【王座戦】佐々木大地五段が松尾歩八段に勝ち、本戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】佐々木大地五段が松尾歩八段に勝ち、本戦進出

王座戦二次予選  ○ 佐々木大地  松尾歩 ●

405-04_2019040520561328a.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/nizi.html


627:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-jfYu): 2019/04/05(金) 20:42:11.84 ID:3zhPQce20
残念四天王・・・


631:名無し名人 (ワッチョイ 85da-86Ls): 2019/04/05(金) 20:53:24.33 ID:1zMYOzzF0
残念の期待を裏切らない…
大地つおい


634:名無し名人 (スッップ Sda2-xlxQ): 2019/04/05(金) 20:54:42.01 ID:0Wl2agoSd
残念四天王全滅あるで


将棋世界2019年5月号
将棋世界2019年5月号
posted with amazlet at 19.04.05

マイナビ出版 (2019-04-03)
[ 2019/04/05 21:00 ] 王座戦 | CM(71) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/04/05 (金) 21:07:55
    大地、王座戦に立つ
  2. 2019/04/05 (金) 21:08:01
    このあいだのインタビュー読んだばっかりだけど、大地応援するわ
  3. 2019/04/05 (金) 21:08:29
    残念四天王みんな二次予選決勝まで来てたんだ。今気づいたw
  4. 2019/04/05 (金) 21:09:03
    今は永瀬藤井大地渡辺の4強って感じするわ
  5. 2019/04/05 (金) 21:11:55
    藤井七段のライバルだから強くて当然だな
  6. 2019/04/05 (金) 21:13:46
    レーティングも堂々の1800超えだからな
    王位リーグに続いて王座戦でも期待せざるを得ない
  7. 2019/04/05 (金) 21:16:08
    ここまで調子良いと王位戦挑戦も期待できるな
  8. 2019/04/05 (金) 21:17:02
    前々から強い若手との評判だったとも思うがこんなに一気に突き抜けてくるのは観てて気持ちがいいね
  9. 2019/04/05 (金) 21:18:12
    いや、聡太程度じゃ相手にならんだろコレ
    ちなみに聡太は早指し以外だとB1以上の棋士に5連敗中w
    棋聖戦本戦入りすら出来ずに惨敗
    永瀬大地ナベ豊島の4強だな
  10. 2019/04/05 (金) 21:20:21
    米1
    ニュータイプに覚醒したかもなw
  11. 2019/04/05 (金) 21:20:57
    【第67期王座戦 本戦】
    シード 中村 太地  8期連続 8回目 うち王座 1期
    シード 渡辺 明  18期連続18回目 うち王座 1期
    シード 永瀬 拓矢  2期連続 4回目
    シード 藤井 聡太  2期連続 2回目
    シード 羽生 善治 29期連続29回目 うち王座24期
    シード 佐藤 天彦  6期連続 6回目
    シード 高見 泰地  2期連続 2回目
    シード 菅井 竜也  3期連続 3回目
    シード 久保 利明  2期連続14回目
    シード 豊島 将之  3期ぶり 6回目
    1組 近藤 誠也  3期目で本戦初進出
    2組 佐々木大地  3期目で本戦初進出
    3組
    4組
    5組 丸山 忠久  4期ぶり16回目
    6組
  12. 2019/04/05 (金) 21:21:11
    大地絶好調!レーティングも130以上も上がってる
    ナベとVSして二人とも連勝してるから相性いいのかもね
  13. 2019/04/05 (金) 21:25:02
    大地覚醒しすぎやろ…
  14. 2019/04/05 (金) 21:29:06
    カン松さん残念
    元に戻ったかな
  15. 2019/04/05 (金) 21:33:07
    大地の充実ぶりが素晴らしい
  16. 2019/04/05 (金) 21:34:47
    ※11
    「一人だけヘンなのがいますねえ」コメ禁止な

    もう飽き飽きしてるから
  17. 2019/04/05 (金) 21:37:43
    最強ナベにVSをやってもらってる成果が出てるわ
  18. 2019/04/05 (金) 21:39:11
    聡太ピンチだなコレ
    近藤や大地が本戦入りしてきてるのはマズイ
    強い棋士と当たらないことを願うしかない
  19. 2019/04/05 (金) 21:39:51
    いや1人じゃなくナヴェも大概だろこれは
    常になんかのタイトル持ってるってことだからな
  20. 2019/04/05 (金) 21:47:45
    一番は中村太地七段でしょ。
    一期獲得があるとはいえ、8年連続で本戦はなかなかのもの。
    羽生さんと渡辺さんはずっとタイトル持ってたからまあそりゃそうでしょとしか。
  21. 2019/04/05 (金) 21:52:23
    ナベに王座を獲られた翌年にあっさりと挑戦者になってボコボコにして復冠してた頃の羽生は
    もう居ないんだな…
    ああ悲しき事かな
  22. 2019/04/05 (金) 21:53:30
    大地強すぎだろ
    このままタイトルとれ
  23. 2019/04/05 (金) 21:54:02
    なんでまだC2なんですかねぇ…
  24. 2019/04/05 (金) 21:54:20
    近藤・大地と本戦進出か
    世代交代感出てきたなあ
  25. 2019/04/05 (金) 21:54:26
    この山改めて見ると相当きついね
  26. 2019/04/05 (金) 21:56:00
    大地に新人賞をあげてほしかったわ
  27. 2019/04/05 (金) 21:56:24
    ※24
    この調子を持続できれば今期昇級大本命だと思うけどな
    前期の及川さんみたいにね
    前期頭ハネだし、一敗以上なら昇級できると思う
  28. 2019/04/05 (金) 21:56:49
    あと3人か
    さあて誰が上がってくるか
  29. 2019/04/05 (金) 21:57:09
    八代、三枚堂、大橋、大地、高見は早く昇級しろよ
  30. 2019/04/05 (金) 21:59:36
    誠也も大地も3期目で初の本戦出場か
  31. 2019/04/05 (金) 22:04:09
    ※30
    そんなに一遍に昇級できないわよw
  32. 2019/04/05 (金) 22:05:16
    フリクラ上がりとは思えん
  33. 2019/04/05 (金) 22:19:21
    フリクラ四段は伊奈がいたが、伊奈とは佐々木家の最強は違うな^_^
  34. 2019/04/05 (金) 22:22:28
    ソフト使えば派生を一気に検証できるけどそれを覚えきれるかは本人の努力次第
    大地は吸収力がとても高い棋士なんだねぇ
    子供の頃の心臓病の影響で常に冷静でいる心がけもしてるから焦ったりもしない
    無敵モード入ってるかもしれんね
  35. 2019/04/05 (金) 22:50:25
    なんだかな
  36. 2019/04/05 (金) 22:51:54
    大地が大魔神化しつつある
  37. 2019/04/05 (金) 22:55:42
    大地が地球代表と揮毫する日も来るかな?
  38. 2019/04/05 (金) 23:01:10
    佐々木五段を主人公にした地球代表の弟子ダイチって将棋漫画作ろう
  39. 2019/04/05 (金) 23:10:10
    永瀬が若手を再起不能にしそうで怖い・・・
  40. 2019/04/05 (金) 23:14:11
    大地止まらんな

    このまま師匠がB1いるうちに順位戦対局を実現してくれ
  41. 2019/04/05 (金) 23:30:00
    深浦師匠との師弟対決期待
  42. 2019/04/05 (金) 23:32:02
    松尾頼むわ
  43. 2019/04/05 (金) 23:32:09
    ※11
    太地が王座になるまでタイトルホルダーのシード 無しで6年連続本戦入りしてるのもなかなかヤバイな
    ベスト4以上かシード漏れでも予選通過で返り咲いてるってことだろ
  44. 2019/04/05 (金) 23:51:37
    大地は性格が良いからな
    彼は将来の理事クラスの人格者だ
  45. 2019/04/06 (土) 00:04:15
    松尾は四天王の中でも序盤が得意な方だけどソフトの影響で強みが生かせなくなってるのかもしれないな
  46. 2019/04/06 (土) 00:04:22
    羽生とかいうオッサンよりも強そうだな
  47. 2019/04/06 (土) 00:16:54
    ※46
    随分気が早いね

    前のめりで詐欺とかにあうタイプだな
  48. 2019/04/06 (土) 00:17:24
    レーティング10位はマジでスゴいわ
    藤井君のライバルになりそうだな
  49. 2019/04/06 (土) 00:19:05
    佐々木「俺がお前のライバルだ!」
    藤井「(前にそんなこと言ってた人も佐々木って名前だったような……)」
  50. 2019/04/06 (土) 00:28:20
    んでもしれっと羽生がタイトル100期目決めたりしそうで、誰がいくかはわからんよなぁ
  51. 2019/04/06 (土) 00:46:02
    大地にとって藤井などもはやライバルではない、ただのカモでしかない
  52. 2019/04/06 (土) 01:21:15
    未来の名人戦ってあの時は大袈裟に思えたが、あながち間違ってなさそう
  53. 2019/04/06 (土) 01:51:30
    王座戦もだけど、王位戦のほうでも菅井戦次第では紅組1位濃厚になるかも知れんし
    マジでタイトル戦登場が現実味を帯びてきた
  54. 2019/04/06 (土) 05:55:54
    深浦を超えたな
  55. 2019/04/06 (土) 06:19:15
    王位戦紅組佐々木五段ー菅井七段 4月9日(火)
  56. 2019/04/06 (土) 06:24:03
    フリクラ上がりでもここまでやれるのか。
  57. 2019/04/06 (土) 06:29:46
    フリクラ出身でタイトルホルダーはいなかったかと。
    佐々木が第一号になりそう
  58. 2019/04/06 (土) 06:38:36
    佐々木勇気より佐々木大地がタイトル取りそう
  59. 2019/04/06 (土) 06:49:18
    菩薩様やるやんけ。
    研究を相がかりに絞ってるのも大きいか
  60. 2019/04/06 (土) 06:57:40
    ※48
    オワコン羽生よりもう大地の方が強いだろうな
  61. 2019/04/06 (土) 07:06:45
    そりゃyoutuberのアマがプロに勝ちまくる時代だからな
    実質ソフトが勝負を決めてる様なもんで実力じゃない
    もう棋士に価値は無い
  62. 2019/04/06 (土) 07:16:57
    いわゆる聡太世代
  63. 2019/04/06 (土) 07:50:16
    大地はAOルートで、タイトル先にとって新人王無しでフィニッシュあると思えてくるなあ
  64. 2019/04/06 (土) 08:42:48
    大地太地タイチ絶好調やな
    今年はタイチが躍進する年
  65. 2019/04/06 (土) 10:00:27
    レートでは 大地>>泰地>太地
  66. 2019/04/06 (土) 10:05:05
    まあ、フリクラ上がりって言っても三段リーグ次点2回ってだけだからなあ。
  67. 2019/04/06 (土) 10:36:04
    これはVSの相乗効果だろう。
    大地はトップの読みの厚さに直に触れ、ナベは最新形の理解を深めた。
    棋戦の上位で当ることが多くなりそうなので、このVSはそろそろ役目を終えたかもしれないが。
  68. 2019/04/06 (土) 11:19:56
    聡太はひふみんコースで大地が絶対王者になるかもなw
  69. 2019/04/06 (土) 11:24:44
    大地はソフト研究無しで聡太を圧倒するほどの力があるからね
    地力が違い過ぎる
    比べるのも失礼
  70. 2019/04/06 (土) 18:56:41
    ※68
    「藤井聡太=加藤一二三、佐々木大地=中原誠」説は初見
    よく覚えておこう
  71. 2019/04/07 (日) 09:55:31
    ※45
    大地相手に松尾も攻めてたんだけどな
    終盤ミスが目立つようになってきたのは衰えなのか?酒の影響なのか?女なのか?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png