【王位戦】永瀬拓矢七段が羽生善治九段に勝利 ~ 2ch名人

【王位戦】永瀬拓矢七段が羽生善治九段に勝利

322-02_20190322191034098.png
https://www.shogi.or.jp/match/oui/60/hon.html


65:名無し名人 (ワッチョイ 1b2e-q260): 2019/03/22(金) 18:59:05.68 ID:Az4VcYze0
いやあ~強い!
永瀬叡王の完勝譜でしたな


66:名無し名人 (ワッチョイ ff11-yExI): 2019/03/22(金) 18:59:06.28 ID:3oBQPKAa0
永瀬おめ。レーティングは裏切らないな


69:名無し名人 (ワッチョイ c692-rXtv): 2019/03/22(金) 18:59:20.17 ID:0gNu5uEK0
永瀬の完勝だな
危なげなく勝ったわ、おめでとう


71:名無し名人 (ワッチョイ 6a8c-0zLl): 2019/03/22(金) 18:59:27.71 ID:Dd6LPknj0
永瀬おめ羽生乙。いやあ全く逆転を許さずリードを広げ続けた永瀬強いw


75:名無し名人 (ワッチョイ 6bef-6jPU): 2019/03/22(金) 18:59:47.22 ID:5/qX0gQ90
しかし一方的なフルボッコやったな・・・


77:名無し名人 (ワッチョイ ff61-cRR2): 2019/03/22(金) 18:59:58.26 ID:hZkrsIiQ0
これは永瀬叡王と呼びたい


78:名無し名人 (ワッチョイ 7a8c-XD4T): 2019/03/22(金) 19:00:08.57 ID:Zcf5LoTf0
羽生は予想以上に衰えてるな
終始いいところがなかった
永瀬はこれで白組本命だな、あとは千田戦


79:名無し名人 (ワッチョイ c6e3-hhix): 2019/03/22(金) 19:00:17.06 ID:AHuEF1yj0
羽生は谷川には勝つと思うがそれ以外はうーんだな


81:名無し名人 (ワッチョイ 1beb-88oi): 2019/03/22(金) 19:00:23.47 ID:1VDAZ3nx0
しっかし青野流がこれだけ流行ったタイミングで後手横歩に誘導してこんな勝ち方出来るんか
とんでもないな


82:名無し名人 (ワッチョイ ded2-0zLl): 2019/03/22(金) 19:00:30.17 ID:ppmRvIHk0
いうてここから羽生は4連勝することの想像も難しくないけど
今頃プルプル震えてる高見は目に浮かぶ


83:名無し名人 (ワッチョイ 6bef-6jPU): 2019/03/22(金) 19:00:42.80 ID:5/qX0gQ90
羽生が勝てそうなのが谷川くらいしかいないんだが・・


92:名無し名人 (ワッチョイ 4a42-rXtv): 2019/03/22(金) 19:02:46.23 ID:5sKWxznb0
>>83
千田君に勝たないと残留厳しいかもね
他に取りこぼしなければそれでも残留できそうだが


86:名無し名人 (ワッチョイ 0361-YC6L): 2019/03/22(金) 19:01:37.89 ID:+QbTnD6J0
永瀬はB1一期抜けするんじゃね
それぐらい充実してるわ、安定感が違う


89:名無し名人 (ワッチョイ 1b2e-q260): 2019/03/22(金) 19:02:26.52 ID:Az4VcYze0
気が早いがいま最も充実の二人
豊島三冠vs永瀬叡王による王位戦七番勝負見たくなってきた


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 211,260
[ 2019/03/22 19:10 ] 王位戦 | CM(106) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2019/03/22 (金) 19:13:05
    さすが叡王だわ
  2. 2019/03/22 (金) 19:13:27
    永瀬叡王の勝利に敬礼!
  3. 2019/03/22 (金) 19:17:14
    なんしとん!!!
  4. 2019/03/22 (金) 19:17:54
    永瀬叡王とかいうコメもヲタコメに劣らず失礼だと思うんですけどもね
    総じて棋士の悪口コメは不快よ
  5. 2019/03/22 (金) 19:18:59
    今年、永瀬は大ブレイクの予感。
  6. 2019/03/22 (金) 19:20:10
    羽生さん永瀬に甘くね
  7. 2019/03/22 (金) 19:20:59
    なんで羽生が上座やねん
    九段と叡王なら叡王が上だろうが
  8. 2019/03/22 (金) 19:21:51
    永瀬は所作を何とかしてほしいな
    これから間違いなくタイトル取るんだし
  9. 2019/03/22 (金) 19:22:34
    感想戦の場所ひどすぎね?
  10. 2019/03/22 (金) 19:23:51
    全部永瀬の掌の上って感じだったな
  11. 2019/03/22 (金) 19:24:24
    対局室高雄の入り口側て、物置きスペースじゃねえか。
  12. 2019/03/22 (金) 19:25:20
    王位リーグは1敗するともうピンチ。羽生九段、王将リーグに続いて王位リーグも陥落か?
  13. 2019/03/22 (金) 19:25:22
    羽生さんの若い頃も所作は良くなかったんだから、永瀬も少しずつ良くなるよ
  14. 2019/03/22 (金) 19:25:24
    確定事項みたいに語る奴ほんと嫌い
  15. 2019/03/22 (金) 19:25:27
    羽生が勝てそうなの谷川ぐらいしかいないとか言ってる奴スレのまとめに2人いるけど頭大丈夫かな?羽生のレート6位で永瀬以外レートでは格下なんだがw
    レートは裏切らないというスレの理論なら
  16. 2019/03/22 (金) 19:25:35
    竜王戦でもあたるかもだし永瀬三冠もある…?
  17. 2019/03/22 (金) 19:26:34
    レートは裏切らないっていったり勝てる奴はいないっていったり、
    もう5ちゃんは適当だからね ここもそうだけど
    大体はほら吹き
  18. 2019/03/22 (金) 19:26:46
    永瀬は羽生大先生を前にして、むしゃむしゃ、ぼりぼりやってたのかな。
  19. 2019/03/22 (金) 19:29:03
    ところで聡太の名前がないけどどうしたんだ?
    羽生さんは当たり前のように王位リーグ以上にいるけど
  20. 2019/03/22 (金) 19:29:04
    永瀬はレート1890で3位で2位の広瀬の1892も射程圏内。
    レート論でいえば豊島より高いし、叡王とったらもう一個ぐらいとりそうだな
  21. 2019/03/22 (金) 19:29:41
    永瀬強いけど、将棋自体は面白くないんだよなぁまじで
  22. 2019/03/22 (金) 19:29:50
    若手の作戦に飛び込むとかなり勝てなくなってるけど、飛び込むのをやめない羽生さんが好きだよ。
    感想戦見せてくれて嬉しい。
  23. 2019/03/22 (金) 19:30:10
    衰えてるのは事実だけど、藤井から将棋を観るようになったやつらに羽生弱い言われるのは悲しいな。
    藤井が出てくるのと羽生の衰えが丁度良く重なっちゃったからね。
  24. 2019/03/22 (金) 19:31:52
    ※21
    初戦で散ったよ
    藤井ヲタ曰く無敵の先手番でねw
  25. 2019/03/22 (金) 19:33:08
    本当に羽生さんの衰えと藤井七段の出現重なったよなー
    だからこそ変なやつも増えてしまった
  26. 2019/03/22 (金) 19:34:42
    この二人、竜王戦1組トーナメントでまた当るでしょ。
  27. 2019/03/22 (金) 19:35:07
    ※23
    まぁわかる
    毎回バントで送ってヒットで返して9対0で勝っても面白くないもんなwww
  28. 2019/03/22 (金) 19:36:13
    しかし感想戦の駒の質感が泣ける
  29. 2019/03/22 (金) 19:37:18
    なんで87金型の金冠みたいなヘンテコ囲いにしたのか、ようわからん。
  30. 2019/03/22 (金) 19:37:36
    ※27
    まあ初戦敗退なんだが、相手が悪過ぎた
  31. 2019/03/22 (金) 19:39:45
    さすが叡王
    予選初戦でフリクラ45歳に負けて周回遅れ中の前叡王とはワケが違う
  32. 2019/03/22 (金) 19:40:33
    ※33
    藤井は朝日杯以外ではB1以上に歯が立たないからな
    藤井がリーグ入りするには20年かかるだろう
  33. 2019/03/22 (金) 19:40:45
    藤井の王位戦初戦負けというと、調子よければ名人すら倒す覚醒山ちゃんか・・・
  34. 2019/03/22 (金) 19:46:13
    山ちゃんは前期のNHK杯とJT杯で数年分の覚醒使ってしまったからなぁ
  35. 2019/03/22 (金) 19:46:24
    木村九段のファンとしては、決定戦に羽生九段は出てこないでほしいのでちょっとホッとした。
    木村先生が紅を勝ち抜けるかは解らないし、仮に永瀬七段が相手の方が楽かと言われると難しいところだけど。
    「王位戦、羽生」このコンボにはトラウマに近い思いがある。
  36. 2019/03/22 (金) 19:51:22
    生姜焼き定食に肉増量は、新手?!
  37. 2019/03/22 (金) 19:57:22
    永瀬つえーな、羽生に勝ったし白組では本命か。ところで挑決直後ならまだしも今さら永瀬叡王連呼してるやつは面白いと思ってんのか?
  38. 2019/03/22 (金) 19:59:00
    永瀬叡王だな
  39. 2019/03/22 (金) 20:01:31
    渡辺も天彦も広瀬も斎藤も高見もいないのか
    流石は王位戦
  40. 2019/03/22 (金) 20:01:47
    永瀬叡王強すぎだろ
    さすが序列4位
  41. 2019/03/22 (金) 20:04:30
    まぁ白組は永瀬千田羽生の争いだろう
  42. 2019/03/22 (金) 20:05:39
    面白いというか99.9%奪取確定だから仕方ない
  43. 2019/03/22 (金) 20:07:08
    つまんねー将棋だった。
    永瀬の将棋には華が無いんだよな。
  44. 2019/03/22 (金) 20:08:36
    99.9%は言い過ぎじゃね?10%くらいは高見防衛あると思うし期待してるんだ
  45. 2019/03/22 (金) 20:09:58
    永瀬叡王連投してるやつは藤井聡太を過剰に持ち上げるコメントで荒らしてるやつと同じだろう
  46. 2019/03/22 (金) 20:14:14
    永瀬叡王から永瀬二冠になるまで大してかからなそうだな
  47. 2019/03/22 (金) 20:15:24
    羽生時代は終わった
  48. 2019/03/22 (金) 20:16:56
    永瀬叡王とか高見に失礼だろ
    管理人も失礼なレスを載せんなkz
  49. 2019/03/22 (金) 20:23:07
    ※48
    どうして聡太がリーグ入りしてないの?とかな
    藤井がリーグ入りして当然とでも思ってるのかね
    こういう盲目的なヲタが多すぎる
  50. 2019/03/22 (金) 20:25:48
    永瀬は流石だな。
    俺の中で最初に繰り出す存在。
  51. 2019/03/22 (金) 20:26:27
    管理人「俺は別に失礼とは思わん」の可能性がw
  52. 2019/03/22 (金) 20:26:37
    ※52 48の者だけど藤井聡太が関係ない記事に現れるそれは盲目的ファンじゃなくてアン/チを焚きつけてる荒らしだ
  53. 2019/03/22 (金) 20:43:21
    これだけ強けりゃB2で無双する訳だわ
  54. 2019/03/22 (金) 21:01:28
    うーん、A級も待ったなしな雰囲気ですなぁ
    やっぱり、順位戦全勝する棋士が強くないわけがない
  55. 2019/03/22 (金) 21:03:08
    永瀬の将棋は手厚い
    特徴がよく出た将棋だったな
  56. 2019/03/22 (金) 21:04:37
    今日の解説、千葉さんの面白フレーズ?に竹部さんが笑ってたのが良かった
    本譜の△7六銀左に代えて、△5八桂成▲4三歩成△4九成桂▲5二金と進めた局面だと
    後手は先手陣への効果的な飛車の打ち場所がない、って説明してるとこで、
    一見良さげに見える△6九飛の王手には「ラッシャイ!」と▲7九金と打つ(飛車捕獲)
    ってとこで声出して笑ったw
    言い方がちょいちょいツボを突いてくる
  57. 2019/03/22 (金) 21:05:19
    ▲5二金→▲5二と
  58. 2019/03/22 (金) 21:08:40
    高見より弱い老害講演士じゃ永瀬新叡王の調整にもならんわw
  59. 2019/03/22 (金) 21:09:54
    うんコメ民はなんか戦国時代のことのように将棋を評論するんだね
    誰々武将や何々勢は○○より格がひとつ下がるから絶対勝てないとか、逆に未来永劫ずっと勝てるとか
    戦国武将ゲームで止まってる感じ
  60. 2019/03/22 (金) 21:13:42
    羽生対策入念にバッチリの若手対特に対策なしで素直にぶつかっていくベテランだから
    長いあいだにまあこれくらいあるわな
  61. 2019/03/22 (金) 21:13:50
    高見叡王はもはや黒歴史扱いなんだw
  62. 2019/03/22 (金) 21:13:59
    永瀬は通算成績では羽生に勝ち越してるんだろう
    だったら順当な結果で番狂わせは起きなかったでいいよね
  63. 2019/03/22 (金) 21:15:25
    永瀬の将棋は基本的にはつまらないが、後手横歩取りは参考になる
  64. 2019/03/22 (金) 21:17:21
    安定的に強くてもタイトル取れなければシードの恩恵も受けられないし予選から挑戦権得るのは本当に大変。調子がいい今こそ叡王を確実に取ってくれ。
  65. 2019/03/22 (金) 21:19:01
    ※62
    唯一電王戦に出てない叡王だしね。
  66. 2019/03/22 (金) 21:19:42
    ※7
    よくある勘違いだけど、上座下座はその棋戦での序列に準ずる
    簡単に言うと藤井7冠が王位に挑戦しても上座は王位で7冠が下座になる
    羽生は永世王位、永瀬は王位0期
    人によってはタイトルホルダーや順位戦のランクで上座を譲ることもあるので勘違いしがちだけど
    影響するのはあくまでもその棋戦での序列
    なので今期の藤井の順位戦はで段位関係なくほぼ下座、来期は段位関係なくほぼ上座で指す
  67. 2019/03/22 (金) 21:19:50
    羽生に勝って
    高見に負けることはあるまい
    それにしても最近の永瀬は強いなあ
  68. 2019/03/22 (金) 21:26:44
    羽生九段 対平成生まれの棋士

    大石直嗣  1-1
    永瀬拓矢  3-5
    阿部健治郎 2-1
    菅井竜也  3-6
    佐々木勇気 0-1
    船江恒平  1-0
    阿部光瑠  2-0
    髙見泰地  1-0
    斎藤慎太郎 4-1
    八代弥   1-0
    千田翔太  0-1
    石井健太郎 1-0
    黒沢怜生  1-0
    青嶋未来  1-0
    髙野智史  1-0
    近藤誠也  1-1
    藤井聡太  0-1


    というか平成生まれの棋士は35人いるんでその半分の人とは未対局
  69. 2019/03/22 (金) 21:30:26
    あ、豊島が抜けてたw

    対豊島将之 16-15
  70. 2019/03/22 (金) 21:30:35
    石井健太郎はいい
    若い頃の花岡じった
    あるいは森繁和のようだ
  71. 2019/03/22 (金) 21:34:16
    羽生は永瀬苦手だからこの結果もやむなし
    今考えるとよく棋聖戦で永瀬に勝ったよ
  72. 2019/03/22 (金) 21:35:21
    また永瀬vs菅井が観たい
  73. 2019/03/22 (金) 21:36:05
    もうタイトル保持者の責任が無くなった今、羽生はいつまでソフト対局から逃げ回るの?
  74. 2019/03/22 (金) 21:40:37
    ※73
    自分はもう羽生とソフトの対決に興味なくなってるわ
    2014年とか2015年頃は熱望してたんだけど
    今やってもただの公開殺戮ショーにしかならないのがはっきりしてるし
  75. 2019/03/22 (金) 21:46:56
    羽生弱すぎ
  76. 2019/03/22 (金) 21:47:31
    まだ初戦の1敗だからなぁ
    残りを全て勝てば白組優勝でしょ
  77. 2019/03/22 (金) 21:48:36
    永瀬二冠もあり得るかも
  78. 2019/03/22 (金) 21:54:25
    豊島が名人棋聖 永瀬が叡王王位 聡太が王座
    こんな感じになれば本当にレーティング通りって感じだな
  79. 2019/03/22 (金) 22:04:12
    棋譜見たけど羽生はホントにいいとこなかったな
    渡辺橋本戦も横歩取りだったけど
    今日の将棋の内容と結果が渡辺と羽生の勢いの差を表している
  80. 2019/03/22 (金) 22:16:22
    棋界の問題から逃げ、ソフト対局から逃げ、将棋から逃げ回り惨めな言い訳を繰り返し
    己さえ良ければ他はどうでもと言う姿勢が顕著になり最早引退は不可避だな
  81. 2019/03/22 (金) 22:29:57
    ※48
    というか今の管理人は将棋知らないから
    掲載してはいけないレスの区別もつかないんだろw
    livedoor時代の大悪手に関するまとめみたいな
    将棋に詳しい人じゃないとできないまとめは
    もうここじゃ見られないだろうね。
  82. 2019/03/22 (金) 22:38:15
    永瀬の将棋がつまらんとか余程切味鋭い将棋指すんだろうな
    俺は大好きで優勢時に真似しては攻め駒不足に悩むんだけどさ
  83. 2019/03/22 (金) 22:49:50
    軍曹強い。タイトル獲得したら、新しい階級を考えてあげたいな。
  84. 2019/03/22 (金) 23:07:11
    自衛官や警察官がメダルとったら階級上がるよね
  85. 2019/03/22 (金) 23:10:32
    ※66
    本当ですか?
  86. 2019/03/22 (金) 23:11:38
    【魔道杯開催中!走れ!走れ!慢心するな!】
    魔法使いと黒猫のウィズ
    『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
    6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」~君と異界の記憶 Anniversary~”」開催中!
    さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!

    3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!

    さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
    もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  87. 2019/03/22 (金) 23:20:48
    永瀬強い
    羽生が研究してきた先手横歩取り青野流をボコボコにするとか
  88. 2019/03/22 (金) 23:34:51
    >87
    そもそも今日のは青野流じゃないですが。
    後手番で三浦とか永瀬がちらほら横歩に誘導してるんだけど、相手(豊島、羽生)が青野流にしないんだね。後手番の青野流対策を、是非見てみたいのに。

    そういや今日のナベも青野流を避けてるなあ。水面下で研究進んでるのかね
  89. 2019/03/22 (金) 23:39:15
    紅白共に白黒綺麗に分かれたな
    こんな事もあるんだね
  90. 2019/03/22 (金) 23:51:39
    永瀬は豊島以外に負けるビジョンが見えない
  91. 2019/03/23 (土) 00:13:29
    これは相手がしょうがねえ、軍曹強し
  92. 2019/03/23 (土) 00:15:44
    今日の将棋は羽生衰えた云々というよりは作戦選択に問題があったように見える
    鬼軍曹相手に美濃に囲われ飛車先を抑え込まれたら、じわじわと圧殺される未来しか見えないわ
    横歩三年の患いを地で行く内容だった
  93. 2019/03/23 (土) 00:44:53
    羽生さんにタイトル棋士になるお墨付きいただいたか?安定してつえーよな高見どうするよ
  94. 2019/03/23 (土) 00:55:58
    軍曹も、豊島の様に期待されて…0じゃない
    騒ぐのは早いぞ!
  95. 2019/03/23 (土) 02:13:54
    もう羽生じいさんじゃ軍曹には歯が立たないなw
  96. 2019/03/23 (土) 03:14:06
    羽生さんやっぱダメだったか
    はあ
  97. 2019/03/23 (土) 04:47:16
    今局はつまらない将棋と言われても仕方が無かったな
    勝手に羽生さんの陣形がめちゃくちゃになって何事も無く負けてしまった
    羽生さんもすっかりトップクラスの棋士になってしまった
  98. 2019/03/23 (土) 05:01:07
    羽生はもう二流棋士だよ
  99. 2019/03/23 (土) 05:30:31
    羽生が勝つ時代からソフトが勝つ時代に変わったな
  100. 2019/03/23 (土) 06:20:55
    >>87みたいに青野流がどういうのか全く知らんのが偉そうに米してるくらいだから、
    ここのレベルは押して知るべし。
  101. 2019/03/23 (土) 08:44:15
    相手の誘導に乗らなかったりNHK杯で研究手使ってきたり
    羽生が羽生たる所以というか、らしさが全く見られなくなったね
    その上でこうも一方的にボコられるとか
    前半の貯金と調子崩してる広瀬に勝って順位戦は良成績で終われたけど
    失冠以降いよいよ衰えは隠せなくなってきた感じ
  102. 2019/03/23 (土) 09:18:23
    永瀬はタイトル戦で弱いからな
    豊島の後継者臭がするから期待できない
  103. 2019/03/23 (土) 11:27:13
    羽生負け記事で
    通天閣のおっさん連中
    うっきうき
  104. 2019/03/23 (土) 11:27:39
    羽生さんの時代は終わったのか
  105. 2019/03/23 (土) 13:43:57
    高見はフォローがあっていいね
    盤勝負前に斎藤王座連呼してても誰も太地のフォローはしてなかったのに
  106. 2019/03/23 (土) 15:24:38
    毎日新聞夕刊に掲載中の永瀬さんの自戦記がとても良い
    いい子だな〜
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。