第69回NHK杯1回戦第1局 千田翔太七段 対 大橋貴洸四段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第69回NHK杯1回戦第1局 千田翔太七段 対 大橋貴洸四段



306:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:15.08 ID:Hn+ZL8r/
ひどい将棋だった


309:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:19.48 ID:2qt/sXIh
チーダーさんが勝ったのか


310:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:20.53 ID:2TEBr9vP
さすが24歳B1は強ええなw


313:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:24.41 ID:7+U1Edr2
感想戦のために序盤飛ばしまくったのか


314:平等に ◆iwk3HrANNA : 2019/04/07(日) 11:41:24.68 ID:wIMQ8SYM
無駄に長かった・・・と金で香車取ったところだったんじゃねえの??


315:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:25.31 ID:brZRFqW3
ここまで指すのは…


323:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:35.82 ID:B5o4hDea
途中まで先手が良かったんやないの?


326:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:38.73 ID:sosDv0hN
今の場面で69馬をノータイムで指すのは
品位がないわ


432:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:44:20.44 ID:GOhuR8V0
>>326
相手にしたらありがたいだろうけどね。


329:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:41.27 ID:1e9P3S9A
序盤早送りした意味とは


388:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:43:11.24 ID:TDyWUGGT
>>329
屈辱の初手からを実現するため


344:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:41:52.87 ID:n0eC6RbB
負けた方は平然としてるな
チーム戦ならともかく1対1で勝負して負けたらメッチャ悔しくならんのかな


393:NHK名無し講座: 2019/04/07(日) 11:43:20.44 ID:rj7IHHz0
角換わりは後手有利って結論出たんじゃなかった?


不屈の棋士 (講談社現代新書)
大川 慎太郎
講談社
売り上げランキング: 36,763
[ 2019/04/07 11:47 ] NHK杯 | CM(104) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/04/07 (日) 11:49:41
    赤があかんかった
  2. 2019/04/07 (日) 11:52:33
    どっちも弱い感じの一局
  3. 2019/04/07 (日) 11:52:45
    千田の次の相手は糸谷親方か田村親方か
  4. 2019/04/07 (日) 11:52:55
    なんかこの結果を知っていた気がした
  5. 2019/04/07 (日) 11:53:18
    千田勝ちかよつまんねー
  6. 2019/04/07 (日) 11:55:57
    大橋強いと思ってたんだけどなぁ
  7. 2019/04/07 (日) 11:56:17
    大橋わざと負けた感じ
  8. 2019/04/07 (日) 11:57:27
    敗着はワインレッドのスーツか?
  9. 2019/04/07 (日) 11:57:31
    そのスーツは恋でもしてるのか
  10. 2019/04/07 (日) 11:58:50
    年度初めにしてはフレッシュ感いまいち
  11. 2019/04/07 (日) 11:58:56
    全身を赤く包んで普段の三倍の力を得ている大橋を破るとは千田強いな
  12. 2019/04/07 (日) 11:59:23
    まるで安全地帯だな
  13. 2019/04/07 (日) 11:59:43
    順当
    まあ大橋もたぶんそのうち昇級できるだろ
  14. 2019/04/07 (日) 12:01:51
    ※10 それな
    開幕戦は華のある新人か女流じゃないと
  15. 2019/04/07 (日) 12:05:03
    大橋は勝率は高いけど上位陣にあまり勝ててないな
    まあ強い若手であっても皆が通る道だけど大橋の場合年齢の関係で
    成長できる期間が短いのがネックになってしまうな
    20歳の場合これからゆっくり時間を掛けて力を付けていけば良いとなるところだが
  16. 2019/04/07 (日) 12:05:41
    次の新人である長谷部四段には嫌な流れだ
  17. 2019/04/07 (日) 12:06:49
    千田の髪型が生理的に無理
  18. 2019/04/07 (日) 12:09:13
    髪型以前に無理w
  19. 2019/04/07 (日) 12:12:56
    千田ってアレか
    冤罪事件の時にどや顔で「三浦さんの指し手は90%ソフトと一致」とかほざいた奴か
    酷い奴だなぁ~~~~~~~~~~~
  20. 2019/04/07 (日) 12:16:25
    千田はほんとうにいや
    ガチでイヤ
  21. 2019/04/07 (日) 12:18:20
    開幕戦に千田はねえだろ?
    大橋もなんだかなあ
  22. 2019/04/07 (日) 12:18:53
    千田率というやつね
  23. 2019/04/07 (日) 12:20:27
    5chではこんなに不評だったんか
    面白い作戦だと思ったけど
    最初の構想上手くいったのにそこから第二陣がコケて、25桂からは後手ペースだったな
  24. 2019/04/07 (日) 12:23:11
    割と偏向まとめだから気にするなやで。面白い作戦だったよね。千田七段の対応も巧みだった。
  25. 2019/04/07 (日) 12:23:11
    ※19
    それ実際どだったの?
    90%一致してたの??それとも5割ぐらいの一致率だったの?
  26. 2019/04/07 (日) 12:24:49
    5chでは逆張りがカッコイイからなwww
  27. 2019/04/07 (日) 12:25:17
    千田は印象が悪いからなあの一件で
  28. 2019/04/07 (日) 12:25:28
    大橋が端攻め絡めてうまくやったかと思ったけど、45金と先手の桂馬を食いちぎって自玉を安全にして反撃に転じた千田がうまかったな。感想戦でも読みの量で上回ってる感じがしたし。

    千田は将棋は面白いんだけど、指が細すぎてやばい。もっと飯食え!
  29. 2019/04/07 (日) 12:26:40
    豊島は今こんなところで解説なんか場合じゃないだろ
  30. 2019/04/07 (日) 12:29:22
    平成のうちにタイトルを取れなかった平成生まれの千田七段
    顔に深いシワが刻まれて、どこか久保九段と似た感じがある
  31. 2019/04/07 (日) 12:29:47
    おい豊島
    将棋だけ強くてもだめだぞ
    お前は機械になるのか
    そんなの嫌だろ
    じゃあ外に出ろ
    お前が思うより世界はずっと
  32. 2019/04/07 (日) 12:34:04
    千住大橋は昔からあるが
    千田大橋は初耳だ
  33. 2019/04/07 (日) 12:44:02
    寝起きでテレビつけた瞬間、ホラン千秋がメガネ&赤いミニのワンピース着て将棋指してんのかと思ったわ
    その後「え?髪切った香川?またミニで足出してんの?」から顔確認してやっとパンツが肌色で生足に見えてたんだと気づいた
  34. 2019/04/07 (日) 12:55:59
    ↑滑ってるよ、恥ずかしい
  35. 2019/04/07 (日) 13:03:30
    ↑ 滑ってるし、構成が下手
  36. 2019/04/07 (日) 13:05:35
    ↑滑ってる
  37. 2019/04/07 (日) 13:06:11
    大橋四段は弱くはないし早指し得意な方だけど
    千田七段じゃしゃーない
    シードで予選戦ってないとそのぶん対局料減るのかな
  38. 2019/04/07 (日) 13:10:13
    千田は冤罪事件の片棒を担いだ為に関西には戻れない。
    本来なら森一門から破門されていた。
    (森下が口ぐせの破門は滅多に起こらないが、今夏は違った)

    村山聡がいたら、千田はボコられていた。
  39. 2019/04/07 (日) 13:15:38
    大橋の次のスーツの色が楽しみだっただけに残念。
  40. 2019/04/07 (日) 13:21:16
    面白い将棋だったし、解説も良かった。豊島はサービス精神が出てきた感じ。
  41. 2019/04/07 (日) 13:26:24
    昔からtyo○人は、冤罪冤罪ほざいて犯罪者を檻から出す活動をし続けてきたのじゃ
    サヨク活動家と共にな。お主らも気を付けるのじゃぞ。
  42. 2019/04/07 (日) 13:31:55
    大橋頑張ってくれ
  43. 2019/04/07 (日) 13:44:27
    大橋は…なんでだ?
    普通に指してれば優勢いけただろ
    素直に1二歩ではだめなの?
    桂馬逃げられて結局桂馬が負担に…
    金を逃がさないのは?
    飛車先の歩急ぐより、解説予想のとおり馬をいじめて金銀で堅くすればまだいけたように見えたが…?


    千田に恋をしてる…とか?
  44. 2019/04/07 (日) 13:48:01
    山本も~なでも苦情が来るんだからセンダでも苦情が来たでしょう
  45. 2019/04/07 (日) 13:50:40
    千田さんって24歳なんだけど
    もしかして老けてる???
  46. 2019/04/07 (日) 13:54:50
    千田は関西に戻れなさそうだな。
  47. 2019/04/07 (日) 13:55:12
    千田は所作は老紳士なんだけど中身がなァ
    外見はCOM化してるというかなんというか
  48. 2019/04/07 (日) 13:58:29
    千田は身長あるのに正座すると小さく見えたって事は脚が長いって事なんだろうな
  49. 2019/04/07 (日) 13:59:57
    豊島の「~な感じ」の使い方がティーンのそれで社会人っぽく無かったな
    まー棋界は幼いころから内輪ばかりの小さい社会っつーことなんだけど
  50. 2019/04/07 (日) 14:15:15
    面白い序盤だったが59飛の構想が悪くて45桂を取られてからはダメね
    千田が強かった
  51. 2019/04/07 (日) 14:23:46
    千田先生といえば反射的に「千田率」と「参考文献との差別化」の二つの独創的な発想が思い浮かぶ。
    いずれもまるで無垢な子供が専門家に挑戦状を叩きつけるような、常識にとらわれない大胆な発想であった。
    将棋でたとえるなら、素人が指導対局で独創的と信じて鬼ごろしをしかけるような、というところだろうか。
  52. 2019/04/07 (日) 14:48:16
    大橋の端攻めは鋭く見えたが、12歩でよかったと思います。68角から馬作って、金で桂馬取るなど中盤を粘って切り返した千田は強い!
  53. 2019/04/07 (日) 14:50:03
    あら。千田くんは森先生のお宅を訪ねて東京での近況を報告してるわよ。
    破門だの戻れないだのおかしなこと言わないでよ
  54. 2019/04/07 (日) 14:53:46
    ※45 老けてるってよりミイラ化し始めてないか?
  55. 2019/04/07 (日) 14:59:35
    ※25
    一致してた。ただ、読み込み時間やらソフトの違いの誤差やらで数値にばらつきが出るし、仮に一致したからといってカンニングの証拠にはならんというのが第三者委員会の見解だったと思う。
  56. 2019/04/07 (日) 15:08:26
    豊島二冠がリラックスしてて好感持てました
  57. 2019/04/07 (日) 15:09:49
    千田七段は藤井聡太七段の指し手のソフト一致率が高いと絶賛していた記憶がある
  58. 2019/04/07 (日) 15:10:05
    ※55
    いや、あいつがネット上にあげたデータは上ブレしたものばかりを恣意的に採用したひどいデータだったよ
  59. 2019/04/07 (日) 15:17:25
    棋士がソフトみたいな手を指すのって、もうすっかり当たり前になったよね
  60. 2019/04/07 (日) 15:28:42
    三浦がもし本当に最高位竜王を実力で取れたんだったら何故不正防止後一回も挑戦して
    ないんやろ?挑決にもなった事無いやんw

    本当に冤罪を言い張るならば、三浦さんは論より証拠!結果で語ってくれない限り誰も
    信じないよ。

    結局、千田先生は正しかったんでしょ。結果が全てを語る。恐ろしいよな真剣勝負は・・
  61. 2019/04/07 (日) 15:33:21
    千田七段は2015年度の初出場のNHK杯で準優勝
    ttps://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html?t=65f
  62. 2019/04/07 (日) 15:35:27
    三浦さんは一々離席してからソフト手を指してたんだから異常だよね
  63. 2019/04/07 (日) 15:44:34
    竜王に挑戦した人が翌年は挑決以上にいかないと、疑わしいんだそうです。
    うわー、歴代挑戦者、ほとんどだわ。
    なんて汚れたタイトル。
    とすると連続防衛していたのが失冠翌年は1組さえ維持できなかった、なんて人がもしいたら真っ黒だね。
  64. 2019/04/07 (日) 16:00:42
    あれ、翌年限定じゃないのか。
    こめんね、間違えちゃった。
    まあ、主旨はかわらないけど。
  65. 2019/04/07 (日) 16:02:03
    反対側ブロックの野月真田戦ってのがエグいな
    トーナメント屈指の非注目カード
  66. 2019/04/07 (日) 16:13:34
    親方vs糸谷が今から楽しみでしゃーない
  67. 2019/04/07 (日) 16:17:42
    綾ちゃんが
    20歳くらいの時の感じに
    戻ってた(若返るの?
  68. 2019/04/07 (日) 16:33:21
    63
    本当だ(・∀・)
  69. 2019/04/07 (日) 16:34:34
    竜王を実力で取りに行こうとしたら久保とナベが妨害したんだからまずその二人を棋界から追い出さなきゃ
    カードゲームのMTGでも後から出されたカードをスタック処理する
    三浦の実力の証明のためにはまずあの二人の追放が先よ?
  70. 2019/04/07 (日) 16:47:38
    千田は森一門から破門はされていないが、出入り禁止では?
    もし村山聖がいたら、卑劣な盤外工作に関わった千田はボコボコにされていたよ。
  71. 2019/04/07 (日) 16:47:45
    妨害されたと言い張り結果で見返すと息巻いときながら未だ結果が出ずw

    まず結果を出して、やっぱり実力でタイトル取れる事を証明しない限り、自演ばっか
    してても意味が無いのでは三浦さんは?
  72. 2019/04/07 (日) 16:49:23
    三浦擁護部隊はいつも同じ事言って自演ばっかしてんな 草草
  73. 2019/04/07 (日) 16:57:42
     ※ 65
    >トーナメント屈指の非注目カード

    不覚にも吹いてしまった、コラ責任とれ!w
  74. 2019/04/07 (日) 17:07:20
    誣?告?派が千田を擁護するにはウルトラCが必要
    どうやったって無理が出る
    あの時包み隠さず大人しく罰されてれば良かったものを
  75. 2019/04/07 (日) 17:08:41
    後手の奴はNHKなんて出てる場合ではないと思うんだよ
  76. 2019/04/07 (日) 17:27:56
    *60
    前期の棋聖戦で挑決を戦ったんですがそれは
    どのみち、A級で各棋戦ベスト4常連に対して言うことじゃないけど
  77. 2019/04/07 (日) 17:35:04
    71
    前期に渡辺との直接対局で渡辺をB級にたたき落としたよ。
    鍋 「じゃあ、、、、、、、負けました、、、」と鍋らしく潔くない投了していたよ。
  78. 2019/04/07 (日) 18:14:51
    小暮いい加減にしろ
  79. 2019/04/07 (日) 19:00:53
    小僧は良くて羽生ちん止まり
  80. 2019/04/07 (日) 19:10:52
    千田七段が勢いのある若手に勝ったのに祝福が少ない
    擁護するなら「幸先よし。今年のNHK杯で優勝めざせ」くらいに言っておけばよいのに
    なぜか攻め合いを選択、それも誰が見ても無理筋の攻め
  81. 2019/04/07 (日) 19:17:42
    勢いある若手(年上)
  82. 2019/04/07 (日) 19:20:19
    誰か※31完結してあげて
  83. 2019/04/07 (日) 19:43:12
    千田は将来のタイトルが約束されたエリートだぞ
    ソフト派棋士のリーダーでもある
  84. 2019/04/07 (日) 20:23:32
    昨年叡王戦の予選で藤井七段がデカコバを頓死させたときの解説が千田棋士聞き手が塚本女流。
    最初に気づいたのはえりぽん。千田は気づかずしばらく放置。
    えりぽんが何度も言ううち評価値が200台に。
    ソフトで再確認しようやく気付く。千田棋士は大したことない。
  85. 2019/04/07 (日) 20:25:37
    破門同然なら祝賀されるわけないよね
  86. 2019/04/07 (日) 20:35:57
    誰かにタイトルを約束するなんて、800長そのものじゃん
    なんて事言うのだ
  87. 2019/04/07 (日) 21:10:54
    スーツの奇抜さが足りなかった
  88. 2019/04/07 (日) 21:25:02
    なんでこんなに荒れてるの?
  89. 2019/04/07 (日) 21:29:00
    千田は言うほどバリバリの研究肌って感じじゃねーよ?むしろ本質は変態寄り。腕力将棋の穴をAIで埋めてるんだろーさ。
  90. 2019/04/07 (日) 21:34:58
    千田は統計学の基礎と著作権の基礎を学んでから発言しないと危ない。
  91. 2019/04/07 (日) 22:05:14
    88
    荒れてねーよ
    中世将棋土.人村の理屈なら将棋の強さ=人格の素晴らしさだけど
    現実は違うからね

    裸の王様が順当に貶されてる、それだけの話
  92. 2019/04/07 (日) 22:19:37
    89
    兄弟子二人といい w
  93. 2019/04/07 (日) 22:53:04
    米31に老害うんコメ民の称号を授与します。おめでとうございます。
  94. 2019/04/07 (日) 22:56:47
    米60、62、71に名誉棄損うんコメ民の称号を授与します。おめでとうございません。ちなみに三浦九段は竜王戦挑戦権剥奪後、棋聖戦の挑戦者決定戦まで進んでますよ。ニワカ君w
  95. 2019/04/07 (日) 22:58:10
    82
    世界中の誰よりきっと
  96. 2019/04/08 (月) 00:04:17
    ずっとずっと
  97. 2019/04/08 (月) 08:23:47
    両者強かったしおもしろかったろ。
    大橋の作戦、指し手ともにおもしろかった。

    この二人奨励会同期なんだな。デビューは千田が早かったけど。もっとデビューが早かった勇気やコールもいるけど。
  98. 2019/04/08 (月) 08:26:22
    トップスピン18号とかいう他の棋士サゲ羽生オ タがアヒルと仲良く会話してるな。ちなみにカルト級のネトウヨ。
  99. 2019/04/08 (月) 10:45:50
    千田は馬/鹿なんだから余計なこと言わずに黙っていたら良かった
    でも虚栄心の固まりなんだよなあ・・・
  100. 2019/04/08 (月) 13:08:06
    67金に38歩成が巧かったか
    しかし58金78玉は面白い構想だった 47銀の筋がないと後手は手が出し辛いね
  101. 2019/04/08 (月) 14:01:28
    トップスピン18号ってやつまじきめーなw
    羽生ヲ タってやっぱあんな奴多いんだろうな
    ガイ ジですわ
  102. 2019/04/08 (月) 21:52:54
    ここの住人の民度が低いのは管理人の民度のせいだとはっきりわかるまとめ方ですね
  103. 2019/04/10 (水) 05:49:46
    千田七段はこのサイトに出没していると噂されるが
    勝ったのにこの内容では見る気起きないだろうな
    これで棋士を続けるの大変だと思う
  104. 2019/04/11 (木) 01:51:04
    大橋の工夫は面白いと思ったんだけど、ひどい、のか??
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。