-
703:名無し名人 (ワッチョイ 1f02-/kwh): 2019/03/13(水) 13:21:25.46 ID:MP16tJcF0
-
テクテク終了か
叡王戦とのコラボを期待してた俺の夢は打ち砕かれたようだ
-
716:名無し名人 (ワッチョイ 975f-V64R): 2019/03/13(水) 20:50:30.28 ID:TpkMeK5T0
-
一年でめっちゃ序列落ちそう
永瀬が最後尾に来るんだろうな
-
722:名無し名人 (ワッチョイ b35f-kdx8): 2019/03/14(木) 02:57:36.56 ID:pODEFV1B0
-
叡王戦の対局会場は「おおーっ!」てなるとこ多いから楽しみだわ
-
723:名無し名人 (ワッチョイ 4301-ixXl): 2019/03/14(木) 03:05:22.64 ID:YQ9fjhUf0
-
四タテだけは避けられますように
-
724:名無し名人 (ワッチョイ 4301-i+uT): 2019/03/14(木) 05:19:22.17 ID:JDj7KwX60
-
対局料も全般的に安くなり、棋士のモチベーションも下がるだろう
しかし計画性のない会社だな
-
727:名無し名人 (ワッチョイ 832f-TDA9): 2019/03/14(木) 06:51:01.36 ID:iCAgBv3R0
-
叡王戦は続くけどドワンゴの撤退発表はあるかも
1億円減資はシャープと同じ
身売り準備らしいから
-
728:名無し名人 (ワッチョイ c343-v1FO): 2019/03/14(木) 07:00:52.74 ID:8jthkFVo0
-
今日の発表会一番注目してるのは高見が一時間選ぶか選ばないかだな
-
731:名無し名人 (ワッチョイ 7f60-h1+v): 2019/03/14(木) 07:46:57.33 ID:YFlHiTNv0
-
まずは今回の七番勝負を楽しもう
大方の予想だと、たかみーは確実に1時間2本を選ぶとみられるが果たして
振り駒は誰か
対局会場は第3期と同じところがあるか
スポンサー様の追加はあるか
-
732:名無し名人 (オッペケ Sr07-KN/O): 2019/03/14(木) 07:57:07.24 ID:7xd3Q5mhr
-
abemaと共催になっても笑顔で受け入れろよ
高見 泰地
マイナビ
売り上げランキング: 82,224
≪ 第4期叡王戦七番勝負、対局日時・会場・手番・持ち時間等が決定 | HOME |
永瀬拓矢七段、千田翔太七段がB級1組への抱負を語る ≫
気にせんだろ
永瀬叡王とか気が早すぎ
振り駒をする人の都合かな?
今回はボーナスゲームおしゃべり高見なんだから対局する前から永瀬勝で決まってるんよw
しかも40、50、60のじい様の可能性もあるかと思うとげんなりする
とっくにカドカワの子会社になってるじゃん
「将棋に金使って大丈夫か」と煽られまくってるんだろうなあ
業績がよければ文化貢献が讃えられるが、会社が落ち目になると叩かれるのが宿命だ
西村門下率高いな
終えるのは一瞬
4月6日(土) @台湾「円山大飯店」
持ち時間5時間 先手:永瀬七段,後手:髙見叡王
4月13日(土)@北海道「北こぶし知床 ホテル&リゾート」
持ち時間5時間 先手:髙見叡王,後手:永瀬七段
5月4日(土) @長崎県「史跡料亭花月」
持ち時間3時間 先手:永瀬七段,後手:髙見叡王
5月11日(土)@広島県「みやじまの宿 岩惣」
持ち時間3時間 先手:髙見叡王,後手:永瀬七段
5月25日(土)@山梨県「常磐ホテル」
持ち時間1時間
【第5局】先手:永瀬七段,後手:髙見叡王
【第6局】先手:髙見叡王,後手:永瀬七段
6月1日(土) @静岡県「伊豆今井浜温泉 今井荘」
持ち時間6時間 先後は再び振り駒
このときは千日手→指し直しも千日手となり、無勝負。
このときは越年タイトル戦となり、4勝3敗2千日手で羽生の防衛。
伊豆今井浜温泉の今井荘は、羽生七冠達成の
1996年第45期王将戦(谷川王将vs羽生竜王名人)第1局開催実績あり。
日本じゃ絶対ありえないわ
せめて第1局は高見が先手になってほしかった
トキワシティ→マサラタウン
の順になるんだな
実際の位置的に
持ち時間はクレッシェンド(1時間→6時間)固定に
した方がいいと思うんだよなぁ
見てみたいけどタイトル戦って感じはしない、非公式戦だな
タイトル戦番勝負の1勝分にしてはどうだ
企画は面白いと思ったが途中で飽きた
西村一門勢ぞろいだったのに
まぁポケカつながりでえりりんは選ばれたか