王座戦二次予選 ○ 佐々木大地 松尾歩 ● https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/nizi.html
≪ 森内俊之専務理事、1期で退任 将棋連盟理事選に出馬せず | HOME | 【棋聖戦】久保利明九段が八代弥六段に勝ち、準決勝進出 ≫
王位リーグに続いて王座戦でも期待せざるを得ない
ちなみに聡太は早指し以外だとB1以上の棋士に5連敗中w
棋聖戦本戦入りすら出来ずに惨敗
永瀬大地ナベ豊島の4強だな
ニュータイプに覚醒したかもなw
シード 中村 太地 8期連続 8回目 うち王座 1期
シード 渡辺 明 18期連続18回目 うち王座 1期
シード 永瀬 拓矢 2期連続 4回目
シード 藤井 聡太 2期連続 2回目
シード 羽生 善治 29期連続29回目 うち王座24期
シード 佐藤 天彦 6期連続 6回目
シード 高見 泰地 2期連続 2回目
シード 菅井 竜也 3期連続 3回目
シード 久保 利明 2期連続14回目
シード 豊島 将之 3期ぶり 6回目
1組 近藤 誠也 3期目で本戦初進出
2組 佐々木大地 3期目で本戦初進出
3組
4組
5組 丸山 忠久 4期ぶり16回目
6組
ナベとVSして二人とも連勝してるから相性いいのかもね
元に戻ったかな
「一人だけヘンなのがいますねえ」コメ禁止な
もう飽き飽きしてるから
近藤や大地が本戦入りしてきてるのはマズイ
強い棋士と当たらないことを願うしかない
常になんかのタイトル持ってるってことだからな
一期獲得があるとはいえ、8年連続で本戦はなかなかのもの。
羽生さんと渡辺さんはずっとタイトル持ってたからまあそりゃそうでしょとしか。
もう居ないんだな…
ああ悲しき事かな
このままタイトルとれ
世代交代感出てきたなあ
この調子を持続できれば今期昇級大本命だと思うけどな
前期の及川さんみたいにね
前期頭ハネだし、一敗以上なら昇級できると思う
さあて誰が上がってくるか
そんなに一遍に昇級できないわよw
大地は吸収力がとても高い棋士なんだねぇ
子供の頃の心臓病の影響で常に冷静でいる心がけもしてるから焦ったりもしない
無敵モード入ってるかもしれんね
このまま師匠がB1いるうちに順位戦対局を実現してくれ
太地が王座になるまでタイトルホルダーのシード 無しで6年連続本戦入りしてるのもなかなかヤバイな
ベスト4以上かシード漏れでも予選通過で返り咲いてるってことだろ
彼は将来の理事クラスの人格者だ
随分気が早いね
前のめりで詐欺とかにあうタイプだな
藤井君のライバルになりそうだな
藤井「(前にそんなこと言ってた人も佐々木って名前だったような……)」
マジでタイトル戦登場が現実味を帯びてきた
佐々木が第一号になりそう
研究を相がかりに絞ってるのも大きいか
オワコン羽生よりもう大地の方が強いだろうな
実質ソフトが勝負を決めてる様なもんで実力じゃない
もう棋士に価値は無い
今年はタイチが躍進する年
大地はトップの読みの厚さに直に触れ、ナベは最新形の理解を深めた。
棋戦の上位で当ることが多くなりそうなので、このVSはそろそろ役目を終えたかもしれないが。
地力が違い過ぎる
比べるのも失礼
「藤井聡太=加藤一二三、佐々木大地=中原誠」説は初見
よく覚えておこう
大地相手に松尾も攻めてたんだけどな
終盤ミスが目立つようになってきたのは衰えなのか?酒の影響なのか?女なのか?