:ckUjoI2p0
>>139
ソフトがでる前はバリバリの力戦派ってニコ生で棋士の誰かが言ってたな


142:名無し名人 (ワッチョイ e333-YxN5): 2019/03/14(木) 01:02:02.25 ID:0heO3q6S0
千田は力戦派でしょ、定跡派ではない。研究はもちろんしてるけど、
プロ棋士の実戦譜ではなく、ソフトの棋譜並べをしてるってだけ

同じ研究派でも豊島とはソフトの使い方が違うんだろうな、とは思う


143:名無し名人 (ラクペッ MMc7-nkhF): 2019/03/14(木) 01:02:14.06 ID:rfFnN+r9M
千田は力戦に持ち込むための研究をしてる
菅井と同じタイプ

山崎は研究ミスって力戦になってる意味わかんねーやつ
強いて言うと羽生タイプか?


144:名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B): 2019/03/14(木) 01:03:51.32 ID:sIpzLIHu0
千田は相手の記譜並べ全くしないんだろ
それでここまでのし上がってきたんだから凄い地力だわ


145:名無し名人 (ワッチョイ cf7c-h1+v): 2019/03/14(木) 01:04:26.51 ID:OpIpH2Q60
千田は「格上に勝ち格下にコロッと負ける」から
「格上に順当に負け格下に順当に勝つ」に変わった
ある意味ソフト流かもしれない


149:名無し名人 (ワッチョイ cf63-kBCH): 2019/03/14(木) 01:09:44.54 ID:ckUjoI2p0
千田は解説でも自分で散々考えた上でソフトと答え合わせってやり方だったな


151:名無し名人 (ワッチョイ 8313-00bs): 2019/03/14(木) 01:18:54.86 ID:I9keAM930
ソフトの評価値を頭に入れるのは今の若手棋士では常識だぞ
千田七段の勉強法は今や一般的


152:名無し名人 (オッペケ Sr07-DykQ): 2019/03/14(木) 01:21:21.17 ID:TOhjXC56r
千田は勇気三枚堂の対局見に来て感想戦でメモとってるの見たことある
棋譜コメでもよく出てくるイメージあるしソフトだけって感じではなさそう


155:名無し名人 (ワッチョイ 6f02-kdx8): 2019/03/14(木) 01:29:23.63 ID:YpmardSw0
永瀬はほとんど開花しかかってると思う。
菅井さいたろうより一段高いところにいると思うし落ちそうもない。
豊島的な安定感を感じる。A級中上位の力あると思うわ。
千田は一期抜けできるかはかなり怪しい。でも若手では順調に成長しているとは思う
近藤は成長途中だからどうなるかはわからんな。B2簡単に抜けるレートというわけでもないが、順位戦が特に安定して強い正統派という感じも受ける。


若手精鋭が現代将棋を斬る (マイナビ将棋BOOKS)
戸辺 誠 中村 太地 村山 慈明 永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 928,188
[ 2019/03/14 09:30 ] 順位戦 | CM(73) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/03/14 (木) 09:41:46
    永瀬は1期抜け昇級ありそう
    千田は指し分けな感じがする

    菅井がB1に残れば昇級争いが面白くなりそう
  2. 2019/03/14 (木) 09:45:23
    ソフト定跡は分類不能だから力戦になるだけで?
  3. 2019/03/14 (木) 09:51:42
    B1てほんとメンバー豪華だよな。
    B2からガクッとレベル下がる気がする。
  4. 2019/03/14 (木) 09:52:44
    こういう時に限って山ちゃんが昇給すると予想する
  5. 2019/03/14 (木) 09:54:32
    いやいや、また阿久津が昇級するよ
  6. 2019/03/14 (木) 09:55:41
    ※4
    山ちゃんは大関時代の稀勢の里みたいなもの
    最後まで期待しない方がギリギリ上がったりして…
  7. 2019/03/14 (木) 09:57:32
    千田やっと蘇ったな
  8. 2019/03/14 (木) 10:01:31
    仮に橋本が残ったとして来期のB1は本当に混戦だな
    阿久津の返り咲きがあってもおかしくない
  9. 2019/03/14 (木) 10:03:15
    阿久津はもういいよ、来期はさいたろうと軍曹で決まりだろう
  10. 2019/03/14 (木) 10:16:03
    永瀬は豊島を継ぐものとして無冠の帝王になりそうな気もする
  11. 2019/03/14 (木) 10:16:51
    ついに若手強豪といえる棋士が全員B1以上に集まったといえる
    B2以下はもう目ぼしい棋士いないし、来々期以降はしばらくB1⇔B2の往復が起こりそう
  12. 2019/03/14 (木) 10:31:06
    でも千田は史上最強の棋士の1人なんだから頑張らないと。
  13. 2019/03/14 (木) 10:35:50
    千田は史上最強の棋士の1人なんですか?
  14. 2019/03/14 (木) 10:36:57
    抱負より先にすることがあるだろ
  15. 2019/03/14 (木) 10:39:24
    永瀬叡王+α王目前。
  16. 2019/03/14 (木) 10:43:21
    ※13
    ご存知ない?後の二人は名人と勇気君ですよ
  17. 2019/03/14 (木) 10:48:48
    厳しい目の人とか改行くんとか。
    2ちゃん名人の風物詩はどこ行ったんだろ。
  18. 2019/03/14 (木) 10:50:47
    A級は天彦と入れ替わりか。
  19. 2019/03/14 (木) 10:52:31
    永瀬七段は叡王になれたら複数冠を目指せるくらいに見える。
  20. 2019/03/14 (木) 10:54:10
    永瀬と同世代って誰?
  21. 2019/03/14 (木) 10:54:10
    B2→B1はラッキーあるけどB1→Aにラッキーはないからな。総当たりをB1からにしてるシステムは案外正解なのかも
  22. 2019/03/14 (木) 10:56:45
    もともとは全クラス総当たりだったのよ。
    人数が増えすぎてできなくなっただけで。
  23. 2019/03/14 (木) 11:00:24
    厳しい目の人が市民権を獲得してるのは草。
    しかし千田以外えまいちなのはなんとも言えないな
  24. 2019/03/14 (木) 11:02:41
    B1は魔境だからな
    A級に上がれるどころかB1に留まるだけでも大変
  25. 2019/03/14 (木) 11:02:54
    永瀬は複数冠無理でしょ
  26. 2019/03/14 (木) 11:11:57
    デビュー時の千田のセールスポイントは「金が前に出ていく将棋」だったんだよな
  27. 2019/03/14 (木) 11:13:21
    羽生レベルでもB1一期抜け(それまではC2~B1まで6年)だから




    せんだ
  28. 2019/03/14 (木) 11:14:06
    千田はタイトルは時間の問題じゃないか。性格が苦手だが
  29. 2019/03/14 (木) 11:21:04
    千田の口にメンチカツ捻じ込んで20kgは太らせたい!!!

    あと永瀬は間違いなくサイコパスw
  30. 2019/03/14 (木) 11:24:14
    タイトル取れば七段だしB1に昇級しても七段
    せめてタイトル経験者は一度でもB1以上にいてほしいよね
    中村はともかく高見なんてB1に上がれるか怪しいやろ
  31. 2019/03/14 (木) 11:28:07
    >B1以上にいてほしいよね
    自己の価値観の押し付けは老害の始まりよー
  32. 2019/03/14 (木) 11:29:52
    永瀬はストイックは努力家で変人
    千田は単なる変人
  33. 2019/03/14 (木) 11:32:17
    もともとはB1以上が七段だったけど、タイトル保持者が低段ではかっこがつかないから、七段をあげることにしただけ。
  34. 2019/03/14 (木) 11:32:40
    いや、B1経験ないタイトルホルダーとかちょっといやでしょ
  35. 2019/03/14 (木) 11:37:13
    逆だろ。B1経験ないやつにタイトルをとらせる周りの棋士が嫌でしょ。
  36. 2019/03/14 (木) 11:43:10
    33,34,35
    棋譜の読めない視る将には何のことだか、さっぱり・・・
  37. 2019/03/14 (木) 11:45:28
    低いクラスでタイトルとっても、上がればいいだけのこと。
  38. 2019/03/14 (木) 11:51:10
    高見の場合は新棋戦で相手が金井だったんだから仕方ないだろ
  39. 2019/03/14 (木) 11:53:34
    来期のB1がとても楽しみ。
    特に降級予想。
    今期のA級から、昇級漏れ、タイトル関係者、と外していくと、
    谷川、屋敷、郷田、山崎、松尾、橋本、千田…と残る。
    この豪華メンバーから降級2人選ぶのは神か悪魔の手としか言いようがないな!
  40. 2019/03/14 (木) 11:57:38
    ※38
    高見が防衛したら、史上初の順位戦昇級無しの八段。
  41. 2019/03/14 (木) 12:05:12
    やっとB1かよ
    ホンマ若手あかんな
  42. 2019/03/14 (木) 12:08:01
    *40
    じゃあれだ、いっそ3連覇して史上初の順位戦昇級なしの9段をぜひ目指してほしい
  43. 2019/03/14 (木) 12:09:49
    *42
    それには来期順位戦で昇級しないことも条件になる。
  44. 2019/03/14 (木) 12:11:44
    永瀬七段が順位戦で後れてたのは同じ級の人にとってマッチングが罰ゲームだからほんと迷惑だったろうなと思う
    適切な級で活躍して欲しい
  45. 2019/03/14 (木) 12:15:11
    永瀬さんほんと謙虚
    攻撃性は食欲にいってるんかぇ
  46. 2019/03/14 (木) 12:32:34
    永瀬からすると、同世代に比べて出遅れている、っていう感覚なのか
    やっぱさいたろうとか菅井を意識してるんだな
    もう勇気とか高見とか眼中になさそう
  47. 2019/03/14 (木) 12:38:02
    頭の弱い人「高見はザコ!B1にすらいけない!」「タニー、会長かっけぇ….」
    僕「高見は佐藤康光、谷川よりレート上なんですが…😥」

    頭の弱い人「…うわぁぁぁぁぁ!だまれェェェェ!」
    僕「ニッコリ」
  48. 2019/03/14 (木) 12:40:38
    来期B1確定
    深浦、阿久津、郷田、山崎、屋敷、谷川、松尾、永瀬、千田
    A昇級可能性
    木村、斉藤、行方(うち1人昇級)
    B2降級可能性
    菅井、畠山、橋本、野月(うち2人降級)
  49. 2019/03/14 (木) 12:41:15
    千田率
  50. 2019/03/14 (木) 12:41:27
    佐藤康光とか4年連続勝率5割切ってるからな
    叡王とらなくてよかった
    叡王の器じゃない
  51. 2019/03/14 (木) 12:42:18
    永瀬は順位戦26連勝の記録を破る可能性があるな。
  52. 2019/03/14 (木) 12:45:49
    永瀬は今順位戦19連勝
    もしB1全勝なら31連勝
  53. 2019/03/14 (木) 12:48:20
    千田は王位リーグでモテ相手にダイレクト向かい飛車で挑んで返り討ちにされたイメージ強い。
    相手の得意戦法を採用するってなかなか。
    頑張ってほしい
  54. 2019/03/14 (木) 12:56:05
    B1に10年君臨するザキヤマ永世B1の洗礼をどう受けるのか期待
  55. 2019/03/14 (木) 13:02:09
    相変わらず上から目線多発してて面白い
  56. 2019/03/14 (木) 13:22:50
    永瀬はタイトル経験ないよな?
    高見を見下す永瀬ファンは何様なんや
  57. 2019/03/14 (木) 13:28:07
    見下される高見が悪い
  58. 2019/03/14 (木) 13:36:59
    千田先生はまだ三浦に引退要求もしてないの?そんな甘さじゃ上のクラスじゃ厳しいぞ
  59. 2019/03/14 (木) 13:37:14
    高見は普通に強いよ。ただタイトルホルダーの中では最弱。あとC2とはいえ上がるのは難しいってことだ。
  60. 2019/03/14 (木) 13:39:54
    なんでこの板には、大して棋力ないのに専門家気取った奴が多いんだ?
  61. 2019/03/14 (木) 13:42:57
    いやプロ棋士がこんなところでグダってたらむしろ嫌なんだが
  62. 2019/03/14 (木) 14:32:57
    ばなな王と舌禍の棋士
  63. 2019/03/14 (木) 15:15:39
    永瀬はサイコパス
    千田は単なるク〇ガキ
  64. 2019/03/14 (木) 15:17:24
    千田の風貌、20年後には今のシーザーみたいになってそう
  65. 2019/03/14 (木) 15:24:55
    本文の「千田がメモとってた」のくだり笑えるな
    それだけでどうかな
    新聞解説のために見てメモとる場合も棋士はあるだろに
  66. 2019/03/14 (木) 15:31:52
    軍曹叡王戦もがんばれ~!
  67. 2019/03/14 (木) 15:51:42
    千田みたいに問題起こすやつに限って、棋風が古いということではないのだがちょっと保守的で古風なのが社会の構図と重なって不思議やね
    誣(◎o◎)告三羽と橋本に共通するのって、普段はにこやかだったり礼儀正しかったりするんだが、ある時噴き出すようにバーッとキレて問題を更に厄介な方へ持って行く感じがある
    琴線に触れるというかねえ
  68. 2019/03/14 (木) 15:52:00
    永瀬はとっととタイトル取れ
  69. 2019/03/14 (木) 20:02:37
    B1ほんと沼だな
    深浦屋敷木村行方あたりが上がってもおかしくないし逆に落ちてもおかしくない
    永瀬千田は一気抜けはできなさそう
    谷川先生がそろそろ落ちそう
  70. 2019/03/14 (木) 23:05:44
    永瀬と随分差つけられてしまったな勇気…
    順位戦も5分5分だし、このまま藤井に一発入れた人で終わる可能性も…
  71. 2019/03/15 (金) 01:44:41
    正直千田の人柄が好きになれんしB1あがっておめでとうとは思えない
    でもここでは人気があるみたいだね
    やっぱり強いから?
  72. 2019/03/15 (金) 02:02:03
    厳しい目の人が面白かっただけでしょ。
    「俺の有名なエピソードがある」とか
  73. 2019/03/15 (金) 17:29:24
    会長と高見じゃ戦ってる相手が違うんだから高見が高くなって当然だろ
    むしろ低かったら流石にやばいというレベルじゃない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。