
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
-
123:名無し名人 (ワッチョイ cfd2-TLbz): 2019/03/14(木) 22:14:43.10 ID:6UYsvMOr0
-
グッバイフカーラ
-
124:名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5): 2019/03/14(木) 22:15:45.51 ID:g2f+ZQhra
-
久保おめ。
風呂ーラ…orz
-
125:名無し名人 (アウアウカー Sa47-AfD3): 2019/03/14(木) 22:16:01.37 ID:cS2ipgd8a
-
去年挑決出てた時は絶好調だったのに
-
126:名無し名人 (ワッチョイ b35f-RJnd): 2019/03/14(木) 22:19:08.25 ID:9/Ws8Tau0
-
対振り飛車講座したら振り飛車にぼこられまくる深浦
-
127:名無し名人 (ワッチョイ a305-ynPM): 2019/03/14(木) 22:21:44.66 ID:J7WnSwW20
-
ナベにはボコられたが藤井に勝って少し戻したか久保
そして前期挑決進出者が2組降級かぁ・・・
-
129:名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe): 2019/03/14(木) 22:23:38.23 ID:ipvtPcEM0
-
久保5位になったらまた藤井の壁になりそうだ
-
130:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-7f+e): 2019/03/14(木) 22:24:51.64 ID:ZHVP4etn0
-
今期は屋敷と深浦の落ちっぷりがやばいな
年齢の壁ってやつかね
-
131:名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H): 2019/03/14(木) 22:25:15.72 ID:9h/3UDvU0
-
今年入ってからのフカーラ3勝7敗
広瀬、広瀬、金井に勝ってる
-
132:名無し名人 (スッップ Sd1f-DQlf): 2019/03/14(木) 22:31:40.48 ID:K504aa/xd
-
泣いて馬謖は切る深浦
-
133:名無し名人 (ワッチョイ b35f-kdx8): 2019/03/14(木) 22:39:45.51 ID:9/Ws8Tau0
-
まあ前期も2組からの挑決だったからね・・・
-
136:名無し名人 (ワッチョイ 7f91-/czt): 2019/03/14(木) 23:16:47.11 ID:Bepu7nxd0
-
順位戦もA級からB級1組へ降級
竜王戦も1組から2組へ降級
このままずるずると行かないでほしい
-
137:名無し名人 (アウアウウー Sae7-yI9c): 2019/03/14(木) 23:26:39.97 ID:WrCcu4U9a
-
羽生世代でまだまだバリバリなのは羽生と会長くらいか
サビシーねえ
-
139:名無し名人 (ワッチョイ e3f9-JIhc): 2019/03/15(金) 03:13:22.40 ID:AyokAFR90
-
深浦はダブル降級かよ
羽生より先にお迎えが来たか…
-
141:名無し名人 (ワッチョイ f361-swX+): 2019/03/15(金) 05:04:27.02 ID:/qttvbH20
-
去年挑決に出た深浦が降級・・・。
寂しい
久保 利明
浅川書房 (2018-08-10)
売り上げランキング: 301,799
≪ 木村一基九段、9年ぶりA級に「毎年残留するのが目標。それが良い結果に出て良かった。」 | HOME |
【順位戦B級1組】渡辺明二冠が12戦全勝 木村一基九段がA級復帰 ≫
深浦は去年も2組から
昨期も2組だったわけだし(2組2位で本戦入り→挑戦者決定戦まで勝ち上がり)
前々期も1組から降級してるわけから、まあ、今更
ダメージ大
三浦なんて豊島と糸谷に連敗したら降級だからな
間違いなく順位戦A級維持より厳しい
振り飛車から許されない
2組がいいでしょ
嘆くほどではない
今期は羽生を無冠へ突き落とした
来期の深浦は何をしでかすのだろう
竜王戦は竜王、1組、1.5組、2組、…みたいな感じになっている気がする。1組でも2組と行き来する人いるし
自らは手を下さないからなあ
でも深浦が久保に負けていたら渡辺の降級はなかったわけだし
挑決三番勝負で広瀬に勝っていれば羽生が防衛してたかもしれないからねえ
深浦は重要事件に必ず登場する黒幕だな
竜王戦はまた上がれるかもな、だが順位戦はどうか…
だけど谷川が終盤の力で中々やってるから新しい将棋に慣れてるフカ~ラなら…
広瀬のリフォーム
あそこから4連敗か
1組よりも当たりが弱いし
決勝に上がればトーナメントに進出できる
郷田がいるだろ
それは結構ダメージデカいな
1組5位からじゃ挑戦が難しいとなれば、早々に2組に戻る戦略もあり。
2組優勝と1組3位のどっちが難しいかは、そん時のメンツと当たりによるから、そんな戦略なんて立てようないやろ?
そんな思惑をもって、戦略的に...なんて考えてる棋士がいたとしたら、いつも序盤で作戦負けしてるだろうから、そもそもランキング2組までも上がってこれんわい
2組からが挑戦権獲得の近道なんていうのは、2chだけで言われてた話でネタに近いもんだぞ
ナベが竜王復位したとき例の如くヲタとア〇チが意味不明のバトルをして、そん中で出来上がったもんだよ
2組のほうが当たりが楽なのはあながち間違いじゃないかも
来期復活するような気がする。まだまだこんなんじゃ終わらん。
ところで深浦先生って天然パーマなの?それともパーマかけてるの?
もみあげは刈り取ってるの?