-
823:名無し名人: 2019/03/14(木) 23:59:28.22 ID:uffJvKlZ
-
おじおじおめでとー!
願わくばタイトルもお願いします
-
826:名無し名人: 2019/03/15(金) 00:02:58.88 ID:QWXe5VK2
-
木村A級1組きたああああ
あとは王位棋聖竜王か
-
833:名無し名人: 2019/03/15(金) 00:22:14.27 ID:Cc+oKzHZ
-
おじさんA級復帰。
涙が出てくるな。おめでとう、将棋の強いおじさん。
-
835:名無し名人: 2019/03/15(金) 00:25:21.40 ID:WYye4dlT
-
木村名人か…涙出ちゃいそう
-
841:名無し名人: 2019/03/15(金) 01:14:59.68 ID:IIA2L7JL
-
どっちかというとなめちゃん応援してたけどきのうは木村さんの日だった
A級でもこの調子で活躍してくれよ
おめでとう
-
846:名無し名人: 2019/03/15(金) 03:35:09.63 ID:KmCv52Lz
-
初タイトルが名人への道が開かれた
-
849:名無し名人: 2019/03/15(金) 05:30:08.17 ID:qr5IW1Ez
-
ガチで木村の時代来ててワロタ
これからは木村一基九段の時代だ
-
814:名無し名人 (ワッチョイ 6324-bF8Z): 2019/03/15(金) 01:28:39.72 ID:VKnamHG50
-
木村レーティングトップ10入ってる
今期調子良かったんだな
-
843:名無し名人 (ワッチョイ a3da-wA6B): 2019/03/15(金) 02:07:11.37 ID:owBEAzTb0
-
おじさんA級復帰か
なんとかタイトル取れないものか
木村 一基
NHK出版
売り上げランキング: 18,720
≪ 【女流王位戦】里見香奈女流四冠が清水市代女流六段に勝ち、挑戦権獲得 | HOME |
【竜王戦】久保利明九段が深浦康市九段に勝利 深浦九段は2組降級 ≫
何とかならないものか。
だからこそA級復帰したという事実に重みがあるのだが
言葉がない
A級で頑張ってほしい
分かる気はする
B1→A
渡辺明(34)、木村(45)
B2→B1
永瀬(26)、千田(24)
C1→B2
近藤誠(22)、杉本昌(50)
C2→C1
及川(31)、佐藤和(40)、石井(26)
最強だな、オィ
レベルが高く、残留すら難しいクラスで戦うことができる。この気力を維持して頑張りたい。
(将棋世界第71巻第5号 2007年5月号 木村一基)
人間同士の勝負だからな、悪くても粘ることが必要
想像だが、森内なんかはまさにこれじゃないかな。プライドが許さないんだろうな
改めて杉本八段すげえ
でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう
A級に1年でも長く在籍することだな
まだまだやれるぞ!って希望が湧いてくる。
別スレ含めて野月が嫌いのはわかったし叩きたいのもわかるけど
無理筋で叩くと逆効果だぞ。やるならもっとうまくやれ
それはそうと今時ここまで見事なバーコードはいないよな
来期予想
羽生 8-1
渡辺 7-2
佐藤天 6-3 +3
糸谷 6-3
広瀬 5-4
木村 5-4
三浦 4-5
佐藤康 2-7
稲葉 1-8
久保 1-8
これは千駄ヶ谷の受け師
5‐4も夢ではないかも
>でも、その気持ちをなくしてしまったら~
コーヤン・・・
顔がまず違う
嫌われる系はくしゃくしゃ顔だから
前に一度ニコ生で「九段といえば?」(だっけな?)って
アンケとって拮抗していた気がする
その二人A級も1組も20期超えてる化け物だからしょうがない
01豊島or佐藤天
02羽生
03広瀬
04糸谷
05佐藤康
06久保
07三浦
08稲葉
09渡辺明
10木村
ぼそぼそしゃべる藤井先生、正直あきた
自身がそろそろ意味なく疎んじがられる50歳に近づいていることを
意識したほうが良いね
老聞き手排除の思想は、老解説排除とイコールであって
いつまでもシマシマの服きてポケモンしている場合じゃない
40代に2勝して他で1勝かな
順位が最下位なので4勝はしたいところだが
人気は知らんが人柄はおじさんだな
自虐ネタの多い藤井
自虐するくせに他人からコケにされると血相変えて怒る奴多い
あれ泣きそうになったわ
それはそうと今時ここまで見事なバーコードはいないよな
記者に聞かれてから動けず声も出せず最後に顔と手を振り答えられない意思表示したんだよね…
あのときには年齢的にもラストチャンスと思って涙したけどA級復帰を決めるとは本当に嬉しい
これだからおじさんのファンはやめられない
愛あるコメントを見ていると胸を打たれる
木村も羽生被害者の会で確固たる地位を築いてるんだよな
羽生が墜ちた今、チャンスがきてる気がする
名人挑戦目指してくれよ。
どのコメントも心にズシリに響くものだったし、喜びを噛み締めている様子はグッときた
上に行けば行く程キツイ事はわかっているが、今期以上にいい成績をだして欲しいなぁ
藤井、郷田、丸山ともう何年経ったんだ...
来年は天彦/豊島羽生渡辺の三銃士が星の取り合いをすることになるから木村は1敗した瞬間にPO、2敗したらパラマスで下からの挑戦争いになるからまず無理
木村さんて棋界で唯一羽生さんをわずかにいじる棋士だからね
藤井さんもだけど
研究会ではもっといじってる可能性もあるな
強気の人だからね
「羽生さんの弱点はアイドル?www」
しばらく前のこんないじり方、羽生さんはカチンと来るかも
だから軽く仕返しなんじゃないかとね
全くおおごとではないのだけどさ
09年 A(5位) 5勝4敗
10年 A(5位) 3勝6敗(降級)
11年 B1(1位) 7勝5敗
12年 B1(4位) 6勝6敗
13年 B1(6位) 5勝7敗
14年 B1(8位) 7勝5敗
15年 B1(6位) 7勝5敗
16年 B1(5位) 7勝5敗
17年 B1(4位) 6勝4敗
18年 B1(5位) 8勝4敗(昇級)
負け越しこそあれど、大崩れせず我慢した結果、この昇級に結び付いたね
再度あばれてほしい
まだまだだ
二世木村はまさに今ここにいる。
何も若いやつだけの言葉じゃないんだな
見習います 反省
ディスってるんじゃないぞ
なんでコメ消すんだよ
盤の前で勝って泣き負けて泣く熱い勝負師のおじさんも
両方ファンです
A級復帰、おめでとう!
おじさん解説で怒っていたのを思い出した。もちろんそれは羽生への愛情の
裏返しなんだけどね。おじさんのA級での活躍,そして羽生木村戦,
楽しみにしているよ。
居飛車の雄として勝率八割男と呼ばれてた頃はすべてが輝いていた
あの頃の勢いを取り戻して欲しい
名人挑戦してほしい
B1でも極端に勝ち越しはないが、指し分け以上も多かったんだな
来期頑張って欲しいわ
https://rank1-media.com/I0000313/
カッコいいから吹越満がイイとオレは思う
なめちゃんは悔しいだろうな