第2回AbemaTVトーナメントの組み合わせ決定 ~ 2ch名人

第2回AbemaTVトーナメントの組み合わせ決定



2:名無し名人 (ワッチョイ 81d2-CL1x): 2019/04/11(木) 13:17:08.87 ID:uPQUuqdH0
<予選Aブロック>
佐々木勇気七段
菅井竜也七段
近藤誠也六段
大橋貴洸四段
<予選Bブロック>
糸谷哲郎八段
中村太地七段
都成竜馬五段
佐々木大地五段
<予選Cブロック>
木村一基九段
増田康宏六段
八代弥六段
伊藤沙恵女流二段
<本戦トーナメントシード>
藤井聡太七段
渡辺明二冠

https://abema.tv/channels/shogi/slots/D4DhXgkLGApTbV


4:名無し名人 (JP 0H8b-clLQ): 2019/04/11(木) 13:19:10.43 ID:0Lkz0uX+H
菅井糸谷参加はだいたい予想通り
ナベはびっくり
おじさんは大丈夫なんか


5:名無し名人 (ワッチョイ 11da-XGqV): 2019/04/11(木) 13:20:47.21 ID:de4gu9HZ0
また日曜20時からか
こちとら22時半までには寝ないとママに怒られるわ


6:名無し名人 (ワッチョイ 0b07-2loy): 2019/04/11(木) 13:21:17.94 ID:r+QdCt9i0
よく見たら40代おじさんだけで、30代もダニーとナベと太地だけか
さすがに若くないと対抗できないって判断したのかな


10:名無し名人 (ワッチョイ 334b-clLQ): 2019/04/11(木) 13:22:29.08 ID:4rrAM72V0
菅井にダニーは予測通りか
しかし、ナベにおじさんも参加とは、うれしい限り
大橋も楽しみだし、強くなってる佐々木大地にも注目だな


11:名無し名人 (アウアウエー Sae3-kASy): 2019/04/11(木) 13:23:41.10 ID:neUkYUGLa
Aブロックキツすぎ Cブロックぬるすぎ


12:名無し名人 (ワッチョイ fbb3-3zdT): 2019/04/11(木) 13:24:00.80 ID:Am+YbeS50
残念四天王はもう用済みか


13:名無し名人 (スププ Sd33-W9P9): 2019/04/11(木) 13:24:18.93 ID:5lBMsRHnd
PVの藤井七段にワロタ


15:名無し名人 (ワッチョイ fbb3-3zdT): 2019/04/11(木) 13:24:29.78 ID:Am+YbeS50
まさかオジオジが参戦するとは


16:名無し名人 (ワッチョイ 718b-XGqV): 2019/04/11(木) 13:26:10.39 ID:FXhTYeQG0
この意味不明なロートル枠は何?
他の若手は辞退したの?


17:名無し名人 (ワッチョイ 7b1c-F1Sp): 2019/04/11(木) 13:27:18.21 ID:rslgrzE40
勇気・誠也・大橋・大地・増田が2回目の参加かな?


18:名無し名人 (スププ Sd33-W9P9): 2019/04/11(木) 13:28:49.19 ID:5lBMsRHnd
羽生さんは飽きちゃったのか?


21:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-zErZ): 2019/04/11(木) 13:30:52.64 ID:sump4djh0
前回出場棋士
予選A組 橋本崇載八段、藤井聡太七段、三枚堂達也六段、近藤誠也五段
予選B組 山崎隆之八段、増田康宏六段、佐々木大地四段、大橋貴洸四段
予選C組 高見泰地叡王、阿久津主税八段、永瀬拓矢七段、佐々木勇気六段
シード棋士 羽生善治竜王、久保利明王将


25:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-nfNM): 2019/04/11(木) 13:32:53.93 ID:zgGq6w530
A 勇気菅井
B 糸谷大地
C 増田八代
こうだろ


26:名無し名人 (ワッチョイ d9da-YFwi): 2019/04/11(木) 13:36:20.90 ID:lo8TKQ1j0
インスパイアした人消えとるw


27:名無し名人 (ワッチョイ 718b-XGqV): 2019/04/11(木) 13:37:23.29 ID:FXhTYeQG0
三枚堂はこれで調子悪くなったと言われてから辞退したんかな
千田は相変わらずアンチabemaか


30:名無し名人 (スッップ Sd33-bfFb): 2019/04/11(木) 13:39:38.18 ID:4W92fIq+d
豊島天彦永瀬髙見は、
タイトル戦最中だしむりだろ


32:名無し名人 (ワッチョイ 7b02-/llu): 2019/04/11(木) 13:41:12.29 ID:nkvuOqs40
えっ羽生さん出ないのか
前回あんなに全面に出てたのに


33:名無し名人 (スッップ Sd33-bfFb): 2019/04/11(木) 13:42:21.69 ID:4W92fIq+d
羽生は決勝の解説とかででるかもよ。


36:名無し名人 (ワッチョイ 718b-XGqV): 2019/04/11(木) 13:46:37.12 ID:FXhTYeQG0
羽生と久保は内容見たらオファーできないよ
直感で指すとか言って結局、効果なかった


38:名無し名人 (ワッチョイ 93ad-FwYy): 2019/04/11(木) 13:49:10.75 ID:mONCsXkm0
Aが明らかにキツイだろwww


45:名無し名人 (ワッチョイ 0946-DRqP): 2019/04/11(木) 14:04:23.63 ID:EOJnxJ1f0
ああ、10代20代が超絶有利の反射神経&瞬発力ゲーのスポーツ棋戦か
またやるのかい


藤井聡太全局集 平成28・29年度版

マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 78,925
[ 2019/04/11 15:30 ] メディア | CM(81) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/04/11 (木) 15:31:57
    7秒加算にして欲しかった
  2. 2019/04/11 (木) 15:36:43
    文字が青いのやめてー
  3. 2019/04/11 (木) 15:39:33
    NHK杯のレギュレーションなら早指しでもまだやれるんだろうけど
  4. 2019/04/11 (木) 15:40:19
    最速最強って隣のチャンネルの人
  5. 2019/04/11 (木) 15:42:59
    このルールで藤井七段に勝つのはほぼ無理ゲー
  6. 2019/04/11 (木) 15:44:48
    Aきっつ
    誰が上がってくるかほんとにわからんな
  7. 2019/04/11 (木) 15:45:45
    藤井くん、唐澤弁護士みたいだな
  8. 2019/04/11 (木) 15:46:50
    羽生さんは1日2回収録でぼろぼろになってたような。
  9. 2019/04/11 (木) 15:47:36
    言うほどA厳しいか? Bの方がキツイと思う
  10. 2019/04/11 (木) 15:53:43
    テレビ屋として譲れない部分なんだろうけど
    前後の煽りPVを減らして対局時間を増やせばもっと良い将棋が増えると思ってしまう
    煽りPVそのものは良いのだけどボクシング中継並に長いから白けてしまう
  11. 2019/04/11 (木) 15:57:00
    菅井念願の参加w
  12. 2019/04/11 (木) 15:59:13
    あれだけアベマに忖度していたハッシーが漏れている
    女流の7分-7秒の方が面白かったけど、5分-5秒なのか
  13. 2019/04/11 (木) 16:11:01
    <予選Aブロック>
    菅井近藤
    <予選Bブロック>
    大地太地…本命ダニーにしたかったが見逃し事故があると電波を受信した(ぇ)都成は早指し強いイメージ今一無い
    <予選Cブロック>
    木村八代…まっすー八代もありそうだが…朝日勝ってる八代は勝って欲しい

    Aが難しいな…レートや早指し実績で選ぶのが難しい
    大橋も良いのかね
    勇気は復活したなら兎も角、ベットするには材料不足感
  14. 2019/04/11 (木) 16:13:19
    10
    じゃあ見なくていいよ
    クレイジーマイノリティさんは邪魔なんで
  15. 2019/04/11 (木) 16:16:05
    A 藤井に勝ったグループ
    B 人気者+高見の後釜枠
    C おもしろ枠
    こんな感じだろ


  16. 2019/04/11 (木) 16:18:58
    ※10
    支離滅裂すぎて草
    テレビ屋じゃなくても煽りPVってあるけどね
    そもそも煽ってないし、棋士PVなだけ
    文句が生きがいなのね
  17. 2019/04/11 (木) 16:20:45
    ※その人はむしろ遅いスタイルの打ち手なんだよなぁ
  18. 2019/04/11 (木) 16:39:01
    有識者がオッズとかつけてくれると面白いんだけどなぁ・・・面白いんだけどなぁ
  19. 2019/04/11 (木) 16:40:48
    前回はこの棋戦の最中に高見が叡王になったり、ここで藤井にボコられた増田が竜王戦でリベンジしたりしたよね
  20. 2019/04/11 (木) 16:43:26
    持ち時間はそのままで良いから加算するの7秒にしてほしかった
  21. 2019/04/11 (木) 16:45:06
    複勝配当(上位2着)
    <予選A>
    佐々木七段 2.5 菅井七段 1.2 近藤六段 2.0 大橋四段 3.3
    <予選B>
    糸谷八段 1.5 中村七段 1.6 都成五段 3.3 佐々木五段 2.2
    <予選C>
    木村九段 2.2 増田六段 1.2 八代六段 1.6 伊藤女流二段 6.6
  22. 2019/04/11 (木) 16:45:11
    この聡太七段のヘアセットいいじゃないの!
  23. 2019/04/11 (木) 16:49:18
    老害が指し方とか駒台とかが汚くなるルールがどうのこうのアベマ垢に凸ってたような…
  24. 2019/04/11 (木) 16:50:12
    遠目でこのセットだと藤井くんイケメンに見えるよね
  25. 2019/04/11 (木) 16:52:10
    フサフサなのは良いことだ
    天パだと薄くなっても目立たんとかある?
  26. 2019/04/11 (木) 16:53:08
    Aは菅井と勇気が勝ち上がってそう
  27. 2019/04/11 (木) 16:54:24
    解説森内と藤森の絡みがどんなんなるんか気になるけど
    藤森って上が相手だと結構萎縮するんだっけ
  28. 2019/04/11 (木) 17:02:28
    藤井君、イケメンになったなw

    体格いいからスーツが似合ってる
  29. 2019/04/11 (木) 17:11:12
    菅井とナベには事前VTRでイキり倒してほしい
    いい意味で
  30. 2019/04/11 (木) 17:17:11
    横分けww
  31. 2019/04/11 (木) 17:19:03
    よっしゃーーー菅井いったれいったれ
  32. 2019/04/11 (木) 17:19:29
    ついにきた!!
    ワクワク感がとまらない
  33. 2019/04/11 (木) 17:22:27
    藤井Abema王がタイトル防衛できるか気になるな
  34. 2019/04/11 (木) 17:24:04
    藤森テツの場合は解説というより実況
    有能や!
  35. 2019/04/11 (木) 17:26:52
    いつの間に七三になった?
  36. 2019/04/11 (木) 17:33:11
    千田はアンチ安★倍★魔だったのw?
  37. 2019/04/11 (木) 17:35:19
    10秒追加にすればいいのに
  38. 2019/04/11 (木) 17:39:42
    王座にも出てほしかったが、予選からは無理があったかな
  39. 2019/04/11 (木) 17:41:34
    なんか藤井七段精悍やな、新しい池井戸潤ドラマかと思ったわ
  40. 2019/04/11 (木) 17:49:48
    ナベがAbemaトーナメントに出るとは。
    また藤井聡太に惨敗したら目も当てられん。
  41. 2019/04/11 (木) 17:53:22
    ルール変わらなくてよかった、女流棋士と同じルールとかやったらヌルゲーやもんな
  42. 2019/04/11 (木) 18:07:40
    羽生世代の居なくなった世界感
    木村さん凄いわ
  43. 2019/04/11 (木) 18:08:37
    おじ(木村)を出すくらいならサトシ(高野智)を出せばいいのに
  44. 2019/04/11 (木) 18:09:19
    誠也は藤井にコテンパンにやられて、さすがに次回はないかと思ったけど
    順位戦でようやく勝てたからやる気になったか
  45. 2019/04/11 (木) 18:11:02
    棋力より反射神経が重要なただのスポーツ
  46. 2019/04/11 (木) 18:20:33
    藤井君は、歯を治せばイケメンに成ると思うわ
    八重歯好きと言うメディアの印象操作あるけど、あれは老後とかリスクだし、若いうちのが治すの楽だしやった方が良い
  47. 2019/04/11 (木) 18:24:41
    1分切れ負け将棋で最強の山崎も入れてくれや
  48. 2019/04/11 (木) 18:27:49
    きゅんも八重歯直してないしいいやろ。
    余計なストレス不要だろ。
    強けりゃいいんだ
  49. 2019/04/11 (木) 18:53:50
    本文、青い。
  50. 2019/04/11 (木) 19:18:31
    羽生さんが、次は優勝狙いますって言ったら、スタッフが羽生さんに本気出されたら非公式で藤井聡太C1が勝てなくなるので、全力で止めた
  51. 2019/04/11 (木) 19:21:13
    日曜日20時から長時間放送はやめてほしかったなー
  52. 2019/04/11 (木) 19:29:38
    ふっさふさ!ふっさふさ!>∩∩
  53. 2019/04/11 (木) 19:32:46
    絶対無理なんだけど生放送にならないかなぁ。
    将棋中継、生が普通になってるので、録画だと
    なーんか臨場感に欠けて感じるという贅沢病。
    前回も2度ほど見ておもしろさは分かったのに、なんか続けて見なかった。
  54. 2019/04/11 (木) 19:56:42
    5秒加算だとかなり駒乱れてたから3分-7秒とかにしてほしかったな
  55. 2019/04/11 (木) 20:37:52
    ※53
    今の時代、録画放送はネタバレが避けられないからなあ
    スポーツやゲーム観戦はリアルタイムで見てナンボだよね
  56. 2019/04/11 (木) 20:52:34
    藤井君、来年こそはC級でがんばってよ!
  57. 2019/04/11 (木) 21:18:23
    コメの伸びなさが物語っているのかな
  58. 2019/04/11 (木) 21:22:19
    4/28の開幕は前日ニコで先行放送ネタバレ確定
  59. 2019/04/11 (木) 21:29:49
    46
    八重歯直すのは麻酔が必要だけど、麻酔は頭脳スポーツに影響あるとか昔言ってたな
  60. 2019/04/11 (木) 21:41:27
    永瀬でてくれよー
  61. 2019/04/11 (木) 21:42:17
    実況・解説の藤森さんに期待!
  62. 2019/04/11 (木) 21:44:40
    聡太かっけええええええええ
  63. 2019/04/11 (木) 21:45:31
    前回トーナメントのときに解説やった人たちが参加か
  64. 2019/04/11 (木) 21:45:55
    聡太かっけええええええええ
  65. 2019/04/11 (木) 21:50:58
    菅井が入ったのか。前回解説やった時からやりたそうな顔してたもんな。
  66. 2019/04/11 (木) 21:59:27
    藤森解説実況に期待
  67. 2019/04/11 (木) 22:39:01
    PV かっこええわ!
    惚れ直したw
  68. 2019/04/11 (木) 23:20:17
    ずっと待ってました!
    メンバーもいいし、楽しみですねぇw
  69. 2019/04/12 (金) 00:32:58
    聡太、ちゃんとヘアメイクついてもらって整えると
    なかなかいいじゃないの。高校生なのに堂々としてる。
    グッバイブーハーw
  70. 2019/04/12 (金) 01:37:30
    ※10
    フィッシャールールで普通の将棋と同じ楽しみ方を望むこと自体が間違い
    本家のチェスでも嫌ってる人は見向きもしないルールだから、合わないのであればスルーすればいいだけ
  71. 2019/04/12 (金) 01:47:46
    ハッシーが出ないのはニコニコでやらせ曝露してたのと関係ある?ww
  72. 2019/04/12 (金) 02:03:40
    端本また何か言ったのか
    棋界のお騒がせキム一家だな
  73. 2019/04/12 (金) 02:21:37
    1段階大人びて見えるな藤井
    この前の里見の時といいアベマメイクは有能
  74. 2019/04/12 (金) 03:22:10
    インスパイヤードハブヨッシャル
    が取れてスッキリ
  75. 2019/04/12 (金) 03:39:55
    ※72
    別に大した暴露じゃないわ。
    あんなもん、それで橋本が悪いっていうなら企画考える方が悪いわ。
    号外配らせたり、印象操作するPV作る方が悪い。
    アベマは下品だからな。しょうがない。
  76. 2019/04/12 (金) 03:41:08
    別に羽生さん解説に来なくていいよ。
    解説つまんないし。
    複数冠をもった羽生だから価値があったわけで、
    解説&話下手な羽生九段が来ても面白くない。
  77. 2019/04/12 (金) 07:12:06
    ※70
    フィッシャールールとブリッツを混同してませんか
  78. 2019/04/12 (金) 07:57:51
    フィッシャールールで名人戦やってもいいのですよ?
    (両者8時間+1手1分加算)
  79. 2019/04/12 (金) 13:13:46
    将棋に明るいこのコメ欄にも※70みたいなのが出てくるのか
    チェスの人がアベマの試合方式はブリッツなのにブリッツと言う単語を使わないで
    フィッシャールールを早指し形式っぽく伝える事に怒っていたけど理由がわかってきた
  80. 2019/04/13 (土) 16:01:45
    藤森実況期待
  81. 2019/04/14 (日) 22:59:27
    都成vs中村太の小学生名人戦決勝以来の因縁の対決も見どころ。

    その決勝では1つ下の都成が中村をボコって優勝した。
    そのまま両方奨励会に。

    名前からしても、容姿からしても、谷川の唯一弟子という立場からしても都成のほうが将来性を見込まれていたが、そこから中村はあっという間に階段を駆け上がってトップ棋士になり、方や都成は退会寸前まで追い込まれ、もはやライバルと呼ぶのも憚られるほどの差がついてしまった。
    しかし、小学生当時「将棋の天才」だったのは間違いなく都成の方だった。

    中村は故・米長門下で、奇しくも前々会長と前会長の弟子対決でもある。
    都成にとっては絶対に負けたくない相手…の筈。

    そのあたりの執念を見せてほしい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。