【王座戦】丸山忠久九段が澤田真吾六段に勝ち、本選進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】丸山忠久九段が澤田真吾六段に勝ち、本選進出

王座戦二次予選  ● 澤田真吾  丸山忠久 ○

329-04_2019032922070934d.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/nizi.html


516:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-9gjM): 2019/03/29(金) 22:02:15.72 ID:ghvDZ/pE0
〇おめ
澤田ァァァ


517:名無し名人 (ワッチョイ fb5f-9gjM): 2019/03/29(金) 22:02:21.16 ID:QqR0hYi70
玉の往復に30分も使った結果逆転負け
また羽生世代に1分将棋で負けた


518:名無し名人 (スップ Sdbf-HQwo): 2019/03/29(金) 22:03:34.71 ID:H72i4mCRd
敗因が実にわかりやすい
落ち着いてる場合じゃなかった


519:名無し名人 (ワッチョイ 0b24-t34X): 2019/03/29(金) 22:04:26.09 ID:rgJexwwx0
澤田は終盤に時間無くなって負けるのを自分の中で良しとしてるんじゃないか


521:名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-dedC): 2019/03/29(金) 22:05:46.90 ID:4io/8mho0
ベテランの終盤力怖いわあ


522:名無し名人 (ワッチョイ 4f9f-ZTi4): 2019/03/29(金) 22:07:27.49 ID:mW7Yipb70
丸山もまだまだやれる


第58期将棋名人戦―名人・佐藤康光 挑戦者・丸山忠久

毎日新聞社
売り上げランキング: 1,260,994
[ 2019/03/29 22:10 ] 王座戦 | CM(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2019/03/29 (金) 22:12:23
    羽生世代はおっさんなのに強すぎる
    さすが史上最強世代
  2. 2019/03/29 (金) 22:13:39
    流石チョコボール丸山
  3. 2019/03/29 (金) 22:14:02
    丸ちゃんは順位戦の方はガタッときたなあと思いきや割と本戦にポンポン出てるという
  4. 2019/03/29 (金) 22:17:22
    一手損もB2レベルなら通用するんだな
    B1以上になるとほとんど通用してない印象がある
  5. 2019/03/29 (金) 22:17:50
    【第67期王座戦 本戦】
    シード 中村 太地  8期連続 8回目 うち王座 1期
    シード 渡辺 明  18期連続18回目 うち王座 1期
    シード 永瀬 拓矢  2期連続 4回目
    シード 藤井 聡太  2期連続 2回目
    シード 羽生 善治 29期連続29回目 うち王座24期
    シード 佐藤 天彦  6期連続 6回目
    シード 高見 泰地  2期連続 2回目
    シード 菅井 竜也  3期連続 3回目
    シード 久保 利明  2期連続14回目
    シード 豊島 将之  3期ぶり 6回目
    1組 近藤 誠也  3期目で本戦初進出
    2組
    3組
    4組
    5組 丸山 忠久  4期ぶり16回目
    6組
  6. 2019/03/29 (金) 22:22:50
    羽生って名誉王座の力でずっと本戦から?
    もしかして今期ベスト4行かないと予選からになるのか?
  7. 2019/03/29 (金) 22:25:56
    今期は竜王シードだからベスト4に残らないと来年は二次予選から。
  8. 2019/03/29 (金) 22:32:04
    丸山の一手損は終盤強引に逆転勝ちしかないな
  9. 2019/03/29 (金) 22:35:01
    時間長い棋戦程一手損の損が響くからな
    残り時間が少なくなったところを得意の早指しで逆転勝ち
    時間長い棋戦程そうなる前に虐殺されることが多い
  10. 2019/03/29 (金) 22:37:59
    1000点ぐらい澤田リードしてたのに
    いつもの大長考で時間尽きて1分将棋で攻め間違えて負け
    森内の時の負けと同じ
  11. 2019/03/29 (金) 22:44:25
    いや、羽生は王座はもうお腹いっぱいだろ…
    19連覇とかどんだけ多くの棋士のタイトルの夢を潰してんのよ
  12. 2019/03/29 (金) 22:44:50
    さすが元名人
  13. 2019/03/29 (金) 22:54:12
    丸山先手なら普通の角換わりやるはずなんだが
    朝日杯のたった一局だけ
    先手の時の相手はほぼ振り飛車党で
    居飛車相手に先手は3局しかなく
    うち2局は角換わり拒否られた
  14. 2019/03/29 (金) 23:06:16
    丸山なんだかんだで強いよね
  15. 2019/03/29 (金) 23:09:59
    腐っても元名人だな
  16. 2019/03/29 (金) 23:13:13
    金太郎「あちゃあ!澤ちん、冴えんなー・・・」
  17. 2019/03/29 (金) 23:43:13
    丸山に敗けてるようじゃ見込みないね
    王位リーグで羽生に勝って見返すつもりかな
  18. 2019/03/29 (金) 23:44:46
    澤田は求道者
    決して勝負師ではない
  19. 2019/03/30 (土) 00:03:28
    長考派は早指し強いとはなんだったのか
  20. 2019/03/30 (土) 00:14:22
    同じ長考派の郷田はお互い時間無かったから勝てたが
    森内、丸山と先に時間尽きて逆転負け
  21. 2019/03/30 (土) 00:33:18
    なんでこの面子からオッサンがあがってきちゃうのか・・・
  22. 2019/03/30 (土) 01:26:27
    ○かっけぇ・・・
  23. 2019/03/30 (土) 02:03:04
    このトーナメント表で勝ち上がったのが丸ってw
    やっぱ羽生世代の積んでるエンジンは違うなぁ
  24. 2019/03/30 (土) 05:52:13
    何でも世代にこじつけるの好きだねえ

    指し手とか戦法で論じてよ
  25. 2019/03/30 (土) 06:04:07
    澤田はもう時間の使い方変える気ないんだろうな 
  26. 2019/03/30 (土) 08:16:03
    また安易に羽生世代すげー!に結びつけてるけど
    本局においてはダーサワの時間の使い方が酷かったのが原因だね
    菅井糸谷といいずっととこれでいくんだろうか
    思考のリズムとかあるから急に変えるのは難しいんだろうけど
  27. 2019/03/30 (土) 08:42:14
    いやだ!
    澤田もっと上を狙ってほしいぃ
  28. 2019/03/30 (土) 09:32:46
    時間も含めて羽生世代は強い
    強い方が勝つ
  29. 2019/03/30 (土) 09:40:49
    なんで糸谷澤田増田がいて丸山があがっとんねん
  30. 2019/03/30 (土) 10:41:24
    若手は羽生世代を確実に潰していかないとな
    同世代よりまずは上の世代だ
  31. 2019/03/30 (土) 11:38:04
    思考のリズムww
    時間管理含めての強さだろ、
    強いって素直に認めろよ
  32. 2019/03/30 (土) 12:17:12
    最強世代だか黄金世代だか何だか知らんが今はすっかり衰えてるんだろ
    若手の方が強いよ
  33. 2019/03/30 (土) 13:19:47
    衰えてるのにそこそこ活躍してるのが気に食わないんじゃないの?
    谷川もだけどこいつらのいつまで本戦絡んでくるんだ感は凄い
    時々タイトルホルダーにも普通に勝つし
  34. 2019/03/30 (土) 14:28:11
    ※31
    読解力なさすぎでしょ
    短い文章すら理解できないのかよ
  35. 2019/03/30 (土) 14:53:56
    伸び悩みカルテット
    澤田
    佐々木勇気
    青嶋
    コール
  36. 2019/03/30 (土) 15:21:41
    今の羽生世代に負けてるようじゃなぁ
  37. 2019/04/01 (月) 04:15:32
    羽生世代も十分強いとは言え、去年から伸び悩んでるなぁ…。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png