
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/90/hon.html
-
6:名無し名人 (ワッチョイ 7d02-YLMK): 2019/04/04(木) 18:56:42.66 ID:vqcrrM7A0
-
衰えは悲しいもんだ…
-
7:名無し名人 (ワッチョイ 0692-iMOx): 2019/04/04(木) 18:57:06.18 ID:el5hcaUy0
-
終盤で一手ぱったりっていかにもロートル棋士(他意はない)って負け方だよな
まだ持ち時間あったのにもったいないわ
-
8:名無し名人 (アウアウウー Sac5-k9gu): 2019/04/04(木) 18:57:08.04 ID:pHFtw4l5a
-
どうして…
-
9:名無し名人 (ワッチョイ 2e07-cJRJ): 2019/04/04(木) 18:57:08.37 ID:7MN+1srl0
-
羽生は意味不明な負けが大杉
-
11:名無し名人 (ワッチョイ 2eda-Kc06): 2019/04/04(木) 18:57:12.13 ID:quMrExIQ0
-
羽生がこんな異常な負け方したの初めて見たんだが
-
12:名無し名人 (ワッチョイ 5140-cs3u): 2019/04/04(木) 18:57:19.81 ID:YJ2WHvsN0
-
羽生さん勝ちそうだったのにな
-
13:名無し名人 (ワッチョイ 7d02-c04X): 2019/04/04(木) 18:57:28.05 ID:R0DtxgT+0
-
確実に衰えとるな
ファンタ飲んで鰻食うしかねえ
-
14:名無し名人 (ワッチョイ 851e-c04X): 2019/04/04(木) 18:57:29.95 ID:B4FFPp7h0
-
ただのポカやんか
衰えてはいない
-
15:名無し名人 (JP 0H56-cJRJ): 2019/04/04(木) 18:57:34.95 ID:jq04ochNH
-
菅井完全に復調したな
-
16:名無し名人 (ワッチョイ 6102-k8NZ): 2019/04/04(木) 18:57:37.56 ID:n6n6VQjs0
-
菅井が殆ど時間を使わずに打った香車を見逃す羽生さん
年度一発目から嫌な感じだ
-
17:名無し名人 (ワッチョイ 068c-TYhg): 2019/04/04(木) 18:57:44.81 ID:H7sotfOQ0
-
羽生の最近の負け方こういうの多いな
-
36:名無し名人 (アウアウウー Sac5-3XEt): 2019/04/04(木) 18:58:49.29 ID:vbKso0JTa
-
>>17
相手が咎められるか否かって感じだね
で、咎めてくるトップに対する勝率が落ちてると
-
18:名無し名人 (ワッチョイ 61d7-meZK): 2019/04/04(木) 18:57:54.75 ID:mKco6Pin0
-
羽生ちゃんもう若手強豪に勝つのは無理っぽいね
-
20:名無し名人 (ワッチョイ 01ef-AQFh): 2019/04/04(木) 18:57:56.22 ID:/z4l6nlB0
-
もうB1以上の若手強豪には勝てんね・・悲しい
-
21:名無し名人 (ワッチョイ 0291-gJr6): 2019/04/04(木) 18:57:57.66 ID:1Rhd6XDm0
-
羽生優勢だったのにどうしてこうなった...
こういう負け方が多いな、見てて悲しいわ
-
22:名無し名人 (ワッチョイ 5165-f6EA): 2019/04/04(木) 18:57:58.50 ID:gMXN1nT10
-
中盤は相変わらず強いんだが、終盤マジおかしいな
今日のはマジ意味分からん
-
24:名無し名人 (ササクッテロル Sp91-jfYu): 2019/04/04(木) 18:58:05.24 ID:bK+xQmtEp
-
良い将棋だっただけに本人が一番がっかりやろなこれは
-
28:名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-tjbu): 2019/04/04(木) 18:58:24.96 ID:Ris7/I7oM
-
竜王戦だって勝ちの将棋を自分から駄目にしてしまったし
待ってりゃ勝手に悪手指す
-
29:名無し名人 (ワッチョイ b901-sY8V): 2019/04/04(木) 18:58:26.54 ID:s7mLD/iz0
-
一手ばったりって将棋見てて1番悲しい
応援してる棋士だと特にこたえる
-
30:名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-iMOx): 2019/04/04(木) 18:58:29.13 ID:4qw5ayuB0
-
この負け方は悲しいなぁ
-
33:名無し名人 (ワッチョイ a101-jfYu): 2019/04/04(木) 18:58:43.76 ID:SULKrP5b0
-
一手ばったりなんて前はほとんど無かったのにな
年齢には勝てないけど、やっぱ悲しいな
-
34:名無し名人 (ワッチョイ 61ad-BFCb): 2019/04/04(木) 18:58:44.18 ID:8ZCy43iO0
-
なにを錯覚したのかは知りたいな
-
35:名無し名人 (ワッチョイ 7e02-BZhk): 2019/04/04(木) 18:58:44.38 ID:ozvwC6yK0
-
ずっといい勝負だったのに一手ミスるとそれで一気にバランス崩れちゃうんだな
終盤はアレだけど、中盤は面白かった
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 261,062
≪ 【佐藤康光の感謝】将棋を愛するすべての人に届けたい「ありがとう」のメッセージ | HOME |
杉本昌隆八段「新年度の目標は常に『1年間全勝』。恥ずかしいので公言したことはありません」 ≫
こう嘆くのは羽生さんだったのだが
終盤の一手の見落としでこうなるのだから怖い
年をとってこういうミスが増えてくるのは仕方ないね
羽生さんの気づいた時のリアクションでまた悲しくなった
本人もつらいだろうよ
去年のこーるみたいに若手がベスト4までいくけど強豪に負けて決勝は郷田とナベ
そしてナベが挑戦者になって棋聖獲得だな
花京院のカシオミニを賭けてもいい
菅井と天彦はそろそろ羽生ヲタの大好きな絶許リストに入ってもいいよな
どうしたのかなーw?
こればっかりはしょうがないし羽生を責めるものでもない
若い奴がやったら師匠に叱られそうな内容だな
棋聖戦 敗退→来期は二次予選から
王位戦 現在0-1
王座戦 決勝T
竜王戦 1組準決勝
王将戦 二次予選
棋王戦 本戦
叡王戦 九段予選
永瀬も追加で
もう、日が暮れたんだね。竜王戦第二局が残光だったのかも。
タイトル保持者
で7人だった場合って羽生さんと会長ならどっちが優先されて来期本戦シードされんの?
ヲタの覚えもいいしな
ふしぎー
とつぶやく羽生さん
永世棋聖はシード枠ないんだっけか
ついに落日の時がきたのかなあ
菅井 竜也 5期ぶり 2回目
羽生世代を代表する羽生に対して自信をもってるからだろうな
心に余裕を持ってのマンセーさ
菅井に苦手意識あるんか?
3三香が見えてなかったんだろうな
なんか衰えたベテランの負け方になってしまったな
羽生さんシードももらえず2次予選からですね…w
もう驚きもしない
確か羽生さんも菅井との対局は楽しいって前に言ってなかったけか?
藤井猛もそう言ってるし
永瀬とか菅井みたいに羽生のこと特別視してない若手は強いんだろうな
打撃力が弱くなって行ってる感じだな
あれは「私あいつらより稼ぎはないけど見た目は勝ってるもん」っていう優越感から来る見下しに似た感情
菅井の羽生マンセーも同じだと思うのね
俺あいつらより実績はないけど読みは勝ってるもん みたいな
指されてみれば菅井らしい手なんだけどね
菅井は羽生と同じ土俵で戦って勝ってるんだからその喩えは分からん
はいぃ
今日の羽生さんは可愛かった
だから良いじゃないか
こんな感じになるんじゃないかと心配だ
でもあっちには敗者復活があるから負けてもまだ望みはあるけどさ
ア/ン/チは都合の悪い発言があるとすぐに「リップサービス」連呼だからな
思考回路が単純で実に読みやすい
エルモ急戦を採用する気はないのかな
純粋な棋力ではもう勝てない
時間ないのもあったけど、捌けたあとにあの端は例えば永瀬、豊島あたりなら絶対やらない
難解な中盤続いたあと暴発するのは思考の体力切れなのかね
今日の内容は羽生九段大反省だろう
まあ、そういう風に歪んで受け取る人間性が可哀想にもなる
後進の面倒を見てこなかったからさ
将棋よりも所作しか見習うとこないって感じじゃないのかな
且つ菅井にもそれが当てはまると決めつける謎の思考回路w
今回の対局は複雑な終盤戦で隙を逃さなかった菅井先生が強かった、ではいかんのやろか
イチョウ葉がおすすめ
その根拠、ソースを示してみてくれ
文献とかな
「ぼくのかんがえた羽生世代」ってのは無しな
中央が争点になりやすい中飛車相手に31金型が生きる展開なんてある?
ただの手損で41金の方がマシだろ
増田vs藤井でツノ銀中飛車相手にelmo囲いになったのは、42銀として振れるもんなら振ってみろやと挑発したからでしょう
あったら文献を出してこいよ
森内に18世名人取られて、渡辺に初代永世竜王も取られて
そのほかにも永世棋王と康光の永世棋聖を許したのに?
置き論破やめろw
うっかりは人間では誰でもある
今後に期待したいね
森内も康光も弟子を取っているが?
彼らが自分たちの事しか考えない、何も残さなかったという根拠を示してみてくれ
出せないなら君の妄想で終わるよ
講演会しかやってねーだろ
それくせスポンサーからお金を取ることもしない
建て替えは騙されて終わり
ラノベ作者の取材(タイトル戦の取材)は断りテレビには出る
😅
いい仕事してくれますわ
このままタイトル獲っちゃってください
羽生世代の先生からこれだけお世話になりましたって話が若手から出てこないよね
藤井猛以外に聞いたことがないけどね
王位戦で戦ってみて大したことないと思ったんだろうな
勝者の余裕よ
内容的にも負けてたし
二上と羽生もたった1回しか対局したことがないといってるし
講演会とテレビにはでるのに
頼んだぞ永瀬
タイトル獲得は無理だな
菅井、太地、天彦、豊島、広瀬との番勝負に破れて無冠になっておられるんでしょ
天彦、菅井、永瀬には負け越してるし
Nice Guy ‼︎
菅井竜也はカッコエエ(角超ええ)
スガイタツヤ ハ スゴイヤツヤ
全部歴代オレの即興のヤツヤ
今はもう菅井、永瀬、天彦、豊島、広瀬、渡辺の方が強いからね
これからどんどん若手に抜かれてくぞ
タイトルを気前よくあげてたら無冠になってしまったでござるwww
オワコンだよ
将棋大賞発表の記事でおめでとうってコメがいくつあったか見てくるといいよw
王位リーグも厳しいし、直近で希望があるのが竜王戦しか無いわ
羽生の時代なんかとっくの昔に終わったんだよ
といいつつも引退したら
森内18世名人
羽生19世名人
になるのか…
それは大山信 者にも言えるね
いつも、羽生スゲーの流れになったらドカドカと乗り込んできて大山age羽生sageを執拗に繰り返す流れを
何度見た事か
別に大山の名前なんてカケラも出してないのに、ね
今現在の羽生を持ち上げるのが厳しくなったから、
過去の栄光を持ち出してきて若手sageに終始するようになった
さすがにひくわ
森内が18世名人とったときも荒らしまくってたな
天彦が羽生の名人10期目、通算100期目阻止した時も暴れてたし
面倒を見てないと結論づけたのが気に食わなかった?
研究成果を奪ったと言うのはどこかにあったけどな
出てきてないのにやってるかもはないだろ
根拠としてはあまりにも薄いな
残念ながら願望の域を出ない
菅井は羽生のミスを誘うのがうまい。
どちらもAIみたいな指し方しおる。
藤井猛が天彦に強い影響を与えた事例しか知らんなあ
弟子を取ってる事や定跡本を残してる事は無視して重箱の隅をつつくように
「ここが足りない」だの「あれがダメ」だの
てめーはどうなんだという
藤井猛の研究会からは天彦が出た。
羽生は七冠達成ごろに将棋界への世間の関心を高め、少し前も永世七冠はニュースの話題になった。
これらを合わせても、羽生世代は将棋界や後学に何も残してないんか…?
むしろ菅井が負けたらびっくりする
今度また永瀬とやるけど、永瀬が負けたら驚く
若い時には5回ぐらい確認するからうっかりミスは少いけど
年をとるにつれて4回3回と確認が減っていくからミスが増えるんだと
羽生九段もそうなってるんだから仕方がないさ
東大とつくと盲信するのはどうかなあ
ただの物知りかもしれないし
ただ、彼らの時代はもう終わった。それ以上でも以下でもない。
これにて議論終わり。
とつぶやく羽生さんが可愛かった(小並感)
ほんの一例と言っただろ?
羽生批判ありきで物を見るから菅井や水上の羽生リスペクト発言も歪曲して受け取るんじゃないのかね
あれもこれも全部嘘だー!全部リップサービスか勘違いだー!って必死に否定したくなるのは分かるけどね
・35%は妬み
・35%は僻み
・30%は偏屈
まともな会話が成立することを期待する方が間違い
これ村上春樹みたいやな
羽生の普及の熱心さは有名だし流石に「知らない、ソースだせ」とは言えない(将棋ファンとしては知ってて当たり前なレベル)
康光森内はどう見ても慕われてるし、先崎藤井は面倒見の塊、郷田も金井君いるし
唯一謎なのは丸山くらいのものだぞ
流石にこの世代を「面倒見が悪い」、「後世に何も残せて無い」って言っちゃうのは無理筋だわ
だから妬みも非常に多い
本の内容から少しでも外れるとみんな何も知らないという有様だったらしいからなw
「無理筋」とか将棋用語を自分の意見として公共の電波で流すな。
引くわ
俺は将棋大好きだけど、そういうワードは仲間うちの居酒屋で受ける会話だ。
子供の頃憧れてた棋士が自分がデビューした後もトップに君臨してるっていうのも何か凄いなw
まだ長いかと思ってたのに。
先崎は慕われてはいるけどどうかなあ
郷田と金井は叡王戦でとりあえず成果は出たけどね
そのナベに完勝した藤井君には驚愕したが…
ナベにストレート負けした久保に終盤力勝負で競り負けたのが藤井君だしね
棋聖戦本戦入りすら出来なかった
しかも40代半ばで…
有吉先生は高齢でも20連勝位してたから、羽生世代は60歳くらいまで続くと思ってた
まあ将棋ファンが集まる場所なんだしそのぐらいいいんじゃないか?
ネットとかで詰んだとかが多用し始めた時に俺も違和感覚えたから気持ちは分かるが
中原氏が羽生の終盤を異能だと評してたね
しかし肝心の二大棋戦が...って感じか
あの戦型は経験の差だよね
振り飛車側は不満ないもの
藤井君は得意の玉薄系で戦うべきだった
100期は厳しいね
序盤が駒取り将棋だとか言ってた
荒削りで雑な将棋には一言言いたくなるものだろう
終盤力だけが取り柄の将棋
あの世代は情報戦のはしりだったから
ん~勝ち目は薄い。今期はシード入りでOKだな。来期に期待だ。
独創性は随所にあったよ
棋譜並べたことあるの君?
「大したことないとみんな言ってます」
「歳が若けりゃいいってもんじゃない」
先輩棋士たちにこんな事言われて叩かれてたんだから羽生さんも大変だっただろうね…
BS特集で「私がデビューした頃の先輩方は怖かったです」と何度か繰り返しておっしゃっていた
よほど怖い目にあったのだろう
保守的な時代だったのかな
しかしスポンサーのことを考えると難しいかなあ
プロ野球では優勝回数トップの巨人が最早球界の盟主じゃないからねえ
最後はしっかり3三香で決めたけど。
次も頑張って欲しい。
ナベも天彦も盤外とかあり得ないって言ってるし
玄庵は途中で読むのを止めたしな
あれは盤外戦術なのか?
何だか正座が辛そうに見える
早指し戦を除く。
年を取れば体重も増えるし筋肉も衰える
なので正座で対局などもってのほかだ。スーツのベルトだってネクタイだって緩めるべきだ。
そもそも結構が悪すぎる。
野球の練習に必死でうさぎ跳びをしている時代遅れの球児じゃないのだから…
よって対局は座椅子OKにすべき。
国際化を見据えてマイ椅子の持ち込みOK
最上階の対局場は双方備え付けの最新マッサージチェアーに座って(対局中運転可)対局をすべし。
そうすれば医療器具がスポンサーとして参入し棋戦も増えそう。
しかし谷川さんは自分が衰えたのを自覚してもなお若藤井を倒そうと気炎を上げるんだから凄いよな
羽生さんも引退なんか考えずにC2陥落まで頑張ってほしい
すごいズレた事いってるなぁ
こうなったら菅井先生に豊島2冠から棋聖をとる勢いになってほしい
王位取ったこともあるんだからいける!頑張れ!
衰えは悲しいものだ
何年か前にも書いて、筋肉バ.カとコメを貰ったが
見た目の筋肉をムキムキにすることが目的ではなく
有酸素運動をして持久力と心肺機能を向上させるのが目的。その有酸素運動をするのに必要になる範囲でコアトレーニングはやる
思考の集中力を維持するために体力は必要。心肺機能があがると血流が増え、脳への酸素の供給効率がよくなる
運動してない人は加齢とともに下がっていく
チェスのトッププレーヤーは身体トレーニングを取り入れてるらしいって記事も以前触れた
羽生世代が後進を育てなかったとか面倒見が悪かったとか将棋が人の真似とか全くの初耳なんだけど何の話?
どんな天才でも衰えるという悲しさ
30年後の46歳でタイトル90期でまだ
羽生の記録を抜けないんだから若いうちに
タイトルを獲りまくらないと100期なんて
とうてい辿り着けない道のりなんだな・・
通算タイトルを伸ばすには保持しているタイトルを防衛して獲得する方式しかなかった。
昨年保持していた2つのタイトルどちらかを防衛して100期達成するのが楽な道だっただろうが、今や無冠
防衛で100期を達成出来なくなった現状は先行きが厳しい事を意味する
必衰の理をあらわす。驕れる人も久しからず…。借金を耳を揃えて返した耳なし芳一。
羽生九段の凋落は予測されていた。遥かな昔から…。羽生九段も48才。加齢よる衰えは防げない。残念ながら受け入れる時が来た。
衰えたのは仕方ない。どんな強豪でもいずれ通る道。あとは加藤一二三九段の最多対局数2505局を
目指し、その先の対局数3000局を目指すだけだ。
引退するまで、指し続けるのみ。
勝敗に拘らない棋士として生涯を終えるだろう。
速攻を繰り返されてリズムを狂わされると、見落としを意図的に増加させる事ができるって事だろう
眼が悪いと認知にも影響するから昔ならやらないミスも増える
速攻繰り返してなかったけど
これの第一発見者は俺だから
ミスの内容が悪過ぎないかい
3三香にはなんらかの応手で受かると思っていたのか
相手陣ばかり見て自玉を見ていなかったのか
どっちだろう
羽生が負け越しているか五分の相手ばかりなので
これより厳しそうだな
現在進行中の王位リーグの白組では既に永瀬に負けているし
紅組からは菅井が上がってきそうだし
これも結構厳しいぞ
著書で技術提供したり、道場で指導対局したり
かなり将棋界全体の成長に貢献してると思います。
じゃあ恥ずかしいのは菅井の方じゃないのか?
文体とかは大体どれも一緒で読んでて感心するようなコメには出会ったことがないんだよなぁ
どんな棋士にもアン○自体は幾らでも居て良いとは思うんだけどねぇ
何で羽生九段絡みだと妄言派ばかりで理論的な知性派とかはおらんのよ?何でなん?
48歳になるまで2冠以上保ったならこれでも相当衰えが遅い方だよな
今日できたら嬉しいな
羽生さんに妄言派が多いのは
①単に日本に妄言将棋ファンが増えてしまった②ここの方針や傾向性が変わったor自主バイト組が変わった③事#件により渡辺派の誇りがズタボロ状態で羽生派に当たり散らしている
このどれかじゃないかなあ
④このサイトを連盟が苦々しく思っていて干渉したいと思ってるor小暮さんなどが直接カキコしてる
これは陰謀論臭いけど時々思うことではある
今回は投稿できそうだ
なんでや?
文体とかは大体どれも一緒で読んでて感心するようなコメには出会ったことがないんだよなぁ
どんな棋士にもアン○自体は幾らでも居て良いとは思うんだけどねぇ
何で藤井七段絡みだと妄言派ばかりで理論的な知性派とかはおらんのよ?何でなん?
面白がって真似すんなよ
丁寧な文章にして投稿しょうとすると禁止ワードが含まれるから駄目だと出る
砕いて半分ふざけたような文にするとOKになる・・・
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/ploshchad_lenina>Проститутки метро Площадь Ленина</a>