
-
1:名無し名人: 2019/03/22(金) 08:15:14.11 ID:GIclLW+5
-
多分イチローだよね?
-
3:名無し名人: 2019/03/22(金) 08:29:14.69 ID:kv4lnS1H
-
将棋なら羽生
野球ならイチロー
-
17:名無し名人: 2019/03/22(金) 11:38:53.51 ID:s0ofBQJx
-
人の価値はどれだけ稼ぐかなんだからイチローの圧勝
-
20:名無し名人: 2019/03/22(金) 11:42:45.83 ID:Tpt1uZ7M
-
将棋棋士としての羽生は間違いなく凄いよ
でも将棋が日本限定でしか指されていないマイナーゲームという点で
国外で活躍するトップ選手にはどうしても見劣りするのも事実
収入や競技規模や世間の露出度など
-
89:名無し名人: 2019/03/22(金) 22:18:31.93 ID:HNJqWC5f
-
>>20
野球なんぞ世界的に見ればマイナー競技なんですけど
-
112:名無し名人: 2019/03/22(金) 23:55:36.72 ID:Tpt1uZ7M
-
>>89
それ言ったら日本でしか指されてない将棋なんて
世界的には超ドマイナー競技になっちゃうじゃん・・・
-
113:名無し名人: 2019/03/23(土) 00:00:32.90 ID:O+QIjGkx
-
>>112
どマイナーだよ
だから世界的な話に持っていくのが筋違いなんだよ
-
28:名無し名人: 2019/03/22(金) 12:34:58.56 ID:VhDWFUbb
-
ヨーロッパじゃ葛西とか
世界的にはオノヨーコとか
でも俺の中でメジャーといえばノモ
スターで言えば松井
記録ならイチロー
羽生善治の実績を野球で評価すれば
落合クラスだろ
国内タイトル総ナメしたくらいっちゃ
-
35:名無し名人: 2019/03/22(金) 12:53:52.94 ID:pH1oBuMJ
-
羽生が野球やったら4割打てたし、イチローが将棋やったらタイトル100期とれた。
-
44:名無し名人: 2019/03/22(金) 14:11:41.47 ID:yLHxcHGD
-
イチロー並やイチロー以上は存在するが
羽生並や羽生以上は存在しない
-
46:名無し名人: 2019/03/22(金) 14:19:36.89 ID:YPzLgxYT
-
イチローと比較検討される時点で羽生はすごい。
ぐらい。
尚当方羽生ファン。
-
47:名無し名人: 2019/03/22(金) 14:27:22.62 ID:/7BQSKsH
-
世界的にどちらが有名かと言えば比較にならないくらいイチローが有名であるが
異なる競技の優劣なんて比べても仕方ないだろ
平成の三大天才としてイチロー・武豊・羽生と言われる程度に両者ともレジェンドだ
-
58:名無し名人: 2019/03/22(金) 15:52:23.98 ID:ju+kWntn
-
バイアスかかりまくりの羽生じゃなくて
井山とイチローどっちがすごいか考えれば答えは自ずとわかる
-
67:名無し名人: 2019/03/22(金) 18:24:33.42 ID:1NdidVgS
-
イチローは世界で活躍してるかもしれないけど世界では1番には程遠いでしょ
逆に羽生はせまい日本限定はいえ長年ダントツ1位で
イチローなんか比べ物にならないくらい傑出していたからね
どっちが凄いとか優劣を付けれるようなもんではないよ
-
68:名無し名人: 2019/03/22(金) 18:28:19.07 ID:vuX4CZ33
-
イチローの比較相手はタイガーウッズやマイケルジョーダンとかだろ
羽生はかるた名人やファミコンの高橋名人とかと比べればよい
-
70:名無し名人: 2019/03/22(金) 18:32:28.88 ID:1NdidVgS
-
>>68
その辺は世界トップを競える人達だからイチローとは比べ物にならないよ
野球界で張り合えるとしたらバリーボンズとかベーブ・ルースとかその辺りだよ
-
74:名無し名人: 2019/03/22(金) 19:20:30.98 ID:NSfF2ldx
-
強いて比較するならイチローの記録と羽生の記録、更新する難易度で比較するしかないんかな
-
105:名無し名人: 2019/03/22(金) 23:34:50.16 ID:oj9UgLIq
-
比べちゃいかん どちらも神様クラス
将棋世界編集部
マイナビ出版 (2018-02-27)
売り上げランキング: 137,401
≪ 日本将棋連盟モバイル(iOS最新版)、「対局一覧」機能追加 | HOME |
乃木坂46・伊藤かりん、卒業を発表 ≫
他のスポーツだと誰だろうか
白鵬とか羽生結弦とかかね
昨日の自分と比べるのだ
と昔カズが言ってたの好きだったな。
比べたく無いし比べる物でも無い
ちょっと前にチェスボクシングとかあったろ?
それを将棋と野球でやるんだ!!
イチローさんの優勝はどのくらいでしょうか?
ヤクルトファンだっけ?
やっぱり羽生さん凄いな
競技人口考えれば将棋は羽生さんのような人が出やすいし実際に出てる。
いちいち比較したがる奴はどんなコンプレックス抱えてるんだか。
管理人もこんなものまとめるなよ、あっ自作自演スレですか?
比較しないと気が済まない異常者は、一生自分の指の長さでも比べとけ。
※3
日本人なら柔道の野村忠宏氏ではないかと思う
俺はイチローになりたい。
隙あらば渡辺もいるし
ただ、その道の先駆者やトップというのは単に実力だけじゃ図れないものだろうな
政治家なのか、軍人なのか、科学者や技術者なのか、芸術家なのか
オールジャンルで日本や世界に対する貢献度で比較するならやってることはただの遊びだし偉大ではなくなるよな
井山は囲碁で世界60位くらいだから
古臭い資本主義者おるね
今の世の中、メキシコの漁師も居るんだよって有名だと思うが、無知何だなあ…
野球選手>医者、政治家なんだろうな
将棋で言えば8大タイトルを獲れず、セコセコ勝ち星と勝率を稼いだだけ
羽生さんとは格が違う
この馬、鹿の論理からすると、田口はイチローより偉大ということになる
1(中)27年連続タイトルホルダー(1991/03/18~)
2(二)同一タイトル19連覇24期獲得(王座戦) 歴代1位
3(遊)七冠同時制覇(1996/02/14)史上初
4(投)永世七冠 史上初
5(一)タイトル99期獲得 歴代1位
6(三)名誉NHK杯選手権者(史上唯一 10回優勝)
7(右)最優秀棋士賞22回(2位は5回)歴代1位
8(捕) タイトル戦登場135回 歴代1位
9(左)年度記録部門独占〈4回〉(対局数、勝率、勝数、連勝数)【独占自体史上唯一】
イチロー打線
1(右)10年連続200安打
2(左)メジャー公式 MLB史上最高の右翼手5位
3(中)コミッショナー特別表彰2回
4(一)シーズン262安打
5(二)10年連続3割打者&オールスター&ゴールドグラブ賞(日米通算17年連続)
6(三)7年連続首位打者(日米通算8年連続首位打者)
7(遊)21世紀通算WAR歴代8位
8(捕)新人王+首位打者+盗塁王+シーズンMVP+シルバースラッガー+ゴールドグラブ+最多投票オールスター+球団MVP
9(投)メジャー通算3089安打安打(日米通算4367安打)
もったいないなぁ
DNAが途切れた
将棋なら羽生
野球ならイチロー
としか言えないし比べられない
日本のマイナー競技の将棋
お気さくインタビュー超絶乙ありでした
どんぐりの背比べ
全盛期はそれくらい突出していた
イケメンなのはイチローだけど、ジェントルなのは羽生
イチローは野球凄いけどちょっと変人だよね
まぁ、羽生さんはある時を境に発言も全てがちがちに固めるようになった感あるから素さらけ出してるのはイチローかもだが
芸術やノーベル賞には価値はないのか。
家族でもあるまいし
ネットにいがちのすぐ人格者認定しちゃうやつと同レベル
ぺっらっぺら
NPBで2世選手非常に少ない件
2世で活躍した黒田投手なんかは、父親三流無名選手だった
野球に興味無い人でもイチローの名前は知ってる
その分野に全く興味無い人にも名前を知られるのは凄いことだと思う
羽生の知名度なんて世界では誰?って言われるそこら辺のおっさん
同感
たとえ千倍いても羽生クラスの異能はそうそう出るもんじゃない
千倍でも人間の限界線はあまり変わらずにプロに達しないレベルが闇雲に増えるだけだろう
ただ棋士の数が増えれば名人への道のりは当然長くなり今以上のスケジュールが予想される
順位戦の各クラスは10名づつ増えて10局増える位は普通にあるかも知れない
生涯収入が増える代わりに獲得タイトル数は減って衰えも早くなるだろうことが予想される
あと悠長な二日制はどこかで無くなっているかも知れないのがIFの世界の将棋だろう
つまり三浦カズが最強だな
井の中のなんちゃらというか
普通に比べるに値しないだろう
そんなくだらないタラレバを都合よくこねられるな
実際に競争に勝って名を残したやつと
もっと競争相手がいても羽生さんは勝ててたし!と存在しない空虚な下駄を履かせて何になんの
虚しくね
羽生が競技人口千倍でもてっぺん取るほど突出した存在ならもっとタイトル独占してただろ
全盛期の瞬間最大風速で7冠とったけど、4冠がデフォルトで5冠以上の期間はそこまで長くない
羽生が競技人口70億人でトップになれるほどの天才ならもっと突出してるはずだよ
現実のものとしたイチローが上になるね
羽生に劣っているとはいわない!と同じね
実際井山裕太は日本では敵なしでも国際戦ではまだ優勝には程遠い
中国や韓国、アメリカやヨーロッパなどにまだ見ぬ将棋の素質を持った人間がいるかもしれないし
ネタなんだから遊び半分で議論するもんだろ
スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?ってのと同じだ
どっちも偉大だわ
世界で戦ってる井山とかイチローと比べるな
羽生結弦以下だぞ
羽生も竜王、名人1番じゃないし
賢くて用心深い人間なら軽々しく即答はできないだろうな。
韓国中国あたりなら一人二人ぐらいいてもおかしくなさそうなのに
奨励会には居るのかな
ってかそもそもカテゴリーが違うしこの手の比較は不毛だよね
アメリカ人はランク付けとか誰が史上最高かとかいう議論が大好きだから best baseball players とか検索すればそういうサイトがワンサカ出てくる。MLB公式のリスト、野球年鑑の会社、ESPN とかbleacher とかのスポーツニュース系、その他
イチローはトップ100に入ってないのも多い
イチローは日本のヒーローだし、走攻守すべてに優れたユニークな選手だし、あの年から日本人初野手としてメジャーに行ってヒットを打ち続けて、この歳まで続けたのは凄い。ただ競技を代表する歴代トップオブトップではない。別にディスってる訳じゃない
つまらない奴で申し訳ない
羽生さんは娘が2人いる
生物として羽生さんの勝ちだな
https://www.thoughtco.com/top-right-fielders-in-baseball-history-320709
羽生で言えば、相手の得意形に飛び込んで勝つ、みたいな。
全員将棋をやっていたら、羽生さんは井山
くらいのポジションだったんじゃないの?
これはメジャー唯一
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2019032212104201.html
納得したわ
イチローの圧勝
これはメジャー唯一
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2019032212104201.html
イチローと羽生の対談があればぜひ読んでみたい。
既にやってるとかはないよな?
メジャーリーグ殿堂入りが確実視されるイチローからしたら
羽生なんて、限界集落の村長くらいだろう
出塁率とかなんとか
イチローと将棋を指した方が勝てると思う
取り敢えず初段の免状は持ってる
それが土俵の違い
比較は出来ない
お前の批判は批判に成って無いよ
おバ.カさんw
バットでボコボコにされ
野球の圧勝
ここまで利根川先生無し
イチロー本人も人望がないと言ってたね
羽生は多くのファンに好かれてるし、多くの棋士に慕われている
イチローは偏屈なところがあるけど羽生は人格者
人格面は羽生の圧勝だね
平成「羽生vsイチロー」
新元号「藤井vs大谷」
どっちもすごいと思わへん?!比べる事に何の意味もないと思うよ!(o^―^o)ニコ
くっせえア,フィスレ立てんなや
イチローの父親と絶縁しているイチロー。多少親にも原因はあると思うけど
あれだけのスターにした基礎は父親なんですけどね。弓子夫人のお蔭と
べた褒めしていたイチロー見て冷たい男だはコイツと思いました。
チチローさん寂しそうですよ。人を小ばかにした受け答え私は嫌いだね。
因みに私愛知県民。
みたいなもんだな
顔が好み→羽生さん
癒し系→羽生さん
生で見たことある→イチロー
顔が好み→羽生さん
癒し系→羽生さん
生で見たことある→イチロー
囲碁で七冠を二回とった井山ですら中韓の棋士には勝てない
これが日本人の限界
ルールの複雑さからくる奥深さが将棋の魅力でもあるし
そこで史上最強が羽生さんなのは事実だよ
友達にしたい→(棋士名)
親友にしたい→
恋人にしたい→
師匠にしたい→
弟子にしたい→
悪友にしたい→
ライバルにしたい→
クラスメイト/同僚にいたらいい→
政治家になって欲しい→
親だったらいい→
子供だったらいい→
親戚・近所にいたらいい→
兄弟姉妹にいたらいい→
結婚・パートナーにしたい→
研究会したい→
趣味を合わせたい→
一緒に遊びたい→
喧嘩したい→
一緒に仕事・普及・解説してみたい→
どなたかいかがですか?
「どっちが上か下か」って下々の我々が議論したところで、数十億円稼いだ二人の神はにこやかにほほえんでるだけだろうなぁ・・・
「イチローが上!!」
「いや、羽生が上!!」
羽生「議論タノシソウダネ」(*´▽`*)
イチロー「タノシソウダネ」(∩´∀`)∩
羽生・イチロー
「お互いに、明日から1ミリも動かないでも死ぬまで暮らせるくらい稼いだけど、何して遊ぶ?(*'▽')
「ボール遊びする? ボードゲームする?」( *´艸`)
下々の我々
「イチローが上!!」
「いや、羽生が上!!」
(以下ループ・・・)
羽生はともかくイチローはマジ切れして反論してきそう
イチローほど大きく報道されたりはしないだろうな。
野球ファンの少ない英国でも報道されてて驚いた。
イチローごときと一緒にすんな。
羽生は自分に人望がないと冷静な判断が出来てるのだろうか
そらイゴの日本チャンピオンぐらいじゃイチローとは比較されへんやろなあ
ヨーロッパも昔からプロリーグあるし、普及用のストリート版ベースボールも開発されてるからなあ
WBC予選もあるしな
一度ヨーロッパの野球を生で観てみたいなあ
そんで交じってやりたいw
いずれも超人間
比較する事自体が、愚の骨頂です❗
ある競技の競技者としては羽生だろう。前人未踏、もう二度と達成されないだろう記録が複数あり。
永きに渡って、”第一人者”をつとめた。
将棋を知らない多くの人にとってはイチローだろう。これはもう単純に美しい。
野球が好きじゃない自分がみても、イチローのプレーにはわかりやすく美がある。
かたやN杯に至るまで仲間を鍛え上げた羽生さん
結果は明らか
eスポーツの最大の欠点は歴史を作れないところだろうな
20年後30年後同じゲームをやってない
羽生は根暗
と言ってるのと同じような、比べたくなるのは理解できるけれど、比較できるものじゃないというか
はぶとはにゅう、どっちがすごい?
普通にスト2一筋20年とかおるけどな
羽生の方が上だろうな