【女流王位戦】里見香奈女流四冠が清水市代女流六段に勝ち、挑戦権獲得 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【女流王位戦】里見香奈女流四冠が清水市代女流六段に勝ち、挑戦権獲得

第30期女流王位戦
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/



2019年3月15日 第30期女流王位戦挑戦者決定戦 里見香奈女流四冠 対 清水市代女流六段
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/30/joryu-oui201903150101.html


51:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:37:21.61 ID:Lw7kol6E
対里見ということでは清水よりもまだ伊藤のほうが望みがあったな。
その伊藤が清水に負けたからこういう事になってるわけだが


52:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:38:04.01 ID:7n6PszBu
蛇に睨まれた蛙のような相性だな


54:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:38:50.56 ID:uNgEki1o
マジで里見の七冠ありそう


55:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:39:16.99 ID:h7jn4bXt
お疲れさん
これで6棋戦番勝負進出か


56:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:39:45.71 ID:9a1E4edp
よし、里見順当だ
覇権制覇までもう少し


57:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:39:58.95 ID:r7+sKSdz
さあ六冠、七冠だ


58:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:40:20.72 ID:211k6R0A
王位奪取と初代清麗で女流七冠が見えてきたな


60:名無し名人: 2019/03/15(金) 16:40:33.58 ID:9a1E4edp
清水先生は女流叡王戦の理事枠あるから、そこでリベンジだな


女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け
里見 香奈
双葉社
売り上げランキング: 210,437
[ 2019/03/15 16:50 ] 女流棋戦 | CM(70) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/03/15 (金) 16:55:56
    なんかあっさり味の将棋でした
  2. 2019/03/15 (金) 16:56:17
    なんか普通
  3. 2019/03/15 (金) 16:59:53
    駒得して、ペタペタ打って、はい勝利
  4. 2019/03/15 (金) 17:00:14
    女流おもんねーわ
  5. 2019/03/15 (金) 17:01:34
    でしょうね
  6. 2019/03/15 (金) 17:05:01
    里見西山と他の女流では力量差がありすぎ
  7. 2019/03/15 (金) 17:05:36
    市代流温故知新作戦が全く歯が立たず・・・
  8. 2019/03/15 (金) 17:09:04
    里見さん強いわぁ
    というか清水先生も理事やってる中でこの結果だから十分強いんだけどね、だからこそ他の女流棋士も奮起してほしい
  9. 2019/03/15 (金) 17:09:22
    里見も20年経ったら若手にボコられる
  10. 2019/03/15 (金) 17:10:13
    大差過ぎてやばい感じになってる・・・
  11. 2019/03/15 (金) 17:11:08
    ※9
    今の20歳くらいの大勢いる若い女流みてみても
    そんな気配は皆無だ
    聞き手が上手そうなのは数名いるが
  12. 2019/03/15 (金) 17:12:27
    本棋戦での結果はともかく
    小高?沙希子?とか言う女流?棋士いるけどさあ
    あれ

    可愛いよね( *´ ▽ `* )
  13. 2019/03/15 (金) 17:13:51
    というか清水さん息が長すぎませんかね…
    理事になっても上がってくる女羽生、一体何なんだ…(震え)
  14. 2019/03/15 (金) 17:15:49
    里見全冠制覇には最強西山が立ちはだかる

    西山調子悪そうだけど
  15. 2019/03/15 (金) 17:16:45
    理事やりながらだから男性棋士で言うなら今の森内が挑決まで上がってくるようなもんだからな
    十分すごい
  16. 2019/03/15 (金) 17:21:52
    あっさり取り返しに来ますねぇ
  17. 2019/03/15 (金) 17:21:59
    女流はドラマがないなぁ
  18. 2019/03/15 (金) 17:25:23
    去年は悔しかったよ
    絶対に王位奪い返そうぜ〜!
  19. 2019/03/15 (金) 17:30:35
    せめて4段になってみやがれwってもうなれないのかww
  20. 2019/03/15 (金) 17:31:55
    アマの世界で一人だけプロ
  21. 2019/03/15 (金) 17:35:22
    清水さん、羽生7冠独占時代に女流4冠独占して二人で棋界タイトル11冠独占だったんだよね、女羽生とか言われて
  22. 2019/03/15 (金) 17:54:17
    女流叡王も入れたら女流八冠じゃん
  23. 2019/03/15 (金) 18:08:09
    元奨三段による無慈悲な席巻
  24. 2019/03/15 (金) 18:10:41
    11
    日本語苦手ですか?
    20年後、今の二十歳はおばさんですけど

  25. 2019/03/15 (金) 18:16:06
    震えて眠れ、渡辺
  26. 2019/03/15 (金) 18:18:52
    里見の男性棋士との対戦見たら、4段に上がれなかったのはもったいない気がする
    それ以上に奨励会3段リーグが魔境なわけだが
    元奨にはそういった「もったいない」レベルがたくさんいることを考えると里見は頑張って欲しい
    彼らの思いも背負って頑張って欲しい
  27. 2019/03/15 (金) 18:19:01
    なんと言うかまぁ.....誉めて伸ばすという気持ちの無い、厳しい指導対局やったな
  28. 2019/03/15 (金) 18:22:53
    西山が女流に来ないと一強だな
  29. 2019/03/15 (金) 18:27:14
    変化球が決まらなかった時点でどうにもならん
    そんな市代が対里見の勝率上位にいる訳で里見の天下は続きそうだ
  30. 2019/03/15 (金) 18:28:02
    ※26
    主な対戦相手がフリクラ、C2で7勝8敗だぞ
    全然もったいなくない
    女性ということを考えると規格外だけど
  31. 2019/03/15 (金) 18:48:55
    里見さんおめ
    棋譜見たけど先手から3三同桂と取れないし、飛車も交換できないんだひえぇ~、って感じ
    つよい
    王位奪還に期待
  32. 2019/03/15 (金) 18:54:53
    これ羽生世代がいない谷川もいない
    いるのは深浦三浦屋敷に衰えた中原しかいない世界で羽生さんがどれだけ無双出来たかみたいなシミュレーション?
  33. 2019/03/15 (金) 18:58:28
    女流は競技として熟してない状態なんや
    まだまだ里見が牽引して底上げして行かんと
  34. 2019/03/15 (金) 19:01:40
    ※15 ここは会長じゃないのか?
  35. 2019/03/15 (金) 19:11:05
    みなさん…指し方と化学反応いかんでは大差になるときもありますよ…実際の勝負差よりもね
  36. 2019/03/15 (金) 19:19:52
    里見女流六冠待ったなしやな
  37. 2019/03/15 (金) 19:27:47
    清水の全盛期の6年間がこんな感じで
    ・タイトル戦出場率 96%(23/24)
    ・タイトル獲得率 75%(18/24)

    里見の昨年度までの4年間がこれだから似たようなもんだ
    ・タイトル戦出場率 79%(19/24)
    ・タイトル獲得率 75%(18/24)

    大山時代(59~66年)よりはましだと思うしかない
    ・タイトル戦出場率 100%(40/40)
    ・タイトル獲得率 95%(38/40)
  38. 2019/03/15 (金) 19:31:43
    里見は女流全冠制覇してもおかしかないけど、ラスボスはやっぱ西山さんかな
  39. 2019/03/15 (金) 19:31:51
    市代さんも勝数5位勝率4位と、未だに女流強者の一人なのに
    里見さんとの差がかなりある感じだな
    なんかいつもボコられてるイメージがあるわ
  40. 2019/03/15 (金) 19:32:39
    西山から奪取できれば七冠なれそうだね
  41. 2019/03/15 (金) 19:36:05
    ※37
    タイトル戦17連勝して、1回負けた後19連勝したんだっけか
    1959〜65年度で大山以外にタイトルを獲れたのは二上の王将1期だけ
    すごいけど、リアルタイムで見てたらつまらなすぎて大山アン・チになりそうだ
  42. 2019/03/15 (金) 19:39:22
    タイトル戦で里見に対抗できるのは西山だけ
    完全にこういう図式になったな
    里見・西山>伊藤・加藤>清水・上田・渡辺・香川・谷口
  43. 2019/03/15 (金) 19:43:20
    ※42
    それ以外で将来有望なのは
    ポテンシャルが高く伸びしろのある石本かな
  44. 2019/03/15 (金) 19:45:36
    いよいよ6冠が見えてきた

    あとは清麗か
  45. 2019/03/15 (金) 19:51:50
    ※39
    歳は離れているけど対局数が多いからね
    女流棋戦での里見-西山は4局(3-1)しかないけど
    里見-清水は43局(29-14)もある
    同世代の伊藤(14-4)や香川(9-2)、谷口(9-1)と比べても極端に多い
  46. 2019/03/15 (金) 19:58:31
    ※42
    二十歳前後の若い女流棋士一杯増えているのに
    誰一人その図式に加われていないのが悲しいな
    里見と戦える以前の問題だわ
  47. 2019/03/15 (金) 19:59:58
    ※39
    清水里見の年齢差は大山中原、中原羽生の年齢差とほぼ同じでいずれも年下側がダブルスコア近く勝っている
    これだけ年が離れてると差をつけられるのは仕方ない
    まあ清水が全盛期でも今の里見にはなかなか勝てないだろうけどね
  48. 2019/03/15 (金) 20:06:14
    里見と対峙するのは非常に難しいとわかったけど
    TOP集団に加われる若い人が、やっぱり一人はほしいよな
    それは清水理事も願っていることだと思う
  49. 2019/03/15 (金) 21:23:09
    マナティーは、LPSAの割に連盟からのお許しを得て
    少しばかりニコニコ生放送とかにも出演できたけど
    もうちょっとタイトルホルダー特権を貰ってもよかったのになあ

    さぁ、いよいよだ
  50. 2019/03/15 (金) 21:52:59
    里見-清水 27勝8敗(77.1%)
    里見-伊藤 14勝4敗(77.8%)
    里見-加藤 15勝6敗(71.4%)

    誰がいってもさほど変わらん
  51. 2019/03/15 (金) 22:00:25
    西山過大評価されすぎだろ。勝つ時は強いけど里見ほどの安定感がない。
    それに加えて今は調子が悪い。マイナビは多分負ける
  52. 2019/03/15 (金) 22:25:31
    昨年の渡部の女流王位奪取は青天の霹靂
    ノゲツの指導受けた渡部の術中にはまってしまったとしか...
    今期は里見が勝つよ
  53. 2019/03/15 (金) 22:35:56
    どうでもいいことだが渡部さん
    マナティって感じではないよな
    強いていうならコツメカワウソ
  54. 2019/03/15 (金) 23:10:27
    ノゲツは女流のプロデュースもしてるのか
  55. 2019/03/15 (金) 23:46:06
    なんで里見はのがつと戦わないといけないんだろうか?
    それでもプロなのか? 相手わ
  56. 2019/03/16 (土) 00:10:33
    里見は特例でプロ棋士にしても良いのでは?
    他の3段よりも研究され易く不利だった。
  57. 2019/03/16 (土) 00:12:39
    マナタソが女流王位を3-1で防衛。
    予言しておく。
  58. 2019/03/16 (土) 00:35:58
    カナたそが奪取すっから!
  59. 2019/03/16 (土) 00:38:00
    アックソがB級で無双するから
  60. 2019/03/16 (土) 06:33:22
    里見も今年全冠制覇しとかないとリコーと女流王将は西山が挑戦してくる可能性もあるからなあ
  61. 2019/03/16 (土) 06:36:46
    里見さんが全冠を達成したタイミングで連盟は西山ちゃんに女流棋戦全開放しそうだな
  62. 2019/03/16 (土) 06:44:11
    ライバルがいないって面白くないもんね
  63. 2019/03/16 (土) 08:28:40
    野月先生が師匠の代わりに事実上なっているのでしょ?
    北海道出身という事もあるからね。
  64. 2019/03/16 (土) 08:57:43
    まあ里見さんに特例を与えた時に本当は
    全女性に共通のルールにしなきゃいけなかったよね
    1人が何でも全部出れて他の人が出れる棋戦に制限があるってフェアとは言えないもんね
  65. 2019/03/16 (土) 09:42:03
    7冠になったら、プロ棋戦にシードでいれてもいいんじゃない?
  66. 2019/03/16 (土) 09:44:51
    特例をなんかすごい良いことのように思ってる人がいるけど、あれって本気でプロ棋士目指している奨励会員にとってはオープン棋戦以外の女流棋戦にも強制参加になるから足枷になりかねないし、女流棋士にとっては奨励会に入ったところで収入が増えるわけでもない、里見に勝てないレベルの人が編入したところでプロ棋士になれる可能性もかなり低いであんまり良いことないだろ

  67. 2019/03/16 (土) 11:01:19
    ※64
    里見は奨励会一本に絞りたかったんだよ
    それを米長が拒否した
  68. 2019/03/16 (土) 19:58:35
    女流棋戦とは「里見対誰か」の事を差す。
    とりあえず里見戦だけ見ておけば問題ない。
  69. 2019/03/16 (土) 20:20:14
    俺は里見ファンだけど特例はやっぱり里見だけが特大の恩恵を受けていると思う
    公平に見て 伊藤 加藤 西山が10代からフル参戦していたら今とは違ったタイトル戦になってたと思うし特に西山は同じくらいの強さでありながら去年まではほぼ一文無しなわけで里見も奨励会で指すなら一文無しになってフェア それが出来ないなら全員に女流棋戦解放がフェアだと俺は思うけどね
  70. 2019/03/17 (日) 07:50:26
    三段リーグで研究されて苦しんだのならC2ならもっと苦しむだろう。

    レーティングでの防衛確率は西山さんも渡部さんも5%以下なんだ・・・。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。