-
2019年4月6日10:00〜 高見泰地叡王 対 永瀬拓矢七段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190406-1.html
-
871:名無し名人 (ワッチョイ 095f-IJ1u): 2019/04/06(土) 11:17:44.70 ID:VjxNojc30
-
もうこんなに進んだのか
-
928:名無し名人 (ワッチョイ a101-Czhr): 2019/04/06(土) 11:30:27.95 ID:YL+ZqPm40
-
早繰り銀と死に装束で盤上でも番外でも惑わせてるんだろ
高見が動揺しなきゃいいが
-
932:名無し名人 (アウアウカー Sa09-hmeh): 2019/04/06(土) 11:31:22.71 ID:Qi6Nw+J6a
-
戦闘モードだからね、着付けなんか二の次になってるよ
-
934:名無し名人 (スッップ Sda2-Gvka): 2019/04/06(土) 11:31:26.83 ID:9DYOB5b5d
-
永瀬はがちで将棋だけなのか
-
937:名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-ThcN): 2019/04/06(土) 11:31:51.83 ID:QTzP5r2l0
-
永瀬から妖術勝負仕掛ける意味ないだろ普通に勝てるんだから
-
944:名無し名人 (ワッチョイ c602-FV+5): 2019/04/06(土) 11:32:55.06 ID:HltAezG10
-
やっぱり相当緊張してるんだろうな永瀬
襟が折れてるだけならともかく一旦脱がないといけないから
昼食までどうしようもないな可哀想に
塚田 泰明
マイナビ出版 (2018-04-11)
売り上げランキング: 97,474
≪ 第69回NHK杯テレビ将棋トーナメントの予選結果 | HOME |
【杉本昌隆の感謝】諦めないで頑張れるのは弟子たちのおかげ ≫
あと数手で先手勝勢になると見たw
永瀬、高見が選ばなかったから。事前番組見てないの?
ただ個人の問題と言うより、こういう対局にスタイリスト呼ばないのは連盟の落ち度な気がしないでもない
その意味では将棋界の歴史の中でもトップ5に入るくらい、残酷な1日だと思う
にわかですまんが、有力な受けがあるから指されなくなったんじゃなかったっけ?
永瀬の研究が楽しみ
着付け習った意味ないじゃんw
着物だけおかしくなってる
そんな永瀬を全力応援したいw
昔はあったけど、現代では長すぎるやろ。5日くらいかかるぞ。
永瀬
がんばれ!高見七段!
頑張れ!永瀬!
新聞とかニュースの記事ではまさかその写真使わないだろうけど
でも永瀬がスーツに着替えちゃうと、もうちゃんとし写真が撮れないから
昼食後もちゃんと着付けし直した着物で来てくれ
今はネット生中継で全部映っちゃうからスタイリストの1人ぐらいつけてもいいよな
もし高見が勝ったら大したものだ。
間食バナナ食いながらw
将棋棋士なら飛車角の位置を考えながら着る習慣にすることか
そうか、中澤レポーターがいないからだ
きっと将棋の大天才様やろなあ。
和服のスポンサーないとはいえ、文化やん
相変わらず棋士に対するリスペクトが全く感じられない。
タイトル戦を舐めてる 音なしで観ることにしました
タイトル戦を舐めてる 中継ブログを観ることにしました
会場「爆笑」
三浦九段「そうやって違うこと教えるんですよ。兵法ですよ」
三浦九段「今、お昼食べてるんでしょ。見てないですよ。だから何言ってもわかんないですよ。再開前に少し褒めとけばいいんですよ。」
山口も調子乗り過ぎだし、早く広島対局が観たいわ・・・
三浦もはしゃぎ過ぎ、やっぱり性格に難があるのが垣間見れる。
なんにでもケチつけるやつって生きにくそうw
2局目以降に期待する
喋り方とか相槌の打ち方がね・・・
棋士と同じ位置にいるかのように馴れ馴れしい言葉遣い。
姿勢も悪いし、聞き手の仕事余裕っしょ!って態度が透けて見える。
三浦は調子乗り過ぎ。三浦はこういうのむいてないよ。
スタジオ解説なら素晴らしいけど。
ニコニコも本気で再起しようと思ってるなら
第一局くらい収容人数増やせばいいのに。
抽選会を必要以上に大々的にやったり、ひふみちゃんとか作ったり
台湾に行く金を他の事に使わないと。お金のかけ方おかしいんだよ。
国際的にって思いはわかるけど、日本のファンへのサービスが先だよ。
なるべく多くの人に見てもらって、プレ会員になるとお得ですよって何かが無いと。
数百円払えないんじゃなくて、支払いの手続きすら面倒って思われてる部分もあると思いますよ。
一般追い出しで、数稼ぐ
今日はそんな感じだね
社会の役に立ってるわけでもないのになぜ敬わねばならんのだ
山口ディスのコメ見るといつもそう思う
お前より役には立ってるよね♪
この人は言葉遣いとかもう少し気を付ければ完ぺきなんだけどね。
ノリがキャバクラ。おっさんをたぶらかすのは上手いわな。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2019/04/14-dcf3.html
不屈の棋士三浦九段は来場者から揮毫を求められるだろう
羽生さんなんかは解説は一人で突っ走るだけだし、雑談はのらりくらりでつまらんし・・・
何よりこんだけ将棋界に尽力してる人によくひどいことを言えるよなあ
腹は立つが
※84
山口が尽力?笑えるwww
あぁいう歌い方で誤魔化す歌手おおいよね。
ウァってやや低い音から入る歌い方。
嫌なことでもあったのか心配になるわ
あぁいう歌い方で誤魔化す歌手おおいよね。
ウァってやや低い音から入る歌い方。
女乙「高見君!加油!不可敗!」
山口はイベントにも出るし、おじさんが多い将棋界には貴重だろ。
そういうのやりたがらない奴だってたくさんおるんやで?
同じような柄を大人買いするタイプじゃね
前の、チーンカシャカシャからの高橋一生のどあっぷよりは見てられる
棋士になってからも基本高崎に籠もり対局日にだけ上京
たまに大阪出張、稀にタイトル戦やイベントで地方訪問という生活を続けてきたか?
意外
ドワンゴは淫夢厨か??
いやマジで
ついでにいうと金井先生も、な
高見君おめでとう
もうあかん
恥ずかしいねえ
ただでさえ、鼻詰まりの声で聞き取りにくいのに
なんか今のドワンゴを象徴している
いつの間にか大量点差を逆転されてる
息してないいう見本のようなその後のコメ欄やな
冷えてるか~??????????wwww
これは恥ずかしいw
これ三浦九段らしくない言葉だと感じる
台湾のファンを喜ばせようと懸命に考えた結果かもしれない
運営側から「三浦さんは読み筋ばかり、少しは余談も入れて下さいよ」と要望があったところ、
木村九段が助け船を出して入れ知恵した可能性は無いか?
この小話、木村九段の話術を彷彿とさせると感じたのは俺だけか
出演者は、お笑いタレントではありません。
実績ある方々に敬意払えない方はたいへんみっともないですよ。