【叡王戦】永瀬拓矢七段が逆転で先勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】永瀬拓矢七段が逆転で先勝




2019年4月6日10:00〜 高見泰地叡王 対 永瀬拓矢七段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190406-1.html


366:名無し名人 (ワッチョイ 2ebb-w1N4): 2019/04/06(土) 22:24:22.05 ID:dCU4uH2M0
これが将棋だ!これが将棋の恐ろしさ!


367:名無し名人 (ワッチョイ 0692-iMOx): 2019/04/06(土) 22:24:22.95 ID:HqCfwnq90
永瀬勝ち!おめ!
高見はこの将棋落とすようじゃあかんわ…


369:名無し名人 (ブーイモ MM8d-9Vkh): 2019/04/06(土) 22:24:23.89 ID:XHXYWCDMM
どうしてこうなった、
4タテ待ったなし!


373:名無し名人 (ワッチョイ 82b1-j9UZ): 2019/04/06(土) 22:24:29.42 ID:YBWS1ZoC0
これは2敗分のダメージあるわ


379:名無し名人 (ワッチョイ a1da-cwnd): 2019/04/06(土) 22:24:38.65 ID:yj3/zZC50
いやーこの逆転勝ちは大きいぞ


383:名無し名人 (ワッチョイ a2f0-k8NZ): 2019/04/06(土) 22:24:47.08 ID:Hb466uh/0
くそ痛い負けやな
頑張れ叡王


385:名無し名人 (ワッチョイ 12eb-BZhk): 2019/04/06(土) 22:24:49.46 ID:FIwn4kZZ0
終わってみれば5時間先手永瀬の順当だった


388:名無し名人 (ワッチョイ a101-cJRJ): 2019/04/06(土) 22:24:50.76 ID:VG/0vjsS0
これはかなりダメージ大きいだろ
露骨にやらかしたもんな


391:名無し名人 (ワッチョイ ed61-x1BE): 2019/04/06(土) 22:24:54.98 ID:zXkNH2s40
高見は二度と祖国の地を踏むことはなかった。


392:名無し名人 (ワッチョイ 85d2-c04X): 2019/04/06(土) 22:24:56.26 ID:q289f/kf0
この負け方は4-0の可能性大になった気がする


441:名無し名人 (ワッチョイ 6105-Tnac): 2019/04/06(土) 22:26:29.16 ID:nbtMxhvq0
開幕局の後手番落としただけ、とは言い切れないのがなぁ
5時間で一局取れそうだっただけに


451:名無し名人 (ワッチョイ 012d-6YL/): 2019/04/06(土) 22:26:53.92 ID:+ipXKjDm0
こういうとこ直さないとC2抜け出せないだろうな


453:名無し名人 (ワッチョイ ee63-k8NZ): 2019/04/06(土) 22:26:54.46 ID:xg39hhB10
高見は終盤間違えない棋士なのにな
やはり時間だけは残しておかねば


455:名無し名人 (スプッッ Sd02-ZQq+): 2019/04/06(土) 22:27:05.06 ID:eRigDOiJd
高見の態度も露骨だなぁ
余程ショックだったんだろう
これは2局3局4局と永瀬に続けてフルボッコにされるな


456:名無し名人 (ワッチョイ e5ad-xFor): 2019/04/06(土) 22:27:06.54 ID:yv043cl30
高見が金井になった将棋やなあ
ここから0-4負けなら、ホンマもんの呪いですわ


458:名無し名人 (アウアウウー Sac5-5k1f): 2019/04/06(土) 22:27:12.00 ID:nr5cNBt9a
5時間の後手で勝てれば高見もチャンス十分だったんだが…


459:名無し名人 (ワッチョイ 8202-XD5F): 2019/04/06(土) 22:27:17.80 ID:dbFCGoYB0
50万で対局見に行った人の感想を聞きたい


465:名無し名人 (ワッチョイ 82c0-mwwe): 2019/04/06(土) 22:27:47.69 ID:UmB5jBME0
44銀の詰めろ飛車取りみたいな手を決めて負けるとは…


472:名無し名人 (アウアウウー Sac5-BlAX): 2019/04/06(土) 22:28:20.26 ID:RYQ4fMHUa
錆びた鋸でギコギコと切られてるような終盤やったな
番勝負ではこういうのも大切なんかもしれん


477:名無し名人 (ワイエディ MM16-D90s): 2019/04/06(土) 22:28:39.12 ID:qsTbIaWIM
永瀬おめ。
叡王は得意の短時間の方で挽回しろよ。


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 364,675
[ 2019/04/06 22:24 ] 叡王戦 | CM(456) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/04/06 (土) 22:24:39
    早いよ
  2. 2019/04/06 (土) 22:24:40
    はえーよ
  3. 2019/04/06 (土) 22:24:47

  4. 2019/04/06 (土) 22:24:49
    1桁ゲット
  5. 2019/04/06 (土) 22:25:05
    フライングだろw
  6. 2019/04/06 (土) 22:25:20
    早すぎ数秒やん
  7. 2019/04/06 (土) 22:25:23
    タカミーこれは悔しすぎる
  8. 2019/04/06 (土) 22:25:37
    高見(金井)
  9. 2019/04/06 (土) 22:25:49
    結局のところ実力の差ってことか.....
  10. 2019/04/06 (土) 22:26:23
    攻めが甘かったなぁ
  11. 2019/04/06 (土) 22:26:25
    正直予定調和過ぎた
    本気で高見の勝利を信じてたウブな人もいるんだろうけどさ
  12. 2019/04/06 (土) 22:26:28
    お疲れ様でした
    叡王を責めるコメントが多くなるだろうけど、引き寄せた永瀬挑戦者も凄いよ
  13. 2019/04/06 (土) 22:26:31
    えー嘘や逆ったんか…
  14. 2019/04/06 (土) 22:26:43
    なにー、このえらそーな聞き手
    ほんと、じゃっま
  15. 2019/04/06 (土) 22:26:52
    タイトル戦の魔力に飲まれたか……

    ただ、気持ちを切り替えることさえできたら、後手番の5時間将棋で優勢まで持っていけたって事実がある以上、次の先手番次第では十分行けそう

    ……気持ちを切り替えることが一番難しいかもしれんが
  16. 2019/04/06 (土) 22:27:03
    永瀬相手に負けるのはじゃーないけど優勢から負けない将棋で押し返されるのは激痛すぎる
  17. 2019/04/06 (土) 22:27:17
    逆転勝ちとは恐ろしや
  18. 2019/04/06 (土) 22:27:19
    自分に妖術かけてどうすんねん!
  19. 2019/04/06 (土) 22:28:12
    なんでプロの手を、そこまで偉そうに語るんだろうね、山口って
    1日中、なにかと上から目線でイライラだけが残った
  20. 2019/04/06 (土) 22:28:27
    金井「魂みたいなものは番勝負に置いてきた」
  21. 2019/04/06 (土) 22:28:41
    B2で全勝した人間とC2で2敗してC1に上がれなかった人間の差なんかな~
  22. 2019/04/06 (土) 22:29:05
    やったぜ軍曹殿
  23. 2019/04/06 (土) 22:29:32
    現地の北尾女流は、この時間でもきちんと声がでているな
    責任もって仕事している証だよ
  24. 2019/04/06 (土) 22:29:34
    夕休明けあたりは評価値2000とか3000で高見優勢だったんだけどな。慎重すぎて変な手さしたのを、永瀬一瞬で逆ったなぁ・・・
  25. 2019/04/06 (土) 22:29:43
    バナーナを食え
  26. 2019/04/06 (土) 22:29:49
    居玉で戦うというのは、こういうことだ
    でもその綱渡りに勝たないと勝てないんだからしょうがない
  27. 2019/04/06 (土) 22:30:16
    ちょうど一年前に
    逆転で勝ったよる
  28. 2019/04/06 (土) 22:30:18
    高見は去年4連勝だから初めての負け
  29. 2019/04/06 (土) 22:30:25
    大方の予想通り4-0で終わりそうだな
  30. 2019/04/06 (土) 22:30:55
    64銀が敗着だな
  31. 2019/04/06 (土) 22:31:23
    途中までいい夢見させてもらったわ
    やっぱレートが違い過ぎるもんなあ
  32. 2019/04/06 (土) 22:31:43
    将棋って結局終盤力なんだよな…
  33. 2019/04/06 (土) 22:31:56
    これはストレートかもわからんな
  34. 2019/04/06 (土) 22:32:04
    終盤の強さがウリなのに、そこで上を行かれての逆転負けはキツイな
  35. 2019/04/06 (土) 22:32:52
    高見ファンか永瀬嫌いか知らないけど
    「永瀬が4-0で勝つとか言ってたやつ出て来いよww」みたいなレスが優勢時たくさんあったな
    高見の勝利を信じていた勇者に敬礼したい
  36. 2019/04/06 (土) 22:32:55
    軍曹は好きだし応援してるけど扉閉めなかったり最期の挨拶のときとかなんかなぁって感じ
    タイトル取ったらそういう余裕も出てくるのだろうか
  37. 2019/04/06 (土) 22:32:55
    いまいち盛り上がらない系終盤逆転になるのはもはや叡王戦の呪い
  38. 2019/04/06 (土) 22:33:04
    なんか電王戦→叡王戦中継放送って、年々つまんなくなってきている
    う~ん、今日の評価は、第二局からの視聴者数に影響を及ぼすね
  39. 2019/04/06 (土) 22:33:36
    今回に関しては終盤力っていうか、プレッシャーだと思うけどね
    これがタイトル戦の第一戦じゃない、ごく普通の予選とかだったら高見勝ってた気がする

    なんだかんだで、タイトル挑戦数の差がそのまま勝負に出た感がある
  40. 2019/04/06 (土) 22:33:59
    いっぱい食べた方が勝つ
  41. 2019/04/06 (土) 22:34:05
    大介がやたら叡王戦を持ち上げてるの違和感あった
  42. 2019/04/06 (土) 22:34:07
    ゆう飯後から逆転するまで
    ほんと、あくびが止まらずつまんなかった
    台湾らしさもなかったし
  43. 2019/04/06 (土) 22:34:08
    先手番では勝つさ・・・一番くらいは。
  44. 2019/04/06 (土) 22:34:47
    てんて~から、ラリホー藤井に格下げだわ
  45. 2019/04/06 (土) 22:35:48
    今期の叡王戦も盛り上がりに欠けそうだね
    序中盤は高見リードで終盤に永瀬がまくって逆転のパターンが繰り返されそう
  46. 2019/04/06 (土) 22:35:55
    19
    は藤井の事を友達だと思ってんだろうね
    高見&永瀬に対してもいわずもがなだし
    俺も好きな聞き手ではないが、こんな女は山ほど居るしこの程度でイラってたら社会生活苦しいぞ
  47. 2019/04/06 (土) 22:35:59
    4五金が敗着か。って言っても攻め駒も乏しかったし持ち時間も
    差があったしで仕方ないとも
  48. 2019/04/06 (土) 22:36:22
    えー??
    高見+2000だったから終わったと思って寝てたらこれだよw
  49. 2019/04/06 (土) 22:36:39
    ※36
    高見ヲタの典型
  50. 2019/04/06 (土) 22:36:42
    途中まで誰が替え玉対局してるんだと思ってたけど金井だったんやな
  51. 2019/04/06 (土) 22:36:49
    高見、次は挽回期待しとるで!
  52. 2019/04/06 (土) 22:37:04
    人間同士の戦いが面白いのは確かだが叡王戦に関しては電王戦のほうが面白かった
  53. 2019/04/06 (土) 22:37:45
    中盤までは高見もしかしたら2勝くらいしてくれるかもって内容だったけどこの負け方はアカン…難しいだろうけど切り替えてくれ
  54. 2019/04/06 (土) 22:38:02
    永瀬おめでとう!
  55. 2019/04/06 (土) 22:38:31
    早く勝てよ、だり~な
    からの

    逆・転・負け
  56. 2019/04/06 (土) 22:38:49
    山口を叩いてる奴はもう山口出てる放送見るなよ
    いちいち文句聞かされるほうが嫌な気分や(´・ω・`)
  57. 2019/04/06 (土) 22:39:48
    高見の実力通りの内容を見ることができました。
  58. 2019/04/06 (土) 22:39:57
    叡王戦タイトル戦に名局なし
  59. 2019/04/06 (土) 22:40:00
    評価値と勝負の違いですね。
    一時の大差も対局者は辛い局面が続きましたね。
    叡王、出直しだ!
  60. 2019/04/06 (土) 22:40:10
    ※45
    「ぼくのなかでは」が抜けてるぞwww
  61. 2019/04/06 (土) 22:40:29
    終盤の強さって言っても中盤終わる頃に互角だった場合だろう。今日は中盤からすでに優勢だったからピークが前倒しになったんだな。その辺は羽生がやっぱ上手いよ。
  62. 2019/04/06 (土) 22:40:29
    あと本スレ391みたいなド暴言引いてくるな
  63. 2019/04/06 (土) 22:40:33
    最後大事に行って負けたけど後手番で内容は圧倒してた
    メンタルきついだろうが次頑張れ
  64. 2019/04/06 (土) 22:40:55
    最初から最後まで強い叡王かと思ったら
  65. 2019/04/06 (土) 22:40:55
    あんまり紛れの無さそうなすっきりした局面に見えたけど、これが地力の差なのかな
  66. 2019/04/06 (土) 22:41:01
    まあ一手詰見逃して負けたのにシリーズ全体では勝った人もいるから…
    中盤までは強かったし、まだ期待しとるで叡王
  67. 2019/04/06 (土) 22:41:01
    ※36
    そうなんだよね
    高見はトークにしろ普及にしろ自分の求められてるものを理解して答えようとしてるけど
    永瀬は将棋だけやってればいいと思ってそう
    タイトル取ったらそこのところ変わるのかな
  68. 2019/04/06 (土) 22:41:11
    あのまま高見が勝ち切る将棋はコンピュータの将棋と変わらんだろ
    間違えるからこそ人間の将棋ならではの面白さがあるんだ
  69. 2019/04/06 (土) 22:41:27
    あれ捲くられるあたり最高に高見
  70. 2019/04/06 (土) 22:41:31
    逆転負けするにしても
    永瀬に妙手が出てにしてくれよな
  71. 2019/04/06 (土) 22:42:00
    着地が難しいとはいえ辛い負けだね。昨年の金井先生が浮かんだよ。
  72. 2019/04/06 (土) 22:42:02
    ※56
    勘違い者が良ポジをGetし続けるから
    そういう悲劇を生む
    まぁ、何年たっても成長しないのがな
  73. 2019/04/06 (土) 22:42:06
    永瀬相手は優勢なら安全勝ちじゃなくて
    踏み込んで抵抗の余地なくばっさり行かないと駄目だな
  74. 2019/04/06 (土) 22:42:27
    いや最後にコケるまでは高見が圧倒してたよ
    ソフト超えの手も指してたし
    でも将棋は最後に間違えたら終わりなんだよな
  75. 2019/04/06 (土) 22:42:32
    でも山口はもうちょっとどうにかならんかと思うよね
  76. 2019/04/06 (土) 22:44:15
    たかみー、感想戦で自ら会心譜いうてるな
  77. 2019/04/06 (土) 22:44:49
    永瀬が相手なのが悪かった しゃーない
    金井ならさらに間違えて自滅してくれてた
  78. 2019/04/06 (土) 22:44:59
    ※70
    -2000の局面でチャンスが来るまで耐え続けた永瀬もすごいと思うけど
    普通じゃないだろ
  79. 2019/04/06 (土) 22:45:47
    ※68
    それはそうだが永瀬と高見の対局なら
    むしろ高見が勝ち切る将棋指してたほうが盛り上がったと思う
  80. 2019/04/06 (土) 22:45:54
    >>73
    今年に入ってからの高見なら、たぶんそれやってたと思うんだよねぇ
    まぁ、初めての防衛線だし、防衛者と挑戦者に分かれた普通のタイトル戦が初めてだったんだ
    縮こまるのもわかる

    ただ、これを糧にさえできれば永瀬との経験の差は埋まるし、十分勝機がありそうな内容だった
    がんばれとしか言えんな
  81. 2019/04/06 (土) 22:46:56
    第2局は高見先手の矢倉に期待するか
  82. 2019/04/06 (土) 22:47:44
    去年と逆だな
  83. 2019/04/06 (土) 22:48:11
    金井「去年の僕を見ているようだ・・・」
  84. 2019/04/06 (土) 22:48:47
    ニコ生落ちて感想戦みられん笑
  85. 2019/04/06 (土) 22:48:55
    たぶんえりりんが苦手な人って
    女が多いだろうね
  86. 2019/04/06 (土) 22:49:58
    山口批判も毎回鬱陶しいとは思うが、流石にタイトル戦を聞き手が気に入らないなら観るなよ、は違うだろうと思う
  87. 2019/04/06 (土) 22:50:33
    「叡王戦?永瀬アンパイだろ」からの「おお!高見いけるやん!」からの
  88. 2019/04/06 (土) 22:50:44
    高見に金井の亡霊が憑いているなこの負け方は
  89. 2019/04/06 (土) 22:51:00
    永瀬は大劣勢の本局を拾えたのは大きいぜ
    これで永瀬の奪取が濃厚になった
  90. 2019/04/06 (土) 22:51:09
    高見は永瀬に勝てない、永遠にね
  91. 2019/04/06 (土) 22:51:14
    まだ終わったわけじゃない!がんばれ!高見七段!
  92. 2019/04/06 (土) 22:51:44
    後出し「ほらね必勝法」止めたほうが良いね
    面白くないでしょ
  93. 2019/04/06 (土) 22:51:48
    だから常に上から目線の女は
    こういう大舞台には出すなっていってんのにさ
    起用したタケダ監督が悪い
  94. 2019/04/06 (土) 22:51:52
    叡王はどう指せばよかったのか?
  95. 2019/04/06 (土) 22:52:42
    俺はえりりん喋り方が嫌いなんよね…
    まぁ聞き手してるだけ有難いが
  96. 2019/04/06 (土) 22:52:53
    ※94
    永瀬よりも持ち時間を常に多く残せ
  97. 2019/04/06 (土) 22:53:28
    あのタイミングでバナナとかマジ鬼畜
  98. 2019/04/06 (土) 22:53:57
    勝ち方負け方はいろいろあると思うけど
    高見が去年の金井役になるとは思いませんでした
  99. 2019/04/06 (土) 22:54:50
    言い方悪いけど、高見のこと見直してたんだけどなぁ
    でもこの負けを引きずらなければ期待できそうだ
  100. 2019/04/06 (土) 22:54:57
    女流界では結果だしている方の香川さんですら
    あんな偉そうにプロの指し手についてふんずりかえったりはしない
    そもそも、さし手は、自由であるべきだ
    これは羽生さんも怒っていい、将棋で一番大切な部分
  101. 2019/04/06 (土) 22:55:08
    5五金があかんかったんかね?
  102. 2019/04/06 (土) 22:55:25
    これどう見ても後に響く負けだぞ
    最終盤の高見がグニャアってなってたし
    切り替えることができればいいけど、永瀬のストレート奪取まであるぞマジで
  103. 2019/04/06 (土) 22:55:53
    たかみー「私は金井さんとは違いますよ、フフフ」
  104. 2019/04/06 (土) 22:56:51
    >>100
    そういうお前さんは一体何様だよw
  105. 2019/04/06 (土) 22:57:52
    高見のヨセが失敗したということだが、結構難しかったのではないか。
    俺はアマだから偉そうなことは言えないがそんな感じがする。
    高見は秒読みだしな。
  106. 2019/04/06 (土) 22:57:56
    お前らは山口えりこが嫌いかもしれんが俺は好き
    むしろ飯野愛や藤田綾のほうが嫌い
  107. 2019/04/06 (土) 22:57:59
    高見はたかみー
    山口はタカビー
  108. 2019/04/06 (土) 22:58:12
    >>104
    ほっといてあげて……
  109. 2019/04/06 (土) 22:58:39
    いっつもしきりに高見擁護してる人がいないってことは息してないってことかな?
  110. 2019/04/06 (土) 22:59:29
    山口の聞き手はあまり気にならないな
    それより、名前は出さないがここや将棋板で概ね好評なある女流棋士が苦手だ
    まあ好みは人それぞれあるよね
  111. 2019/04/06 (土) 22:59:42
    他人のスキルでマウント取り出したら人間お終いよ
  112. 2019/04/06 (土) 23:00:36
    そもそも高見って負けそうな局面で妖術使って逆転勝ちパターンが多い棋士じゃん
    最初から自分が優勢になって勝ち切るのは苦手なんだろ
    まずは序中盤で永瀬相手に先に不利になるところから始めよう
  113. 2019/04/06 (土) 23:01:13
    たぶん5五金やろね
    そこまでは2500ぐらいリードしとって
    バタバタと数手すすんだら逆転しとったな
  114. 2019/04/06 (土) 23:01:53
    ※109
    この対局見てそんな視点のコメントしかできないとか哀れなやつ
  115. 2019/04/06 (土) 23:02:19
    山口は男性ファンが多そう、女性はあのふにゃふにゃしたしゃべり方や馴れ馴れしさは大嫌い!
    中村桃子はサッパリ明るく大好きだわ。山口の時は見ない!
  116. 2019/04/06 (土) 23:02:23
    草葉の陰で見守っていた金井がそっと高見に力を貸したんだろうな
  117. 2019/04/06 (土) 23:02:56
    叡王戦に勝つコツは
    終盤までかなり劣勢でも構わないから
    とにかく相手より時間を残すことだ
  118. 2019/04/06 (土) 23:02:57
    初戦で台湾対局
    ここはやはり桃子さんか、やうたんが良かった
  119. 2019/04/06 (土) 23:03:40
    既に指摘されてるが391は流石に酷いと思った
    良い手を指してただけに残念だが、永瀬の強さ故なんだろうな
    次も両者期待してます



  120. 2019/04/06 (土) 23:03:55
    叡王は高見ではなく金井だったのか!?
  121. 2019/04/06 (土) 23:04:05
    もしかして叡王戦って4タテシリーズになる感じある?w
  122. 2019/04/06 (土) 23:04:15
    評価値2018で観るのやめた俺を笑ってくれ
    あそこから逆転負けするかねしかし
  123. 2019/04/06 (土) 23:05:15
    122
    叡王戦は去年からそういうのばっかだったろw
  124. 2019/04/06 (土) 23:06:05
    えりりん好きやで。
    でもやっぱり目のアイプチと眉毛の形がきになるのよね、、、。
  125. 2019/04/06 (土) 23:06:47
    高見が後手だったから負けたんだ
    次局は先手だから勝つよ
    ってコメ見ないね
  126. 2019/04/06 (土) 23:07:09
    ※122
    そりゃするだろう、同じ評価値でも順当に押してる場面と寄せを誤らなければ勝てる場面は違う
    PCの出してくる評価値はどっちの場面かなんて教えてくれないんだから
  127. 2019/04/06 (土) 23:08:04
    ※125
    永瀬が先手だから勝った内容でもなかった
  128. 2019/04/06 (土) 23:08:42
    永瀬は永瀬で自分で敗勢だったとまでいうてる
  129. 2019/04/06 (土) 23:10:50
    ※125
    ただ単に負けたなら後手番だしで切り替えることもできるだろうが、優勢築いてからの逆転負けは響くぞ
    しかも相手はタダでは転ばん軍曹だからな
  130. 2019/04/06 (土) 23:11:36
    お昼の残りを晩にきっちり食べたと聞いて好感度アップ
  131. 2019/04/06 (土) 23:11:44
    夕食に昼の残り食べたのか
    律儀で草
  132. 2019/04/06 (土) 23:11:56
    ※128
    勝負がついた今はよくても、冷静に考えると永瀬だって結構課題残してるしな
    経験も含め順当に考えれば永瀬有利は揺らがない状況で、相手のミスに助けられて勝利だったわけだし
  133. 2019/04/06 (土) 23:13:06
    昼食はやっぱり指し過ぎだったんかw
    まあきっちり完食したならOK
  134. 2019/04/06 (土) 23:13:41
    やっぱり相手を信用して潔く早めに投了するって下らねぇな
    相手はミスするかもしれんから敗勢でも延々と粘りまくるのが賢いな
  135. 2019/04/06 (土) 23:14:19
    永瀬が謙虚なだけに、背伸びしてえらそぶっているヤツが目立つのだ
  136. 2019/04/06 (土) 23:14:34
    高見が初戦を圧勝してこそ
    本シリーズが盛り上がったのに
    この敗戦は痛すぎる
  137. 2019/04/06 (土) 23:14:59
    永瀬はまた他の棋士より土俵割らないからな、その粘りが実った1局と見れば割とシリーズ自体は面白くなりそうでは?
  138. 2019/04/06 (土) 23:15:31
    おれも別に山口聞き手に不満ないけどなー
  139. 2019/04/06 (土) 23:15:56
    後手は寄せきれる手筋あったのかね?
  140. 2019/04/06 (土) 23:16:14
    早めに投了ってあの局面でどうやって勝つんだw
  141. 2019/04/06 (土) 23:16:27
    さすがラーメン屋の息子、食べ物を粗末にしないな
  142. 2019/04/06 (土) 23:16:48
    永瀬相手に勝つコツなんて誰も知らんだろうけど、負けない将棋の骨子は盤面を制圧して領土を拡大することだから、狭いところに押し込めるか斬り合うしかない順に持ち込んでスパッと斬り伏せるかじゃないの
  143. 2019/04/06 (土) 23:18:43
    局面的にどうしようもなかったぽいけど
    逆転につぐ逆転劇ではなく
    ベコッと一発ミスしてそのまま終了ってのが対局者も観戦者も辛いね
  144. 2019/04/06 (土) 23:18:52
    >山口は男性ファンが多そう、女性はあのふにゃふにゃしたしゃべり方や馴れ馴れしさは大嫌い!

    あなたは女性代表じゃあるまいし勝手に一括りにしないでね
    確かに棋士に対してたまに馴れ馴れしい時があるけど、みんな幼い頃から一緒に指してたりお世話になった方だろうから
    そこは仕方がないと思ってる
    クイズ大会の時に叡王とスポンサーが協議に入った時に咄嗟に一般の解答者達にインタビュー始めて機転がきくなと思った
  145. 2019/04/06 (土) 23:19:01
    132
    まあ大盤挨拶感想戦のあとの局後インタビューやから多少冷静にはなってるとは思うけど
    難しかったとか悪かったとかやなく敗勢になってしまったいうたからちょっと驚いたわ
  146. 2019/04/06 (土) 23:19:33
    ※138
    女の言動がけしからんとか
    AO戦にケチつけたいだけの老害でしょww
  147. 2019/04/06 (土) 23:21:07
    藤井九段の解説は本当にいいね
  148. 2019/04/06 (土) 23:21:30
    俺は短気でイラチな男だけど、あれは苦手だな
    多分だけど、同じダイプは同族嫌悪として苦手
  149. 2019/04/06 (土) 23:22:05
    本音は高見に勝ってほしかった
    軍曹も好きだけど、今日は逆転の失着まで高見の好手が多かっただけに
  150. 2019/04/06 (土) 23:22:38
    昨年の金井くんでなれてしまったか
    手痛い逆転敗けしても、高見への批判が思ったより少ないwww
  151. 2019/04/06 (土) 23:23:46
    ※147
    そうか?
    なんか飽きたというか、眠かったぞ(叩かれそう~)
  152. 2019/04/06 (土) 23:24:32
    高見が1勝して、なんかはじめてイーブンっていうくらいの感じなのに・・・
  153. 2019/04/06 (土) 23:24:41
    あんなに笑い転げるほど、蜂とひな祭りおかしかった?
    日本好きのガイドさんが がんばってただけじゃん


  154. 2019/04/06 (土) 23:24:53
    永瀬相手の番勝負で取りこぼしは痛いなんてもんじゃないな
    しかも、地力でも負けてるとなると厳しすぎる
  155. 2019/04/06 (土) 23:26:16
    本局は高見が中盤までリードしていたが
    永瀬がリードした場合は勝ち急がないイメージがあるから
    高見の妖術が通用しなさそうだ
  156. 2019/04/06 (土) 23:26:30
    150
    終盤入り口までほんま今の永瀬と互角以上やったしなあ
  157. 2019/04/06 (土) 23:27:02
    ※153
    笑いのツボは人それぞれだから
    許してあげて
  158. 2019/04/06 (土) 23:29:37
    なんで高見が去年の金井ポジになってるんだ・・・
  159. 2019/04/06 (土) 23:30:10
    時間責めは超有用
    覚醒森内ですら一人秒読みになったら糸谷に竜王取られた
  160. 2019/04/06 (土) 23:30:16
    感想戦見たけど大逆転ってほどでもなかったみたいだぞ
  161. 2019/04/06 (土) 23:31:11
    何かが足りないと思ったら、中澤レポーターが足りないんだわ

    あと、内輪ネタばっかりのなれなれしい聞き手のやつ、
    次はチェンジで
  162. 2019/04/06 (土) 23:31:11
    分かる人西武ライオンズファン以外いないと思うけど山口って安藤かなみと被らない?
    あいつ大嫌いだったから山口も無理だわ俺
  163. 2019/04/06 (土) 23:31:23
    ※154
    地力で負けてるようには見えなかった
    少なくとも今日の対局を見る限りは
  164. 2019/04/06 (土) 23:32:13
    人間の目には大逆転ではなかったんでしょうが
    評価値は3000ほど変わっていた
  165. 2019/04/06 (土) 23:33:05
    NGT48の山口は好きだけど、今日のヤツはねぇ。。。
    てんてーの解説が生きないんだよ
  166. 2019/04/06 (土) 23:34:08
    えりこ「そうですね」連発するけど、わかってないだろ

    てかさ、9段棋士に対して、「そうですね」連発は失礼だろ
    アイプチおばQ
  167. 2019/04/06 (土) 23:34:51
    永瀬も敗勢になってしまったって言ってたから普通に大逆転だと思うんだが
  168. 2019/04/06 (土) 23:35:31
    内輪ネタに走り出したら、どんどんどんどん新規の客が入ってきにくくなる
    まして、次の現地は1000円徴収かよw
    まぁ、今日の中継結果ってのはアンケートではなく
    第二局の視聴者数に響いてくるから、その増減が楽しみだな
  169. 2019/04/06 (土) 23:37:57
    ※163
    B2全勝とC2残留じゃ、さすがに地力には差があるだろ
    だからこそ先勝して勢いつけないときつかったのに、これは・・・
  170. 2019/04/06 (土) 23:38:17
    山口アイプチなの?
    なんかまぶた違和感あると思ったらそういうことか…
  171. 2019/04/06 (土) 23:38:47
    俺はネットではタダのアベマしか見ないが、山口とかいうひきつけを起こした
    ような笑い方をするメスが出ていたら直ぐ見るのを止める。
    とにかくあの笑い方を聞くと胸が悪くなるからだ。
  172. 2019/04/06 (土) 23:39:40
    まぁ実際難しい局面ではあったよね、特に永瀬相手には
    ただ、最初から安全策をとるんじゃなくて、踏み込んだ後安全策をとってしまったのは失敗だったのは間違いないし、特に最近の高見は踏み込んで勝ってた棋士だったから余計に残念だ
  173. 2019/04/06 (土) 23:39:56
    金井の呪いだわ
  174. 2019/04/06 (土) 23:40:52
    叡王戦は他の七大タイトルとはなんか違う感じがする
    予選や本戦での番狂わせの多さ
    七番勝負では序盤からのリードを守りきれない
  175. 2019/04/06 (土) 23:40:53
    ニコニコは勘違いしてるね
    山口をいつまでも要所で起用してさ
  176. 2019/04/06 (土) 23:41:00
    ※169
    タイトル戦は地力より最大瞬間風速だよ
  177. 2019/04/06 (土) 23:41:20
    将棋自体もそうだけど、現地映像も面白すぎてTS何度も楽しめそう
  178. 2019/04/06 (土) 23:42:06
    踏み込んで優勢になってから消極的になって逆られるのまんま去年の叡王戦。それは去年対面にいたたかみーが一番意識してしまうことで、一番意識してはいけないこと。
  179. 2019/04/06 (土) 23:42:34
    永瀬叡王などと書いたら無礼だと言ってくれる高見ファンは元気だろうか?
    高見もファンも引きずらなければいいのだが
  180. 2019/04/06 (土) 23:43:05
    何回も起用されてるんだから、気に食わない人の方がノイジーマイノリティなんでしょ…
  181. 2019/04/06 (土) 23:43:21
    露店街のレポは風情あって良かったなあ
  182. 2019/04/06 (土) 23:43:45
    なんか、年々つまんなくなっていくのな
    年に1回のドワンゴ将棋まつり
  183. 2019/04/06 (土) 23:44:13
    いや永瀬叡王って書くのはもうちょっと待ってくれ。高見ファンだが高見の防衛までは望んでないんやただもうちょっとだけ待ってくれ頼む。
  184. 2019/04/06 (土) 23:44:59
    ※182
    去年より対局内容は数段おもしろいぞ
  185. 2019/04/06 (土) 23:45:13
    まだ決着付いてないタイトル戦で、挑戦者が勝ったかのように呼ぶのはちょっと失礼だわな
    前の王座戦の時も思ったけど
  186. 2019/04/06 (土) 23:45:34
    山口にはもう少ししおらしく振る舞って欲しい
  187. 2019/04/06 (土) 23:47:01
    ※180
    そうとしか思えない
    執拗な山口女流叩きのコメ消してください管理人さん
  188. 2019/04/06 (土) 23:47:09
    高見ファンは高見が壊されなければいいと思ってるよ。2勝くらいして高見もそこまでひどくないホルダーだったと思ってもらえたらいいんだ。だからこそ今日の負け方は激痛すぎる。
  189. 2019/04/06 (土) 23:47:16
    扉を閉めなかったのはやたら音がうるさかったからでは?
  190. 2019/04/06 (土) 23:47:24
    やっぱり電王戦はおもしろかったわ
    記憶にも残るし

    やねうら氏や片上氏あたりが暴言はいて
    コメントやらが荒れに荒れまくったけど、もの凄く集中して視聴できていた
    アンケートも1が20%台とかカオスだったけど
    おもしろかったんだよなぁ、平成の将棋中継わさ

    その点、令和の将棋中継はどうなっていくんだろうね
    今日のようだと、記憶にも残らないし、視聴者もどんどん離れていきそうだわ

    やっぱ、『角落ち電王戦』でしょ、やるなら
  191. 2019/04/06 (土) 23:47:30
    山口disらなきゃ気が済まないのかな?
    でしゃばらず男(棋士)を立てる女(女流)じゃないとダメとかさ
  192. 2019/04/06 (土) 23:47:39
    でも後手の明快な勝ち手順は凄い難解だったよね
  193. 2019/04/06 (土) 23:48:19
    山口メンバーはいつも大舞台の聞き手やってんな
  194. 2019/04/06 (土) 23:48:52
    ※190
    どしたのわさわさ…
  195. 2019/04/06 (土) 23:49:02
    高見ファンは謙虚だねえ
    もう叡王を明け渡す気かあ
  196. 2019/04/06 (土) 23:49:24
    >やねうら氏や片上氏あたりが暴言はいて
    コメントやらが荒れに荒れまくったけど

    そういうプロレスが好きな人もいるのかも知れないが
    将棋の面白さってそう言う事じゃないだろうと思う
    それで人が離れていくならそれまでって事じゃ
  197. 2019/04/06 (土) 23:49:27
    評価値隠してもらえてたら後手もちょっとは評価されたかな…でも昼間は評価値見てワクワクしてたのも事実だからな…
  198. 2019/04/06 (土) 23:49:57
    嫌なら見るなの態度続けてるとどうなるか...
    ニコニコはいろんな意味で見直した方が良いな
  199. 2019/04/06 (土) 23:50:15
    高見は前期叡王戦で豊島や渡辺といった面々倒して出てきたわけだし、そんなに謙遜する必要もないと思うけどな…
  200. 2019/04/06 (土) 23:50:50
    ※197
    ちょっとはって逆転する瞬間まで評価しかされてなかったろ
  201. 2019/04/06 (土) 23:50:52
    199
    だからフロックだって
  202. 2019/04/06 (土) 23:50:54
    今の中継はさ
    サラリーマン化しているよね
  203. 2019/04/06 (土) 23:51:11
    188
    会心譜に近い自己評価の将棋を逆転されればきついのはきついやろう
    ただ序盤から終盤まで見せ場なく完敗って将棋やなくむしろその逆やったし次以降の見る楽しみは確実に増えた
    どっちもがんばったって欲しいわ
  204. 2019/04/06 (土) 23:51:51
    フロックだろうが何だろうが結果としてタイトル獲ってるんだよなあ、その事実が全てでしょうに
  205. 2019/04/06 (土) 23:52:24
    山口、山口ってうるさいんだよ

    山口よりオマエが余程不愉快なんだよ
    放送中もdisりコメの奴がいて感じ悪かったわあ
  206. 2019/04/06 (土) 23:54:34
    永瀬には初タイトル取ってほしいよ
    だからこの一勝は嬉しい
    おめでとう!
  207. 2019/04/06 (土) 23:54:37
    勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
  208. 2019/04/06 (土) 23:55:23
    海外対局は、3か4日目にした方がよかったんじゃないのか?
    来週からは国内棋戦だろ
    なんかもう、ワクワク感もない
    だいたいもう想像できる
  209. 2019/04/06 (土) 23:55:49
    諦めないって大事なんだね
    なかなか出来ないことだけど
  210. 2019/04/06 (土) 23:55:50
    電王戦が盛り上がったのも人が勝つ可能性が感じられた段階までだし消費期限切れだよ
    仮に互角の勝負ができるとしても角落ちとか見ててもつまらないだろ
  211. 2019/04/06 (土) 23:56:32
    昼食休憩あたりの手で時間使いすぎたかなあ
  212. 2019/04/06 (土) 23:56:39
    強豪と呼ばれる棋士はなかなか土俵割らないけど、こういう対局見るとそこに意味があるなと思わされる
  213. 2019/04/06 (土) 23:57:39
    あの将棋の鬼みたいな永瀬相手に中盤まであの指し回し、年明け以降の高見がどれだけ自分を追い込んできたかがよく分かる。だからあんな残酷な逆転負け食らった直後に次は勝ってくれ、タイトル防衛期待してますなんて言えるわけねぇよ。
  214. 2019/04/06 (土) 23:58:43
    普通に喋ってるだけなのに偉そうで腹が立つとか、劣等コンプの塊だろ

    自分が通用しないから自分より下だと思ってる女が意見言うだけで許せない
  215. 2019/04/06 (土) 23:58:43
    てんてーのラリホー攻撃で爆睡し、目が awake すると、高見が負けていたでござる
  216. 2019/04/06 (土) 23:58:57
    良い将棋だったんだけどな
  217. 2019/04/07 (日) 00:00:25
    確かに山口は苦手なタイプだけど、ここに書き込んでいる人で山口に将棋で勝てる人いないんじゃ?
    そんなオレもみやしのに指導対局三枚落ちで全くいいところなく完敗した
  218. 2019/04/07 (日) 00:01:32
    藤井本人が楽しそうにやってんのになんでオマエが怒るんだよ

    「そうですね」じゃなければ何て相槌打つんだ???
  219. 2019/04/07 (日) 00:01:55
    勝てる勝てないの話するとかキッズかな?w
    野球ファンで選手叩いてる人に勝てると思ってる人いると思ってるのかなw
  220. 2019/04/07 (日) 00:02:23
    215
    大柴宗徹さんなにしてはるんですか
  221. 2019/04/07 (日) 00:04:07
    なんだかんだ言っても、ここの視聴者はよく観ている
    あと、今日なんかこそ、みやしのを起用すべきだった
    わしのみやしのは、全然陽の目をみないのだ
  222. 2019/04/07 (日) 00:05:55
    後手6五歩に先手が同玉と取った所で
    藤井九段の解説では「粘りを欠いた手だ」とのことだったから高見叡王が寄せ切るんじゃないかと期待したんだけどね
  223. 2019/04/07 (日) 00:07:06
    感想戦聞いて後手いいんだけど結構難しかったって藤井さん纏めてた

    評価値2000とか3000とかなると大優勢、勝勢みたいな感じになりがちだけど

    何十手も細い手を正しく繋げたときの評価なのかもしれない
  224. 2019/04/07 (日) 00:07:28
    米222
    実際その局面で先手勝勢だよ
    単なる寄せ間違い
    去年同じタイトル戦でさんざん見た
  225. 2019/04/07 (日) 00:07:51
    ごめん224間違い

    米222
    実際その局面で後手勝勢だよ
    単なる寄せ間違い
    去年同じタイトル戦でさんざん見た
  226. 2019/04/07 (日) 00:08:08
    大介が台湾の屋台で当たりますように
  227. 2019/04/07 (日) 00:08:35
    高見は所詮、実力C2の史上最大のラッキータイトルホルダーですわ
  228. 2019/04/07 (日) 00:09:46
    ちょっと前に「勝ちやすさ」の指標として、最善手以外の複数候補を含めた平均点みたいな話し出てたけど

    そういうのほしいよな
  229. 2019/04/07 (日) 00:10:30
    最終版は三浦さんの解説も聞いてみたかったな
  230. 2019/04/07 (日) 00:10:36
    永瀬がNHK小学生名人戦の大会出演直前に敗れた相手は高見じゃなくて伊藤沙恵ちゃんだぞ!やまぐっちぇ!
  231. 2019/04/07 (日) 00:14:30
    山口ディスってるヤツは嫉妬してるだけ
    楽しそうなのが羨ましくて悔しいだけ
    心の余裕がなくて金もなくて可哀想
  232. 2019/04/07 (日) 00:14:40
    222
    粘りを欠いた手という解説で永瀬諦めたのかと思ったが、進んでみると全然そうではなかったことが判明

    藤井さんも最後に訂正
  233. 2019/04/07 (日) 00:14:49
    自分も山口の聞き手に特に不満は無い

    アイプチもどうでもいいというか、アイプチしてる美人の方が、アイプチしてないブスより良い
  234. 2019/04/07 (日) 00:15:05
    222
    粘りを欠いた手という解説で永瀬諦めたのかと思ったが、進んでみると全然そうではなかったことが判明

    藤井さんも最後に訂正
  235. 2019/04/07 (日) 00:16:44
    90手目で銀ではなくて歩だったらよかったのかな?
  236. 2019/04/07 (日) 00:16:48
    ラッキーで豊島ナベ⚪︎金井金井金井金井に連勝できるC2がどれだけいるのか。今年永瀬が勝つとしても永瀬の方がより叡王に相応しかったというだけで高見の評価を下げるものではない。
  237. 2019/04/07 (日) 00:17:07
    えっあれが美人に見えるのwwwwwww
    オカンと女流棋士以外の女を知らない方ですか?
  238. 2019/04/07 (日) 00:17:59
    高見の終盤での対局姿勢はあまりにも前のめりすぎた
    背筋を伸ばして盤面を広く見ろ
  239. 2019/04/07 (日) 00:19:10
    ※233
    おれは真逆だな。
    アイプチとかメイクとかはどうでもいいけど
    あの聞き手スタイルは嫌い。
    何かと上から目線で大損こいてるね、彼女。
  240. 2019/04/07 (日) 00:19:18
    叡王戦が続けばという前提だけど
    永瀬がタイトル獲ったら長期政権築くと思うよ
  241. 2019/04/07 (日) 00:19:44
    JSが春休みにお年玉でプチ整形する時代にいい歳してアイプチしてるやつって何考えてるんだろうと思う
  242. 2019/04/07 (日) 00:20:59
    今日みたいな日こそ、謙虚で暇な伊藤の沙恵ちゃんにしておけばよかったのに
    適材適所、もったいないなあ~
  243. 2019/04/07 (日) 00:22:37
    三浦
    「居玉を避けよという格言を守らない酷い奴がいます。なの好きな言葉に居玉を避けよを挙げる嘘つきです。我々居飛車党を苦しめる悪い奴です、アイツは!」

    台湾観客爆笑
  244. 2019/04/07 (日) 00:24:01
    えりりん最高
  245. 2019/04/07 (日) 00:24:42
    俺は一定層に叩かれる感じの聞き手が好きだ
    山口は好きだ
    でも誰よりも千葉ちゃんカムバック
  246. 2019/04/07 (日) 00:24:57
    F9からF7へ「聡太くんは振り飛車は指さないの?指したことはないの? これからも指さないの?」

    ハードプッシュw
  247. 2019/04/07 (日) 00:25:46
    居玉は避けよという格言を守らない悪いやつ、ね。三浦先生、たかみーの居玉が祟る可能性をすでに指摘してたのか。
  248. 2019/04/07 (日) 00:26:35
    現地の客で、本当にあの通訳が必要だったお客さんっているのかな?
    カロリーナの英語放送のときもそうだったけど、なんかポーズだけで
    本当に需要があったのか?
  249. 2019/04/07 (日) 00:27:20
    通訳さんマジでお疲れ様です!って伝えたいわ
    ニコ生には送ったけど
  250. 2019/04/07 (日) 00:27:22
    *245
    カムバックしてるだろーが
    千葉さんになにかと失礼なヤツだな
  251. 2019/04/07 (日) 00:27:26
    「台湾といえば千日手」
  252. 2019/04/07 (日) 00:29:47
    90手目の6四銀は歩も検討されてたよね
    山口女流の指摘だったかな
    検討内容は忘れたけど藤井九段のひと目も6四銀だった
  253. 2019/04/07 (日) 00:31:00
    JSって何? アイプチって何?
    そんなことばっか考えてんのか?

    鏡をみろよ
  254. 2019/04/07 (日) 00:33:37
    角落ち電王戦、やるなら見てみたい。
    判官びいきでプロ棋士応援する一般人もいるよ。
  255. 2019/04/07 (日) 00:34:39
    千手観音は将棋界では人気ないのかな?
  256. 2019/04/07 (日) 00:34:43
    千葉リョーさんも自分の意見言うタイプだよね、ってか山口さんより全然。自分も好きだな

  257. 2019/04/07 (日) 00:34:46
    逆転負けの高見への批判が少ないのな
    まぁまだ1戦目だからか
    金井君の時は2戦目、3戦目と酷かったからなあ
  258. 2019/04/07 (日) 00:36:07
    米257
    そうだね。まだ1戦目だ
    まあズルズル高見が負けるとは思うけど、終盤のひどい逆転負けが続かなければいいよ
  259. 2019/04/07 (日) 00:37:04
    いや、現地の観客はみんな台湾人だったから。日本人混じってたか知らんが

    通訳すると笑いが起こってた

    三段の通訳さん有能コメ多かった
  260. 2019/04/07 (日) 00:37:55
    妖術に騙されたんじゃなくて不倒流を仕留めきれなかったのだから仕方ない。ただし2局目で同じ展開になると批判以前に高見が壊れてしまう。
  261. 2019/04/07 (日) 00:38:01
    評価値2000前後で推移してたから
    もう決まったと思って寝落ちしたけど逆転とかなんやこれ夢か
  262. 2019/04/07 (日) 00:39:07
    「台湾の竜王戦で千日手をした奴がいるんですよ!」

    誰だそれw
  263. 2019/04/07 (日) 00:39:24
    永瀬相手で評価値2000とはいえ難解な局面で寝落ちしたあんたが悪い
  264. 2019/04/07 (日) 00:40:44
    皆さん悲観的だけど、あそこまでやれるなら逆に勝負になる気がするんだけど
  265. 2019/04/07 (日) 00:40:58
    永く拓さん指したい人
  266. 2019/04/07 (日) 00:41:25
    寝落ちさせた、ラリホーマ藤井が悪い
  267. 2019/04/07 (日) 00:42:50
    北尾氏みたいに、深夜になっても元気よくハキハキ喋られれば苦情もないのである
  268. 2019/04/07 (日) 00:44:35
    北尾さんは初めて拝見しました
    不器用な兄弟子をフォローして上手く回してましたね。和服も素敵でした
  269. 2019/04/07 (日) 00:44:40
    TS見たら寝落ちした次の手で逆転してたわアーヤッチャッタヨー
    あっこから勝つ永瀬さすがだわ
  270. 2019/04/07 (日) 00:45:40
    不倒流というのは永瀬の棋風をよく表してるよね
    菅井との挑決三番勝負をみてそう思った
  271. 2019/04/07 (日) 00:45:56
    F7「振り飛車は捌きが難しくて...」
  272. 2019/04/07 (日) 00:46:23
    >>237
    世の中の女をたくさん見てればあれで良い方だって思うよ
    お前はモデルや女優ばかり見過ぎなんじゃないか?
  273. 2019/04/07 (日) 00:46:37
    北尾氏の凄いところは、綾ちゃんの妹弟子
    しかし、ネコTシャツ着ていたのは、ねこまどの社員か? ちゃっかりしているなあ、商人さんとして
  274. 2019/04/07 (日) 00:47:55
    三浦の足つぼマッサージ
  275. 2019/04/07 (日) 00:49:16
    回夜になるとえりこはあくびする
    将棋も聞き手も体力無いのが弱点だ
  276. 2019/04/07 (日) 00:49:32
    高見の実力を悲観してるのではなく、今日のあの負け方を引きずっては実力を発揮することもできずにズタズタにされるのではないかと心配している。
  277. 2019/04/07 (日) 00:50:44
    北尾「進めてよろしいでしょうか」
  278. 2019/04/07 (日) 00:52:22
    ねこまどの社員というか代表
  279. 2019/04/07 (日) 00:52:25
    山口はツッコミを入れて、自分でウケるタイプ
    本人は面白いことを言ってるつもりなんだろうな
  280. 2019/04/07 (日) 00:53:38
    高見もけっこうやるやんけ。がんばれ!
    一発入れば、流れも変わる。
  281. 2019/04/07 (日) 00:54:48
    猛が聡太に詰ませてみろの無茶振り連発で面白かったw
  282. 2019/04/07 (日) 00:56:35
    山口レベルの女を可愛いとか持て囃す奴ってブス声優にブヒブヒ言ってる声豚と同レベルって自覚ある?
    恥ずかしいからやめてほしいんだよね
  283. 2019/04/07 (日) 00:56:36
    「永瀬さんとのVSの勝率は?」
    「いや、それは言えません」

  284. 2019/04/07 (日) 00:57:29
    逆転負けに対する批判がないのは
    真のタイトルホルダーとしてまだ認められてないからかもね
    なんだか気の毒で同情してしまう
    しかし防衛に成功すればみんなの見る目もかわるだろうさ
  285. 2019/04/07 (日) 00:57:54
    高見も結構やるやんけ、って評価が増える叡王戦になるといいな
  286. 2019/04/07 (日) 00:58:09
    現地は木村のおじさんにみうみう
    でも、次は野月なんだよなぁ~
    どれだけ数字下がるだろうか・・・
    順番ミスだよ
  287. 2019/04/07 (日) 01:02:58
    山口さんが出てくると解説の方の話が聞けないから
    聞き手以外の場面で活躍してほしい
  288. 2019/04/07 (日) 01:02:59
    昼食の残りを、夕食に食べた
    おそらく、勝因はここだわ

    奢りだからといって、食べ物飲み物生茶を粗末にするやつは
    将棋では勝てないものだから
  289. 2019/04/07 (日) 01:04:25
    台湾対局

    立会い 一基
    副立会い 大介
    解説 猛
    ゲスト解説 聡太
    現地大盤 三浦

    この第1局に命運賭けて来たのかと
  290. 2019/04/07 (日) 01:04:34
    昼食の残りを、夕食に食べた
    おそらく、勝因はここだわ

    奢りだからといって、食べ物飲み物生茶を粗末にするやつは
    将棋では勝てないものだから
  291. 2019/04/07 (日) 01:05:46
    えりりんのこと批判してるのって1人か2人でしょ。
    しかも明らかに女がいるよな。
    俺はえりりん大好きだから、何で批判しているのか意味不明だよ。
  292. 2019/04/07 (日) 01:06:56
    嫌いを主張してくるキッズはどこにでもいるだろ
  293. 2019/04/07 (日) 01:07:21
    自分が良いはずなのに勝ちきれない、こういうことがあるんですよ、よく分かります、将棋は怖い

    って力説してた藤井九段...
  294. 2019/04/07 (日) 01:09:26
    「どのくらい量があるか分かりませんでしたし、足りないのは足せませんから。猫舌だし。お昼余った分は夕方食べました」
  295. 2019/04/07 (日) 01:09:53
    ※291
    心配するな、次局ではない
    ただ、第三局目はしらん
  296. 2019/04/07 (日) 01:09:59
    えりりんは女ヲタの多い若手棋士連中と旧知の仲で内輪ネタを共有してるから嫉妬を買うんでしょ
    伊藤沙恵もお馴染み枠だけどこっちは目立たないし見た目がメスゴリラだから叩かれない
  297. 2019/04/07 (日) 01:10:55
    ※294
    丸山「そこで、カロリーメイトです」
  298. 2019/04/07 (日) 01:10:56
    永瀬はおそらく日本サイズで昼食を想定してたんだろうな。ご馳走が並んでしまったわけだが、性格的にも、実家が料理屋だということを踏まえても粗末にするはずないと思ってたよ。
  299. 2019/04/07 (日) 01:12:18
    ※296
    もしかして、山口が叩かれているのは、山口ヲタが原因なんじゃね?
    君の文章みて、ふとそう思った
  300. 2019/04/07 (日) 01:14:24
    本人もヲタも図々しさが瓜二つ。
  301. 2019/04/07 (日) 01:14:38
    永瀬はラーメン屋の倅なのに猫舌かい
    親父さんのラーメンを一度食ってみたいなあ
  302. 2019/04/07 (日) 01:15:34
    2回川崎家行ったけど、普通のラーメンだった。
  303. 2019/04/07 (日) 01:16:09
    ※290
    高見側が粗末にしてたならその理屈が成り立たないでもないかもしれないけど
    食べ物を特に粗末にしてないという点についてはおそらく同条件だったと思うから関係ない
  304. 2019/04/07 (日) 01:17:43
    去年と同じ、高見勝勢からの永瀬逆転勝ちがあと3回続く。
  305. 2019/04/07 (日) 01:18:31
    ※304
    永瀬ってそこまで序中盤終わってるの?
  306. 2019/04/07 (日) 01:19:05
    川崎家行ったけどまぁまぁ美味かったよ
    おれは基本太麺苦手なんだけど茎わかめと太麺の相性が良くておいしく食べられたぜ
  307. 2019/04/07 (日) 01:20:51
    ヘイターはヘイター同士のなかで同調して勝手に正義だと思い込んで叩き続ける生き物
  308. 2019/04/07 (日) 01:21:06
    高見が永瀬相手に勝勢まで持っていくことはそうそうできないと思っている。だから今日の負けはめちゃくちゃ悔やまれるはず。
  309. 2019/04/07 (日) 01:22:21
    システム藤井も食い気味に来る聞き手に内心辟易しているように見えた
    今日も何回か話の腰を折っていた
  310. 2019/04/07 (日) 01:24:46
    聡太早く出てこいコメ多かったなあ

    どの場面でも面白いが、本当は終盤に65同玉の前あたりの解説聞きたかったな

    まあ未成年だし、今は限定出演なのは分かってる。限定解除される二年後が楽しみだわ
  311. 2019/04/07 (日) 01:29:42
    永瀬をあそこまで追い詰めるとは高見もなかなかやるな。
  312. 2019/04/07 (日) 01:31:57
    夕休30分しかないことを思うと、昼メシ多めに頼んで残りを夕方に食うというのは読みの入った好手だったかもしれんな
  313. 2019/04/07 (日) 01:32:40
    高校卒業したらギャラもあがるし、ニコ生よりギャラのいいAbemaべったりになるんじゃないか。
  314. 2019/04/07 (日) 01:37:39
    まだ一局目が終わっただけだし永瀬が奪取すると決めつけるのは早計だろう
  315. 2019/04/07 (日) 01:38:17
    リードしているときはシンプルに早くささないとな
    時間使って、相手の読みを外すことばかり考えて自爆していちゃあ
    意味がない
  316. 2019/04/07 (日) 01:39:31
    女の敵は女・・・
  317. 2019/04/07 (日) 01:39:55
    山口に粘着してる人ってすごいと思う
    無意味なことを繰り返せるその気力すごい
  318. 2019/04/07 (日) 01:39:57
    将棋にキッズはいない
    良い歳したおっさんばかり
  319. 2019/04/07 (日) 01:40:25
    順当オブ順当
    劣勢になっても隙があれば勝てるというトップの力を見せつけた感じだったな
  320. 2019/04/07 (日) 01:40:36
    ギャラで動く人間だと思うかね

    アベマとニコニコは一部協定結んだし、無駄な競争をしないように色々調整していくだろうな
  321. 2019/04/07 (日) 01:40:39
    風呂入ってたら逆転してた
  322. 2019/04/07 (日) 01:40:57
    ※317
    それは、ヲタの君にも言えることだ
  323. 2019/04/07 (日) 01:41:13
    なげーよ
  324. 2019/04/07 (日) 01:41:39
    とても大事な 君の初戦は
    無駄にならない 世界は廻る
    ほんの少しの あの勝ち筋が
    巡り巡るよ

    くり返す このカナイズム
    あの悪手は 衝動だね
    くり返す いつかみたいな
    あの光景が 甦るの
    くり返す このカナイズム
    あの評価値が うそみたいだね
    くり返す このカナイズム
    ああアマチュア みたいな寄せだ…
  325. 2019/04/07 (日) 01:42:21
    *320
    競争のない世界に発展はない
    結局、損をするのはユーザーだ
  326. 2019/04/07 (日) 01:44:22
    Abemaは新規参入者として炎とか目玉企画を引っさげて無料放送してきた

    ニコ生も放送被るときなど競争のため追い出しやめてたようだが

    今後は無駄な競争はしないで、どちらも有料化を進めるだろうな
  327. 2019/04/07 (日) 01:47:03
    「国内で競争してる場合じゃない」ってのが合言葉だったみたいだねえ
  328. 2019/04/07 (日) 01:47:44
    ※314
    去年も1局目が終わった段階で高見が勝つとは思われてなかったけど
  329. 2019/04/07 (日) 01:49:19
    競争から協力へはいいけど、今んとこ何もしとらんだろ。
  330. 2019/04/07 (日) 01:50:30
    俺は評価値が大差だったから一旦観るのを止めたけど
    もう一度だけと思って観てみたら6五同玉の局面だったので
    運良く逆転劇を目の当りにできた
  331. 2019/04/07 (日) 01:51:36
    ギズモさん、ではない?
    悪手ってどこだったんですかねえ
  332. 2019/04/07 (日) 02:04:18
    永瀬が序中盤にハンデあげたのに、一向に決めれないから
    待ちきれなくて逆転したってかんじ
  333. 2019/04/07 (日) 02:05:09
    対局は面白かったし、それ以外もいろいろ盛りだくさんでホント楽しい放送だったわ

    聞き手がどうのとかって言ってる人は何見てたんだか
  334. 2019/04/07 (日) 02:08:41
    棋士に馴れ馴れしい態度をとったり失礼な口を利く聞き手は不快だからアベマと同時中継の時だけにしてくれ
    出てるほうは観ないから
  335. 2019/04/07 (日) 02:13:02
    お前がいなくなってくれるんだったら毎局山口に解説してもらいたいわ
  336. 2019/04/07 (日) 02:15:47
    正直、毎年毎年つまんなくなっている
    さようなら、ニコ生将棋
    さようなら、君たち
  337. 2019/04/07 (日) 02:19:02
    あばよ
    お達者で
  338. 2019/04/07 (日) 02:21:32
    バイバーイ!
  339. 2019/04/07 (日) 02:22:25
    高見の今日の負けは普通の1敗より重い気がする
  340. 2019/04/07 (日) 02:26:10
    眠たかった、眠たかった、眠たかった、Yes!
  341. 2019/04/07 (日) 02:28:09
    台湾、てんてー、きむかず、みうみう、藤井君
    あのさ、第一戦目ですべて使ってしまったけど、第二戦目からどーーすんの?
    ぺんぺん草しか生えてないよ
  342. 2019/04/07 (日) 02:32:33
    ナチュラルに盛り下がっていくだけ
    で、その勢のまま令和顔年度の叡王戦予選に突入
    で、もう数字が稼げなくて苦戦するだけの絵だな
    おそらく、予選では1日放送して
    コメント数を1万きる日も出てくると思う
    夢の4桁だ
  343. 2019/04/07 (日) 02:39:45
    次野月やろ?
    もう盛り下がる画しか浮かばないんだよなぁ
  344. 2019/04/07 (日) 03:32:34
    今期は何としてでもフルセットまでもつれ込まないと駄目やろ
    2期連続で4タテなら早々に打ち切りになるかもね
  345. 2019/04/07 (日) 03:36:48
    永瀬は地味だけど連勝中だし
    レーティングで1900超えてるのナベと2人だけなんだな
  346. 2019/04/07 (日) 03:53:45
    話題にも上らなかった王将戦よりははるかに良いと思うがなぁ
    4タテだから盛り上がらないの理屈もよー分からんがな
    内容が一方的でなければ充分に見所はあるだろ
    それで楽しめないのは結果しか見てないニワカやん
  347. 2019/04/07 (日) 04:10:30
    タイトル戦としては十二分なんだろうけど
    社運を賭けたニコ生のお祭りとしてはなんだか寂しいな
    初戦はまだ海外だから華あったのだろうけど
    次からは国内
    しかも、昨年から前夜祭なくなるわで
    年々規模縮小だし
    ウーム
  348. 2019/04/07 (日) 04:19:52
    来場者48万は他のタイトル戦より多いから成功だろ
  349. 2019/04/07 (日) 04:21:15
    寝ている間に、風呂入っている間に・・・・
    ってヤツが意外と多いのなw
    将棋中継なのに、一番の見どころがあまり視聴されていない
  350. 2019/04/07 (日) 04:23:37
    48万人も注目してもらえるタイトル戦なら、
    共存共栄のアベマさんにも中継させてさしあげろよな
    独占なんていけ好かねえ
  351. 2019/04/07 (日) 04:36:29
    329
    なんか一部コンテンツをニコニコにも置くとかって発表されてた

    が、それ以外にも当然色んな話し合いをしてるだろうな。まあ成り注だよ
  352. 2019/04/07 (日) 04:36:50
    50万人中、来週に何万人残るかが本当の評価だね
    80%の40万人を切るようだと、危機感持ったほうが良い
    プラスになるにこしたことはないけど
  353. 2019/04/07 (日) 04:41:04
    そりゃ減るだろ、仕方ないわ

    今日は新規プレミアム会員ゲットできてればニコニコは取り敢えず成功じゃないか
  354. 2019/04/07 (日) 04:53:38
    盛り下がるのは高見が今日の負けを引きずって後の3局ともいいところなくタイトル戦が終わることかな
    結果的に4タテされようが一局目と同じかそれ以上の戦いしたら内容は楽しくなると思うし
  355. 2019/04/07 (日) 05:08:55
    実力がある男には普通の女以上に親しげに接するが何もない男は歯牙にもかけない
    お前らはだから腹立つんだろ
    こういう女は平安時代の宮廷文化からずっと存在しているに違いない
    オレはもちろん相手にされない側の男だが山口みたいな女にこそ欲情する
  356. 2019/04/07 (日) 05:14:09
    あんなまな板のどこに欲情するんだw
  357. 2019/04/07 (日) 05:40:53
    相手にされる見込みのある男は「この女のこういう所、対応が大変だな。しかもそれがいつまでも続く」と思う
    相手にされる見込みのない男はそんなこと考えない
  358. 2019/04/07 (日) 05:43:19
    *353
    川上 「40切ったら、タケダ、クビな」

    まじでそろそろ運営も血の入れ替えしないと、マンネリから飽きで
    取り返しがつかないことになる
  359. 2019/04/07 (日) 05:45:36
    学習した最近では結構いそうだけど
    昨日は音消し視聴してた
    でも、現地解説、W藤井解説だけは聞いていたよ
  360. 2019/04/07 (日) 05:53:39
    囲碁のニコ生は、ついに解説もなくなった
    数字って大事だよな
  361. 2019/04/07 (日) 05:57:08
    ひと足お先に、川上がクビになってないか?
  362. 2019/04/07 (日) 05:58:12
    いつでもどこでもいつまでも爺様達が醜い罵り合いをしているのを見ると、将棋民だとか観る将だとか辞めたくなるよな
    ほとんど山口の話題で高見と永瀬に触れることもない
  363. 2019/04/07 (日) 05:58:36
    あんな酷い逆転負けしたのに
    苦情が少ないってのは
    この1年でたかみーが積み上げた人徳だね
  364. 2019/04/07 (日) 05:59:40
    「金井った。」

  365. 2019/04/07 (日) 06:04:13
    現地大盤、ついに金とるらしいな
    ただでさえ人口の少なさそうな北海道の僻地なのにさ
    ケチくさいわ、ドワンゴ
  366. 2019/04/07 (日) 06:07:58
    将棋は終盤力が有る方が勝つ。
    但し、詰ます力だけではない。
  367. 2019/04/07 (日) 06:11:27
    将棋バラエティ叡王戦にぴったりな聞き手でしょ
  368. 2019/04/07 (日) 06:13:25
    ケロロ、じゃない、軍曹はタイトル取っても気遣いとか変わらんやろ。
    ○ちゃんが名人取ってもナニも変わってない。
    気遣いの人はタイトル取る前から気遣いしてるし。
    てか、頭の中は将棋だけってタイトルホルダーが居ても面白いと思うんだが。
    みんながみんな将棋変人では困るが。
  369. 2019/04/07 (日) 06:15:26
    公式タイトル化して認知度が上がったからお金を取るっつーのは割と自然に感じるけどな
    それよりいつまでも続けてる古臭いアリーナ別けやら追い出しシステムやら無くしたらいい
  370. 2019/04/07 (日) 06:16:26
    人口1億人
    その1%でも100万人
    水増しじゃぶじゃぶでも50万人とか
    話にならないね
    将棋視聴の未来は、そんなに明るくないなあ
  371. 2019/04/07 (日) 06:21:15
    昨日は叡王戦がらみのワードが一回もTwitterトレンドに上がらなかった
    内輪アンケ的には90を越えたんだけどね
  372. 2019/04/07 (日) 06:23:54
    カジーが記録だと何かが起こる
  373. 2019/04/07 (日) 06:32:33
    あら。初めてのW藤井解説のことがもっと話題になるかと思ったんだけど
    そうでもないのね。藤井くんの解説つまらなかったの?
  374. 2019/04/07 (日) 06:34:20
    次の北の果て対局も楽しみw
  375. 2019/04/07 (日) 07:05:46
    あんたら全体的に小姑っぽいな。
  376. 2019/04/07 (日) 07:10:01
    名人戦に埋もれて消えそう
  377. 2019/04/07 (日) 07:23:08
    木村先生はやく解説来てほしい
    台湾のお土産話聞くの楽しみだわw
  378. 2019/04/07 (日) 07:39:18
    362
    そういうオマエのコメはケチ付けてるだけ

    対局コメにレス付けるとか
    対局の感想でも述べて話に貢献しろよ



  379. 2019/04/07 (日) 07:39:30
    山口への糖質
    藤井ヲタ
    全部鬱陶しい
  380. 2019/04/07 (日) 07:40:46
    369
    追い出しは、取り敢えず無料で見れるけど人気コンテンツは有料ってシステムだからな
  381. 2019/04/07 (日) 07:41:09
    台湾はフルーツがうまい。亜熱帯性の気候のせいだろう。軍曹が好きなバナナも有名だ。またタピオカミルクティーなどオリジナリティのあるスイーツも発祥している。一度行ってみたい。
  382. 2019/04/07 (日) 07:46:03
    372
    藤井くんは一日中解説してたぞw

    ってのはさておき
    聡太解説は、猛が散々無茶振りしていろんな変化局面を詰まさせたり形勢判断させたりで凄い盛り上がった

    TSで見てみて
  383. 2019/04/07 (日) 08:16:46
    えりりんはここのヘイターというか便所コオロギは気にしなくて良いよ
    それらは社会の片隅に生きる極少数の個体群だし、ヘイター同士が共鳴し合って生存確認をしているだけだから
    逆にここで何も言わない人はほぼ全員が善良な将棋ファンであるから安心して
    えりりんは期待の星だから
  384. 2019/04/07 (日) 08:17:06
    F7が永瀬のバナナ定跡化に「どうしてしまったのか」と困惑してたのが最高に草
  385. 2019/04/07 (日) 08:20:22
    おっ
    盛り上がってんねーw
  386. 2019/04/07 (日) 08:34:01
    羽生も藤井も登場しないタイトル戦でこれだけコメントが伸びている
    注目度は高いということ
  387. 2019/04/07 (日) 08:39:17
    山口が相変わらず邪魔くさい。
    この人は聞き手の勉強はやってるんだろうなって思うし、そこは偉いなって思うけど
    親しみやすい=馴れ馴れしいって感じがしてね・・・
    ドラマチックな内容になったときとか軽くなるんだよね。タイトル戦は特に。
    夕食休憩後の明らかに疲れた様子の山口くらいが丁度いい。
    ダブル藤井はよかった。
  388. 2019/04/07 (日) 08:42:16
    猛に「ちょっとぉ~」とか「ほらぁ~」とかいうの止めた方が良いよ。
    堅苦しくする必要はないけど、線引きとかバランスって大事よ、山口さん。
    それと女子力より棋力って言ってたけど今もそう?
  389. 2019/04/07 (日) 08:58:09
    W藤井も良かったし、三浦藤井のやりとりも超笑った
    みんな楽しそうだったね
  390. 2019/04/07 (日) 09:01:03
    聞き手の女流は所詮はコンパニオン。仕方ない。
    里見なら解説の人になれる。
    聞き手 山口、解説 里見の場面を一度でいいから見たい。
  391. 2019/04/07 (日) 09:06:51
    藤井聡太七段は、逆転前に後手高見の詰み筋をあざやかに指摘していた。
    高見は、詰みを見逃して負けた?
  392. 2019/04/07 (日) 09:11:31
    TS見直してるけど、やっぱり盤の下の敷物が赤いのは目には辛いな
    ま、次は畳だろうから大丈夫だろうけど
  393. 2019/04/07 (日) 09:14:17
    ※360
    囲碁のニコ生放送自体、今はやってないぞ。
  394. 2019/04/07 (日) 09:15:01
    ※348
    ほとんど追い出し再入場の水増しやで。
  395. 2019/04/07 (日) 09:28:31
    叡王獲得後の「複数冠目指します。」
    「防衛を続けます」と天狗になっていた時が絶頂期だったな。
    ここがどん底ではありませんよ~
    竜王戦が楽しみだ。
  396. 2019/04/07 (日) 09:36:31
    山口ってローラとかダレノガレ、森泉みたいな路線でも目指してんの?
  397. 2019/04/07 (日) 09:46:15
    391
    まじか。
    高見叡王は詰み有る無しのアンテナの敏感さと詰ます速度はかなり凄いが、藤井君はさらに別格なのか…
  398. 2019/04/07 (日) 09:51:46
    >聞き手の女流は所詮はコンパニオン。仕方ない。

    コンパニオンが「社長さ〜ん、ちょっと〜」「社長さ〜ん、ほらぁ〜」みたいな口きくキャバレー、クラブ
    接待に使う気しないし、自腹でも行く気しない
  399. 2019/04/07 (日) 09:53:04
    山口はそんなに好きじゃない。
    でも昨年度、上田・香川・谷口・山根に勝ったのは立派。
    次の倉敷藤花3回戦で女流王位に勝つようなら少し見方は変わるかも。
  400. 2019/04/07 (日) 10:12:19
    373
    65桂ぶっこみの局面をW藤井でめちゃくちゃ深く検討してて面白かった
    まあ聞き手が九段状態やったけどそれはそれでさすがという印象
  401. 2019/04/07 (日) 10:43:29
    延々と山口の話して…
    ここに書いてどうする
  402. 2019/04/07 (日) 11:28:47
    え?
    まさかあれから負けたの?
    外出しちゃったわ
  403. 2019/04/07 (日) 11:28:54
    聞き手山口のどこが気になるのか気になるわ
    あんな程度で鼻に付くとか狭量すぎだろ
    世間とかかわってない程度の存在じゃないとできない発想
  404. 2019/04/07 (日) 11:42:45
    聞き手はコンパニオンと割り切って見ていれば良い。
  405. 2019/04/07 (日) 11:57:34
    まだ1敗だし。ここから4勝2敗でいけばいいんだからへーきへーき。
  406. 2019/04/07 (日) 12:00:28
    切り替えてくれ叡王ーーー!
  407. 2019/04/07 (日) 12:52:00
    山口が嫌われてて安心したわ
    見る目あるじゃん将棋民
  408. 2019/04/07 (日) 12:52:10
    397
    実局面じゃなくて、検討したいろんな変化で
  409. 2019/04/07 (日) 12:55:08
    逆転勝ちの多い棋士は見ててやっぱり面白いし、応援したくなる。羽生さんのマジックタイプと違うけど、ズッシリ重い粘り型の永瀬も最近好きになってきた、大成して欲しいわ。時間攻めは逆転とは言えないから好きではないけどねぇ。
  410. 2019/04/07 (日) 13:27:05
    笑わせてもらったわw
    次局もこの調子でよろしくなw
    高見クンw
  411. 2019/04/07 (日) 13:46:02
    399
    リレー質問で角換わりの棒銀対策を教わりたいって言ってたな
  412. 2019/04/07 (日) 13:47:17
    高見を馬 鹿にしてるコメは見苦しいけど、中継スポーツで選手のミスを嬉々として騒ぎ立てるおっさんは一定数いるから
    居なくならないし構うだけ無駄
  413. 2019/04/07 (日) 14:05:22
    実際次もこの調子で指せたらいいんだけどね 優勢から永瀬倒しきるのは大変だってみんな知ってるから
  414. 2019/04/07 (日) 14:18:30
    スポンサーも災難だな。
    世間では全く知られていない棋士が出て来た上に4ー0のストレートで終了。
    もう少ししたら終わりそう。
  415. 2019/04/07 (日) 15:20:18
    勘違い天狗の高見が惨敗でこれには主催社スポンサー連盟も思わずニッコリw
  416. 2019/04/07 (日) 15:37:40
    昨日居なかった高見罵倒コメントが誰も居なくなってから現れたな?連投してるけど君1人でしょ?
  417. 2019/04/07 (日) 15:50:30
    亡くなった 島田紳助が言っていたけど、
    漫才師と客は三角形

    漫才師同士の距離を縮めると、客が遠のく
    逆に、漫才師同士の距離をよそよそしく遠ざけると、客が相対的に近づく

    で、先輩方のできる聞き手さん達は
    経験からこういう理論を体感していて
    解説者とは距離がおける

    一方、ポンコ未熟者やKYともなると
    真逆の行動をとる
    昨日も、それだけのことだ
  418. 2019/04/07 (日) 16:05:19
    いちいち余計な独り言が多いんだよね、彼女
    結局は自分が中心でないと気がすまない
    しかし、お望み通り中心(話題の中心)になっているw
  419. 2019/04/07 (日) 16:18:37
    批判の目が高見からそれたことによって
    第二局の高見は、平常心で対局に挑めそうだ
  420. 2019/04/07 (日) 16:19:34
    山口さん、全体的には好印象なんだけど、局面に関する無理くりのたとえ話は必要ないかなぁ、とは思う。
  421. 2019/04/07 (日) 16:27:36
    永瀬軍曹まずは1勝おめでと!
  422. 2019/04/07 (日) 16:49:36
    このメンツでは客を呼べず、再来期頃には棋戦廃止になる。
  423. 2019/04/07 (日) 16:54:33
    ド社がいち早く崩壊しても、叡王戦は abemaTV が引き継ぐさ
  424. 2019/04/07 (日) 17:08:46
    流石は永瀬叡王でしたな
  425. 2019/04/07 (日) 17:18:50
    この一年、ニコ生将棋では馬車馬のように、時に便利屋のように
    こき使われていた聞き手は竹部なんだから
    昨日は竹部氏を総合司会に抜擢しておくべきだった
    この、ニコ生のミステイクは、この後のニコ生将棋の衰退の原因になる
  426. 2019/04/07 (日) 17:22:55
    昨日の50万人の視聴者中、来週は何万人くらい生き残っているのであろうかな
    その数字こそが評価
  427. 2019/04/07 (日) 17:24:50
    昨日の数字は過去の遺産、電王戦からの遺産である
    課題はこの後、どこまでkeepできるかだ
  428. 2019/04/07 (日) 19:20:33
    海外対局の上、人気の藤井聡太が中継ぎにいた効果もあるから今回と視聴者数を比べる意味はない。俺は高見も永瀬も好きだから最後まで見る。
  429. 2019/04/07 (日) 19:27:06
    417は参考になるが島田紳助を亡きものにするのは如何なものか

    ついでながら「死んだ」との誤報が流れると当人は長生きすると言われる
  430. 2019/04/07 (日) 19:53:28
    429
    すまない、相方が抜けてた
    松本竜介な
  431. 2019/04/07 (日) 19:59:29
    サカベヤスヒコ(Y.Sakabe @bjcqf)は今度は
    この2ch名人に自分で書き込んだコメントを自分で引用するやり方で
    山口女流をツイッターで中傷してるな。
  432. 2019/04/07 (日) 20:42:36
    んなこと報告しなくていいからスパブロしなさい
  433. 2019/04/07 (日) 22:29:13
    米410と415に名誉2ch名人うんコメ民の称号を授与します。おめでとうございます。以下うんコメ禁止します!!!!!
  434. 2019/04/07 (日) 22:30:30
    1つ言うと藤井くんは桂馬外す変化は検討してなかったと思うぞ。
    藤井君が長考に沈むから放送事故にならないように藤井九段がぽんぽんとこうなったらどう?って局面変化させてたのに桂馬外す変化がそもそもなかった
  435. 2019/04/07 (日) 22:46:44
    高見いい手がばしばし来てたけどな
    まあがんばれ
  436. 2019/04/08 (月) 00:42:34
    えりこが貞升へのリレー質問で、角換わりが強くなる秘訣を教えてとか言っててゾッとした
    それを広瀬竜王の前で答えさせられる貞升公開処刑じゃんね…
  437. 2019/04/08 (月) 01:15:54
    430
    答えになってないぞw
  438. 2019/04/08 (月) 07:30:11
    レートによるシミュレーション
    ttp://kishibetsu.com/kisenR/eiou4R.html

    永瀬挑戦者1勝で奪取確率95%
    勝勢の将棋を落とした心理面への影響は考慮されておりません
  439. 2019/04/08 (月) 13:07:50
    タカミーは序中盤で少しのリードしてる時は負け多い
    ガッツリリードしてるか、ちょっと悪いくらいのがノビノビ指して勝つ気がする
  440. 2019/04/08 (月) 16:05:10
    山口が嫌いなら見るなとか言ってるコメは馬.鹿.なのかな
    叡王戦を見に来てるわけで、そこに山口がいて言動が不快だという話だろ
    高見叡王は優勢に進めてきたのに、きつい逆転負けだったねぇ
    挑まれる立場と言うのは意外に重圧あるのかな、次に響かなければいいね

  441. 2019/04/08 (月) 17:04:24
    結局は銀打った辺りで何か後手にチャンスがあったっぽいけど「優勢を活かして簡単に安全に勝つ手順」は無かったみたいだな
    単に飛車打ち込んでもかなり難解
    「45にいた先手の銀なんか相手にしたから…」って思ってたけど変化を見るとこの先手の45にいた銀こそが最重要の駒で、これを相手にせずに勝つ方法は無さげ
    でも高見叡王の様に直接狙いに行くと角打ち金打ちでハッキリと負けになる…難しい将棋だった
  442. 2019/04/08 (月) 17:21:39
    どうやったら高見が永瀬に勝てるかというテーマで見ると面白いことに気づいたわ
  443. 2019/04/08 (月) 18:24:32
    これ先手が羽生さんだったら65歩辺りは羽生マジックとか言われてそう
    詰めろ飛車取りを受けて絶体絶命で冷静に桂馬外して、71に桂馬の空成り
    いや、間に合わんでしょ→逆転…どこで後手はミスったんや!ミス無いやろ!おかしい!
    永瀬は全盛期羽生さんだった…?
  444. 2019/04/08 (月) 20:57:57
    えりりん叩く意味が全然分からない。
    明るくてまあまあ可愛くていい聞き手じゃん。
  445. 2019/04/08 (月) 21:25:24
    山口disコメ未だに続いてるの?
    こりゃあきっと好きなんだろうね
    🥟食べよう
  446. 2019/04/08 (月) 21:44:45
    山口の印象
    聞き手にしてはかわいいかな?
    数か月後→なんか年上の棋士に馴れ馴れしいな
    更に数か月後→自分の応援している棋士にタメ口、なんなんこの女
    そして→よく見りゃそもそも可愛くないし、空気読めない、いるだけで不快、桃子の足元にも及ばん、ただのあばずれ
    てとこやな、みんな

  447. 2019/04/08 (月) 22:33:36
    山口は阿久津の聞き手した時のいちゃいちゃ具合がすごかった
    コメでもこの二人付き合ってんの?って盛り上がってたし
    実際は阿久津既婚者だったんだけどね
  448. 2019/04/09 (火) 06:00:31
    このメンツでは客を呼べず、再来期頃には棋戦廃止になる。
  449. 2019/04/09 (火) 07:35:55
    評価値が高いと何をやっても勝てる状態だと勘違いしてる間抜けがいる。全く間違えず正確に指せば勝ちやすいってだけで、その盤面の難解さとは全く別なのに。

    数字なんていう間抜けでも見やすい指標を作ってしまったのは間違いだったな。
  450. 2019/04/09 (火) 09:20:14
    今回はさすがに人間でも普通にやれば勝てる所からミス連発だろ
  451. 2019/04/09 (火) 10:21:47
    藤井七段が検討しなかった「桂馬はずす変化」とは?
  452. 2019/04/10 (水) 07:15:47
    ニコ生で、台湾のえりりんが出ないかなぁ。結構可愛いので、日本でも人気になるかも。
  453. 2019/04/12 (金) 06:17:47
    投了図以下楽しめた
  454. 2019/04/13 (土) 04:05:51
    逆に後手番でこれだけやれたのは好材料と見たいけどな>高見
    逆転するなら序盤微妙で終盤に定評のある高見側だと思ってたが、そりゃ永瀬だって当然終盤力はあるからなぁ
  455. 2022/08/21 (日) 22:25:15
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/zvyozdnaya>Проститутки метро Звёздная</a>
  456. 2022/09/07 (水) 20:03:50
    Самые лучшие девочки

    <a href=https://publichome-1.org/catalog/baltiyskaya>Проститутки метро Балтийская</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。