
【将棋】第5期叡王戦 女流代表決定戦 里見・西山・渡部・清水(ニコニコ生放送)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318976348
-
叡王戦女流代表決定戦 ● 渡部愛 里見香奈 ○
-
149:名無し名人 (ワッチョイ deb0-PQ85): 2019/03/23(土) 12:06:00.66 ID:P3CTO7aF0
-
里見強いわ…
もはや手合い違いレベル
-
151:名無し名人 (ワッチョイ 0b02-Q0C9): 2019/03/23(土) 12:06:34.47 ID:YuhLVgJI0
-
なんだ投了かよ
もっと丸焼けになるまでやってほしかった
-
153:名無し名人 (ワッチョイ 9eda-0zLl): 2019/03/23(土) 12:07:16.15 ID:SLPpnPbT0
-
里見が強かった頃の羽生みたいに渡部を絶対に許さないリストに入れた模様
-
155:名無し名人 (スフッ Sdea-bcvY): 2019/03/23(土) 12:08:01.57 ID:PufTIhsRd
-
これは姿焼き
-
159:名無し名人 (ワッチョイ 0bad-DTGA): 2019/03/23(土) 12:11:18.49 ID:SDg8U9aC0
-
右側で少々損しても最後固さで勝負というイビアナらしい戦い方ではあったが、
損が大きすぎたな
別に穴熊憎しってわけじゃないが、
穴熊、特にイビアナがボコボコにされるのを見るのは痛快なものがあるな
-
165:名無し名人 (ワッチョイ 5fba-g7qB): 2019/03/23(土) 12:18:25.49 ID:d/Cp1o/o0
-
まあ元奨三段だからな……
男だったとしても退会から一年だから島根県大会とか中国地方大会とかで
暴れだして手がつけられない状態になるの目にみえてる
-
170:名無し名人 (スッップ Sdea-pgC4): 2019/03/23(土) 12:20:18.80 ID:BMrWD5SAd
-
里見だって2割くらいは負けるからタイトル取られるときは取られる
-
171:名無し名人 (ワッチョイ 63e6-V/1q): 2019/03/23(土) 12:21:06.29 ID:ySoY4AM60
-
去年の女流王位戦第1局は酷かったからなぁ
残り1時間以上ありながら軽率に指して結局詰まず
対局後「気が抜けてました」w
-
172:名無し名人 (ワッチョイ 4e9f-DTGA): 2019/03/23(土) 12:21:19.15 ID:/mdmNcx90
-
初段と三段でも奨励会じゃ駒落ち対局だし…
-
187:名無し名人 (ワッチョイ 635f-y7/i): 2019/03/23(土) 12:34:59.01 ID:PXpTB5jE0
-
渡部からしたらこのあと里見とタイトル戦があるのに
叡王戦とNHKで作戦使うわけない
-
188:名無し名人 (ワッチョイ ca9c-yExI): 2019/03/23(土) 12:36:24.22 ID:2c/SP/QM0
-
確かに互いに手の内を隠した将棋ぽっかたね
渡部は、25歩をきめなかったし
里見も中飛車にしなかったりで
-
叡王戦女流代表決定戦 ● 清水市代 西山朋佳 ○
-
318:名無し名人 (ワッチョイ 9f1c-X0yA): 2019/03/23(土) 16:18:18.65 ID:7GLo5q920
-
早指しとはいえ、あまり見れない里見vs西山が2日連続で見れるのはいいな
-
341:名無し名人 (ワッチョイ 635f-5tjt): 2019/03/23(土) 16:35:30.34 ID:PXpTB5jE0
-
>>318
明日も里見西山が実現するかはまだ決まってないぞ
-
321:名無し名人 (ワッチョイ 0b02-0zLl): 2019/03/23(土) 16:18:42.40 ID:tNyVv32e0
-
里見戦も西山戦も地力の差がモロに出たように見える
この二人を相手にタイトルを取るのがどれだけ大変かよくわかるわ
-
323:名無し名人 (ワッチョイ 0346-rXtv): 2019/03/23(土) 16:19:42.74 ID:FiWTUwn50
-
渡部清水の健闘に期待したがやはり決勝は里見西山か
ここはお互い負けられんって思ってるだろうな
-
叡王戦女流代表決定戦 ○ 里見香奈 西山朋佳 ●
-
564:名無し名人 (ワッチョイ 8a01-YC6L): 2019/03/23(土) 20:57:13.47 ID:XqkXON0j0
-
里見さん強いわ
-
566:名無し名人 (ワッチョイ c692-rXtv): 2019/03/23(土) 20:57:29.21 ID:gcJMAfv60
-
決まったか、里見つえーわ
マイナビも期待できる、夢の全冠制覇や
-
567:名無し名人 (ワッチョイ ded2-0v98): 2019/03/23(土) 20:57:31.71 ID:0g3EZ9Mq0
-
順当やったな
-
569:名無し名人 (ワッチョイ 0b8f-rXtv): 2019/03/23(土) 20:57:43.03 ID:pW6KPBEj0
-
下馬評通りとはいえさすが
-
572:名無し名人 (ワッチョイ 8a01-YC6L): 2019/03/23(土) 20:57:56.80 ID:XqkXON0j0
-
明日のNHKはどうなるんだべ?
-
573:名無し名人 (ワッチョイ 0607-VfNx): 2019/03/23(土) 20:57:59.61 ID:GnaQtFm/0
-
つえええ
やっぱ女流では別格か
-
575:名無し名人 (ワッチョイ 6f02-fNgu): 2019/03/23(土) 20:58:29.11 ID:x0mmOeMV0
-
里見強いな~ロートル棋士より絶対強いだろコレ
-
576:名無し名人 (ワッチョイ cada-0zLl): 2019/03/23(土) 20:58:29.83 ID:yfgtF8US0
-
一戦目のいたぶりモードとはいっぺん稲妻モード(居飛車)だった
当面トップ安泰だなこれ
-
578:名無し名人 (ワッチョイ 03b0-DTGA): 2019/03/23(土) 20:58:59.69 ID:6YCAH+Z30
-
ただ勝っただけじゃない
居飛車で西山に勝ったのは重要な基点になる
-
579:名無し名人 (ワッチョイ cb01-DTGA): 2019/03/23(土) 20:59:51.96 ID:tuo/roHf0
-
西山が自滅した感が
-
580:名無し名人 (ワッチョイ ff61-8ZX8): 2019/03/23(土) 21:00:04.57 ID:krtaUASE0
-
イナズマつええ
里見 香奈
日東書院本社
売り上げランキング: 677,263
≪ 将棋漫画新連載・小学館「永世乙女の戦い方」 監修に香川愛生女流三段 | HOME |
日本将棋連盟モバイル(iOS最新版)、「対局一覧」機能追加 ≫
最後は一気だったな~。
腹銀は強烈だったな。
里見香奈女流さすガッス。
先手で居飛車も指すんだ。女流戦では里見の無双は続くだろうな。
対振りの鮮やかな挟撃美しかった
途中の角引く手がかっこよかった
四段戦でも勝ち上がってほしい!
七冠がいよいよ現実味を帯びてきたというレベル
奨励会あったからかな
リミッター取れた今
のびのび実力発揮して無双してほしい
同郷の竹内まりやの若い頃に雰囲気そっくりだが
見れる将棋が里見ぐらいしか無いという事では
かつては里見が奨励会のために手を見せにくい環境だったが、今は好きにやればいいし
今は西山が手の内明かせない環境になってるからな…
現役棋士にほ もがいるならしつだろ
おまけに可愛いくて強い
普通に考えたら野月
村山聖杯怪童戦で小学生高学年の部決勝で逆転負けした里見さんが
悔し泣きしてたのを思い出しました
彼女は将棋の強い女の子として当時から有名で
黒髪色白美人で独特なオーラがありました
ちなみに小学生低学年の部優勝が千田さん
高校の部優勝が竹内さん審判長は山崎さんでした
女王>女流王座>女流名人>女流王位>女流王将>倉敷藤花の順なら
一冠とはいえ女王を持つ西山が最上位になるわけだから西山・里見・渡部・清水の順だよな?
でもそんなこと関係なくて複数タイトル持つ方が上として表記されるのか
序列は
(新棋戦の清麗)>女王・王座(この二つは同列)>名人>王位>王将>倉敷藤花。
なんで女流王座含め四冠の里見が上。
里見女流四冠を見習ってほしい。
よく似合ってたし
里見さんのマニッシュスタイルも
かえって儚さが強調される感じもして素敵だ
香川はお茶の間でもやってたし
そんなお色気振る舞う場所じゃないだろ!
里見の強さは圧倒的。渡部は想定内、西山は想定外。
収録の関係で前後逆になった第1弾のNHK杯はどうなるかな。
里見はC2で指し分け以上やれるだろうがC1に上がれる気は全くしない。
C1に上がれる見込みが無い人間は四段にする気がないという事か?
スカートひらひらさせんのも良いじゃん、なんやかややっぱ女子の役目ってそういうとこもあるよ
C2以上での編入は確実。
ロートル狩りでもすんのか?
香川のスカートやたらネタにされるけど電車内の就活女学生も同じぐらいずり上がってしまうものだよ
足が短い人なら座ったらなおさらだね
自分にとってのささやかなエロ楽しみなら素直に表明すればいいじゃない
倫理派ぶって理屈こねてないでさ
三段リーグで一度も指し分けを出来なかった里見が四段リーグのC2で指し分け以上は難しいと思うよ。
男性器戦だけでいいような気がする。
三段リーグで結果出して四段に昇段したんだしな
三段リーグで一度も勝ち越しどころか指し分けも出来なかった里見が
上村星野井手古森と対局したら非常にスムーズに負けるよ
ロートル相手に無双なんてできてもいない。
池永や井手に負けたのは実力的に仕方ないけどね。
若手には勿論のこと中年にも苦戦してるんだから、
そりゃ三段リーグで負け越すよ。
降級点に怯えながら下層を彷徨うよりなでしこリーグで無双する方が左団扇できて良いやん
ハンドボールに出て猛威を振るってる感じの
将棋でも性同一性障害マンが女流で活躍したら面白いかも
高見に性転換してもらって史上初の女性棋士になってもらおう
他は相手にならないよ
男→女の競技者は鋼のメンタルを持たないとすぐ狂いそう
すみません、里見の将棋しかみてません
金
玉
なんかの漫画で男子学生が手っ取り早く賞金を稼ぐ方法として
女性に成りすまして対局してた
凄い変換ミスだな
誰が優勝するのか興味あるけど
それ近代麻雀のゴールデン桜じゃないか?
渡辺の方が人気ありそうだが仕方ない
これ叡王戦か
同じ女流棋士のくくりは可笑しいな。
手合い違いだったが、渡部は誰からタイトルを獲得したの?
誰が言ってた?
そら林葉御大よ
将棋ペンクラブログの「お色気盤外大作戦」は名文や
先々を考えた米長の配慮といえば配慮なのかも知れんが
どうだったんだろうなー
女流対策は全くせんでも問題なかったろうが、
むしろ相振りばっかりの女流じゃ居飛車の強豪ひしめく三段リーグの練習にもならんし
番勝負の移動撮影取材対局諸々の時間や労力を例会の研究に充てられたらどうだったろうな
検索して読んでみたw
見えた相手は鹿野女流という人か
石田先生が胸元に動揺した話は聞いたことあったけどその話は知らなかったわ
和田あきの聞き手はどうも好きになれんわ
変につくらずに、会話が自然なのが良い
将来性は非常に高いものがあると、ワシは睨んでいる
棋士としては言わずもがな。