竜王戦3組 ○ 鈴木大介 行方尚史 ●
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
-
666:名無し名人 (ワッチョイ 4a9f-U79U): 2019/03/27(水) 17:04:06.48 ID:sYtGK7+90
-
ナメちゃん残念棒9分w
-
670:名無し名人 (ワッチョイ ded2-0v98): 2019/03/27(水) 17:06:59.18 ID:Nmk8PfI70
-
なめちゃん大介に連敗か
-
672:名無し名人 (ワッチョイ ff07-rXtv): 2019/03/27(水) 17:07:25.99 ID:HFEeaBBW0
-
3組地味だな
4組のほうが強くないか
-
674:名無し名人 (スプッッ Sd13-RtxT): 2019/03/27(水) 17:08:00.51 ID:W5siRhPgd
-
なめちゃん11龍がそんなに緩かったか
-
678:名無し名人 (ワッチョイ 1b52-UALy): 2019/03/27(水) 17:08:50.73 ID:6TRfAKsd0
-
行方さんと太一さんって3組なんだ、意外???
-
683:名無し名人 (ワッチョイ ca02-rXtv): 2019/03/27(水) 17:10:28.71 ID:Uj+K8zlm0
-
大介せんすで頭ポンポンが効いたな
なめちゃんおつ
-
713:名無し名人 (スップ Sd8a-z2Ty): 2019/03/27(水) 17:30:55.00 ID:zV6OSv3Bd
-
なめちゃんこの前も大介の無理攻めの処理間違えて負けてたな
相性悪いのか?
≪ 【竜王戦】藤井聡太七段が中田宏樹八段に勝ち、4組準決勝進出 | HOME |
加藤桃子奨励会初段が奨励会を退会し、女流棋士へ ≫
なんか最近おかしい
というかナメがひどいのか?
これは大ちゃんを称えるべきなのでは
2組に先に抜け出すのはどっちだろ
アベマとニコニコがパートナーシップ提携するらしいですよ!
将棋一本化かな?
ニュースになってるね
ここでもそのうち記事がたつかと
受け間違うと一気に持ってかれるから、全く安心出来ない
2019 進行中
2018 千葉幸生 初戦敗退(深浦)
2017 村山慈明 二回戦敗退(羽生)
2016 永瀬拓矢 初戦敗退(阿部健)
2015 真田圭一 初戦敗退(渡辺明)
2014 糸谷哲郎 七番勝負進出・竜王奪取
2013 谷川浩司 二回戦敗退(森内)
2012 豊島将之 二回戦敗退(山崎)
2011 佐藤天彦 初戦敗退(山崎)
2010 阿久津主税 準決勝敗退(羽生)
2009 片上大輔 二回戦敗退(羽生)
2008 阿久津主税 二回戦敗退(木村)
2007 久保利明 二回戦敗退(佐藤康)
2006 松尾歩 二回戦敗退(森内)
久保と菅井の先手中飛車を完全攻略した時は神ってたんだが
かけ声倒れにならなきゃいいが
叡王戦共催もしくは協賛だろう
おお、今の観る将でもそれを知ってる者がいたか
話の通じる仲間がいてうれしいね
初見さんに説明すると、行方は「振り飛車キラー」と言われ
御三家との対戦成績は大幅に勝ち越していた
なお、この情報は十数年前に私が将棋世界で見たときのもの(久保がタイトルを獲る前
大介には相性が悪いのか
それとも不調なのか
13勝かー確かに来年度にはいけそうですね。情報ありがとうございました
今回は言い訳が不要でよかったね