【名人戦】佐藤天彦名人の先手で、角換わりに ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【名人戦】佐藤天彦名人の先手で、角換わりに

名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/







角換わり 初段の常識
角換わり 初段の常識
posted with amazlet at 19.04.10
塚田 泰明
マイナビ出版 (2018-04-11)
売り上げランキング: 166,337
[ 2019/04/10 10:00 ] 名人戦 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/04/10 (水) 10:01:12
    親の顔~
    お前らも親の顔よく見とけよ
  2. 2019/04/10 (水) 10:01:34
    いっちばん
  3. 2019/04/10 (水) 10:15:26
    またこれか
  4. 2019/04/10 (水) 10:21:59
    新手が来れば面白いが
  5. 2019/04/10 (水) 10:25:18
    この線型禁止しろよ
  6. 2019/04/10 (水) 10:27:26
    嫌なら見るなや
    ウォーズで不利飛車でもやってろ
  7. 2019/04/10 (水) 10:28:11
    はいっこれは名人の勝ち!
    豊島は初手が悪手だったなw

    羽生なら奪取出来たたろうに
  8. 2019/04/10 (水) 10:29:49
    名人も当然に相当研究のストックがあるんだろうけど、正直春島の角換わりに勝てる気がしないのだが
  9. 2019/04/10 (水) 10:37:55
    ※9
    今日はめっちゃ寒すぎるしどちらかと言えば冬島だろう
  10. 2019/04/10 (水) 10:43:10
    覚醒天彦か通常天彦か
  11. 2019/04/10 (水) 10:51:51
    この聞き手イノシシそっくり
  12. 2019/04/10 (水) 10:55:21
    ギャラリーのお行儀悪かった。
  13. 2019/04/10 (水) 10:59:02
    井道さんは久々とはいえこんなに繋ぐの下手だったっけ?
    アベマならスタッフに中止されるレベルで会話が止まっている
  14. 2019/04/10 (水) 11:00:00
    中止じゃなくて注意
  15. 2019/04/10 (水) 11:08:18
    名人が4-1で勝つよ
    俺のサイドエフェクトがそう言ってるんだ
  16. 2019/04/10 (水) 11:12:50
    やっぱり天彦は持ってたね。
    4五桂かあ。
  17. 2019/04/10 (水) 11:12:59
    気温的には冬島だが、寒かったA級最終日も勝って決めてるしなんとかなるだろ
  18. 2019/04/10 (水) 11:16:43
    もう最初から角を駒台に置いとけよってレベルで角換わりばっかやな
    そして先手番が勝つんでしょ
  19. 2019/04/10 (水) 11:21:22
    ニコニコのコンビは見る気しないなー
  20. 2019/04/10 (水) 11:22:44
    Abema TVで開始から出てた10時頃から鈴木環奈が急に出なくなったので騒がれてる

    Abemaからの説明は一切なし

    真相分かる人いるかな?




  21. 2019/04/10 (水) 11:25:30
    なぜ豊島二冠が名人戦に臨む時に限って真冬並みの気温なんだ...冬島になってしまう
  22. 2019/04/10 (水) 11:29:59
    これで天彦のガッチガチの研究手が炸裂したら萎えるわ
    名人戦だけ本気出して他タイトル戦ボロ負けとかダサすぎる
  23. 2019/04/10 (水) 11:32:38
    ※2
    恥ずかしすぎ
  24. 2019/04/10 (水) 11:38:29
    寒の戻りで冬島が帰ってきてしまった説
  25. 2019/04/10 (水) 11:42:05
    今日は寒すぎ
    豊島は名人になれそうもないな
  26. 2019/04/10 (水) 11:51:53
    ※22
    名人戦以外はフリークラスと同じやからしゃーない
  27. 2019/04/10 (水) 11:53:28
    ガッチガチの研究手でもこの見飽きた戦型に結論を出して終了させてくれたら
    うれしいな
  28. 2019/04/10 (水) 11:54:58
    22銀で前例外れてここから楽しみだな
  29. 2019/04/10 (水) 11:55:07
    見飽きた形ねぇ
    勉強不足じゃないのかねぇ
  30. 2019/04/10 (水) 12:05:44
    感触は良くないけど
    42よりはマシってことでしょうかね
    豊島二冠はこの先については研究してる感じがないしちょっと嫌な予感が
  31. 2019/04/10 (水) 12:09:40
    ナベによると早くも勝負所らしいぜ
  32. 2019/04/10 (水) 12:11:19
    お前こそ勉強のやり過ぎじゃねえの
  33. 2019/04/10 (水) 12:11:37
    天彦と豊島って対局数メチャ差があるな。。順位戦ここ3年の分差っ引いても100局差があるとは、、
  34. 2019/04/10 (水) 12:11:43
    我、占い師
    41に飛車が見える
  35. 2019/04/10 (水) 12:13:05
    24ふから横歩取って銀とって63に打ち込んだら勝ちに見える
  36. 2019/04/10 (水) 12:14:42
    豊島がやばいんすよね
    このままだと45歳くらいで1000勝するペースですし
  37. 2019/04/10 (水) 12:19:56
    棋譜中継の金井の解説めっちゃ早口で言ってそう
  38. 2019/04/10 (水) 12:20:00
    豊島でこの戦型だから絶対に深い研究があるに違いない!みたいになってるけど
    不発で辛抱に辛抱を重ねて緩手を待つ展開も結構あるしな
  39. 2019/04/10 (水) 12:21:44
    タイトル獲得数は天彦3期で豊島2期なんだよなぁ
  40. 2019/04/10 (水) 12:25:59
    占い師の予言手よりも
    ソフトの推奨手を知りたいわ
  41. 2019/04/10 (水) 12:26:46
    難しいけど完璧に対応すれば後手持ちになりそうな気がする
  42. 2019/04/10 (水) 12:31:13
    26はやらなさそうな
  43. 2019/04/10 (水) 12:35:07
    昼飯情報はまだか
  44. 2019/04/10 (水) 12:35:53
    急に失踪したカンナ情報まだか
  45. 2019/04/10 (水) 12:36:35
    壁銀にしてどんなメリットがあるんだろう
    2四步に同步2三銀で銀冠にできる?
  46. 2019/04/10 (水) 12:41:49
    先手全勝の前例に突っ込むとは凄いな。
  47. 2019/04/10 (水) 12:43:31
    名人戦だけ本気だす
  48. 2019/04/10 (水) 12:52:14
    単に成り捨てからでも何かできそうだしな…
  49. 2019/04/10 (水) 12:53:37
    2日制の1日目の序盤に研究を外されて長考に沈んでる豊島に勝ち目はない
  50. 2019/04/10 (水) 12:56:51
    22銀とする前の局面が研究していない局面なわけがない
  51. 2019/04/10 (水) 13:08:35
    昼食の注文は佐藤が「うな丼(少なめ)」、豊島が「鉄火丼」と「温かいお蕎麦」。

    豊島が温まることを祈る
  52. 2019/04/10 (水) 13:12:42
    2ニ銀に対し天彦も用意の手を準備してきたはず
  53. 2019/04/10 (水) 13:14:30
    現名人が防衛する方に66兆2000億ペリカ
  54. 2019/04/10 (水) 13:16:03
    わざわざわ22銀に対する準備はしてないんじゃね
    当然研究はしてるだろうけど。42銀の変化の流れで
  55. 2019/04/10 (水) 13:23:02
    天彦の時代は終わった
    豊島の時代が始まった
    すでにこの番勝負の結果は知れている
  56. 2019/04/10 (水) 13:24:19
    名人になる前の天彦は最強だった
    名人戦の天彦も同じくらい最強
    期待してるぞ
    至高の一戦になる事を
  57. 2019/04/10 (水) 13:24:27
    すげー
    長年厳しい目で将棋見てそうな慧眼
  58. 2019/04/10 (水) 13:32:57
    春島行方不明からの冬島は勝負あった感
    勝負は振り駒の前に決まっていた
  59. 2019/04/10 (水) 13:35:38
    アベマの名人戦

    かんなの代打が竹部でワロタ
    かんなが急遽いなくなった説明が何もなく意味不明

    楽しみにしてた名人戦だけど視聴やめた




  60. 2019/04/10 (水) 13:36:22
    2ニ銀は6六角からの攻めを防ぐ手らしいな
  61. 2019/04/10 (水) 13:37:41
    Aperyにしばらく読ませたけど45桂に22銀推奨してるけどな
  62. 2019/04/10 (水) 13:38:33
    37角まで行きますかね
  63. 2019/04/10 (水) 13:39:29
    天彦は森内の生まれ変わりだよ
    名人戦だけ本気出して永世位とってくれるはず
  64. 2019/04/10 (水) 13:40:16
    22銀の局面から26角44角37角かね
    先手が良いような気がする
  65. 2019/04/10 (水) 13:41:53
    42銀は戦績0-3
    22銀は新手で評価値は悪くないけどまとめ切れるかどうかってとこか
  66. 2019/04/10 (水) 13:49:14
    俺なら迷わず桂馬を成り捨ててとりあえず馬作って負けるけどな
  67. 2019/04/10 (水) 13:50:31
    ※66
    正直で草
  68. 2019/04/10 (水) 13:51:32
    昼飯の段取りうまくいかんかったんかな初開催やし
  69. 2019/04/10 (水) 13:55:08
    4ニ銀で勝った前例はないのかあ
    2ニ銀よりよさそうに見えるけどね
    4ニ銀では2四步同步同飛に2ニ步と控えて受けてたかな
  70. 2019/04/10 (水) 13:56:16
    冬島が強いというより涼しいと相手の棋士が強くなる
  71. 2019/04/10 (水) 13:57:26
    ※70訂正
    冬島が弱い
  72. 2019/04/10 (水) 13:59:22
    そこ間違えたらあかんわ
    ひどいうっかりやで
  73. 2019/04/10 (水) 14:04:04
    先後の分からない一局目はそら角換わりでしょ
  74. 2019/04/10 (水) 14:07:11
    角換わりの後手は持ちたくないなぁ
    やだなぁやだなぁ
    こわいなぁこわぃなぁ
  75. 2019/04/10 (水) 14:13:22
    ※66
  76. 2019/04/10 (水) 14:22:41
    名人の一着とここのヤツの一手が
    一致しとるね
  77. 2019/04/10 (水) 14:31:16
    勝手にコケてないか?
  78. 2019/04/10 (水) 14:35:17
    天彦(名人戦仕様)さすがやな
  79. 2019/04/10 (水) 14:50:21
    千日手か
  80. 2019/04/10 (水) 14:51:51
    豊島奪取に近づいたね
  81. 2019/04/10 (水) 14:52:36
    更年期で感情が制御できない年齢…って訳じゃ無いんだよな?
    病気とかなら説明あるだろうし、何が起きたのやら…
  82. 2019/04/10 (水) 14:53:22
    第1局から千日手とはw
  83. 2019/04/10 (水) 14:53:38
    豊島が記録係から棋譜を受け取ってすぐ返したな
    たぶん消費時間を確認したのだろう
  84. 2019/04/10 (水) 14:54:56
    もう線型はくじで決めればいいんじゃね
  85. 2019/04/10 (水) 14:55:49
    ※81
    おまい統失みたいなってんぞ
  86. 2019/04/10 (水) 14:58:22
    もっかいこれと同じやつやってくれ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。