
-
5:名無し名人: 2019/03/14(木) 14:59:35.00 ID:brUGEHDx
-
笑っていいともの最終回を思い出す豪華さだな
-
6:名無し名人: 2019/03/14(木) 15:13:44.22 ID:erXbZRVU
-
藤井七段を筆頭に豪華な棋士が集結するんだな
-
7:名無し名人: 2019/03/14(木) 17:04:31.23 ID:RdsJHgwH
-
森内…
-
8:名無し名人: 2019/03/14(木) 19:19:18.75 ID:BpJN4gUI
-
永世タイトル持ちだらけの中で藤井の場違い感w
-
24:名無し名人: 2019/03/15(金) 12:27:48.57 ID:IcwUzUPM
-
>>8
でも、聡太がいなかったら16500円~55000円なんて売れっこないよ
20000円の銀河記念対局も瞬殺だったから、
ここまで値段設定上げてきたんだろうね
-
11:名無し名人: 2019/03/14(木) 20:48:31.44 ID:u0ndw7fQ
-
55000円ならちょっとお高めのディナーショー価格か
-
13:名無し名人: 2019/03/14(木) 23:35:06.84 ID:2f8ObCC1
-
プレミア感出してるのが藤井七段の出演だな
いなかったら正直ただのおっさん回顧イベントのイメージにしかならない
-
20:名無し名人: 2019/03/15(金) 11:48:20.73 ID:g+F0rsM+
-
現役の永世とクイーン保持者が漏れなく揃い踏みか
すごいな
-
42:名無し名人: 2019/03/15(金) 23:35:36.52 ID:WF3iixZi
-
>>20
たった1人だけ呼ばれてない人がいる
-
49:名無し名人: 2019/03/16(土) 05:51:55.62 ID:CBSv1xau
-
>>42
中原とひふみんは昭和だろ
誰?
-
34:名無し名人: 2019/03/15(金) 22:01:54.57 ID:ll9XS5JL
-
中学生棋士くくりなんだろうけど藤井がレジェンド扱いされてるの若手は面白くないだろう
天彦なんか平成末期の名人なのに完全に抹殺されてるし
-
35:名無し名人: 2019/03/15(金) 22:10:20.86 ID:feMA0NPk
-
レジェンド扱いじゃなくて、明らかなパンダだって誰でもわかるだろ。
商品価値があるんだよ。
高校生がパンダになるしかない、この状況を嘆け。
-
36:名無し名人: 2019/03/15(金) 22:15:25.55 ID:WUNR3bzP
-
面白かろうがなかろうが藤井抜いて例えば天彦豊島ぶっ込んでも
決してこの値段で完売しないし
しかし御歓談のフリードリンクも無いのかねこれ…
-
37:名無し名人: 2019/03/15(金) 22:24:33.46 ID:785YQg16
-
パンダでもあるけどレジェンドでもあるだろ史上最年少四段の 29連勝なんだから
-
41:名無し名人: 2019/03/15(金) 22:59:22.41 ID:9tzw7Fmu
-
時代に名を残すスター限定イベントだから豊島などそれこそ場違いだね
まあ一般的な平成の振り返りでも名前が出てくるのは羽生と藤井ぐらいだろうが
-
61:名無し名人: 2019/03/16(土) 10:48:21.16 ID:MWYHJJQJ
-
最強棋士を呼ぼうってイベントじゃないからな
あくまで平成の終わりにその平成を振り返るイベントだから広瀬や豊島じゃ場違いだ
-
121:名無し名人: 2019/03/18(月) 14:02:42.59 ID:OaNgSo6w
-
スーパープレミアム席売り切れ早すぎワロタ
-
127:名無し名人: 2019/03/18(月) 15:37:12.34 ID:KOzkrWeL
-
スーパープレミアムはいいとして、
プレミアム38,500円×72=2,772,000円
が瞬殺とは…
-
128:名無し名人: 2019/03/18(月) 16:14:46.56 ID:X9KA4kdK
-
8人と写真撮れるんだから安いものでは
名古屋の将棋プレミアムフェスは2人とで2万円だよ
扶桑社 (2018-01-26)
売り上げランキング: 287,595
≪ 叡王戦記念特番「3月21日もひふみの日」 | HOME |
稲葉陽八段「実は気付きづらい詰みがあります」 ≫
しかも今現在残ってる席は一番安い席というw
ワシは食べ放題飲み放題付きでもこの値段は無理だわ
オワコンとパンダで連盟のために金集めててくれ
ミーハー的な見る将勢には大した金額じゃないという
そら某携帯会社じゃないけど、既存に厳しく新規には優しくなるわな
連盟所属関係なく平成の女流棋界を盛り上げた人の1人として
ゲストで中井は呼んであげればいいのに
去年の蛸島のパーティーには連盟女流は出たんだろ?
女流の歴史を振り返るパンフレットに連盟としては蛸島やら中井なんて人初めからいなかったの如く扱ってるけど
だからといって林葉直子は名前を載せている
報知のニュース記事や記念撮影とかあるんだろうけど
中井が呼ばれない事で現役の永世資格者全員揃い踏みとは言えなくなるな
まぁどうしたって呼びたくないんだろ
藤井七段の歴代中学生棋士。
佐藤康光永世棋聖(会長)
森内俊之十八世名人(専務)
清水市代女流
里見香奈女流
流石にこのメンバーでは
現タイトルホルダーも場違いだよ
佐藤天彦名人
広瀬章人竜王
高見泰地叡王
豊島将之二冠
斎藤慎太郎王座
中学生棋士(渡辺明は高校入学前に棋士に四段デビュー)は特別な棋士たち。
さらに藤井の人気は特別だから
仕方ない。現在は銀河戦優勝者が藤井七段とエキシビション・マッチをするのが恒例となっている。草
藤井が出場の朝日杯本戦の1~2回戦もチケットは一瞬で完売した。草
藤井の棋戦は何でも中継あるし
マスコミの量もタイトル戦並み。草
藤井は誰でも知っている最も有名な日本人の一人。
まぁ、チケット捌くには藤井がいないと無理だ。
新戦法、新手の歩みとかやってよ
藤井猛、菅井、近藤正和とかでさ
街中で今のタイトルホルダーと羽生九段、藤井七段の写真を見せて分かるのは羽生と藤井しか分からんだろ。世間の評価はそんなもんだ。
羽生と藤井は棋界の宝だよ。
10万、5万でも売れたろ
出前の人を大勢のマスコミが取り囲んで撮影したあの写真が忘れられない
棋士本人じゃなくて出前の人なのにそこまで?ってビックリした
「仕事だ、来い」って言われて仕方なく行くんだろうし、
勘弁してやれよ。
パンダ:一匹は今時の小学生でも間違えない。パンダ:一頭と数えるよ。草
円周率π=3
と習ったゆとり世代か?
イベントの趣旨にも合ってるし、世間の需要や興行を考えたら欠かせない要員
来期も朝日杯優勝と順位戦残留に向けて頑張ってください!
もし藤井不参加なら他の全棋士が参加しても売れ残る
匹⊃頭
イキるならせめて辞書引けよ老害
色々な記録を更新し続けてるのは事実
連盟はプロの集団なんだから利益を生む存在は最重要
むしろ期待出来る新人を陰湿に貶めようとしてるような少数派のめんどくさい連中こそ連盟的には不要な存在だろう
対局者両名が先月の朝日杯決勝で藤井君に負けた渡辺棋王と、
去年の朝日杯決勝で藤井君に負けた広瀬竜王の対局だったから
過去に全国放送されたこともなかった棋王戦決着局結果が
わざわざ全国のお茶の間に放送されたんだよね
兎と家鴨は「羽」だよ
“児童から「一番の強敵は」と質問された渡辺明棋王が、
最年少プロ棋士藤井聡太棋士の名前を挙げる一幕もあり、
児童たちは興味深く話を聞いていました。”
質問した児童の期待通りの返答だったろうね
他の中学生棋士もいるし
女流は清水さん里見さんの2強が時代作ったんだなってくらい層が薄いのか
タイトル名称ごっちゃになってんじゃんと思ったら、
元の記事でも見出しが王将で本文も動画も棋王になってんだな。
挑戦者を変えたのは渡辺二冠だけ、さすが選ばれた8人に入るだけの事はある。
女流は林葉中井清水里見の四人だな
林葉14期はタイトルが2つしかなかった昭和メインだから、
平成は中井19期、清水43期、里見36期が時代の覇者やね
あとは加藤8期甲斐7期矢内6期が続く程度
(正面最前列のお席をご用意+特別室にて出演者やVIPとの懇談+お客様お一人を出演棋士8人が囲み写真撮影付き)
・プレミアム席 38,500円 72席 (お客様お一人を出演棋士8人が囲み写真撮影付き)
・S席 22,000円
・A席 16,500円
藤井はプレミアム要員だからな
森内さんは去年の叡王戦前夜祭で挨拶されたときに、
見てるこっちまでハラハラするくらいガッチガチに緊張されてたから心配
中井は清水に比べると劣る
清水が現在も実力を維持してるだけなおさら
人選としては良いけどさ。でも羽生と聡太は純利益の2割くらい二人で懐に入れて良いよw
この2人で事実上8割稼いでるから。
羽生世代全盛期とやりあってたから
(釣り)
藤井も大変だな。あの騒動の火消しをして将棋ブームの火付け役までやってくれたのに、喉元過ぎればなんとやらか
レジェンド達も三者三様だな
平成は羽生世代の時代だったなあ
ID出なかったり簡単に変えれるような自演や成りすまし可能なとこだけだけどなw
その中だと才能では林葉が突出してたのになあ
叩いてる人間てほんと将棋界になんのプラスにもなんねーよな
そんなに金が欲しいなら頭下げて紅に来てもらえばいいんじゃねw
そんな心配は必要ないんじゃないかなあ。
次期会長も内定だろうし。
藤井じゃないんだから紅目当てで何万も金出す追っかけなんざ居ないし、
紅にオファー出すより席数増やす方が手っ取り早い
4月29日(月・祝)に行われる平成の最後を飾るイベントです。
これだけの棋士が揃うことはまずないので、私自身も楽しみです。
出演内容はリレー対局などとしか聞いていませんが、
このメンバーでリレー将棋ってどうなってしまうんでしょうか(笑)
プレミアム席とスーパープレミアム席は売り切れましたが、
S席、A席は販売中ですのでこの豪華なイベントにぜひ足をお運びください!
だからこそ心配だわ
如才ないスピーチとか向いてるタイプじゃないし
会長になったら前日からスピーチのことで年中緊張しそう
普通にオペラとか観に行ったら2万以上使うし, 内容が良ければこれぐらい払うと思うよ.
そりゃ今日・明日の生活を必死にやりくりせざるを得ない貧困層には厳しいかもしれんが...
もし藤井抜いてやるなら参加費もっと大幅に低くして宴会場のレベル下げないと席埋まらん
そうそう
若藤井ありきのイベント設計なのにそこ否定されたら責任者の康光困っちゃう
若くて実力が折り紙付ならそりゃ連盟もそれ主体で儲けるわ!
羽生だって当時は散々そう言う主旨でイベントに呼ばれただろうよ。
羽生16才と藤井16才なら1歩藤井がリードしてんじゃん。成長過程を考慮に入れれば
全然問題無い。
ニューオータニにも行ったことなかったし
みっともない嫉妬は見苦しいぞ
そもそも逮捕されていないのがおかしい
第三者委員会のシロ認定を金科玉条のように崇めるなら、告発者にも違法性なしという認定も支持するのが道理
Bチーム:羽生森内藤井里見
スケジュール的に無理だったか
先発は会長がいいな
独創的な序盤構想の後ろで頭をかかえるチームメイト達を見たいw
豊島さんの就位式や名古屋フェスでお会いした皆さんはとてもいい方ばかりだったのに
ここでコメントしてる人たちも同じ将棋ファンなのかしら・・・
こんな酷い人たちとはニューオータニでお会いしないことを願うばかりだわ。
世の中や藤井くんに対して何か恨みでもあるのかしら?
渡辺はもう永遠に言われてもしゃあないやろ
まだ誰かに直接ヤジられたり襲撃されたりしていない分マシやぞ
ボクシングのメイウェザーやサッカーのセルヒオラモスのような悪「役」止まりでも身の危険があるレベルなんだから
企画自体に「羽生」「若藤井」が必要不可欠な人材。他はソレほど必要としていない。谷川、渡辺明は別に要らんぐらい。
銀河戦優勝者が藤井七段とエキシビション・マッチをするのが恒例となっている。囲碁将棋チャンネルも生き残りに必至だ。
リーズナブルな企画なら誰でも良いが高い企画なら「若藤井」抜きでは集客出来ないよ。それが現実だ
タイトルホルダーをはじめトップ棋士が総出演!~
ナベおらんとタイトルホルダーが里見だけになっちまって
副題の格が落ちて名前負けしちまうしな
金儲け出来ればそれでいいんだろ
オワコンとパンダだけじゃ恰好がつかないから永世位を呼んで少しでも箔をつけたいのが見え見えなんだよ
「羽生竜王をはじめトップ棋士が総出演!」になってたろうになあ
連盟運営も将棋も頑張ってるんだから
そのまとめではア/ン/チからイベントに出ない事について叩かれてた気がするんだが、出たら出たでまた叩くのか…
>入る予定です。そのためお客様が映り込む可能性がございますので、
>ご了承ください。
将棋世界は当然として新聞各紙の取材も入るんだろうね
チケットの売れ行きが好調なのを見れば、連盟が正しいのを証明していると思うけどね。
はあり?
この並びでお願いします
金と度胸があるならどうぞ
連盟はLPのとき女流の棋士番号振り直して無かったことにしたからな
信じられない
スターリンのロシア並みの過去の抹消
今は正常化されつつあると思いたいけど
林葉中井時代が長かったから
コラムの執筆者のひとりとして名前が掲載されています。
藤井君の何を強化すんだよ
人気なのは分かるし天才少年だとは思うが、
まだタイトル経験皆無でこの列に並ぶのは
増長してしまわないkか心配になる
有段者でもプロの対局なんて難しくて分からないところ多いのに、知識なかったら意味不明だろ。
おっさんがしかめっ面でお菓子食べたらしてるのが面白いのか?
「僕、ここにいていいんですか?」「いや、君がいないと困るのさ」
世界で一番将棋が強いパンダ
まだタイトル経験皆無でこの列に並ぶのは
増長してしまわないkか心配になる
増長するような人柄ではなさそうに見える
人の目を見て話せないシャイな所があるし
中学では真面目だったのに高校で道を踏み外して不良になってしまったとかあるあるだよ