竜王戦4組 ● 佐々木慎 高見泰地 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
-
46:名無し名人 (ワッチョイ 9f75-v6Cj): 2019/03/29(金) 21:28:19.96 ID:qZwYAZAW0
-
超急戦ほど常識の通用しない戦型もあんまないよなあ
-
49:名無し名人 (ワッチョイ bb11-twBZ): 2019/03/29(金) 21:29:01.65 ID:Lz19p9fj0
-
高見おめ。流石叡王だわ
これで今年入ってから6戦全勝か
-
52:名無し名人 (ワッチョイ 9f75-v6Cj): 2019/03/29(金) 21:32:06.55 ID:qZwYAZAW0
-
高見調子上がってきてるな
叡王防衛できるんじゃないか
-
54:名無し名人 (スップ Sdbf-uDQA): 2019/03/29(金) 21:34:21.31 ID:rrIxcOT0d
-
高見は防衛に向けて温まってるし、藤井は若干疲れが見える。
いい対局になりそうだ。
-
56:名無し名人 (ワッチョイ 0fda-zLy9): 2019/03/29(金) 21:35:06.41 ID:UxMeN5lh0
-
叡王仕上がってきたな
高見 泰地
マイナビ
売り上げランキング: 242,085
≪ 【王座戦】丸山忠久九段が澤田真吾六段に勝ち、本選進出 | HOME |
【王位戦】永瀬拓矢七段が千田翔太七段に勝ち、2連勝 千田七段は1勝1敗 ≫
厳しいな。高見が勝つとは思えんが…。一応、タイトルホルダーなんだし、頑張れ。と言っても藤井が高見に負けるとは思えん。
元叡王お疲れ様
序盤で高見が差をつけられなければ良い終盤戦になりそう
永瀬相手に防衛、藤井聡太に勝っても全くおかしくはない
そのファンに報いるときが来るか?
その方が叡王防衛に集中できる
相変わらずヤバイくらい安定して強いんだが、
それでも叡王戦は高見を応援するし期待してるぜ
高見永瀬お互いに相手の戦法を使うという日
熱戦がみたい
妖術高見はぴったりのネーミングになってるけど
若藤井のニックネームはとうとう毒饅頭で決まりか
同じ藤井でも初代のとは扱われ方の違いを感じてしまう
泥沼とためはる
C級2組を10勝00敗(1.0000)で軽く突破した天才とC級2組の通算勝率が43勝27敗(0.6142)のイマイチな高見叡王だから仕方ない。
ズバリ、高見が勝つのは難しいだろう。敗けて当然、勝って偶然。そのくらいの評価しかない。高見には恐らく越えられない壁だろう。
藤井(饅)
でいいじゃないか
いいね
並んでると一瞬どっちだかわからんw
箱には62銀の局面の絵を入れてほしいw
いろんな意味でw
勝ったとしてもどうせガッカリされるだけだから
同意
熱戦に期待
高見は紛れさせるのは得意だし、もしかするともしかするよ。
初代をリスペクトするなら「藤井トラップ」とか?
「システムの藤井」と「トラップの藤井」、みたいな
とんでもねぇ闘いになりそうだぜ・・・
言ってみたくなりますよね
おマンじゅう‥‥
これで勝てたら叡王防衛応援するわw
大頓死を喰らいますw
女B「いたっけ」
女A「叡王というタイトル取ったそうよ」
女B「何それ」
女A「で今度は藤井聡太七段と対戦するんだって」
女B「高見くーん!がんばってー!」
藤井聡太≫≫高見泰地
普通に指せば藤井の勝ち
2019年03月29日(金)
阪神×ヤクルトの開幕初戦のような
展開になると ヒョッとしてチョロが
無いとは言えない。
まともにいけば高見は一気に寄られて完敗する。
高見が勝つのは長期化した場合のみ、微かに有る程度…
今流行りのちょうどいい○○ってヤツ?
自然体で愉しい高見と友達になりたいだろう
ただ、叡王戦の為に竜王戦捨てる可能性もあると思うけど…
次戦の藤井七段戦も楽しみだが、叡王戦も面白くなりそうだ
えいおうのおしごとに改名せい
それつけるなら7段は「待ったのほうの藤井」「雑魚狩りの藤井」「朝日の藤井」かな?
聡太ロスのファンの気持ちも分かれよ
叡王として露出増えて女性に人気出ても不思議じゃない
確かに顔は二枚目タイプじゃないがw
藤井との対局って世間とか
棋士の家族・彼女・友人の注目度は
タイトル戦以上のような気もするし、
手は抜かないだろ
本当に将棋知らない人相手には
タイトルホルダーより
藤井聡太に勝ったことがあるって言ったほうが
すぐに自分の強さ伝わりそうだし
多分妖術につかまる藤井七段が見れるかも
もしこれで藤井も下して防衛ってなれば高見の評価はガラッと変わるのは間違いない
高見自身、そういう欲だして失敗しそうだわ
ブログやってた頃の永瀬が同期で唯一認める天才くんと呼んでた男だぞ